虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今日鶏... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/18(月)22:26:07 ID:eBkdU2zs eBkdU2zs No.690665819

    今日鶏ガラからスープを作ってラーメンつくりました! それがこれです!どうですか!

    1 20/05/18(月)22:26:29 ID:eBkdU2zs eBkdU2zs [なー] No.690665963

    なー

    2 20/05/18(月)22:28:34 No.690666974

    うまそう

    3 20/05/18(月)22:28:55 No.690667134

    >まずそう mayとか好きそうだね

    4 20/05/18(月)22:29:30 No.690667432

    結構時間かかるもん?

    5 20/05/18(月)22:29:50 No.690667614

    色々アドバイスしたいが取り敢えずナルトは一枚でいいよ

    6 20/05/18(月)22:31:11 No.690668277

    きたねえ色

    7 20/05/18(月)22:31:11 No.690668280

    すげー手込んでんな どうやったの?

    8 20/05/18(月)22:31:42 No.690668505

    いいじゃん チャーシューとか卵とかあったらもっと良さそう

    9 20/05/18(月)22:32:15 No.690668753

    なるとともやし入れるあたり極力昔の中華そばっぽくしたかったのか

    10 20/05/18(月)22:32:21 No.690668797

    納豆のタレ

    11 20/05/18(月)22:32:41 No.690668958

    もやしいらない 味薄まりそう

    12 20/05/18(月)22:32:49 ID:eBkdU2zs eBkdU2zs No.690669024

    >すげー手込んでんな >どうやったの? スーパーで鶏ガラが200円くらいで売ってたから野菜と一緒に煮込んだだけだよ 時間は4時間くらいかけた

    13 20/05/18(月)22:32:57 No.690669090

    次は豚骨に挑戦してみよう

    14 20/05/18(月)22:33:59 No.690669552

    渋いな

    15 20/05/18(月)22:34:07 No.690669599

    ……チャーシューは?

    16 20/05/18(月)22:34:57 No.690669969

    チャーシューとネギって結構見た目への貢献度高いんだな

    17 20/05/18(月)22:35:23 No.690670141

    薬味はあえてメンマと万能ねぎだけでよさそう

    18 20/05/18(月)22:35:26 No.690670163

    自分ならわざわざ手作りしたラーメンにもやしは入れたくないから そういうこだわりなのかな…

    19 20/05/18(月)22:35:33 No.690670211

    自作でいけるもんなんだなラーメンスープ

    20 20/05/18(月)22:35:53 No.690670352

    タレは?

    21 20/05/18(月)22:36:41 No.690670725

    書き込みをした人によって削除されました

    22 20/05/18(月)22:37:44 No.690671207

    やるなら砕きまくって圧力鍋使ってとかやるかな

    23 20/05/18(月)22:38:15 No.690671454

    豚骨スープもやろうと思えばできるよね コスパ最悪だけど

    24 20/05/18(月)22:38:31 No.690671594

    カエシは入れない?

    25 20/05/18(月)22:38:45 No.690671695

    ダイナミックですな

    26 20/05/18(月)22:39:02 No.690671843

    ラーメン自作はとてもじゃないが割に合わない…

    27 20/05/18(月)22:39:12 No.690671912

    鶏ガラいいよね… 圧力鍋のあと砕くとコクもでる su3904620.jpg

    28 20/05/18(月)22:39:59 No.690672256

    自分でスープ作るのはすごいな どのくらいの量で作ったんだ

    29 20/05/18(月)22:40:29 No.690672474

    白湯なら圧力鍋で 清湯なら沸騰手前でコトコトだったかな

    30 20/05/18(月)22:40:35 No.690672524

    自分で作る鶏ガラスープは極上なんだけどそんな手間かけるより近所のラーメン屋行った方がマシ

    31 20/05/18(月)22:41:27 No.690672933

    俺の中の早インパラが雄叫びを上げそう

    32 20/05/18(月)22:41:28 No.690672940

    煮干し出汁は材料は少なくて済む

    33 20/05/18(月)22:41:56 No.690673155

    ケンタッキーフライドチキンでダシ取るとスパイシーなスープが出来て美味しいよ

    34 20/05/18(月)22:42:02 No.690673205

    次はクッキングパパにあったインスタントラーメン作って

    35 20/05/18(月)22:43:06 No.690673674

    一回作った事あるけどたしかにうまいが時間が… だからこうして鶏ガラスープの素を使う

    36 20/05/18(月)22:44:01 No.690674081

    味薄そう

    37 20/05/18(月)22:44:22 No.690674248

    醤油だれに豚バラの薄切りつっ込んだ簡易チャーシュー作るといいよ

    38 20/05/18(月)22:44:33 No.690674306

    豚骨スープは個人で気軽に作れるものなんだろうか

    39 20/05/18(月)22:44:40 No.690674363

    何十食も作って振る舞うならともかく1・2杯の為にダシ取るのって割に合わないよね でも楽しい

    40 20/05/18(月)22:44:45 No.690674412

    >自分で作る鶏ガラスープは極上なんだけどそんな手間かけるより近所のラーメン屋行った方がマシ スープもだけどタレ作るのも凝りだすとやばい

    41 20/05/18(月)22:45:40 No.690674857

    ラーメン屋でよく見る寸胴鍋とか用意して作ったのかい

    42 20/05/18(月)22:46:02 No.690675033

    >豚骨スープは個人で気軽に作れるものなんだろうか 臭いで通報されるよ

    43 20/05/18(月)22:46:32 No.690675258

    >豚骨スープは個人で気軽に作れるものなんだろうか 豚軟骨を調理した時その残り汁で豚骨スープ作ったらかなりそれっぽくできたな 丸一日煮込んだからとてもじゃないが気軽とは言えないけど

    44 20/05/18(月)22:46:56 No.690675465

    チャーシューの煮汁でしかラーメンスープは作る気無いな むしろチャーシューとスープの両方手に入る事でインパラを抑えることができる

    45 20/05/18(月)22:47:52 No.690675884

    出せて1,000円くらいかな

    46 20/05/18(月)22:47:55 No.690675909

    一人分だとコスパ悪いからラーメン屋になったって店主も居る世界だからな…

    47 20/05/18(月)22:48:10 No.690676019

    >鶏ガラいいよね… >圧力鍋のあと砕くとコクもでる >su3904620.jpg これはうまそう

    48 20/05/18(月)22:49:30 No.690676616

    ソーセージやベーコンを煮込んで作ったスープでラーメンを

    49 20/05/18(月)22:50:06 No.690676920

    ケンタッキー食べた後の骨とか砕いて煮込んだら美味くなるのかな

    50 20/05/18(月)22:50:10 No.690676951

    豚骨スープは下手しなくても苦情が来る

    51 20/05/18(月)22:50:27 No.690677092

    >臭いで通報されるよ ここ数年で清潔な横浜家系のチェーン店が乱立してるけど セントラルキッチン方式でスープ煮込むのは工場でやってるからあの綺麗さなんだな

    52 20/05/18(月)22:51:02 No.690677358

    頑張ったな、美味しそうだが肉を添えてもよかったんじゃないか

    53 20/05/18(月)22:51:02 No.690677359

    >豚軟骨を調理した時その残り汁で豚骨スープ作ったらかなりそれっぽくできたな >丸一日煮込んだからとてもじゃないが気軽とは言えないけど 軟骨の煮汁でも出汁すごいよね それに鶏ガラ砕いた白湯加えてチャーシューのタレと塩とかで調整して作ってる これは白湯特濃バージョン su3904663.jpg

    54 20/05/18(月)22:51:45 No.690677697

    時間をかけて料理を作るのは楽しそうだ

    55 20/05/18(月)22:52:01 No.690677832

    >su3904663.jpg やるじゃない…

    56 20/05/18(月)22:52:26 No.690678020

    >スープもだけどタレ作るのも凝りだすとやばい カレーのスパイスもそうだけどハマるとヤバイ沼になりそう 個人的にはラーメンのスープはお金がかかるというのが体感できたからラーメン屋の価値を再確認したよ

    57 20/05/18(月)22:53:50 No.690678656

    タレも迷走するよね そして化調の偉大さを知る

    58 20/05/18(月)22:55:56 No.690679631

    インパラ

    59 20/05/18(月)22:56:09 No.690679708

    >su3904663.jpg すごいな、食べてみたいぞ

    60 20/05/18(月)22:56:54 No.690680051

    出汁作ってもあれ…なんか違うな…ってなるけど 化調とニンニク入れた瞬間一気にそれっぽくなるよね

    61 20/05/18(月)22:57:00 No.690680094

    骨やガラみたいな本来捨てる場所から美味しいスープを取るのは手間も時間もかかるから 減価気にせず肉の付いてる場所を使ったりするのも自作ならではと思う

    62 20/05/18(月)22:57:12 No.690680180

    ラーメン店とかじゃなくて家で作った5食とか10食分くらいのを5000円くらい払って食わせてほしい

    63 20/05/18(月)22:57:12 No.690680184

    なぜ写真をきれいに撮ろうと思わないのか

    64 20/05/18(月)22:58:14 No.690680661

    納豆のタレが映り込んでるけどかえしとして優秀だよねアレ…

    65 20/05/18(月)22:58:16 No.690680670

    >減価気にせず肉の付いてる場所を使ったりするのも自作ならではと思う 鶏ガラ手に入らなければ手羽先や手羽元で贅沢出汁取れるよね

    66 20/05/18(月)22:59:08 No.690681084

    自分で色々試すと味覚が慣れちゃってな…

    67 20/05/18(月)22:59:17 No.690681155

    >>減価気にせず肉の付いてる場所を使ったりするのも自作ならではと思う >鶏ガラ手に入らなければ手羽先や手羽元で贅沢出汁取れるよね やりすぎて出来上がる煮凝りいいよね…

    68 20/05/18(月)22:59:29 No.690681228

    鶏ガラを買ってそれで一度スープ作ってみたいなとは思ってるんだけどめんどくていいか…ってなっちゃってる

    69 20/05/18(月)22:59:51 No.690681371

    >なぜ写真をきれいに撮ろうと思わないのか 素材によっては映えないんだ… 絹さや炒めトッピングしたら…うん 菜っぱより美味しいのだけど… su3904689.jpg

    70 20/05/18(月)22:59:51 No.690681376

    >やりすぎて出来上がる煮凝りいいよね… しゅごいベトベトになりゅ…

    71 20/05/18(月)23:00:03 No.690681441

    俺には真似できそうにないし素直にすごい

    72 20/05/18(月)23:00:11 No.690681498

    >ケンタッキー食べた後の骨とか砕いて煮込んだら美味くなるのかな どっかでそれやった記事は見たな

    73 20/05/18(月)23:00:17 No.690681530

    鶏肉煮たスープでラーメンにしても美味いのに鶏ガラから取ったのか!そりゃ美味かったろう

    74 20/05/18(月)23:00:19 No.690681550

    豚骨ラーメンは作ってみると油の量にドン引きする

    75 20/05/18(月)23:00:21 No.690681563

    特技の欄に書けるレベル

    76 20/05/18(月)23:00:29 No.690681603

    くそラーメン食べたくなった

    77 20/05/18(月)23:01:43 No.690682167

    骨って食うと大して美味くねぇのに着込むとなんで美味くなるの 意味わかんねぇ!

    78 20/05/18(月)23:01:45 No.690682186

    さっきまでラーメンハゲ見てた俺にダブルパンチ!

    79 20/05/18(月)23:01:56 No.690682278

    >やりすぎて出来上がる煮凝りいいよね… 白湯も固まっちゃうのでチャーシュー出汁と違って鍋で冷蔵しないと取り出せない…

    80 20/05/18(月)23:01:57 No.690682290

    su3904694.jpg 例えばこのくらいでいいから明るさいじるとより美味そうに見えると思うんだが

    81 20/05/18(月)23:02:31 No.690682510

    >くそラーメン食べたくなった 体に良くないと思う

    82 20/05/18(月)23:02:55 No.690682681

    >su3904694.jpg >例えばこのくらいでいいから明るさいじるとより美味そうに見えると思うんだが 眩しすぎて別の料理みたいになってない?

    83 20/05/18(月)23:03:01 No.690682728

    >su3904689.jpg あーこれ旨いやつだわ腹減った

    84 20/05/18(月)23:03:03 No.690682749

    >例えばこのくらいでいいから明るさいじるとより美味そうに見えると思うんだが テーブル暗色のがいいなこれだと

    85 20/05/18(月)23:03:08 No.690682773

    鶏のとさかや爪からもダシが取れるらしいから安くあげる方法もあると思うけどそんなの個人でやることじゃねえ

    86 20/05/18(月)23:03:53 No.690683105

    モミジとか売ってるのみたことないや

    87 20/05/18(月)23:04:01 No.690683163

    率直な感想を削除するってどうかと思う

    88 20/05/18(月)23:04:09 No.690683211

    >su3904689.jpg 麺だけ食った後に麺を追加したい

    89 20/05/18(月)23:04:59 No.690683579

    >率直な感想を削除するってどうかと思う 自演レスが隔離されただけです…

    90 20/05/18(月)23:05:03 No.690683605

    >テーブル暗色のがいいなこれだと テーブルを赤系とかにしてレンズを拭くかもう少しピントを合わせてほしい

    91 20/05/18(月)23:05:03 No.690683610

    >20/05/18(月)22:26:29 ID:eBkdU2zs[3]No.690665963No.690665963 ngそうだねx3 >削除依頼によって隔離されました >まずそう え…怖…

    92 20/05/18(月)23:05:12 No.690683670

    なにこれ…

    93 20/05/18(月)23:05:29 No.690683790

    >さっきまでラーメンハゲ見てた俺にダブルパンチ! ラーメン才遊記でやってた濃いめのめんつゆに背油乗せただけのラーメンならすぐ作れるんじゃ

    94 20/05/18(月)23:05:39 No.690683846

    出汁二種類を合わせ旨味に立体感を出すとかどこかで聞いた

    95 20/05/18(月)23:05:41 No.690683862

    どういう事なの…?

    96 20/05/18(月)23:05:44 No.690683880

    あわわ…こわい…

    97 20/05/18(月)23:05:52 No.690683939

    背脂はすぐ出ねえよ!

    98 20/05/18(月)23:06:09 No.690684066

    >鶏のとさかや爪からもダシが取れるらしいから安くあげる方法もあると思うけどそんなの個人でやることじゃねえ モミジ!ジャンで読んだモミジ!!

    99 20/05/18(月)23:06:23 No.690684186

    珍しく平和に楽しく自作ラーメンの話ししてたのに!!

    100 20/05/18(月)23:06:30 No.690684241

    >麺だけ食った後に麺を追加したい 自作ならタレ追加できるし替え玉余裕… ただ市販は多加水麺ばかりなのでいわゆるニューウェイブしょうゆみたいな麺も使ってみたい

    101 20/05/18(月)23:06:52 No.690684400

    統を失ったか…

    102 20/05/18(月)23:07:05 No.690684509

    おうちでの料理に時間をかけてみるのは時期柄にも合ってるし ラーメンスープ自作は挑戦的でいいと思う

    103 20/05/18(月)23:07:09 No.690684536

    こっちも自作しちゃったってか

    104 20/05/18(月)23:07:11 No.690684559

    サイコじゃ…

    105 20/05/18(月)23:07:16 No.690684586

    モミジ実際見ると赤ん坊の手みたいでキモいよ あと手のひらの接地するとこが汚い

    106 20/05/18(月)23:07:35 No.690684719

    >モミジとか売ってるのみたことないや あっそれは気持ち悪いので使うのをやめたんです…

    107 20/05/18(月)23:07:47 No.690684796

    鳥ガラからスープ炊き出すのは凄いと思う 味覇とやっぱ違いはでるの?

    108 20/05/18(月)23:08:15 No.690685014

    最初にまずそうって言った後から写真がどうこう言ってたのずっと同じ人だったのこれ?

    109 20/05/18(月)23:08:19 No.690685050

    >鳥ガラからスープ炊き出すのは凄いと思う >味覇とやっぱ違いはでるの? しょっぱくないのでタレの良さをだせる

    110 20/05/18(月)23:09:44 No.690685633

    >おうちでの料理に時間をかけてみるのは時期柄にも合ってるし >ラーメンスープ自作は挑戦的でいいと思う 見た目よくないけど牛バラをたたきほぐして作る飲む肉的ビーフシチューも時間かかるけど贅沢で美味しいんだ…

    111 20/05/18(月)23:09:45 No.690685638

    味覇は味覇味にしかならんからな…味覇味美味しいけど

    112 20/05/18(月)23:10:26 No.690685941

    鳥ガラと魚介出汁…干椎茸のトリプルスープでいこう

    113 20/05/18(月)23:10:56 No.690686141

    濃厚煮干し作ってみたいけどわからない… 欲を言えばいづるみたいなの

    114 20/05/18(月)23:11:04 No.690686187

    アジパーは完成してるからな… 手を加える余地がない

    115 20/05/18(月)23:11:04 No.690686192

    なんでどうして「」ちゃん中華そばにもやしいらないっていつも言うの…

    116 20/05/18(月)23:11:22 No.690686344

    本格的にやりたいなら背ガラとゲンコツを12時間煮込んでも楽しいよ 麺も製麺機で作ると良いしメンマも乾燥モノから1週間かけて戻すと手間だけど美味い

    117 20/05/18(月)23:11:27 No.690686387

    味覇は美味しいけど香りは弱いと思う だからガラから出汁取るなら香りを大事にしたい

    118 20/05/18(月)23:11:35 No.690686450

    >背脂はすぐ出ねえよ! https://item.rakuten.co.jp/soukai/4973918016363/ 買っちゃおうぜ!

    119 20/05/18(月)23:11:39 No.690686479

    牛の漫画家が牛テールスープ作ろうとしたら脂でギトギトになって失敗した的な事漫画で描いてたの思い出した

    120 20/05/18(月)23:12:00 No.690686587

    こわ…

    121 20/05/18(月)23:12:20 No.690686740

    安い袋のメンマ乗せるのが好きなんだけど 最近何故か歯ごたえ0のグニャグニャな奴ばかり引く… あれは運なんだろうか

    122 20/05/18(月)23:12:22 No.690686757

    >濃厚煮干し作ってみたいけどわからない… >欲を言えばいづるみたいなの えっと鰹出汁と鶏ガラでベース作って 粉煮干しをタレと一緒にどんぶりに入れてからスープ注いだらそれっぽくならないかな?

    123 20/05/18(月)23:12:33 No.690686833

    >https://item.rakuten.co.jp/soukai/4973918016363/ そうあじはこういうのも扱ってるんだな…

    124 20/05/18(月)23:12:33 No.690686838

    >https://item.rakuten.co.jp/soukai/4973918016363/ >買っちゃおうぜ! 爽快ドラッグってそういう…

    125 20/05/18(月)23:12:54 No.690686966

    醤油ダレの作り方が知りたい

    126 20/05/18(月)23:13:06 No.690687065

    >>su3904694.jpg >>例えばこのくらいでいいから明るさいじるとより美味そうに見えると思うんだが >眩しすぎてよく見えないんですけど…何?

    127 20/05/18(月)23:13:09 No.690687094

    >牛の漫画家が牛テールスープ作ろうとしたら脂でギトギトになって失敗した的な事漫画で描いてたの思い出した 豚と牛のスープは1度冷やして脱脂しないとだからな…

    128 20/05/18(月)23:13:10 No.690687107

    冷蔵でも保存に限界があるから小さいペットボトル溜めといてそれで凍らせるといいぞ

    129 20/05/18(月)23:13:18 No.690687162

    >なんでどうして「」ちゃん中華そばにもやしいらないっていつも言うの… 中華そばだとあまり汁と絡まないから茹でもやしをそのまま食べてるみたいな気になって…

    130 20/05/18(月)23:13:22 No.690687197

    中華そばにはもやしいらないけど味噌に軽く味付けして胡麻油やラードでシャキシャキ感を残す程度に炒めたのが入ってるのは好き派です

    131 20/05/18(月)23:13:26 No.690687228

    >アジパーは完成してるからな… >手を加える余地がない 味覇は魚介のエキス入ってないからそういうのを合わせるとさらに美味い

    132 20/05/18(月)23:14:15 No.690687586

    >>眩しすぎてよく見えないんですけど…何? 偉大なものは輝いて見えるものダヨ あと目がおかしいんじゃないか?

    133 20/05/18(月)23:14:45 No.690687827

    >味覇は美味しいけど香りは弱いと思う >だからガラから出汁取るなら香りを大事にしたい 味の素しかり化学調味料は香りが弱いね どれだけ頑張っても味で味覇に勝てる気はしないけど香りは天然素材使わないとダメ

    134 20/05/18(月)23:14:59 No.690687913

    >欲を言えばいづるみたいなの 煮干しを潰しながら出汁を取って漉す あと煮干しの香味油を作る くらいじゃないかしら

    135 20/05/18(月)23:15:16 No.690688023

    アジパーと味噌とかしたお湯に魚粉とニンニクぶち込むだけでそれっぽいつけ麺のタレができるぞ!

    136 20/05/18(月)23:15:51 No.690688294

    >醤油ダレの作り方が知りたい 酒100 みりん風調味料100 醤油200 水200 を250くらいまで煮詰めて1週間寝かせるとそれっぽい

    137 20/05/18(月)23:15:56 No.690688327

    ラーメンハゲが集うスレ

    138 20/05/18(月)23:16:11 No.690688438

    なんかもう創味だけでいいかなって気がしてきた… http://www.somi.co.jp/products/ramen_soup.html

    139 20/05/18(月)23:16:28 No.690688578

    >>醤油ダレの作り方が知りたい >酒100 >みりん風調味料100 >醤油200 >水200 >を250くらいまで煮詰めて1週間寝かせるとそれっぽい 昆布いれようぜ!

    140 20/05/18(月)23:16:59 No.690688796

    >>>醤油ダレの作り方が知りたい >>酒100 >>みりん風調味料100 >>醤油200 >>水200 >>を250くらいまで煮詰めて1週間寝かせるとそれっぽい >昆布いれようぜ! ハイミーでいいっしょ

    141 20/05/18(月)23:17:30 No.690689033

    家で気軽にラーメンのスープ飲みたい カップ麺じゃ薄すぎる

    142 20/05/18(月)23:18:07 No.690689340

    もやしは味を絡ませるというより味と食感にリズムを持たせるものだと思ってるので 他の味の濃い具とも一緒に入れるといいよ というか完全に私的な食べ方だけど普通の野菜炒め自作ラーメンの上にぶっかけるのうまいぞ

    143 20/05/18(月)23:18:37 No.690689520

    写真だけでも不味そうなんだがもう少し写真の撮り方というか盛り付け方を工夫した方がいい

    144 20/05/18(月)23:19:25 No.690689898

    スレ「」が自演でなーされてるのにその後ラーメン貼ってるのはどうなっているの…

    145 20/05/18(月)23:20:13 No.690690298

    >スレ「」が自演でなーされてるのにその後ラーメン貼ってるのはどうなっているの… 便乗して貼ったんだ… 見た目悪いみたいでごめん…

    146 20/05/18(月)23:20:14 No.690690302

    まって俺はスレじゃなくてまずそうとかいきなり言う奴をdelしたはずだったのに何だよこれ

    147 20/05/18(月)23:20:49 No.690690558

    >まって俺はスレじゃなくてまずそうとかいきなり言う奴をdelしたはずだったのに何だよこれ 照れ隠しだよ

    148 20/05/18(月)23:20:51 No.690690581

    ラーメン屋がよくスープよそう際にコショウをバスっと一振りしてるの真似したけど 美味しかったんだよ…… 正確に言うと美味しくなったような気がすごいしたんだよ

    149 20/05/18(月)23:20:59 No.690690632

    >なんかもう創味だけでいいかなって気がしてきた… >http://www.somi.co.jp/products/ramen_soup.html あそこまあもともとガチの業務用メーカーだからな

    150 20/05/18(月)23:22:06 No.690691100

    スレ「」を庇うためにdelしたらスレ「」にIDが出るという悲しみ

    151 20/05/18(月)23:22:13 No.690691163

    >>背脂はすぐ出ねえよ! >https://item.rakuten.co.jp/soukai/4973918016363/ >買っちゃおうぜ! この舌バカどもが! そんなに脂が食いたけりゃ食わせてやる!!

    152 20/05/18(月)23:22:39 No.690691340

    とりあえずで自演レスでもしておくかと思ったけどいいのが思い浮かばなかったとかそんなかな

    153 20/05/18(月)23:23:09 No.690691529

    チャーシューあれば完璧だったな

    154 20/05/18(月)23:24:09 No.690691942

    最近ラーメン屋さんのチャーシューみたいなの作るのにはまっててつけだれが大量になるからこいつでラーメンでも作るか

    155 20/05/18(月)23:26:01 No.690692717

    画像暗くて一見あれだがそれでも絶対美味いってわかるわ