虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/18(月)19:14:52 ID:0McGaw8U キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/18(月)19:14:52 ID:0McGaw8U 0McGaw8U No.690586438

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/05/18(月)19:16:00 No.690586814

大学入試でそんな問題出す大学なんぞたかが知れてるので…

2 20/05/18(月)19:16:16 No.690586903

そうかもしれん だがお前の下の口はなんというかな?

3 20/05/18(月)19:16:27 No.690586967

トカトントンと言え

4 20/05/18(月)19:17:27 No.690587333

教える側も意味ねぇと思ってる ただ手に取る確率はあがるのかな

5 20/05/18(月)19:17:30 No.690587352

社会において何の価値もない学部とか多そうだしいいじゃん

6 20/05/18(月)19:17:54 No.690587502

〜派の作家としてその代表作の〜 とかっていう文脈で学ぶもんだから意味あるだろ

7 20/05/18(月)19:18:01 No.690587548

>社会において何の価値もない学部とか多そうだしいいじゃん その悪口は俺に効く

8 20/05/18(月)19:18:16 No.690587646

入試なんて足切りなんだから知ってて当然のこと知らない奴が撥ねられて何が不思議なんだ?

9 20/05/18(月)19:18:58 No.690587906

トカトントンは日本の小説史上最高のタイトルの一つだから…

10 20/05/18(月)19:19:08 No.690587985

ぶっちゃけ大学で文学の作者名答えろなんて問題あったっけ 大体評論読解とか小論じゃね

11 20/05/18(月)19:19:25 No.690588102

なにが価値があってなにが価値がないとかそんなのがわかるほど俺は頭良くないわ

12 20/05/18(月)19:19:56 No.690588278

>なにが価値があってなにが価値がないとかそんなのがわかるほど俺は頭良くないわ かしこい

13 20/05/18(月)19:19:58 No.690588287

将来ラノベがそういう枠になったりして

14 20/05/18(月)19:20:12 No.690588360

じゃあ社会科に出てくる固有名詞は全部覚える必要ないな

15 20/05/18(月)19:20:22 No.690588439

センターで一問とあとは文学部ぐらいじゃね

16 20/05/18(月)19:20:49 No.690588604

>トカトントンと言え 俺はトカトントンと言えとは言ってない

17 20/05/18(月)19:21:36 No.690588891

>文学の作者名覚えてたら大学入試で点数貰えるってシステムが理解できねえ…… >勉学に置いて何の価値もねえ情報だろ こういう人が理由聞いて「あっなるほどそういうことだったのか」ってなるケースって存在するんだろうか

18 20/05/18(月)19:22:05 No.690589082

>将来ラノベがそういう枠になったりして SAOは国語の授業で使われてるらしいからな

19 20/05/18(月)19:22:16 No.690589148

ラノベが賞とったらテストに出るかもね

20 20/05/18(月)19:22:24 No.690589215

内容も俺は結構好きなんだよな トカトントン

21 20/05/18(月)19:22:28 No.690589235

文学部の面接で漱石を音読させるというのがあったという 文章の意味がわからんとマトモに音読できない

22 20/05/18(月)19:22:32 ID:0McGaw8U 0McGaw8U No.690589266

>入試なんて足切りなんだから知ってて当然のこと知らない奴が撥ねられて何が不思議なんだ? 知ってて当然のことなんてこの世界には存在せんよ 当然のように知っていて欲しいと大学側が序列を付けたものがあるだけだ その序列に太宰治の名前が割り込む前に覚えておくべきことが多すぎるというだけだ

23 20/05/18(月)19:22:45 No.690589341

社会の役立ちたいなら大学行かずに働け

24 20/05/18(月)19:24:08 No.690589838

そんなこと言ったら顕微鏡を最初に作ったと目されるのがHans-Zacharias (Janssen)親子であるとか知っててもそれだけじゃ役に立たないだろう

25 20/05/18(月)19:24:59 No.690590171

>そんなこと言ったら顕微鏡を最初に作ったと目されるのがHans-Zacharias (Janssen)親子であるとか知っててもそれだけじゃ役に立たないだろう それはノーカン 今は文学の話をしてるから

26 20/05/18(月)19:25:51 ID:0McGaw8U 0McGaw8U No.690590478

削除依頼によって隔離されました >こういう人が理由聞いて「あっなるほどそういうことだったのか」ってなるケースって存在するんだろうか 君がそういう状況でも屁理屈こねて負けを認めないのは分かったが 世の中の全員が君と同じ行動を取ると思い込んでいるのはどういう理由があるんだい?

27 20/05/18(月)19:26:24 No.690590663

勝ち負けの話だったのか

28 20/05/18(月)19:27:27 No.690591018

スレ「」必死だな

29 20/05/18(月)19:27:30 No.690591033

>>こういう人が理由聞いて「あっなるほどそういうことだったのか」ってなるケースって存在するんだろうか >君がそういう状況でも屁理屈こねて負けを認めないのは分かったが >世の中の全員が君と同じ行動を取ると思い込んでいるのはどういう理由があるんだい? 別に全員がそう思うかは分からないけど自分の疑問に対して説明されて納得することを「負け」って呼ぶような人はそうだと思う

30 20/05/18(月)19:28:20 No.690591343

>ノーカン ああいつものキチガイね

31 20/05/18(月)19:28:25 No.690591376

大学入試の国語ってそういう知識問題あったっけ?

32 20/05/18(月)19:28:34 No.690591435

スレ画は入社試験じゃなくて文系のそれも心理や文化系志望で大学に行くのにトカトントンで太宰治の名前がパッと出てこないレベルで本読まないのが行っても困るぜ!?

33 20/05/18(月)19:28:48 No.690591524

人間失格なのはスレ「」の方だったな

34 20/05/18(月)19:28:49 No.690591529

書き込みをした人によって削除されました

35 20/05/18(月)19:29:35 No.690591792

>大学入試の国語ってそういう知識問題あったっけ? 理数系ならまずない 文系の話だろう

36 20/05/18(月)19:29:42 No.690591841

根本的にズレてねと思ったけど別に訂正入れる気もないみたいだしただレスポンチバトルしたかっただけなのか

37 20/05/18(月)19:30:17 No.690592054

またお得意のレッテル貼りか 本当にワンパターンだな

38 20/05/18(月)19:30:35 No.690592159

>文系の話だろう まあ文系なら文学史とかもあるしあり得るか

39 20/05/18(月)19:30:50 No.690592261

説明受けて理解することを負けと思って生きるのはしんどそうだ

40 20/05/18(月)19:31:22 No.690592458

マルクス=アウレリウス=アントニヌスがストア派の哲学者だったことが重要だとしても タイトルが自省録であるということはどうでもいい気がする

41 20/05/18(月)19:31:27 No.690592483

昔はどう考えても意味が確定できないような小林秀雄とか平気で論説に出してたんだぞ

42 20/05/18(月)19:31:34 No.690592527

書き込みをした人によって削除されました

43 20/05/18(月)19:31:53 No.690592653

あたかも大学入試にコンプレックス持ってるような書き方だけどこれ多分高校すらまともに出てないよね

44 20/05/18(月)19:32:04 No.690592717

生きていくだけならFXでも覚えた方がいい 俺は今日だけで3000円も稼いだ

45 20/05/18(月)19:32:26 No.690592848

教員採用試験の教育心理学者の名前マジで覚えられなかったからスレ「」の気持ちがわかるよ

46 20/05/18(月)19:32:48 No.690592982

カタ超大作

47 20/05/18(月)19:32:56 No.690593032

ホイ爆破失敗

48 20/05/18(月)19:33:18 No.690593163

仏像の名前とか覚えられなかったな…

49 20/05/18(月)19:33:28 No.690593229

うわ爆破失敗してる…

50 20/05/18(月)19:33:30 No.690593241

入る大学によると思うよ… 文学部とか国語系のやつだったらこれくらい知ってて当然だよね!?的な出し方するだろうしそれ以外だったら知らない

51 20/05/18(月)19:33:36 No.690593294

>あたかも大学入試にコンプレックス持ってるような書き方だけどこれ多分高校すらまともに出てないよね 中学高校ですら筆者の名前を書かせるような試験はなかった記憶だが スレ「」はどこからそんな試験の存在を知ったんだろうか

52 20/05/18(月)19:34:04 No.690593470

爆破失敗久々に見た

53 20/05/18(月)19:34:14 No.690593522

>>あたかも大学入試にコンプレックス持ってるような書き方だけどこれ多分高校すらまともに出てないよね >中学高校ですら筆者の名前を書かせるような試験はなかった記憶だが >スレ「」はどこからそんな試験の存在を知ったんだろうか 俺んとこあったから教師によらない?

54 20/05/18(月)19:34:38 No.690593670

>>こういう人が理由聞いて「あっなるほどそういうことだったのか」ってなるケースって存在するんだろうか >君がそういう状況でも屁理屈こねて負けを認めないのは分かったが 疑問の解消って負けなのかい!?

55 20/05/18(月)19:34:57 No.690593786

ブラウザ閉じて飯でも食ってくればいいのになんでわざわざスレごと消そうとして失敗するんだ

56 20/05/18(月)19:35:37 No.690594044

なんで爆破しようとしたの?教えてくれたらこの件は俺の負けでいいよ

57 20/05/18(月)19:36:35 No.690594415

レスバ爆破失敗なんてあるのか 始めてみたわ

58 20/05/18(月)19:37:00 No.690594588

勝ちとか負けとか言い出すチンケな人間より知識に好奇心を持つ人間が欲しいからこんな問題出すんだな

59 20/05/18(月)19:38:31 No.690595146

ダッサ

60 20/05/18(月)19:38:43 No.690595220

書き込みをした人によって削除されました

61 20/05/18(月)19:38:44 No.690595225

爆破失敗してやがる

62 20/05/18(月)19:39:19 No.690595459

カタグラブル

63 20/05/18(月)19:39:59 No.690595724

作者の名前答える設問の意義はともかく 説明聞いて理解したり納得することを負けと思う人は勉強とか研究には向いてないだろうなとは思う

64 20/05/18(月)19:41:24 No.690596221

作者名とか作品名とか普通に暗記しない? 俺それが嫌で理系に逃げたんだけど

65 20/05/18(月)19:48:58 No.690599197

>作者名とか作品名とか普通に暗記しない? >俺それが嫌で理系に逃げたんだけど 隙あれば自分語り

66 20/05/18(月)19:56:51 No.690602534

こんなに負けって感じのスレがいまだにあるとは

67 20/05/18(月)19:57:56 No.690603007

勝ち負けの話だとは思わなかったけどスレ「」の一人負けなのは明らかだな

↑Top