虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/18(月)22:16:56 表裏比... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/18(月)22:16:56 No.690661764

表裏比興の者

1 20/05/18(月)22:17:33 No.690662072

強欲の騎士 イングリット

2 20/05/18(月)22:18:15 No.690662390

このくらい強欲なくらいが丁度いい

3 20/05/18(月)22:18:27 No.690662472

最後まで(私なんで帝国にいるんだろう…)って感じでダメだった

4 20/05/18(月)22:20:15 No.690663201

騎士の夢も先生も全て手に入れてみせる

5 20/05/18(月)22:20:38 No.690663349

あと肉も魚も

6 20/05/18(月)22:21:24 No.690663722

故郷を滅ぼして食べる肉は美味いか

7 20/05/18(月)22:21:49 No.690663906

ベレス先生ならファーガス王妃かパルミラ王妃になります!

8 20/05/18(月)22:21:50 No.690663922

寝返った後は割と普通にその国の色に染まる 金には親族がいるから特に馴染んでる

9 20/05/18(月)22:22:14 No.690664094

先生がいてエーデルガルトがいる… 私達に敗北はない!!!

10 20/05/18(月)22:23:06 No.690664509

例え級友だろうと私は彼らを討ち生き残ってみせるとかマジで言う方の騎士 好きだ

11 20/05/18(月)22:24:00 No.690664891

赤はなんで君来ちゃったの……になる 黄ならまぁあの状況ならちょっとは分かる

12 20/05/18(月)22:25:17 No.690665429

金鹿の男子連中とやたら仲良いから馴染みすぎる

13 20/05/18(月)22:25:25 No.690665488

嵐の王は強敵と聞きます! ですが先生とエーデルガルトがいれば倒せます! はマジで本当に青だったのか疑うレベルのやる気

14 20/05/18(月)22:26:16 No.690665877

だってファーガスって土地は貧しいし猪王子が頑固なせいで政治的にも混沌としてるしで先行き不安すぎるもの

15 20/05/18(月)22:26:39 No.690666054

勝ちましょう!嵐の王に!

16 20/05/18(月)22:26:44 No.690666092

青だと寝返った貴族は貴族の風上にも置けません!とか言ってるのが笑う

17 20/05/18(月)22:26:54 No.690666162

だいたいこの子に求められたムーブをヒルダちゃんがやってる…

18 20/05/18(月)22:26:59 No.690666203

他の生徒も大概尻軽なのに何でこの人だけこんなにネタにされるの?

19 20/05/18(月)22:27:29 No.690666441

肉欲のせいかな……

20 20/05/18(月)22:27:32 No.690666468

正直グリットちゃんも紅でスカウト不可(ヒルダと同じく銀への分岐直後に狙うしかない)でも良かったと思う

21 20/05/18(月)22:28:01 No.690666690

鷲獅子戦楽しかったですよね あの頃は良かったみたいなシリアスな話してる時に 一人だとその後の飯が~みたいなこといってる女騎士

22 20/05/18(月)22:29:53 No.690667649

青組を赤に引き抜くと合う合わないが結構分かれるよねそれが面白いんだけど お前の事だよ強欲の騎士とフェリクス

23 20/05/18(月)22:30:01 No.690667717

>だいたいこの子に求められたムーブをヒルダちゃんがやってる… 危なくなったらすぐ逃げちゃうからね~♪ オラッ死にてえ奴から掛かって来いやァ!

24 20/05/18(月)22:30:15 No.690667830

>他の生徒も大概尻軽なのに何でこの人だけこんなにネタにされるの? なんだかんだ皆思い悩んだり裏切った仲間にも未練ある感じなのに裏切るときは未練すっぱりなくすし裏切った相手にはマジギレするムーブが凄くて…

25 20/05/18(月)22:30:21 No.690667880

壮絶すぎる断末魔

26 20/05/18(月)22:30:32 No.690667966

エガちゃんの宿敵

27 20/05/18(月)22:30:45 No.690668066

>青組を赤に引き抜くと合う合わないが結構分かれるよねそれが面白いんだけど >お前の事だよ強欲の騎士とフェリクス 因果応報幼馴染を裏切った人間の末路って感じで好き

28 20/05/18(月)22:31:03 No.690668220

ナイトオブゼロ

29 20/05/18(月)22:31:15 No.690668328

心が壊れてしまったんだと脳内保管してる

30 20/05/18(月)22:31:24 No.690668390

フェリクスは青以外だと決して領地に戻ろうとしないのがそそる シルヴァンは真逆

31 20/05/18(月)22:31:49 No.690668546

フェリクスとシルヴァンの戦闘前会話作った人はさぁ…

32 20/05/18(月)22:32:02 No.690668654

>心が壊れてしまったんだと脳内保管してる 普通に戦後領地に戻って開墾しとる!

33 20/05/18(月)22:32:10 No.690668718

大人になるとは悲しいことなのよフェリクス

34 20/05/18(月)22:32:11 No.690668724

シルヴァンとか「心折れそうだったけどマジ先生が生きてること信じてよかった」 みたいなこと言ってくれるからな

35 20/05/18(月)22:32:16 No.690668761

ディミトリからしてもドゥドゥー>幼馴染三人 だろうし

36 20/05/18(月)22:32:22 No.690668805

あと引き抜く場合支援相手が男ばっかなのもあると思う

37 20/05/18(月)22:32:24 No.690668818

黄のときはあのまま殿下に付いていったら破滅見えるからまあわかる 赤は…政治的判断かな…

38 20/05/18(月)22:32:44 No.690668986

シルヴァンとフェリクスのペアエンドが青以外だと一緒に死ねないのがマジで酷い

39 20/05/18(月)22:32:54 No.690669064

五年後になると妙に男の扱いに慣れてる

40 20/05/18(月)22:33:16 No.690669228

>フェリクスとシルヴァンの戦闘前会話作った人はさぁ… …お断りよ 私はあなたの味方にはなれない いいよね…

41 20/05/18(月)22:33:17 No.690669239

>シルヴァンとフェリクスのペアエンドが青以外だと一緒に死ねないのがマジで酷い だって青以外はファーガスの騎士じゃないもん

42 20/05/18(月)22:33:20 No.690669266

レズにまったくなびかない女

43 20/05/18(月)22:33:38 No.690669397

>レズにまったくなびかない女 頑張ってよドロテア!

44 20/05/18(月)22:34:07 No.690669606

>ディミトリからしてもドゥドゥー>幼馴染三人 >だろうし 下手したらギルベルト以下だと思う

45 20/05/18(月)22:34:19 No.690669707

裏切りの一族ガラテア家

46 20/05/18(月)22:34:28 No.690669770

フェル君あたりで支援会話欲しかった

47 20/05/18(月)22:34:39 No.690669854

まぁ赤に行くってのは基本勝ち馬に乗るってことだから 情を棄てて自分の家の存続だけを選ぶって感じではある 青が二部開始時点で未来なさすぎるのもあるけど

48 20/05/18(月)22:34:39 No.690669864

>ディミトリからしてもドゥドゥー>幼馴染三人 >だろうし 流石にフェリクスの優先度は高めだと思うよ…

49 20/05/18(月)22:34:49 No.690669927

フェリクスは当時の状態なら赤行っても違和感はそんなにないし5年後の殿下と対峙するシーンが非常に絵になる罪な男だよ スレ画は赤敵対時のセリフがグサグサ刺さりまくるのが面白すぎる

50 20/05/18(月)22:35:07 No.690670032

幼馴染関連だけやたら敵対に気合い入ってるから愛されてはいるんだろう

51 20/05/18(月)22:35:20 No.690670115

青グリットちゃんが1番嫌いな人間は赤グリットちゃん

52 20/05/18(月)22:36:11 No.690670491

赤グリットちゃんと青グリットちゃんで会話させると楽しそう

53 20/05/18(月)22:36:23 No.690670594

ルート次第で支援会話にまぁもう父との関係は断ったんですがみたいな差分入るのが無慈悲

54 20/05/18(月)22:36:37 No.690670679

お家存続のためには仕方ないっちゃ仕方ない

55 20/05/18(月)22:36:42 No.690670732

戦争とかなければ別にクラス変えなんて自由なんだよ! なんで五年後来た

56 20/05/18(月)22:37:07 No.690670921

>スレ画は赤敵対時のセリフがグサグサ刺さりまくるのが面白すぎる su3904616.jpg

57 20/05/18(月)22:37:27 No.690671072

いいんだよ君達自分の国に戻って!何でこっち来ちゃうの特に青ルート!

58 20/05/18(月)22:38:11 No.690671421

金鹿だと割と楽しそうにやってるよなグリットちゃん…

59 20/05/18(月)22:38:35 No.690671620

>金鹿だと割と楽しそうにやってるよなグリットちゃん… 男選びたい放題かよ

60 20/05/18(月)22:38:37 No.690671633

>いいんだよ君達自分の国に戻って!何でこっち来ちゃうの特に青ルート! 気づいたら修道院にいるヒルダはギャグすぎる

61 20/05/18(月)22:38:55 No.690671783

>ルート次第で支援会話にまぁもう父との関係は断ったんですがみたいな差分入るのが無慈悲 別ルート関係の会話すごい作りこんでるよね メーチェ外伝出すためにおやつカルパス君青に取り込んだら家と絶縁して5年間青と黄うろうろしてたとか出たし

62 20/05/18(月)22:39:26 No.690672006

紋章のせいで政略結婚の道具やだ!ってしてたから きっとエガちゃんの理想は彼女の救いになったのだと思うのだけど それにしても思い切りがよすぎる

63 20/05/18(月)22:39:28 No.690672015

>金鹿だと割と楽しそうにやってるよなグリットちゃん… パルミラ王妃もエンジョイしてるしな… 子沢山エンドいい

64 20/05/18(月)22:39:56 No.690672226

銀で橋を通る王国軍を見送る幼馴染み組+アネットはシステムの都合とはいえもう笑うしかなかった こいつら主君や父親見捨てやがった!

65 20/05/18(月)22:40:37 No.690672537

先生の剣に惹かれたフェリクスとト先生だと難易度高いシルヴァンはまあわかる お前ほんと男漁りにきたようにしか見えないんだよ

66 20/05/18(月)22:40:40 No.690672563

元自領返してもらって最初は受け入れてもらえなかったけど 旦那様と二人で尽力して受け入れられましたみたいなエンドは良い根性してんなお前って

67 20/05/18(月)22:40:46 No.690672622

色んな女友達にオシャレ叩き込まれるのが面白すぎる 変わり身の化粧はうまいくせにな

68 20/05/18(月)22:41:35 No.690672989

でも黒鷲ルートのベレト先生の正妻ですからね

69 20/05/18(月)22:41:54 No.690673135

教会のグロンダーズ後だとギルベルトが生きてるけど金鹿のグロンダーズ後だとギルベルト死んでるんだね… こんな差異まであるとはびっくりしたよ

70 20/05/18(月)22:41:59 No.690673177

大丈夫です先生父は私が説得します!

71 20/05/18(月)22:42:05 No.690673230

>いいんだよ君達自分の国に戻って!何でこっち来ちゃうの特に青ルート! いつもの王道FEのはずなんだけどね… これ総合的な死者数他ルートより多そうだと感じるぐらい悲惨

72 20/05/18(月)22:42:11 No.690673286

>元自領返してもらって最初は受け入れてもらえなかったけど >旦那様と二人で尽力して受け入れられましたみたいなエンドは良い根性してんなお前って 基本的に図太いよね それが良さではあるが

73 20/05/18(月)22:42:34 No.690673472

>金鹿だと割と楽しそうにやってるよなグリットちゃん… ダスカー人いないし…

74 20/05/18(月)22:43:11 No.690673721

徹頭徹尾女性とペアエンド無いのも凄いねグリットちゃん

75 20/05/18(月)22:43:31 No.690673864

アネット引き抜いたから修道院攻めでさっそく親父にけしかける先生

76 20/05/18(月)22:43:54 No.690674030

青のスカウト組は闇殿下批判してて冷静だからな 赤のスレ画やアネットは洗脳っぽくて怖い

77 20/05/18(月)22:44:21 No.690674241

アネットちゃんはお父さん殺すの嫌がるけどお父さんがアネットちゃんを先に裏切ったんだからおあいこだよ… だから殺そうね…

78 20/05/18(月)22:44:55 No.690674499

何故殿下はダスカー人なんかを重用するのかと言いつつもドゥドゥーを人間的に尊敬できると感じているのもそうですが 彼女はいつも二律背反に苦しんでいるんです だからね先生がちょっと背中を押して上げただけでね…

79 20/05/18(月)22:45:01 No.690674552

>アネットちゃんはお父さん殺すの嫌がるけどお父さんがアネットちゃんを先に裏切ったんだからおあいこだよ… >だから殺そうね… 帝国ルートだとお父さんと一緒にいる場合炎の中を斧抱えて走り回ってるの可哀想だからね…

80 20/05/18(月)22:45:16 No.690674673

>教会のグロンダーズ後だとギルベルトが生きてるけど金鹿のグロンダーズ後だとギルベルト死んでるんだね… >こんな差異まであるとはびっくりしたよ 逆じゃなかったっけ? 金でも死体は見てないくらいだったと思うけど

81 20/05/18(月)22:45:23 No.690674725

赤ルートラストはもう青組のメンツは投降するか逃げてくれよ…ってなる

82 20/05/18(月)22:45:32 No.690674790

フェリクスは青以外だとエピローグで死に場所を探してる感じが悲しい だからこうして嫁をあてがう

83 20/05/18(月)22:45:43 No.690674880

なんでそんな金鹿男子と支援あるの…と思ったがもともと同盟の血族だった

84 20/05/18(月)22:45:55 No.690674977

青組は大体その毛あると思うけどグリットちゃんはその中でも頭1つ抜けて依存体質なんだろうな

85 20/05/18(月)22:45:57 No.690674997

メーチェはツァがいるから引き抜く意味あるんだよな

86 20/05/18(月)22:46:22 No.690675191

王国から離れて同盟に行って同盟からまた王国に戻ってだっけガラテアって……

87 20/05/18(月)22:46:43 No.690675353

青だと最初はドゥドゥーに薄汚いダスカー人の血を絶やしてやるぜ!って感じだけどすぐ偏見を捨てるグリットちゃんは良い子

88 20/05/18(月)22:46:48 No.690675386

グリットちゃんは紋章至上主義ってやだなー思考ではあるから赤の変心もまぁ分からんでもないよ セイロス教信者だった割に何か今の教えって違う気がするわ~程度の主張で鞍替えするメーチェ辺りの方が違和感ある

89 20/05/18(月)22:46:56 No.690675470

夢と家のことで悩んでるのに青だと普通に騎士の道許されてるからしっくりこないのが悪い

90 20/05/18(月)22:46:59 No.690675490

>黄のときはあのまま殿下に付いていったら破滅見えるからまあわかる >赤は…政治的判断かな… 騎士の矜持を押し殺してでも領民の為尽くす領主の鑑

91 20/05/18(月)22:47:12 No.690675599

>フェリクスは青以外だとエピローグで死に場所を探してる感じが悲しい >だからこうして嫁をあてがう 女性とも結婚しないこと多いよね グリットちゃんとは結婚して村人ライフになるけど

92 20/05/18(月)22:47:14 No.690675620

>フェリクスは青以外だとエピローグで死に場所を探してる感じが悲しい >だからこうして嫁をあてがう 女嫌いみたいな雰囲気出しておきながら色々な女性とフラグを立てれるよね こいつ主人公みたいだな!

93 20/05/18(月)22:47:39 No.690675802

>王国から離れて同盟に行って同盟からまた王国に戻ってだっけガラテアって…… 帝国から分離した王国分裂した同盟から離反して王国に行って帝国に戻ったのが赤グリットちゃん

94 20/05/18(月)22:48:07 No.690676002

>グリットちゃんは紋章至上主義ってやだなー思考ではあるから赤の変心もまぁ分からんでもないよ >セイロス教信者だった割に何か今の教えって違う気がするわ~程度の主張で鞍替えするメーチェ辺りの方が違和感ある 元々帝国出身だし弟は帝国側の人間だし寝返るのは分からなくもない

95 20/05/18(月)22:48:11 No.690676029

>セイロス教信者だった割に何か今の教えって違う気がするわ~程度の主張で鞍替えするメーチェ辺りの方が違和感ある 口調があれだから目立たんけどかなり紋章忌み嫌ってる側だと思うメーチェ

96 20/05/18(月)22:48:40 No.690676260

>青だと最初はドゥドゥーに薄汚いダスカー人の血を絶やしてやるぜ!って感じだけどすぐ偏見を捨てるグリットちゃんは良い子 うんうん早めに支援会話進めてから本編進めようねえ

97 20/05/18(月)22:48:57 No.690676387

赤い国のイングリットってタイトル名作劇場にありそう

98 20/05/18(月)22:49:07 No.690676448

ゲームの使用上仕方ないというのもあるのだろうけど良い子ちゃんで綺麗事言うタイプがアレな理由で裏切った上に開き直られるのは個人的に無理なタイプだこいつ...ってなった 家の存続や領民食わせるための非道や腹芸くらいやったるわってタイプならいいんだけどさあ...

99 20/05/18(月)22:49:11 No.690676476

メーチェはそういう思想がどうとかじゃないでしょ 人を放っておけないから

100 20/05/18(月)22:49:21 No.690676555

これうまくやればアネットとメーチェ喧嘩させたまま戦場で再会させられるんだよな…

101 20/05/18(月)22:49:51 No.690676798

>これうまくやればアネットとメーチェ喧嘩させたまま戦場で再会させられるんだよな… ひどい…

102 20/05/18(月)22:50:08 No.690676936

>これうまくやればアネットとメーチェ喧嘩させたまま戦場で再会させられるんだよな… むしろそういう楽しみ方を想定してるぐらい仲良いよね…わざわざ喧嘩別れできるしな!

103 20/05/18(月)22:50:22 No.690677049

>セイロス教信者だった割に何か今の教えって違う気がするわ~程度の主張で鞍替えするメーチェ辺りの方が違和感ある レア様が逆上して白きものになってこっち殺そうとしてくれば考えも変わるかもしれん… 宗教的な奇跡と考えられてたものが俗な理由で殺しにかかる代物だったという点でも

104 20/05/18(月)22:50:35 No.690677160

何もかも捨てた赤メーチェでアネットころころするのが悲劇性倍ドンで好きだったのに 今じゃ弟までついてくるんだからむしろ利益超過だよ

105 20/05/18(月)22:50:37 No.690677173

>これうまくやればアネットとメーチェ喧嘩させたまま戦場で再会させられるんだよな… 悪い師は遊び半分でそういうことする…

106 20/05/18(月)22:50:37 No.690677174

メーチェは基本主体性ないから先生信じてついてく納得しやすい方

107 20/05/18(月)22:50:43 No.690677222

>これうまくやればアネットとメーチェ喧嘩させたまま戦場で再会させられるんだよな… 流石にやったことないけどどうなるの

108 20/05/18(月)22:50:48 No.690677247

まぁ貧乏貴族だし長い物に巻かれる方が現実的ではある

109 20/05/18(月)22:51:42 No.690677678

アッシュ君なんかは教会と戦う理由めっちゃあるから赤組行きしっくりくるんだけど 詳しく経緯聞くと実はロナート親子粛清されてやむ無しなのが何とも

110 20/05/18(月)22:51:48 No.690677719

支援Bのあとの食事だとすごい気まずそうなんだよなアネットとメーチェ

111 20/05/18(月)22:51:57 No.690677792

貴族組は最悪お家のために敵に着くができるから理由としては納得しやすい

112 20/05/18(月)22:52:00 No.690677818

別に王国も教会も全然紋章至上主義じゃないからな… 赤ルートで国王の側近やってるギルベルトもドゥドゥーも紋章持ちじゃないし

113 20/05/18(月)22:52:17 No.690677938

>これうまくやればアネットとメーチェ喧嘩させたまま戦場で再会させられるんだよな… >何もかも捨てた赤メーチェでアネットころころするのが悲劇性倍ドンで好きだったのに >今じゃ弟までついてくるんだからむしろ利益超過だよ 更に灰狼で妹分も追加されたしな

114 20/05/18(月)22:52:23 No.690677991

架空戦記モノとして見た時に王国は面白い要素というかif妄想が捗る

115 20/05/18(月)22:52:26 No.690678019

無理だろうけどベレトス以外のクラスにも引き抜きあれば 自ルート青でイングリットが敵で出てくるとかあって面白かったのに

116 20/05/18(月)22:52:30 No.690678053

>貴族組は最悪お家のために敵に着くができるから理由としては納得しやすい 平民も平民で別に国に忠誠誓ってるわけじゃないしな

117 20/05/18(月)22:52:39 No.690678104

>支援Bのあとの食事だとすごい気まずそうなんだよなアネットとメーチェ …

118 20/05/18(月)22:52:42 No.690678152

>徹頭徹尾女性とペアエンド無いのも凄いねグリットちゃん イグナーツもオデの妹と結婚エンドだから生粋のノンケだぞ

119 20/05/18(月)22:52:49 No.690678217

>アッシュ君なんかは教会と戦う理由めっちゃあるから赤組行きしっくりくるんだけど >詳しく経緯聞くと実はロナート親子粛清されてやむ無しなのが何とも アッシュが一番ひどいぞ 完全にピエロだ

120 20/05/18(月)22:53:00 No.690678302

>自ルート青でイングリットが敵で出てくるとかあって面白かったのに 面白いは面白いでもギャグじゃねーか

121 20/05/18(月)22:53:06 No.690678327

>アッシュ君なんかは教会と戦う理由めっちゃあるから赤組行きしっくりくるんだけど >詳しく経緯聞くと実はロナート親子粛清されてやむ無しなのが何とも 絶対に真実が明らかにならない赤ルート引き抜きだけ真実が知りたいって寝返るアッシュいいよね

122 20/05/18(月)22:53:22 No.690678451

ルナでも頼もしくてスカウトし続けてるせいで汚い断末魔を自力で聞いたことがない… 飛行+剣回避20で今日も王国兵を切り刻むぞ

123 20/05/18(月)22:53:22 No.690678454

アネットは5年後大好きなので引き抜きます

124 20/05/18(月)22:53:28 No.690678498

>何もかも捨てた赤メーチェでアネットころころするのが悲劇性倍ドンで好きだったのに >今じゃ弟までついてくるんだからむしろ利益超過だよ 仮面と狂気で自分を隠してた弟に 素顔で正気のまま最愛の姉を手にかけさせるのは悲劇性が過ぎますね

125 20/05/18(月)22:53:36 No.690678560

アッシュは赤ルートで放置するとラスト面で出てきてもう見てられないよね…

126 20/05/18(月)22:53:46 No.690678629

>ルナでも頼もしくてスカウトし続けてるせいで汚い断末魔を自力で聞いたことがない… >飛行+剣回避20で今日も王国兵を切り刻むぞ 「遅い!」「侮りましたね…」

127 20/05/18(月)22:53:52 No.690678674

>>セイロス教信者だった割に何か今の教えって違う気がするわ~程度の主張で鞍替えするメーチェ辺りの方が違和感ある >レア様が逆上して白きものになってこっち殺そうとしてくれば考えも変わるかもしれん… >宗教的な奇跡と考えられてたものが俗な理由で殺しにかかる代物だったという点でも 前提としてまず赤ルートがすごいアンジャッシュみたいなノリだからな… どのルートもそうだけど話し合いって大事だよねっていうのを特に感じる

128 20/05/18(月)22:54:14 No.690678837

所詮封建領主よ

129 20/05/18(月)22:54:16 No.690678851

黄色に連れてくると平民はおろか盟主殿にも寄り付く強かな女だよ

130 20/05/18(月)22:54:25 No.690678917

隠蔽体質なのはみんな同じだから仕方ないね

131 20/05/18(月)22:54:40 No.690679058

>アッシュは赤ルートで放置するとラスト面で出てきてもう見てられないよね… 正論やめろ!殺すぞ!!ってなって殺した

132 20/05/18(月)22:54:44 No.690679089

なあクロード?

133 20/05/18(月)22:54:55 No.690679176

そもそも帝国ルート最初の戦闘でレオニーに「なんで親父殺した相手とつるんでるの先生」 って言われて(確かに…)って思っちゃった

134 20/05/18(月)22:54:57 No.690679190

ロナート様煽動した帝国に着いちゃうアッシュいいよね!

135 20/05/18(月)22:55:21 No.690679374

>>アッシュは赤ルートで放置するとラスト面で出てきてもう見てられないよね… >正論やめろ!殺すぞ!!ってなって殺した もう勝てないんだから隣のおばさんに言えや!ってなる

136 20/05/18(月)22:55:28 No.690679423

メーチェとアンを敵対させるとか先生には人の心が無いのですか

137 20/05/18(月)22:55:40 No.690679508

死を踏み越えて私は歩む

138 20/05/18(月)22:55:48 No.690679560

金のグリットちゃんが一番生き生きして委員長やってる感ある

139 20/05/18(月)22:56:27 No.690679849

>メーチェとアンを敵対させるとか先生には人の心が無いのですか 私は優しい先生なのでヒルダとマリアンヌを殺し合わせるくらいですよ

140 20/05/18(月)22:56:28 No.690679858

>メーチェとアンを敵対させるとか先生には人の心が無いのですか (メーチェと引き離すのは可哀想だから家族を捨てた親父を殺させるか…)

141 20/05/18(月)22:56:37 No.690679917

>メーチェとアンを敵対させるとか先生には人の心が無いのですか まあネタにするだけでやらないけどな

142 20/05/18(月)22:56:42 No.690679968

>メーチェとアンを敵対させるとか先生には人の心が無いのですか 俺はやさしいからエミールくんにメーチェと戦ってもらうぜ

143 20/05/18(月)22:56:52 No.690680028

プロフィールに堂々と肉って書くのは豪気だと思う

144 20/05/18(月)22:57:00 No.690680091

イングリットちゃん…YOUは何しに同盟へ?

145 20/05/18(月)22:57:04 No.690680126

>メーチェとアンを敵対させるとか先生には人の心が無いのですか 人の心があるからこういうのが見たいんだぞ

146 20/05/18(月)22:57:10 No.690680162

今時こんなガチガチの戦記物がウケて盛り上がるのも珍しい気もする

147 20/05/18(月)22:57:35 No.690680352

>イングリットちゃん…YOUは何しに同盟へ? 男と食べ物…?

148 20/05/18(月)22:57:58 No.690680534

実際やると運ぶのとかめんどくさいしな… 熱意ある人はすごいや

149 <a href="mailto:イングリット">20/05/18(月)22:57:59</a> [イングリット] No.690680540

>プロフィールに堂々と肉って書くのは豪気だと思う 本当にフェリクスは豪気ね

150 20/05/18(月)22:58:20 No.690680702

アッシュの寝返り理由は一見筋が通ってるし 本人はそのままなんの疑問も持たず生きていくんだろうなと思うと酷い

151 20/05/18(月)22:58:35 No.690680814

>そもそも帝国ルート最初の戦闘でレオニーに「なんで親父殺した相手とつるんでるの先生」 エガちゃんへの個人的好意とレア様への不信がなければあいつらシンプルに討つべき敵だもんな… 大体レア様が全部しゃべってれば避けれた自体

152 20/05/18(月)22:58:44 No.690680893

>>メーチェとアンを敵対させるとか先生には人の心が無いのですか >まあネタにするだけでやらないけどな やるよね!?

153 20/05/18(月)22:58:56 No.690680985

金鹿女子と支援無いのがなんか笑えてしまう 大丈夫?煙たがられてない?

154 20/05/18(月)22:58:56 No.690680989

>イングリットちゃん…YOUは何しに同盟へ? あの時点だと殿下死んでる扱いだし王国は内乱で未来が無さ過ぎだし 帝国倒そうってんなら分からんでもないのでは

155 20/05/18(月)22:59:00 No.690681029

>>イングリットちゃん…YOUは何しに同盟へ? >男と食べ物…? 食べることは好きですが好物となるとやはり格別ですね。

156 20/05/18(月)22:59:04 No.690681061

いつか生まれ変わって、また会えたら… その時には、ずっと仲良しでいましょうね

157 20/05/18(月)22:59:26 No.690681198

>そもそも帝国ルート最初の戦闘でレオニーに「なんで親父殺した相手とつるんでるの先生」 >って言われて(確かに…)って思っちゃった 正直ジェラルドの影が薄いのはシナリオの都合を強く感じる

158 20/05/18(月)22:59:47 No.690681352

>正直ソティスの影が薄いのはシナリオの都合を強く感じる

159 20/05/18(月)22:59:51 No.690681373

親父死んだ時よりソティス消えた時の方がダメージでかかったよ初見時

160 20/05/18(月)23:00:39 No.690681677

DLC組だとユーリスとAまで行けるけどどんな感じ?

161 20/05/18(月)23:00:42 No.690681703

赤だとエガちゃんはヒロインポイント馬鹿みたいに稼いだ上で先生もといプレイヤーに選ばせる方法を取るから没入感自体は増すよね

162 20/05/18(月)23:00:59 No.690681839

王国は飯が不味いからな…

163 20/05/18(月)23:01:21 No.690681996

>DLC組だとユーリスとAまで行けるけどどんな感じ? 食レポ

164 20/05/18(月)23:01:26 No.690682033

むしろ貴族連中のほうがそこらへんシナリオ上もフォローされてなくてコロッと考えなしに裏切った後に悩んでたりしてテメーら自分の立場考えて行動しろよ...ってなったよ... ベルちゃんみたいなスタンスならまあそうなるなってなるが そういう意味ではフェル君のポイントが高い

165 20/05/18(月)23:01:29 No.690682055

エガちゃんは闇うご潰したいのは事実でエガちゃんを殺せないなら赤に付くしかねぇんだ 俺じゃない和解できないエガちゃんとレア様が悪い

166 20/05/18(月)23:01:31 No.690682068

>>そもそも帝国ルート最初の戦闘でレオニーに「なんで親父殺した相手とつるんでるの先生」 >エガちゃんへの個人的好意とレア様への不信がなければあいつらシンプルに討つべき敵だもんな… >大体レア様が全部しゃべってれば避けれた自体 エガちゃんがレア様に全部ゲロってればヴィルヘルムの子孫補正で助けてくれた並に無理な仮定だ…

167 20/05/18(月)23:01:37 No.690682120

>赤だとエガちゃんはヒロインポイント馬鹿みたいに稼いだ上で先生もといプレイヤーに選ばせる方法を取るから没入感自体は増すよね 一周目限定じゃねえかな 二周目以降だとギャグにしか見えん まあ最初に選ぶ人が多いんだろうけど

168 20/05/18(月)23:01:42 No.690682156

>メーチェとアンを敵対させるとか先生には人の心が無いのですか >(メーチェと引き離すのは可哀想だから家族を捨てた親父を殺させるか…) >俺はやさしいからエミールくんにメーチェと戦ってもらうぜ 直接殺し合うかは先生の一存にはなるが この三択を選ばせるように仕向けるよう考えたシナリオ担当は本当に人の心が無いと思う

169 20/05/18(月)23:01:44 No.690682170

親父は残念だったけどそれはそれとしてエガちゃんほっとけないし

170 20/05/18(月)23:01:47 No.690682201

>>DLC組だとユーリスとAまで行けるけどどんな感じ? >食レポ 完全にただの駄犬

171 20/05/18(月)23:01:54 No.690682259

>DLC組だとユーリスとAまで行けるけどどんな感じ? 飯支援という実にグリットちゃんらしい支援だったよ

172 20/05/18(月)23:03:17 No.690682847

赤銀で黒鷲二回やらされるからエガちゃん初周はまあ悪くない

173 20/05/18(月)23:03:17 No.690682849

>そういう意味ではフェル君のポイントが高い コンプレックスをちゃんと受け止めて成長するのかっこよすぎるよなフェルくん

174 20/05/18(月)23:03:41 No.690683025

外伝の内容的にドロテアと支援Aあるかと思ったらなくて駄目だった

175 20/05/18(月)23:04:13 No.690683242

エガちゃんヒロインなのか悪役なのかはっきりしないのがなんかやだ

176 20/05/18(月)23:04:15 No.690683254

>外伝の内容的にドロテアと支援Aあるかと思ったらなくて駄目だった メーチェ!カスパル!

177 20/05/18(月)23:04:32 No.690683393

フェルくんは残念なやつだなあ…と見せかけて支援Aの内容はどれもやだかっこいい…ってなる

178 20/05/18(月)23:04:54 No.690683544

個人的にはフェルくんとエガちゃんとの間に戦闘前会話が欲しかったですよ私は

179 20/05/18(月)23:04:56 No.690683555

ていうか赤組の子も13話で急に覚悟決まり過ぎてて怖い…ってなった

180 20/05/18(月)23:05:06 No.690683628

エーギル君は発売前の目安箱のバカっぽさで注目されてたのに今や1,2を争う良識的貴族になるとは

181 20/05/18(月)23:05:16 No.690683701

>外伝の内容的にドロテアと支援Aあるかと思ったらなくて駄目だった あんな外伝出しておいて靡く気配0な純然たるノンケは笑うよね

182 20/05/18(月)23:05:16 No.690683708

>親父は残念だったけどそれはそれとしてエガちゃんほっとけないし 先生のセリフないから結局どうかわからないけどエガちゃん庇う流れを考えるなら一旦待って!って感じでエガちゃん庇ったらめちゃくちゃレア様にキレられたっていうように感じる いやあの瞬間のレア様の気持ちもわかるけども

183 20/05/18(月)23:05:32 No.690683803

グロンダーズが血に染まる

184 20/05/18(月)23:05:50 No.690683921

エガちゃんはたまにツッコミどころ満載の歴史認識披露するのやめてほしい

185 20/05/18(月)23:05:53 No.690683954

>フェルくんは残念なやつだなあ…と見せかけて支援Aの内容はどれもやだかっこいい…ってなる 怒らせた次の支援で即ごめんするしな ローレンツもそうだけど貴族意識高いやつらは人間できてる

186 20/05/18(月)23:06:00 No.690684009

赤はもうちょっと上手く闇うごだけ潰せるだろって思いながらプレイしてたけど後日談の収まり具合は赤が一番好きだな

187 20/05/18(月)23:06:01 No.690684019

墓荒らし守る気分にはなれなかった… 思いっきりこちらに敵意マシマシだし…

188 20/05/18(月)23:06:20 No.690684151

>エガちゃんはたまにツッコミどころ満載の歴史認識披露するのやめてほしい そうじゃなきゃ話が成立しないので…

189 20/05/18(月)23:06:32 No.690684251

フェルくんといえばヒューくんですよね! いやなんだこれ…

190 20/05/18(月)23:06:36 No.690684273

黄色で委員長キャラやってる時が一番馴染んでる感じがあった

191 20/05/18(月)23:06:39 No.690684299

今丁度教会ルートやってるけどフェル君パラディンで永久就職でいいの?

192 20/05/18(月)23:07:13 No.690684569

エガちゃん選んだ直後にヒューくんが「貴方の選択に絶大なる感謝を」とか言ってたのは覚えてる 本気で感謝してるやつだこれってなった

193 20/05/18(月)23:07:17 No.690684595

>今時こんなガチガチの戦記物がウケて盛り上がるのも珍しい気もする 今時だからウケたんじゃないの あちらをたてればこちらがたたずでみんな幸せにならない こんなひどい話はない

194 20/05/18(月)23:07:19 No.690684606

フェル君銀の主人公ポジションになれそうな立ち位置なのにな

195 20/05/18(月)23:07:23 No.690684629

>フェルくんといえばヒューくんですよね! >いやなんだこれ… ホモよ!

196 20/05/18(月)23:07:27 No.690684657

>今丁度教会ルートやってるけどフェル君パラディンで永久就職でいいの? どこまで行ってるかは知らないけど困ったらドラマスでいいと思うよ

197 20/05/18(月)23:07:33 No.690684705

青内乱ルートあってほしかったな

198 20/05/18(月)23:07:36 No.690684728

隣にケーッヘッヘッヘとか笑う三流悪役いるし…

199 20/05/18(月)23:07:41 No.690684751

>赤はもうちょっと上手く闇うごだけ潰せるだろって思いながらプレイしてたけど後日談の収まり具合は赤が一番好きだな まあ前作ではガロン潰す為に白夜王国丸々やっつけてたからそれよりは…

200 20/05/18(月)23:07:48 No.690684802

フェルくんは戦力的な意味でも頼もしすぎるからな… 今日もフェルくんは貴族パンチでルナティック敵兵を返り討ちだ

201 20/05/18(月)23:07:54 No.690684841

>フェルくんといえばヒューくんですよね! >いやなんだこれ… 支援Aが気持ち悪すぎてめっちゃ笑いながら読んでた

202 20/05/18(月)23:07:59 No.690684888

赤グリットちゃんのなにがいけないんですか!

203 20/05/18(月)23:08:00 No.690684906

正直赤は付けようと思えば付けられる火種がそこら辺に転がりすぎてるから闇うご消せてないというのも納得というか...

204 20/05/18(月)23:08:02 No.690684932

>今丁度教会ルートやってるけどフェル君パラディンで永久就職でいいの? グレートナイトにしてもいいしドラゴンマスターは個人スキルと噛み合う 物理職ならなんでも強いぞ貴族の中の貴族だから

205 20/05/18(月)23:08:15 No.690685010

>フェルくんは残念なやつだなあ…と見せかけて支援Aの内容はどれもやだかっこいい…ってなる ところがどっこい 無欲の軍師が闇うごと判明して道化になった

206 20/05/18(月)23:08:26 No.690685111

>>エガちゃんはたまにツッコミどころ満載の歴史認識披露するのやめてほしい >そうじゃなきゃ話が成立しないので… 赤ルートのツッコミ不在は結構な問題ですよ 引き抜き組の役割だろ

207 20/05/18(月)23:08:29 No.690685130

ヒューフェルはちゃんと専用敵対台詞あるしホモだよね

208 20/05/18(月)23:08:40 No.690685200

>青内乱ルートあってほしかったな 多分望んでるやつじゃないよ 先生はずっとディミトリ側だから

209 20/05/18(月)23:08:50 No.690685262

赤選んだ時によく分からん三下出てきた瞬間洗濯を謝ったと思った

210 20/05/18(月)23:08:51 No.690685276

>赤グリットちゃんのなにがいけないんですか! 騎士道というか他ルートの自分とのダブスタかな...

211 20/05/18(月)23:09:01 No.690685344

>ところがどっこい >無欲の軍師が闇うごと判明して道化になった 何が? 伝記で憧れただけなのに

212 20/05/18(月)23:09:38 No.690685587

>赤グリットちゃんのなにがいけないんですか! 私から師をかっさらうところよ

213 20/05/18(月)23:09:43 No.690685615

フェルくんは個人スキルが回避型だからドラマスやソドマスもいいが 神聖武器と連撃考えたらグレートナイトもいいぞ アッサルの槍とオハンの盾で高速回復する重騎兵が出来上がる

214 20/05/18(月)23:09:53 No.690685698

>ヒューフェルはちゃんと専用敵対台詞あるしホモだよね 帝国の双璧で敵対する…見たことあるぜ!

215 20/05/18(月)23:09:55 No.690685709

寝返る奴を俺は信用しない!

216 20/05/18(月)23:10:18 No.690685875

フェル君は真っ直ぐ過ぎてそのうちろくなことにならないんだろうな…って感じがする エピローグはハッピーエンドなんだけども

217 20/05/18(月)23:10:36 No.690685998

>エガちゃん選んだ直後にヒューくんが「貴方の選択に絶大なる感謝を」とか言ってたのは覚えてる >本気で感謝してるやつだこれってなった 先生が来てくれるかどうかはかなり賭けだったろうからね…

218 20/05/18(月)23:10:40 No.690686026

でも赤メーチェは弟と暮らせて幸せそうだし

219 20/05/18(月)23:10:54 No.690686128

>>青内乱ルートあってほしかったな >多分望んでるやつじゃないよ >先生はずっとディミトリ側だから さすがに後味悪いしフェリクスはともかくアネットがあっち側なのがフワフワ過ぎるからなくてよかったと思う

220 20/05/18(月)23:11:02 No.690686177

一番ダメージ受けたのはお疲れさまです先生!の門番がいなくなったことだな…

221 20/05/18(月)23:11:22 No.690686348

フェルくんはドロテアに殺させると戦闘前台詞にクリア後拠点台詞にと味わい深い

222 20/05/18(月)23:11:26 No.690686370

フェルくんはきっちり宰相に収まるルートもあれば 宰相の旦那に収まるルートもあるのが面白い

223 20/05/18(月)23:11:56 No.690686567

私に贈り物……私に!?

224 20/05/18(月)23:12:06 No.690686638

>でも赤メーチェは弟と暮らせて幸せそうだし 個人的にこれとエガちゃん救済あるからやっぱり赤ルートも好きってなる あと個人的にその辺マルッと救えるイエリッツァとコンスタンツェのペアエンド好き

225 20/05/18(月)23:12:46 No.690686924

>多分望んでるやつじゃないよ >先生はずっとディミトリ側だから ディミトリのために兄妹斬る先生が好きだからディミトリのために元クラスメイトも手に掛けてほしい

226 20/05/18(月)23:12:56 No.690686987

フェルくんにはブリギットに行ってもらう

227 20/05/18(月)23:13:01 No.690687018

金→青やってからの黒鷲やると毎回炎帝出た時にギャグシーンになってしまった お着替え早いねぇ

228 20/05/18(月)23:13:09 No.690687097

青が幸せじゃないみたいな言い方はやめろ

229 20/05/18(月)23:13:18 No.690687161

フェルヒューとシルヴァンフェリクスの関係性は人気狙ってるなと思う 金鹿はクロードとローレンツがキテる…

230 20/05/18(月)23:13:49 No.690687385

>でも赤メーチェは弟と暮らせて幸せそうだし いいよねおかえりエンド 風花で一番好きな組み合わせだ

231 20/05/18(月)23:14:05 No.690687510

>多分望んでるやつじゃないよ >先生はずっとディミトリ側だから だってフェリクスをイノシシでころせたり親子で殺し合いできるんですよ!

232 20/05/18(月)23:14:13 No.690687577

>金→青やってからの黒鷲やると毎回炎帝出た時にギャグシーンになってしまった >お着替え早いねぇ 冒頭がギャグシーンすぎて二週目以降耐えられない

233 20/05/18(月)23:14:17 No.690687610

ディミトリのために全部敵に回して最後に二人で死にたい

234 20/05/18(月)23:15:25 No.690688092

青ルートで出てくる仮面だけカパッと外れた炎帝エガちゃんいいよね…

235 20/05/18(月)23:15:30 No.690688133

クロードローレンツは戦記物の男の絆感強くて好き

236 20/05/18(月)23:15:38 No.690688198

>多分望んでるやつじゃないよ >先生はずっとディミトリ側だから 殿下が忠言したロドリグさんを殺したから離反だっけ? 確かにそれだとフェリクス側に着く選択肢がないとダメだよな

237 20/05/18(月)23:15:48 No.690688277

親父殿殺したのがディミトリになるんだっけ さすがに悪趣味だよ

↑Top