20/05/18(月)20:43:59 職場消... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/18(月)20:43:59 No.690622446
職場消えるっぽいわ
1 20/05/18(月)20:44:31 No.690622688
やったじゃん
2 20/05/18(月)20:44:41 No.690622755
どういう事?
3 20/05/18(月)20:45:22 No.690623040
コロナ倒産か…
4 20/05/18(月)20:45:48 No.690623245
ラクーンシティか
5 20/05/18(月)20:46:27 No.690623551
たった数ヶ月で会社きえるわけないじゃん!
6 20/05/18(月)20:46:50 No.690623722
お金もらえそう?
7 20/05/18(月)20:47:07 No.690623840
スゥー…
8 20/05/18(月)20:47:11 No.690623879
>たった数ヶ月で会社きえるわけないじゃん! 約150件も消えてる!
9 20/05/18(月)20:48:05 No.690624316
削除依頼によって隔離されました >>たった数ヶ月で会社きえるわけないじゃん! >約150件も消えてる! 元々あってもなくても変わらんような会社だったんだろう
10 20/05/18(月)20:48:12 No.690624386
>約150件も消えてる! そんな多くないな…
11 20/05/18(月)20:48:23 No.690624502
同業他社が死んでるから仕事増えそうで鬱
12 20/05/18(月)20:49:19 No.690624915
俺は職場から俺が消える事になったよ
13 20/05/18(月)20:50:29 No.690625421
触手は?
14 20/05/18(月)20:50:50 No.690625580
>俺は職場から俺が消える事になったよ >やったじゃん
15 20/05/18(月)20:50:58 No.690625644
司法書士事務所とか大忙しなのかしら
16 20/05/18(月)20:51:32 No.690625906
>>>たった数ヶ月で会社きえるわけないじゃん! >>約150件も消えてる! >元々あってもなくても変わらんような会社だったんだろう 居ても居なくてもいいような人間は言う事が違いますな
17 20/05/18(月)20:51:59 No.690626129
>>約150件も消えてる! >そんな多くないな… なんか未曾有の経済危機!みたいに言ってるけど今の所直接的な影響で倒産してるのそんなに多くないんだよね… なんもない去年でも一年間の倒産件数8000件越えてるし
18 20/05/18(月)20:53:21 ID:TqJdE5yM TqJdE5yM No.690626738
削除依頼によって隔離されました 今潰れるようなところなんてゴミみたいな所だからなあ 普通は蓄えてあるから数ヶ月くらい大したことないはずだし
19 20/05/18(月)20:53:58 No.690627022
コロナで職場がころころされたのか
20 20/05/18(月)20:53:59 No.690627035
せいぜいボーナス出なくなるくらいでしょ
21 20/05/18(月)20:55:05 No.690627582
>今潰れるようなところなんてゴミみたいな所だからなあ >普通は蓄えてあるから数ヶ月くらい大したことないはずだし よっぽどの自転車操業だったか赤字膨らんでたんだろうなって印象あるな 長年やってた超有名スタジオとかライブハウスだとか早々に閉めたし
22 20/05/18(月)20:55:14 No.690627643
まだ零細の倒産数発表されてないけど推定6000社らしいよ
23 20/05/18(月)20:55:41 No.690627865
まず春節控えでそれだよりだった宿泊とか旅行系が結構ダメージ 後はご存知の通り
24 20/05/18(月)20:55:42 No.690627876
と思ったけど渋谷のショバ代こじんまりした建物の一室でも月に何億ってかかるから早々に閉めたがるのは当然か…
25 20/05/18(月)20:55:54 No.690627970
>まだ零細の倒産数発表されてないけど推定6000社らしいよ なんで発表されてないのに数字知ってるの?
26 20/05/18(月)20:56:11 No.690628096
>なんで発表されてないのに数字知ってるの? ビジネス番組で特集してた
27 20/05/18(月)20:56:20 No.690628154
コロナで死ぬところは遅かれ早かれ 観光関連は除く
28 20/05/18(月)20:56:34 No.690628266
自前の土地ならいいけどライブハウスとか家賃ダメージがすごい
29 20/05/18(月)20:56:39 No.690628310
>なんで発表されてないのに数字知ってるの? 日経+10で特集してたからね
30 20/05/18(月)20:57:02 No.690628478
アパレル関連はめっちゃヤバいんでない?
31 20/05/18(月)20:57:38 No.690628740
ショッピングモールのテナントだと閉鎖されているのにテナント料だけ取られていたら潰れてもおかしくはない
32 20/05/18(月)20:57:42 No.690628772
零細はほっといても後継者不足での廃業めっちゃ多かったからコロナの後立て直す気力ないしもうやめるわって所は多いだろうな
33 20/05/18(月)20:57:44 No.690628782
観光系とイベント系だったらまぁ…運が悪かったね
34 20/05/18(月)20:57:44 No.690628784
中小は協会あるから潰れる度に報告あるけど零細の取りまとめは決算期だしね
35 20/05/18(月)20:57:46 No.690628794
首吊る前にひと暴れみたいなの出てきそう
36 20/05/18(月)20:58:15 No.690628990
倒産じゃなくて閉店だとか事業縮小は数え切れないほどあるんじゃあないかなあ?しらんけど
37 20/05/18(月)20:58:25 No.690629065
直接的に影響出てる人の範囲がリーマンどころじゃない
38 20/05/18(月)20:58:38 No.690629166
>普通は蓄えてあるから数ヶ月くらい大したことないはずだし 大したことはないことはないんじゃないかな…
39 20/05/18(月)20:58:39 No.690629176
コロナ自粛しなかったいい加減な店ほど生き残ったという
40 20/05/18(月)20:58:40 No.690629181
コロナ前から自転車操業でヤバかった企業がつぶれて それよりちょっとマシだった会社が今は自転車操業になったって感じなのかな?
41 20/05/18(月)20:58:58 No.690629308
解雇された人も多いから引っ越しシーズンになったGW
42 20/05/18(月)20:59:23 No.690629477
たぬきだらけ
43 20/05/18(月)20:59:46 No.690629634
>今潰れるようなところなんてゴミみたいな所だからなあ >普通は蓄えてあるから数ヶ月くらい大したことないはずだし 想像だけで語ってるの笑える
44 20/05/18(月)20:59:50 No.690629650
本来起こり得ない状況だから これで普段の備えが…とかいうのも酷だろう
45 20/05/18(月)20:59:53 No.690629674
身近な人や友人の会社は大丈夫だから安心した 俺は最初から無職で特に問題ないし
46 20/05/18(月)21:00:07 No.690629774
>俺は職場から俺が消える事になったよ お前、消えるのか?
47 20/05/18(月)21:00:30 No.690629891
無職になったらタヌキとして生きて行けばいい
48 20/05/18(月)21:00:39 No.690629955
レナウン倒産で株価見に行った いつかは終わりがくるってかんじのチャートだった
49 20/05/18(月)21:00:47 No.690630024
たゃーん
50 20/05/18(月)21:00:48 No.690630027
旅館とかホテルってどうしてるんだろう
51 20/05/18(月)21:01:23 No.690630305
そういえば両隣がこの前引っ越ししていったわ…
52 20/05/18(月)21:01:41 No.690630433
>無職になったらタヌキとして生きて行けばいい はい視力ゼロ
53 20/05/18(月)21:02:01 No.690630561
収束したし時期に復活するでしょ
54 20/05/18(月)21:02:07 No.690630609
影響少ないって事は無いと思う 4月跨いでる分被害でかい企業多そうだろうし
55 20/05/18(月)21:02:53 No.690630970
>収束したし時期に復活するでしょ 復活なんてそう簡単にできないんだけどな…
56 20/05/18(月)21:03:22 ID:qBvN3nmw qBvN3nmw No.690631177
社会に出てないシャクレにはわからないことだろうね…
57 20/05/18(月)21:03:40 No.690631297
内部留保って大事だなって改めて思った
58 20/05/18(月)21:04:05 No.690631488
>>収束したし時期に復活するでしょ >復活なんてそう簡単にできないんだけどな… じゃあ仕方ないな
59 20/05/18(月)21:04:12 No.690631563
直接でなくても影響受ける所は多いよね
60 20/05/18(月)21:04:24 No.690631643
何年後かにじわじわ効いてくる気がする 根拠はない
61 20/05/18(月)21:04:52 No.690631832
業種にもよるけど日本だけ終息して全部収まるって話でもないし今年いっぱいは平常運転とはならなそう
62 20/05/18(月)21:05:19 No.690632044
>何年後かにじわじわ効いてくる気がする >根拠はない 何年後とかじわじわとか見込みが甘すぎるすぐ効いてくるよ 根拠はない
63 20/05/18(月)21:05:28 No.690632107
対立を煽ろうとしてるのか両方にそうだね入れまくってるのが面白い
64 20/05/18(月)21:05:32 No.690632134
倒産はしないけどボーナスいっぱい減りそうで悲しい
65 20/05/18(月)21:05:34 No.690632155
>社会に出てないシャクレにはわからないことだろうね… 巣に帰れ
66 20/05/18(月)21:05:34 No.690632159
>収束したし時期に復活するでしょ こういう馬鹿が山ほど居るせいで第二波・第三波が来る
67 20/05/18(月)21:06:10 No.690632411
環境悪い元職場が取り敢えず踏ん張ったみたいだけど まだ収まってないし第二波も警戒せにゃならんからな 糖尿病のオーナーが患ったら終了する
68 20/05/18(月)21:06:18 No.690632461
シャクレとかそうだねの数気にするとか 2年ぐらい寝てて今起きたのか
69 20/05/18(月)21:08:13 No.690633250
正直リーマンショックん時の方がヤバかった感はある
70 20/05/18(月)21:09:16 No.690633698
全然危機感はないな 陽キャ寄りの企業ばかりピンチだからか?
71 20/05/18(月)21:09:26 No.690633771
今回のでテナントをかまえるより通販してる方が安泰になっちゃったのがな
72 20/05/18(月)21:09:45 No.690633911
>こういう馬鹿が山ほど居るせいで第二波・第三波が来る こういう馬鹿は有名人が1人でも死ねばまた自粛始めるから大丈夫
73 20/05/18(月)21:09:53 No.690633962
リーマンは上からじわじわきたけど 今回は真っ先に飲食店やらが廃業したから 影響はかなり大きいよ
74 20/05/18(月)21:10:19 No.690634130
>>こういう馬鹿が山ほど居るせいで第二波・第三波が来る >こういう馬鹿は有名人が1人でも死ねばまた自粛始めるから大丈夫 もう一回志村けんに死ねと?
75 20/05/18(月)21:11:05 No.690634433
いよいよ箱いらねえなってなったら建築不動産にも影響くるのだろうか
76 20/05/18(月)21:11:37 No.690634677
工場だけどGW明けから暇で暇で仕方ない
77 20/05/18(月)21:11:49 No.690634760
会社は仕事減ってるがそれで個人的に困るってことはないし むしろ労働環境的には大幅に良くなったので助かっている 身近な所で悪影響が出ていないとどうしても危機感が薄くなるなあ
78 20/05/18(月)21:12:05 No.690634867
むしろ何もしなくてもつぶれるような企業は色々手当もらえて喜んでるよ
79 20/05/18(月)21:12:11 No.690634908
今回の一件で内部保留は悪って考えが一気に変わった
80 20/05/18(月)21:12:30 No.690635043
感染者は今の所自粛が効いて収まってるけど 毎日感染者は亡くなってるからなぁ…
81 20/05/18(月)21:12:59 No.690635224
ロイヤルホストもてんや150店閉鎖だしな
82 20/05/18(月)21:13:08 No.690635297
仕事なくなったらどうしようって不安だったけど ストゼロ飲んでおちんぽ連呼してたら気にならなくなった
83 20/05/18(月)21:13:25 No.690635396
飲食店はどうせまた増える
84 20/05/18(月)21:13:33 No.690635445
>今回の一件で内部保留は悪って考えが一気に変わった 内部留保のことだろうけど別に内部留保って現金でどっかに溜めてるものじゃないからそんな関係ないよ
85 20/05/18(月)21:15:09 No.690636101
派遣会社はヤバイ スタッフ養えないから自沈する
86 20/05/18(月)21:15:41 No.690636312
派遣会社なんて消滅した方がいいよ
87 20/05/18(月)21:16:08 No.690636489
食品メーカーと物流と小売であぶれた人吸収できない?
88 20/05/18(月)21:16:14 No.690636534
配送に行け 配送はこれからも伸びる業種
89 20/05/18(月)21:16:37 No.690636692
はいそうですか
90 20/05/18(月)21:16:43 No.690636739
会社から「コロナ時に働いてくれてありがとう」という名目で1万円貰えた 冷凍チルドの流通倉庫です最近大忙しです
91 20/05/18(月)21:17:22 No.690637024
仕事は別のところに発生してるよ 求人はしてないがな!
92 20/05/18(月)21:17:37 No.690637139
>会社から「コロナ時に働いてくれてありがとう」という名目で1万円貰えた >冷凍チルドの流通倉庫です最近大忙しです 少ねえ!
93 20/05/18(月)21:17:53 No.690637252
>司法書士事務所とか大忙しなのかしら 司法書士は知らんけど 税理士に依頼したら給付金申請多すぎてどこも一見さんお断りだ 今日は地元の税理士5人目に断られた 確定申告やってくれる税理士どこにいるんだよ
94 20/05/18(月)21:18:05 No.690637338
うちは暇だぜ 今日も休みだぜ!
95 20/05/18(月)21:18:40 No.690637578
>少ねえ! 寸志みたいなもんなんだからこんなモンだろう? 5万とか10万とか貰えるとでも思ってる?
96 20/05/18(月)21:18:56 No.690637690
4月の売上がここ数年の年末を超えた
97 20/05/18(月)21:19:16 No.690637826
>内部留保のことだろうけど別に内部留保って現金でどっかに溜めてるものじゃないからそんな関係ないよ 横からだけど社員の給料上げずに内部留保増やしまくってるって前にニュースで言ってたけど 土地を始めどういった形態であれ資産として内部に貯め込んでるんならこういう時に意味あるんじゃないの?
98 20/05/18(月)21:19:17 No.690637835
解っているのは今年のボーナスは全社クソミソだという事だ 出ないまであるな…
99 20/05/18(月)21:19:17 No.690637841
>>少ねえ! >寸志みたいなもんなんだからこんなモンだろう? >5万とか10万とか貰えるとでも思ってる? 少ねえ!
100 20/05/18(月)21:19:33 No.690637931
駅前の居酒屋がどんどん看板消滅してる…
101 20/05/18(月)21:20:25 No.690638265
IT関係で本来なら暇になる時期なのに仕事がどんどん飛び込んでくる
102 20/05/18(月)21:20:26 No.690638276
関係ないけどいつも使ってたゆうちょのATMがいつの間にかなくなってて困る
103 20/05/18(月)21:20:34 No.690638327
まだ会社都合退職はいいほうよ 失業給付金で一年遊べる 借金して店やってコロナ閉店は借金だけ残る
104 20/05/18(月)21:20:34 No.690638333
老人が職場の席に居座ってるのがなぁ
105 20/05/18(月)21:20:54 No.690638460
緊急事態宣言解除されてもみんなで会食や飲み会って空気じゃないから飲食業はこれからも死んでくだろうな
106 20/05/18(月)21:21:00 No.690638497
医療機器屋さんなんだけど、言い方悪いが病人が増えるほど儲かる商売だからな・・・困ったなフハハハハ!!!!って調子こいてたんだけど コロナで病人が病院に来なくなってて経営傾いてる病院が急増しててあ・・まずいわこれ・・・・・ってなっています 困ったね
107 20/05/18(月)21:21:20 No.690638632
たとえばだけど手取り20万以下の職場で1万出るというのは大事件
108 20/05/18(月)21:21:45 No.690638805
行きつけだった飲食店の片方は自粛後即弁当に切り替えて出前やらで好調だけど 片方はこないだ静かにしんだ とはいえ方針転換も賭けだし何とも言えんよなぁ
109 20/05/18(月)21:21:46 No.690638811
俺の職場はコロナ手当で5000円分の店で使える金券貰えたぜ! いらねぇから姉にあげたけど
110 20/05/18(月)21:21:51 No.690638843
無駄に中小企業多いせいでジリ貧やってお互いの首絞めあってた感あるし一回きれいになるのも良いんじゃない
111 20/05/18(月)21:22:26 No.690639062
3000円しかくれなかったようち 社長のケチ
112 20/05/18(月)21:22:45 No.690639193
うちも1万出たな パートさんにも出たよ
113 20/05/18(月)21:22:47 No.690639208
>無駄に中小企業多いせいでジリ貧やってお互いの首絞めあってた感あるし一回きれいになるのも良いんじゃない どのみち不景気になるんだし景気回復するまで全部公営化するのもありかも
114 20/05/18(月)21:23:00 No.690639294
歯医者もヤバいらしいな 患者が来ない+維持費かかるで
115 20/05/18(月)21:23:22 No.690639453
>3000円しかくれなかったようち >社長のケチ でもいい社長だとは思うよ
116 20/05/18(月)21:24:03 No.690639721
飲食は食い納めのつもりでいくしかないな
117 20/05/18(月)21:24:12 No.690639781
病気の影響で病院に人が来なくなるなんてことが起こるとはこのリハクの目をもってしても
118 20/05/18(月)21:24:33 No.690639903
(株)日本にして全ての業種を一本化すれば 失業者は出ないし仕事の効率もうなぎ上りでしょ 社会主義的だあ?競争力ない会社は淘汰されるんだから資本主義だろ!
119 20/05/18(月)21:24:40 No.690639946
>土地を始めどういった形態であれ資産として内部に貯め込んでるんならこういう時に意味あるんじゃないの? こういうタイミングって換金できないんだ
120 20/05/18(月)21:25:19 No.690640212
現金で留保出来てりゃ強みになるけど現金で持ってるトコ殆どないと思うよ
121 20/05/18(月)21:25:25 No.690640246
ソフト開発だけどスケジュール伸びて 糞忙しかったのがゆるゆるになった テレワーク出来ないのが悲しいけど
122 20/05/18(月)21:25:37 No.690640327
>>>約150件も消えてる! >>そんな多くないな… >なんか未曾有の経済危機!みたいに言ってるけど今の所直接的な影響で倒産してるのそんなに多くないんだよね… 今さらなんだけど裁判所も審理止めてるからだよ つってもこれらが動き出しても捌き切れる量じゃない気がするけどどうなんだろ… https://www.courts.go.jp/tokyo/about/osirase/corona/index.html
123 20/05/18(月)21:25:39 No.690640337
不要不急の労働
124 20/05/18(月)21:25:44 No.690640371
よく行ってた店が畳まれてていっぱいかなしい おじいちゃん風邪ひいたりしてないといいけど心配になるわ
125 20/05/18(月)21:26:23 No.690640613
コロナありがとう金3000円だしてかわりにボーナス無しな!ってやったうちの会社とは 夏のはコロナあんま関係ない上にスーパーだからぶっちゃけ自粛期間儲けまくってたのに
126 20/05/18(月)21:26:46 No.690640762
>なんか未曾有の経済危機!みたいに言ってるけど今の所直接的な影響で倒産してるのそんなに多くないんだよね… 破産申請の受付今ほぼ止まってるんだからそりゃ増えるわけ無いでしょ
127 20/05/18(月)21:27:08 No.690640910
飲食店経営者が売上0になって 毎月240万円が維持費で消えてるとか 俺なら堪えられんわ
128 20/05/18(月)21:27:14 No.690640950
俺は五頭応尽だけど社会が壊れてる感じは結構気分がいいよ
129 20/05/18(月)21:27:20 No.690640981
>コロナありがとう金3000円だしてかわりにボーナス無しな!ってやったうちの会社とは >夏のはコロナあんま関係ない上にスーパーだからぶっちゃけ自粛期間儲けまくってたのに なんで…?
130 20/05/18(月)21:27:27 No.690641029
>今さらなんだけど裁判所も審理止めてるからだよ そういえば今は破産するなみたいなこと言ってたっけね
131 20/05/18(月)21:28:08 No.690641284
破産できないからセーフ
132 20/05/18(月)21:28:11 No.690641298
会社潰れるまでは行かなくても支店閉める所はかなりあるだろうな
133 20/05/18(月)21:28:38 No.690641465
店の維持費そんなにかかるの!?
134 20/05/18(月)21:29:01 No.690641622
破産手続きを止めることによって経済はまだ維持できてると社会に見せるテクニック!
135 20/05/18(月)21:29:06 No.690641669
田舎だからあんまり何かが変わった気がしない
136 20/05/18(月)21:29:11 No.690641709
俺夜逃げすっわ!ってパターンもあるから把握は難しそう
137 20/05/18(月)21:29:31 No.690641849
駅前のいいとこで1フロアとかだったら家賃だけで軽く飛ぶと思う
138 20/05/18(月)21:29:36 No.690641878
うちの近所のスーパーは忙しくなりすぎてパート含め一人あたり5万円の緊急ボーナスが出てたよ
139 20/05/18(月)21:30:07 No.690642106
>コロナありがとう金3000円だしてかわりにボーナス無しな!ってやったうちの会社とは 俺のとこと似たような事してんな この騒動収まってどうにかなったらやめると思う
140 20/05/18(月)21:30:36 No.690642296
勤め先がレストランやら旅館やらメインに加工肉卸してるから仕事がめっちゃ減ってる デリバリーもやってるとこと取引あるからまるっきりなくなるわけじゃないけど…
141 20/05/18(月)21:31:09 No.690642543
ベーシックインカムやりゃいいのよ
142 20/05/18(月)21:31:21 No.690642624
辞めたいけど今転職するの怖いな…
143 20/05/18(月)21:31:23 No.690642640
>約150件も消えてる! そんぐらいなら普段から消えてそう…
144 20/05/18(月)21:32:17 No.690643048
来月あたりから一時帰休になりそう
145 20/05/18(月)21:32:24 No.690643094
今というか我慢できるなら二年は退職しないほうがいいと思う 楽な仕事いまなんにもないぞ
146 20/05/18(月)21:32:25 No.690643101
本当だ 今破産手続き出来ないんだな
147 20/05/18(月)21:32:39 No.690643193
零細だけど医療系会社に入っておいてよかった 既に決算期の売上が出ている…
148 20/05/18(月)21:32:40 No.690643204
>ベーシックインカムやりゃいいのよ この件で急に注目されだしたね まあ実現は難しいと思うけど…
149 20/05/18(月)21:32:51 No.690643279
派遣の営業さんがウチを使って下さい! ってもうアピールしてくる おたく人がいないからウチには寄越せないって言ってたよね
150 20/05/18(月)21:33:09 No.690643418
破産できないとしてその間の維持費とかどうなるの? オーナーが抱えるの?
151 20/05/18(月)21:33:26 No.690643550
>店の維持費そんなにかかるの!? 何店舗やってるかで青天井よ テナント料は当たり前だし 従業員に九割保証政府がしても社会保険に年金は会社が半分持たないと駄目 給料の13割負担保証されてようやく人件費の負担がなくなる
152 20/05/18(月)21:33:35 No.690643620
部品メーカーだけど下流の工場が現段階で満足に稼働してなかったりしてヤバい 今解除されても影響2、3ヶ月後まで残るしな…
153 20/05/18(月)21:33:38 No.690643643
>破産できないとしてその間の維持費とかどうなるの? >オーナーが抱えるの? 手続きできるようになったら上乗せして爆発する
154 20/05/18(月)21:34:06 No.690643887
この世から消える「」もいるんだろうな
155 20/05/18(月)21:34:08 No.690643902
>>今さらなんだけど裁判所も審理止めてるからだよ >そういえば今は破産するなみたいなこと言ってたっけね 逆にそのリンク先のPDFの >宣言対象期間中の破産事件の債権者集会及び免責審尋期日は,延期します(平成 30 年(フ)第 7144 号及び 7501 号は除く)。 ってわざわざ継続宣言されてる平成30年(フ)第7144号と7501号てなんだろうってググったらこれが出てきて http://www.kefir.jp/pdf/qa_20181219.pdf うn…てなった
156 20/05/18(月)21:35:14 No.690644370
>税理士に依頼したら給付金申請多すぎてどこも一見さんお断りだ やっぱりそんな感じなんだ >確定申告やってくれる税理士どこにいるんだよ 確定申告はもっと早く済ませないとダメだよ!
157 20/05/18(月)21:35:17 No.690644399
自殺や強盗の類って増えてるのかな
158 20/05/18(月)21:35:18 No.690644408
ドンキで働いてるけどずーっとバイト募集しても誰もこねぇし来てもすぐバックレるやつばっかだったのに最近めっちゃバイト増えててみんな大変なんだなって
159 20/05/18(月)21:35:40 No.690644556
んじゃあ目に見えて社会にヤバ感出てくるのは行政が動き始めてからか…
160 20/05/18(月)21:36:06 No.690644746
>自殺や強盗の類って増えてるのかな どっちも逆に減ってるはず
161 20/05/18(月)21:36:28 No.690644883
>破産できないとしてその間の維持費とかどうなるの? >オーナーが抱えるの? 資金調達できなくて破産なんだから抱えるもどうもこうもないだろうな 羅生門の世界だ
162 20/05/18(月)21:37:02 No.690645131
夏場に色々と動きそうだな
163 20/05/18(月)21:37:05 No.690645151
ダンス教室運営者が教室閉鎖します70人の教え子全員に個別に謝罪しました 今後はバイト派遣で家庭を養いますとユーチューブに動画あげてたのお辛かった
164 20/05/18(月)21:37:09 No.690645169
破産もできないなんて状況があるとか考えたことなかったわ…
165 20/05/18(月)21:37:17 No.690645229
>居ても居なくてもいいような人間は言う事が違いますな こういったレスを好む❤
166 20/05/18(月)21:37:18 No.690645231
>東京商工リサーチは15日、新型コロナウイルスに関連した企業倒産件数(負債額1千万円以上)が同日正午時点の累計で150件に達したと発表した。 150社倒産のソースはこれだろうけど負債額の条件外で倒産した会社はどれくらいあるのだろう
167 20/05/18(月)21:37:26 No.690645282
自殺はなんか減ってるというのは見たな…仕事減ったり学校が休みになったりでストレスが減ってるのか
168 20/05/18(月)21:37:29 No.690645299
>んじゃあ目に見えて社会にヤバ感出てくるのは行政が動き始めてからか… そうね 8月頃に零細の取り纏めも出るからその辺で思ったよりヤベェなって空気生まれるかもね
169 20/05/18(月)21:37:46 No.690645398
>>税理士に依頼したら給付金申請多すぎてどこも一見さんお断りだ >やっぱりそんな感じなんだ >>確定申告やってくれる税理士どこにいるんだよ >確定申告はもっと早く済ませないとダメだよ! だって4/17まで伸びたからゆっくりできるかなって…
170 20/05/18(月)21:37:51 No.690645432
70人いりゃ安泰だったろうに
171 20/05/18(月)21:38:29 No.690645663
弟子70人もいて教室閉めざる負えないのか…
172 20/05/18(月)21:38:36 No.690645719
コロナ貧困奥様と出会える!って岡村さんも言ってる
173 20/05/18(月)21:38:38 No.690645731
ここまで社会が安定してるのはすごい
174 20/05/18(月)21:38:52 No.690645827
>自殺はなんか減ってるというのは見たな…仕事減ったり学校が休みになったりでストレスが減ってるのか まあDVは増えてるんですけどね
175 20/05/18(月)21:39:02 No.690645902
コロナ前から不況だったし何かあれば潰れそうなとこばかりだったよ
176 20/05/18(月)21:39:09 No.690645936
来年の正月はみんな笑顔で迎えられそうですか
177 20/05/18(月)21:39:29 No.690646085
ダンスは三密さけられないからな
178 20/05/18(月)21:39:54 No.690646247
来年には思い出話になってそう
179 20/05/18(月)21:40:02 No.690646302
>ここまで社会が安定してるのはすごい 安定ではなく単なる停滞なんだ
180 20/05/18(月)21:40:09 No.690646354
>まあDVは増えてるんですけどね 元々DVの気はあったんだろう 結婚したのが悪い
181 20/05/18(月)21:40:21 No.690646437
客の数が半分以下になった飲食にダメージが無いわけないからな…
182 20/05/18(月)21:40:41 No.690646550
職は消えないけどオフィスは一部解約することになった
183 20/05/18(月)21:40:50 No.690646597
ウイルスなので湿度の高い夏は収束して 寒くなったらまた拡大すると言われている 来年もわからんよ
184 20/05/18(月)21:40:54 No.690646639
今はうんち出そうな状態でトイレなし特急電車乗ってる段階よ
185 20/05/18(月)21:41:12 No.690646775
冬のボーナス減るよって申告された 辛い
186 20/05/18(月)21:41:12 No.690646776
倒産するまえに廃業してんじゃねえのって話も出てるけど この辺の数はどこかから出るのかね
187 20/05/18(月)21:41:22 No.690646841
>零細だけど医療系会社に入っておいてよかった >既に決算期の売上が出ている… 文字通り生命線だから体には気を付けてくれ まじで
188 20/05/18(月)21:41:40 No.690646969
>今はうんち出そうな状態でトイレなし特急電車乗ってる段階よ ゲリポーテーション無いと駄目なやつじゃん…
189 20/05/18(月)21:41:49 No.690647034
店のオーナーだったけど破産一家は露頭に迷ってDVとかそういう地獄はないと思いたい
190 20/05/18(月)21:42:01 No.690647115
>ゲリポーテーション無いと駄目なやつじゃん… 窓から尻を