虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 面白い... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/18(月)17:45:40 No.690557829

    面白いシナリオってなんなんだろう いつも雰囲気でシナリオ書いてる

    1 20/05/18(月)17:47:16 No.690558299

    お前が面白いと自信を持てるシナリオが面白いシナリオだ ただ参加してるPLにとってもそうであるかどうかはわからない

    2 20/05/18(月)17:48:37 No.690558710

    つまらないシナリオを出す気はないが これ面白いのかな?と最後に思いながらシナリオを出す 昔の無鉄砲さとほどほどの雑さのまま出す勢いを取り戻したくはある

    3 20/05/18(月)17:51:27 No.690559521

    >つまらないシナリオを出す気はないが >これ面白いのかな?と最後に思いながらシナリオを出す >昔の無鉄砲さとほどほどの雑さのまま出す勢いを取り戻したくはある めっちゃわかる 舌が肥えてきてるんだと信じたい 無鉄砲にお出ししてたころよりも洗練されてるんだと信じたい

    4 20/05/18(月)17:53:31 No.690560104

    >舌が肥えてきてるんだと信じたい 腰は重くなったなと感じる

    5 20/05/18(月)17:59:33 No.690561868

    PLにとって面白いシナリオを出したい場合はその時のPLに合わせたものを出すしかない 基本匿名で誰が誰だかあんまりわかんない「」相手にそれは諦めろ お前の信じたお前が面白いシナリオを出せ

    6 20/05/18(月)18:05:11 No.690563570

    だから俺がおもしろいと思うのを出すだけだ という訳で巨人の住処になぐりこみを掛けてもらう

    7 20/05/18(月)18:06:29 No.690563938

    >だから俺がおもしろいと思うのを出すだけだ >という訳で巨人の住処になぐりこみを掛けてもらう それでいい

    8 20/05/18(月)18:07:22 No.690564181

    >という訳で巨人の住処になぐりこみを掛けてもらう サタスペらしいシナリオになてきたな! あの世界でジャイアンツの本拠地ってどこにあるんだろ

    9 20/05/18(月)18:08:13 No.690564446

    俺はクソ野郎をお出しする! お前たちは思う存分ぶん殴ってくれ!

    10 20/05/18(月)18:09:08 No.690564693

    >あの世界でジャイアンツの本拠地ってどこにあるんだろ 球団まるごと消えただけでは

    11 20/05/18(月)18:10:13 No.690564991

    顔見えれば参加者の反応で多少アドリブで修正効くんだけどな

    12 20/05/18(月)18:12:23 No.690565625

    >球団まるごと消えただけでは 地図から消し飛んだ時にジャイアンツは遠征中だったかもしれないし… 過去の亡霊が戦いを挑んできたもシナリオになるし… 俺達デッドマン野球軍だし…

    13 20/05/18(月)18:13:21 No.690565900

    なに、出来の悪いシナリオでも楽しめることはある 読むのと演じるのじゃ話が違うからな

    14 20/05/18(月)18:13:53 No.690566057

    ナニワ地下帝国みたいに爆弾が落ちてくる時に地下に潜って独自の文化体系を築いたジャイアンツが今!地上に蘇る!! 勝負だタイガース!!勝負だ亜侠!!

    15 20/05/18(月)18:14:45 No.690566316

    半死タイガースと黄泉行き巨人軍か

    16 20/05/18(月)18:15:52 No.690566637

    ゴブリン退治みたいなのでもいいぞ ちゃんと遊べればそれでいいんだ

    17 20/05/18(月)18:16:10 No.690566730

    黄泉行き巨人軍によって我ら阪神タイガースは既に蹂躙され半死タイガースとなってしまった… って依頼人の説明でありそうなのがまた

    18 20/05/18(月)18:18:21 No.690567378

    俺はいつだって俺がPCだったら楽しいシナリオしかださない

    19 20/05/18(月)18:20:03 No.690567897

    お話自体は面白いけど卓と雰囲気合わない時もあるし難しいよね 逆も然り

    20 20/05/18(月)18:22:56 No.690568869

    ランダムイベントまみれの何が起こるか分からないシナリオが好き…

    21 20/05/18(月)18:23:15 No.690568955

    もうシナリオの半分くらいが出来てて駄目だった

    22 20/05/18(月)18:24:06 No.690569244

    何が起こるか解らんシナリオいいよね 気軽に惨劇になる

    23 20/05/18(月)18:24:41 No.690569468

    シナリオ作れなくなってきてこのままじゃダメだ…!と思いつつ いざ作ってみるとこんなんじゃダメだ…!ってなってしまう

    24 20/05/18(月)18:25:13 No.690569642

    >ランダムイベントまみれの何が起こるか分からないシナリオが好き… GMの準備大変だからほどほどにして差し上げろ!

    25 20/05/18(月)18:25:53 No.690569885

    CoCで技能値上限を50までにして遊んだ事あるが大波乱で楽しかったよ

    26 20/05/18(月)18:26:40 No.690570149

    ダブクロでFHのエージェント倒しに行け特に明かされる真実とかないけど!だと味気ない感じがして一ひねりは入れたくなる

    27 20/05/18(月)18:26:56 No.690570250

    >>ランダムイベントまみれの何が起こるか分からないシナリオが好き… >GMの準備大変だからほどほどにして差し上げろ! だからこうして自分でランダム表を作る …2dで2なんてそうそう出ないし酷いハプニング用意してもいいよね!

    28 20/05/18(月)18:26:56 No.690570254

    ターンが余りそうだからって命をかけてギャンブルするんじゃない 金には困ってないだろうが、このクソ亜侠!

    29 20/05/18(月)18:28:10 No.690570691

    >ダブクロでFHのエージェント倒しに行け特に明かされる真実とかないけど!だと味気ない感じがして一ひねりは入れたくなる 実はそのFHエージェントは無実でとりあえずの下手人として適当に殺しといてって任務だった!とか

    30 20/05/18(月)18:28:21 No.690570753

    > …2dで2なんてそうそう出ないし酷いハプニング用意してもいいよね! 期待値は所詮期待値ってのがよくわかるのいいよねよくない

    31 20/05/18(月)18:28:54 No.690570919

    >CoCで技能値上限を50までにして遊んだ事あるが大波乱で楽しかったよ 今ならプッシュロール失敗でさらなる混乱をもたらせそう

    32 20/05/18(月)18:29:12 No.690571019

    >ダブクロでFHのエージェント倒しに行け特に明かされる真実とかないけど!だと味気ない感じがして一ひねりは入れたくなる DXはドラマ仕立てにしたくなる気持ちわかるな ハッスラじゃないとどうしてもね ハッスラゲーなら無限にダンジョン潜るだけでもめちゃ楽しいからそれでいいんだけど

    33 20/05/18(月)18:29:57 No.690571269

    >実はそのFHエージェントは無実でとりあえずの下手人として適当に殺しといてって任務だった!とか でもFHエージェントというだけでもテロ組織の構成員だから倒す理由は十分だよ!

    34 20/05/18(月)18:30:17 No.690571380

    >>ダブクロでFHのエージェント倒しに行け特に明かされる真実とかないけど!だと味気ない感じがして一ひねりは入れたくなる >実はそのFHエージェントは無実でとりあえずの下手人として適当に殺しといてって任務だった!とか エージェントから真相聞き出して依頼人のところにカチコミ掛けるまでがシナリオならパーフェクトだな!

    35 20/05/18(月)18:31:05 No.690571665

    >でもFHエージェントというだけでもテロ組織の構成員だから倒す理由は十分だよ! だからとりあえずで倒してね!で曇りつつもどっちにしろFHだし倒さないといけないし…で悩める!

    36 20/05/18(月)18:31:18 No.690571752

    >だからとりあえずで倒してね!で曇りつつもどっちにしろFHだし倒さないといけないし…で悩める! それはいいな

    37 20/05/18(月)18:32:32 No.690572191

    殺し屋の流儀みたいでいいじゃん

    38 20/05/18(月)18:33:03 No.690572371

    >>ダブクロでFHのエージェント倒しに行け特に明かされる真実とかないけど!だと味気ない感じがして一ひねりは入れたくなる >実はそのFHエージェントは無実でとりあえずの下手人として適当に殺しといてって任務だった!とか 表向きは他のエージェントとFHエージェントを抹殺する任務だけどPC達は別口でFHエージェントを確保する任務を帯びてるとか

    39 20/05/18(月)18:34:01 No.690572703

    ダブルハンドアウトはうまく機能した時の快感が半端ない プラチナムレイダーは楽しかったな…

    40 20/05/18(月)18:34:54 No.690572995

    書き込みをした人によって削除されました

    41 20/05/18(月)18:35:59 No.690573315

    いつだかサタスペでゴブリン退治したなぁ

    42 20/05/18(月)18:36:09 No.690573367

    >ダブクロでFHのエージェント倒しに行け特に明かされる真実とかないけど!だと味気ない感じがして一ひねりは入れたくなる 別にそれでもいいよ 捻る必要なくPCの関係者や場所が敵の作戦に巻き込まれるってするだけでもモチベや当時射精違うし

    43 20/05/18(月)18:36:15 No.690573401

    >ハッスラじゃないとどうしてもね >ハッスラゲーなら無限にダンジョン潜るだけでもめちゃ楽しいからそれでいいんだけど 俺はハッスラしてたら皆で敵の設定盛りあっていつの間にかドラマチックなセッションになってたマン!

    44 20/05/18(月)18:36:58 No.690573645

    >モチベや当時射精違うし いくらなんでも誤字があんまりすぎるだろ

    45 20/05/18(月)18:37:00 No.690573656

    変換!

    46 20/05/18(月)18:37:01 No.690573669

    あんまりこういうと何だが何が面白くてどんなやり方が好ましいなんてのは人によって違うから難しく考える必要はないぞ 名作と呼ばれるシナリオが肌に合わないって人もいるしGMが積極的に誘導しないと不親切と感じる人もいる なんで外の人間が何をどう言われうよと卓の参加者が最後まで遊んでくれたらそれで十分なんだ

    47 20/05/18(月)18:38:14 No.690574111

    普段どんな変換してるかわかるな

    48 20/05/18(月)18:38:58 No.690574366

    とうじしゃせいか…

    49 20/05/18(月)18:39:20 No.690574494

    >ダブルハンドアウトはうまく機能した時の快感が半端ない >プラチナムレイダーは楽しかったな… ペルソナハンドアウトは実装時の公式シナリオはとりあえずやってみただけでこなれてなかったけど 流石に今はちゃんと機能しててありがたい…リプレイで林啓太さんが参加してた卓の奴も好きだ 実装当時はシステムの根底にあるシノビガミとのハンドアウト2枚制とどうしても比較してしまうできだった…

    50 20/05/18(月)18:39:57 No.690574714

    >何が面白くてどんなやり方が好ましいなんてのは人によって違うから難しく考える必要はないぞ 自分だけが正しいとなるのは危険ではあるけど 卓の中でくらいならむしろGMは「俺が正義だ」くらいの自信で俺はいいとおもうよ

    51 20/05/18(月)18:40:03 No.690574755

    >いくらなんでも誤字があんまりすぎるだろ 何を言ってるんだと思ったけど我ながら酷いなこれ…なんでこんな誤変換を

    52 20/05/18(月)18:40:20 No.690574844

    強いていうならシステムに対して王道なシナリオで行った方が無難 特殊なシナリオは1割くらいしか成功しない

    53 20/05/18(月)18:41:21 No.690575201

    >強いていうならシステムに対して王道なシナリオで行った方が無難 >特殊なシナリオは1割くらいしか成功しない 何がそのシナリオにとって王道かといわれるとまた揉めるからそういう区分も危険だよ 免罪符は準備しない方がいい 俺が好きだからこうしたって自責で常にいればいい

    54 20/05/18(月)18:41:22 No.690575211

    なのに特殊なやつを突っ込んでくる公式 ワールドエンドジュブナイルは罠だろあれ

    55 20/05/18(月)18:41:36 No.690575297

    >ペルソナハンドアウトは実装時の公式シナリオはとりあえずやってみただけでこなれてなかったけど >流石に今はちゃんと機能しててありがたい…リプレイで林啓太さんが参加してた卓の奴も好きだ 神業みたいにシナリオの主権をハックする権利なんだよねキーハン公開

    56 20/05/18(月)18:41:49 No.690575366

    >なのに特殊なやつを突っ込んでくる公式 >ワールドエンドジュブナイルは罠だろあれ その考え方が危険だ! 公式がやったんだからあれだって王道なんだよ!!

    57 20/05/18(月)18:42:19 No.690575512

    >>なのに特殊なやつを突っ込んでくる公式 >>ワールドエンドジュブナイルは罠だろあれ >その考え方が危険だ! >公式がやったんだからあれだって王道なんだよ!! 話の筋としては王道ではあるんだけどなぁ

    58 20/05/18(月)18:42:25 No.690575540

    >なのに特殊なやつを突っ込んでくる公式 >ワールドエンドジュブナイルは罠だろあれ がたがたいうの「」くらいでお外じゃまさに名作って扱いだから「」が特殊な一割って自覚を持て

    59 20/05/18(月)18:42:37 No.690575608

    >公式がやったんだからあれだって王道なんだよ!! その考え方が危険だ! みろよこのロボ支部長!!

    60 20/05/18(月)18:43:17 No.690575806

    >がたがたいうの「」くらいでお外じゃまさに名作って扱いだから「」が特殊な一割って自覚を持て 自分の意見とは違うものをがたがた言ってるとか形容しちゃうの危険だと思うの

    61 20/05/18(月)18:43:29 No.690575854

    ここでいう非王道ってのはあくまでセオリー無視というか ボス戦回避できるとか自由度高すぎるとかやめようぜってだけのつもりなんだ

    62 20/05/18(月)18:44:27 No.690576176

    >ボス戦回避できるとか自由度高すぎるとかやめようぜってだけのつもりなんだ ボス戦回避はPCがそういう動きしたらわりとさせちゃうな だってしたくないんだろ?ってなる