虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 超高機... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/18(月)17:11:10 No.690547967

    超高機動モビルスーツ春

    1 20/05/18(月)17:14:18 No.690548785

    シャアゲルいいよね

    2 20/05/18(月)17:14:32 No.690548872

    いい…

    3 20/05/18(月)17:15:12 No.690549062

    書き込みをした人によって削除されました

    4 20/05/18(月)17:17:05 No.690549554

    プロ同士なのに間違っとる

    5 20/05/18(月)17:17:49 No.690549753

    何故か狙撃用にされた結果マシンガンで狙撃する羽目に

    6 20/05/18(月)17:18:09 No.690549856

    ダントツイケメンゲルググ

    7 20/05/18(月)17:18:46 No.690550027

    (外壁でちょっとだけの出番)

    8 20/05/18(月)17:18:49 No.690550046

    いいMSだな!ライデンゲル!だろ!

    9 20/05/18(月)17:19:23 No.690550204

    ゲームじゃマシンガンと狙撃で切り替えできるよ

    10 20/05/18(月)17:19:28 No.690550232

    マシンガンなのに精密射撃武器

    11 20/05/18(月)17:20:09 No.690550426

    デカイ足 長いプロペラントタンク ゴツいライフル カッコいい要素が山盛りでカッコいい…

    12 20/05/18(月)17:20:21 No.690550476

    一応あれに乗ってたのはシャアだったかもしれない 程度に濁されてるんだっけ?

    13 20/05/18(月)17:20:24 No.690550492

    >何故か狙撃用にされた結果マシンガンで狙撃する羽目に 現実でもM2マシンガンとかFG42とか 狙撃用なのかマシンガンなのかよくわからん武器もあるし 制度が良くて連射できるならそれで良いんじゃないかな

    14 20/05/18(月)17:20:53 No.690550648

    別にビームなら反動あるわけでなしマシンガンで狙撃したっていい

    15 20/05/18(月)17:21:18 No.690550774

    名前の最後にアルファベットがついてた… そうガルスJ!

    16 20/05/18(月)17:21:38 No.690550874

    大戦末期の機体のさらに統合整備計画だの マシンガンだのなんで赤いのだの 先行量産型ジムの次ぐらいにふわふわなやつ

    17 20/05/18(月)17:21:53 No.690550957

    実弾じゃなくてビーム何だから出力調整とかでマシンガンも高出力も切り替えられるんじゃないの?

    18 20/05/18(月)17:22:04 No.690551000

    推力ゲルググの3倍らしいけど盛りすぎじゃない?

    19 20/05/18(月)17:22:22 No.690551082

    >別にビームなら反動あるわけでなしマシンガンで狙撃したっていい ガンダム世界のビームはメガ粒子撃ち出してるので反動があるんですよ…

    20 20/05/18(月)17:22:30 No.690551120

    イェーガーって最初からイェーガーなの? 設定前は解像度が高いシャアゲルじゃないの?

    21 20/05/18(月)17:22:39 No.690551159

    リゲルグにMS-14Jの番号取られた

    22 20/05/18(月)17:22:45 No.690551185

    シャアが載ってたかもしれないJなんて居ないよ! …いないよね?

    23 20/05/18(月)17:22:51 No.690551211

    デザインのリファインなのに別機体とか派生って事になっちゃったのはなんかモヤっとする

    24 20/05/18(月)17:22:54 No.690551222

    狙撃用じゃなくて高出力ビームライフルだよ 狙撃と連射に切り替えができるオーバーテクノロジーだよ

    25 20/05/18(月)17:23:05 No.690551275

    いえーがー

    26 20/05/18(月)17:23:18 No.690551341

    いぇーがーはスナイパーって意味じゃないしな

    27 20/05/18(月)17:23:21 No.690551352

    アレックスにやられてなかったっけ 複数出てた?

    28 20/05/18(月)17:23:31 No.690551402

    >イェーガーって最初からイェーガーなの? >設定前は解像度が高いシャアゲルじゃないの? そもそもの話をするとただの色違いゲルググ 時期的にもあの空域にシャアは居ない

    29 20/05/18(月)17:23:45 No.690551474

    あのタイミングでシャアがあそこに居るわけないと思うが…

    30 20/05/18(月)17:24:01 No.690551548

    シャア乗ってた説初めて聞いた

    31 20/05/18(月)17:24:10 No.690551588

    >デザインのリファインなのに別機体とか派生って事になっちゃったのはなんかモヤっとする でもプラモ出したいし…ゲームで使える機体増やしたいし…

    32 20/05/18(月)17:24:29 No.690551690

    >一応あれに乗ってたのはシャアだったかもしれない >程度に濁されてるんだっけ? 特にそういうこともないと言うか 一応シャアはあんな時期にあんなとこで遊んでちゃいけない

    33 20/05/18(月)17:24:35 No.690551724

    >程度に濁されてるんだっけ? 何言ってんだお前

    34 20/05/18(月)17:24:38 No.690551742

    レアキャラ su3903669.jpg

    35 20/05/18(月)17:24:50 No.690551803

    まあポケ戦は微妙にTVと時系列違うからな

    36 20/05/18(月)17:25:09 No.690551904

    ジョニーのは肩バインダーもう一組背中にだっけ

    37 20/05/18(月)17:25:11 No.690551917

    ポケ戦のMSは本来原型機の最もありふれた機種が解像度上がっただけっていう 今でいうとサンダーボルト版みたいな奴って前提でやってたからな ガンプラが売れないから別機種扱いになった

    38 20/05/18(月)17:25:12 No.690551922

    スレ画をぼへーっと見てて思ったんだけど足首はこれノーマルのやつに下駄履かせてるのか

    39 20/05/18(月)17:25:16 No.690551944

    >アレックスにやられてなかったっけ クリスがシミュレーターで戦ってただけじゃないかな そもそもアレックスはケンプとザク改としか戦ってない

    40 20/05/18(月)17:25:36 No.690552029

    おいシドニー生まれ…

    41 20/05/18(月)17:25:59 No.690552136

    そもそもビームマシンガンは0083に入ってからの話じゃなかった? この頃はまだ強化型ビームライフル扱いだったような…

    42 20/05/18(月)17:26:07 No.690552180

    >シャアが載ってたかもしれないJなんて居ないよ! >…いないよね? ないない シャアはクリスマス前後にサイド6近辺になんかいたらアバオアクーに完全に大遅刻する

    43 20/05/18(月)17:26:12 No.690552201

    シドニーあるっぽかったり微妙に食い違ってるから もしかしたら本当にこれシャアゲルだったのかも

    44 20/05/18(月)17:26:16 No.690552220

    FsとJGでコンセプトダダ被りしてるとしか思えない

    45 20/05/18(月)17:26:32 No.690552293

    >>アレックスにやられてなかったっけ >クリスがシミュレーターで戦ってただけじゃないかな >そもそもアレックスはケンプとザク改としか戦ってない ああシミュレーターだったのか あんま覚えてないな...

    46 20/05/18(月)17:27:12 No.690552499

    MG1.0の量産型ゲルググが持ってるヤツ

    47 20/05/18(月)17:27:18 No.690552535

    ゲルググ系列で一番かっこいい

    48 20/05/18(月)17:27:33 No.690552598

    >設定前は解像度が高いシャアゲルじゃないの? 解像度云々もファンが勝手に膨らませすぎてるだけで OVA出た時もプラモ出た時も既にきっちり別もんとして書かれてる 同じもの扱いなのは出る前の話だからSDガンダムぐらいでしか見れない

    49 20/05/18(月)17:28:54 No.690552974

    >ジョニーのは肩バインダーもう一組背中にだっけ 肩バインダーっぽい形状でGP01Fbのスラスターと同じ動きできるスラスターが付いてるね

    50 20/05/18(月)17:28:59 No.690552998

    >ジョニーのは肩バインダーもう一組背中にだっけ それは後年の全く別の機体だ

    51 20/05/18(月)17:29:05 No.690553021

    >解像度云々もファンが勝手に膨らませすぎてるだけで >OVA出た時もプラモ出た時も既にきっちり別もんとして書かれてる >同じもの扱いなのは出る前の話だからSDガンダムぐらいでしか見れない 知らなかった...本当に初期の初期だけの話だったのか

    52 20/05/18(月)17:29:11 No.690553057

    >デザインのリファインなのに別機体とか派生って事になっちゃったのはなんかモヤっとする でもねリファインだったら今後はそっちの方で出ることになっちゃうから旧デザインが勿体ないと思うんだ

    53 20/05/18(月)17:29:28 No.690553144

    >推力ゲルググの3倍らしいけど盛りすぎじゃない? そもそもポケ戦のMS自体どいつもこいtもどこかスペックおかしいのだ

    54 20/05/18(月)17:30:04 No.690553318

    >MG1.0の量産型ゲルググが持ってるヤツ 当時の事情知らんけどなんであれあんなことになったの…

    55 20/05/18(月)17:30:13 No.690553362

    >ジョニーのは肩バインダーもう一組背中にだっけ あれはJじゃなくて外見は完全に一年戦争のゲルググ

    56 20/05/18(月)17:30:24 No.690553415

    >そもそもポケ戦のMS自体どいつもこいtもどこかスペックおかしいのだ スペックだけならガンダムと同等ジムスナイパー2 を一機で一瞬で壊滅させるケンプファーを瞬殺するアレックス

    57 20/05/18(月)17:30:41 No.690553496

    解像度はともかくとして中身シャアはどっちみち無いやろ

    58 20/05/18(月)17:30:53 No.690553549

    ポケ戦とか0083とかOVAはスペック盛りがち GP01とかZより強いからね…

    59 20/05/18(月)17:30:57 No.690553572

    ジム改やF2ザクの元ネタが単なるカトキ版ってこともあったりな

    60 20/05/18(月)17:31:40 No.690553771

    >>推力ゲルググの3倍らしいけど盛りすぎじゃない? >そもそもポケ戦のMS自体どいつもこいtもどこかスペックおかしいのだ 0083もだけどOVAの機体スペックを額面通り受け取るとどいつもグリプス戦役の機体より速くてパワーがあるんだよね

    61 20/05/18(月)17:31:47 No.690553806

    アレックスの推力なんて後年のMSと比べても同レベルの機体がなかなか居ないくらいには狂ったスペックしてるので…

    62 20/05/18(月)17:32:18 No.690553951

    su3903685.jpg

    63 20/05/18(月)17:33:01 No.690554172

    アレックスは単に「通常のガンダムの3倍」というネタをやりたかっただけなので…

    64 20/05/18(月)17:33:47 No.690554412

    FbだったかGP03だったかがグリプス後期の機体とも余裕で殴り合えるスペックと聞いた

    65 20/05/18(月)17:33:56 No.690554467

    ガンダムの3倍もあったら普通にグリプスどころかシャアの反乱でも戦えそう

    66 20/05/18(月)17:34:04 No.690554510

    G-UNITは企画開始時点の主旨が違うからわかるけど 0080と83はなんでその設定にしちゃったんだろうな…

    67 20/05/18(月)17:34:21 No.690554604

    >su3903685.jpg 全然関係ないけど水色背景に白抜きは目がやられる

    68 20/05/18(月)17:34:49 No.690554739

    推力ってどれだけバーニヤ吹せるかよ 最大速度で上回るとか書かれたわけじゃないのでそこは察しろ バーニアないシュツルムガルスが推力書いてなかったりする

    69 20/05/18(月)17:35:00 No.690554794

    >レアキャラ >su3903669.jpg ガブスレイいるぞ どの作品だ

    70 20/05/18(月)17:35:25 No.690554901

    >当時の事情知らんけどなんであれあんなことになったの… 普通のが欲しいならシャアゲルググを塗ればいいし…

    71 20/05/18(月)17:35:47 No.690554990

    NT専用といっても特別な技術も持たない連邦が とりあえず反応速度と推力を盛れるだけ盛れと加減もわからずやりすぎたのがアレックスだ

    72 20/05/18(月)17:36:01 No.690555064

    >ガンダムの3倍もあったら普通にグリプスどころかシャアの反乱でも戦えそう アレックス総推力:174,000kg νガンダム総推力:97,800kg

    73 20/05/18(月)17:36:18 No.690555137

    >推力ゲルググの3倍らしいけど盛りすぎじゃない? 推進剤の総量は変わらないので行動可能時間が短くなるという話もあるけどね あっても表現できない

    74 20/05/18(月)17:36:42 No.690555266

    ビームマシンガンの癖に出力切り替えで狙撃出来たり腕にガトリングついてたりビームサーベルとビームナギナタ装備出来たりと一年戦争時の機体ではトップクラスの性能 劇中で目立った活躍はない

    75 20/05/18(月)17:36:50 No.690555307

    >NT専用といっても特別な技術も持たない連邦が >とりあえず反応速度と推力を盛れるだけ盛れと加減もわからずやりすぎたのがアレックスだ その結果対魔忍に…

    76 20/05/18(月)17:37:08 No.690555392

    >アレックス総推力:174,000kg >νガンダム総推力:97,800kg ジェガン程度の戦闘力があればいいなと思ったら桁違いだった

    77 20/05/18(月)17:37:09 No.690555397

    確かにアレックスは逆シャア後も使ってたはいたな…

    78 20/05/18(月)17:37:32 No.690555511

    クリスって普通の機体に乗れば普通に強いのかな

    79 20/05/18(月)17:37:33 No.690555519

    >アレックス総推力:174,000kg 大気圏内でも飛べそうね…

    80 20/05/18(月)17:37:35 No.690555535

    まぁ活躍少ないのはポケ戦のお話し的に仕方ない部分はあるから…

    81 20/05/18(月)17:37:40 No.690555567

    >何故か狙撃用にされた結果マシンガンで狙撃する羽目に ゴルゴ13何か言ってやれ

    82 20/05/18(月)17:37:41 No.690555574

    GPシリーズは歴史の闇に葬られたのだ…ってオチがあれば何してもいいという良い前例を作った

    83 20/05/18(月)17:37:50 No.690555622

    >NT専用といっても特別な技術も持たない連邦が >とりあえず反応速度と推力を盛れるだけ盛れと加減もわからずやりすぎたのがアレックスだ ν見るに割と正解っぽいのが…

    84 20/05/18(月)17:37:51 No.690555624

    >>ガンダムの3倍もあったら普通にグリプスどころかシャアの反乱でも戦えそう >アレックス総推力:174,000kg >νガンダム総推力:97,800kg 重量比でも倍率大して変わらないんだっけ

    85 20/05/18(月)17:37:52 No.690555627

    トリスタンとかいう意味のわからんやつをArkがわざわざ出したのはこういうことだったのか バケモンスペックじゃんアレックス

    86 20/05/18(月)17:38:21 No.690555775

    そりゃそんなスペックしてたらクリスも敏感過ぎて使いこなせない!って言うわ

    87 20/05/18(月)17:38:38 No.690555850

    非ムーバブルフレームだしレスポンス速度や推進力自体は高くても 運動性能はとても及ばないだろう

    88 20/05/18(月)17:38:50 No.690555918

    >スペックだけならガンダムと同等ジムスナイパー2 >を一機で一瞬で壊滅させるケンプファーを瞬殺するアレックス パイロットの練度込みで語ろうよ…

    89 20/05/18(月)17:39:16 No.690556029

    >ガブスレイいるぞ >どの作品だ そのガブスレイの中にキュベレイとνガンとαアジール乗ってて異世界からワープしてきたんですよ

    90 20/05/18(月)17:39:23 No.690556057

    >運動性能はとても及ばないだろう あくまでも1年戦争時代のMSだしね…

    91 20/05/18(月)17:39:33 No.690556096

    スレ画は連邦の機体だとジム3とならタイマン張れるくらいのスペックあるからだいぶおかしい

    92 20/05/18(月)17:39:38 No.690556116

    >非ムーバブルフレームだしレスポンス速度や推進力自体は高くても >運動性能はとても及ばないだろう 全力出したらバラバラになりそう…

    93 20/05/18(月)17:39:47 No.690556162

    制御技術度外視でスペックだけ盛ればそりゃ数字上のバケモノは作れる

    94 20/05/18(月)17:39:56 No.690556201

    >>ガンダムの3倍もあったら普通にグリプスどころかシャアの反乱でも戦えそう >アレックス総推力:174,000kg >νガンダム総推力:97,800kg そりゃヴァンパイアハンターみたいな復帰の仕方するわ…

    95 20/05/18(月)17:39:58 No.690556214

    >トリスタンとかいう意味のわからんやつをArkがわざわざ出したのはこういうことだったのか >バケモンスペックじゃんアレックス そもそも一年戦争時のフレーム構造がアクシズ戦役の頃はもう使われてなかったので スペック以前になんでそんな古いの改修したのって疑問のが方がデカい

    96 20/05/18(月)17:40:10 No.690556271

    >クリスって普通の機体に乗れば普通に強いのかな テストパイロットやれるぐらいだし普通に腕はいいんだと思う

    97 20/05/18(月)17:40:51 No.690556470

    >ガブスレイいるぞ >どの作品だ これは夢のマロン社だな 0080のMSが最初は1stのMSの純粋なリメイクだったことが伺えるSD作品

    98 20/05/18(月)17:40:52 No.690556480

    シャアがアムロの車を助けたのが12月5か6日なのか ニアミスといえばニアミスかな

    99 20/05/18(月)17:41:43 No.690556743

    >スペック以前になんでそんな古いの改修したのって疑問のが方がデカい ブッホはMS作り初心者だから古いやつ改修からはじめようかなって…

    100 20/05/18(月)17:41:58 No.690556828

    素でアクシズ押し返すMS作るとしたらどれだけ推力盛ればいいんだろう

    101 20/05/18(月)17:42:04 No.690556859

    ジェネレーター出力 NT-1:1,420kW ν:2,980kW

    102 20/05/18(月)17:42:42 No.690557038

    対魔忍過ぎて扱えない機体VS一機も落とした事無い新兵ってすげえ対戦カードだな

    103 20/05/18(月)17:42:51 No.690557084

    0080で一番デザイン的に浮いてるのはハイゴッグだと思う

    104 20/05/18(月)17:43:25 No.690557227

    >>MG1.0の量産型ゲルググが持ってるヤツ >当時の事情知らんけどなんであれあんなことになったの… 先に出た赤も両方買おうというメッセージであり二つ買って緑に塗ったよバカ!というモデラーへの差別化にキャノン用パーツも付いててむしろ優しい

    105 20/05/18(月)17:43:31 No.690557251

    >0080で一番デザイン的に浮いてるのはハイゴッグだと思う 弱体化してるように見える

    106 20/05/18(月)17:43:41 No.690557301

    ジェネレーター換装して起動OSを最新のものに更新すれば結構いけますぜならお金ないとこは使うよね MS新造するより遙かに安いだろうし

    107 20/05/18(月)17:44:13 No.690557445

    >弱体化してるように見える ガンダムハンマー受け止めるのは無理だろうな…

    108 20/05/18(月)17:44:24 No.690557491

    >0080で一番デザイン的に浮いてるのはハイゴッグだと思う イケメンすぎる

    109 20/05/18(月)17:44:27 No.690557513

    単純にひたすら真っすぐ加速して飛んでくレースやれば1位取れそうな推力なのは確かだけど それ以外の部分は1年戦争時代のMSのそれなので…

    110 20/05/18(月)17:44:38 No.690557558

    >>0080で一番デザイン的に浮いてるのはハイゴッグだと思う >弱体化してるように見える ゲームじゃスペック高いのに肩の当たり判定で死ぬという悲劇

    111 20/05/18(月)17:45:15 No.690557721

    ゴッグかといわれると微妙な機体だとは思うけどそれはそれとしてめっちゃかっこいいと思うハイゴッグ

    112 20/05/18(月)17:45:17 No.690557730

    >0080で一番デザイン的に浮いてるのはハイゴッグだと思う 穴といいTHE出渕って感じ

    113 20/05/18(月)17:45:41 No.690557832

    >スペック以前になんでそんな古いの改修したのって疑問のが方がデカい 余ってたので

    114 20/05/18(月)17:45:56 No.690557899

    ゲルググJのビームマシンガンはUCのアニメ版でガランシェールに補給されてたからスペックは悪くなさそうだな

    115 20/05/18(月)17:46:13 No.690557986

    ギャプラン 推力183,000kg ゲルググJ  推力178,500kg アレックス 推力174,000kg Z      推力112,600kg スナⅡ    推力102,000kg MK-Ⅱ    推力 81,200kg ガンダム   推力 55,500kg ギャプラン並みにかっ飛べるんだなスレ画

    116 20/05/18(月)17:47:11 No.690558269

    マツナガ機なんて腕のビームガンがサーベル兼用でいくらオーパーツじみた機体だからってやりたい放題

    117 20/05/18(月)17:47:38 No.690558396

    >対魔忍過ぎて扱えない機体VS一機も落とした事無い新兵ってすげえ対戦カードだな ちょっといい仲になって事情を知らないので戦略上なんも意味ない戦いをすることになる 高山監督らしいというか

    118 20/05/18(月)17:48:15 No.690558582

    スレ画もだいぶ前に発売されたキットなのにかなりカッコいいよね

    119 20/05/18(月)17:48:43 No.690558735

    >ブッホはMS作り初心者だから古いやつ改修からはじめようかなって… ジョニ帰時空じゃないんだからもう少し真面目に設定して欲しかった

    120 20/05/18(月)17:49:15 No.690558889

    当時でもだいぶ性能高かったはずのガンダム使ってて反応が遅い!!とか言う天パに合わせたスペックにしたので 一般パイロットにはとてもじゃないがフルスペック発揮できない

    121 20/05/18(月)17:49:56 No.690559090

    >スペック以前になんでそんな古いの改修したのって疑問のが方がデカい アムロ用に狂った反応速度してたから初期の強化人間のテスト用にピッタリだった ティターンズやサナリィに改修されていってトワイライトのトリスタンに

    122 20/05/18(月)17:50:27 No.690559237

    >スレ画もだいぶ前に発売されたキットなのにかなりカッコいいよね ゲルググ系で数少ない大当たりキットだと思う

    123 20/05/18(月)17:50:31 No.690559252

    >いいMSだな!ライデンゲル!だろ! 肩に稲妻のマーク…間違いない!赤い稲妻のジョニーライデンだ!!

    124 20/05/18(月)17:50:48 No.690559340

    アムロだってこんな推力使い切れないと思う

    125 20/05/18(月)17:51:13 No.690559444

    ゲルググ系ってそんな出来悪いの ドムは恵まれてるって聞くけど

    126 20/05/18(月)17:52:02 No.690559688

    もしもアレックスがアバオアクーに間に合ったらのIFは大体アムロ無双になるという いや元から無双してたけど

    127 20/05/18(月)17:52:19 No.690559763

    ゲルググは上手くやらないと豚鼻だしな…

    128 20/05/18(月)17:52:39 No.690559865

    >同じもの扱いなのは出る前の話だからSDガンダムぐらいでしか見れない カードダスの奴良いよね… あれカッコイイ

    129 20/05/18(月)17:53:25 No.690560062

    >もしもアレックスがアバオアクーに間に合ったらのIFは大体アムロ無双になるという >いや元から無双してたけど ガンダムMCの時点で大概だよ

    130 20/05/18(月)17:53:27 No.690560076

    頭のサイジングミスるとかなりだせえんだよなゲルググ 上手いことやると普通に格好いいんだが

    131 20/05/18(月)17:53:42 No.690560165

    いいですよね殆どダメージの無いラストシューティング

    132 20/05/18(月)17:53:45 No.690560176

    トラップが主なダメージだから感度3000倍じゃなくても相討ちだったろうなっていうのがどうあがいても死ぬ運命っぽくて悲しい

    133 20/05/18(月)17:54:57 No.690560512

    ゲルググは顔のバランスがなかなか難しいのだ かっこよさとかっこ悪さのバランスがギリギリというか

    134 20/05/18(月)17:55:55 No.690560795

    あまりにもかっこよすぎる敵機ってのもやっぱ違うんだろうがな商品展開として

    135 20/05/18(月)17:56:17 No.690560898

    ブっさんはゲルググの顔がブサイクすぎるのでむしろガルバルディβに寄せたそうな

    136 20/05/18(月)17:56:43 No.690560992

    そんなぶっちゃけてたの…

    137 20/05/18(月)17:56:59 No.690561088

    >あまりにもかっこよすぎる敵機ってのもやっぱ違うんだろうがな商品展開として あと顔のシンプルさ ザクグフドムときて急に難しくなると言うか

    138 20/05/18(月)17:57:42 No.690561310

    >>もしもアレックスがアバオアクーに間に合ったらのIFは大体アムロ無双になるという >>いや元から無双してたけど >ガンダムMCの時点で大概だよ ジオングのビーム避けながら突っ込んでくるgif何度見ても怖い

    139 20/05/18(月)17:59:47 No.690561929

    ドムあたりはデザインの収まりの良さから無理なく立体化できるので良キットが多い ゲルググはデザインの時点でちょっと難しい

    140 20/05/18(月)18:00:30 No.690562132

    >あと顔のシンプルさ >ザクグフドムときて急に難しくなると言うか やはりギャンを量産すべきだったか…

    141 20/05/18(月)18:01:28 No.690562428

    スマートのようでスマートじゃない体型もな

    142 20/05/18(月)18:01:52 No.690562556

    絆やってる人にはお馴染みの狙撃機体

    143 20/05/18(月)18:03:02 No.690562920

    ガルバルディも越えて相当イケメンだと思う

    144 20/05/18(月)18:08:35 No.690564554

    死んだばあさんに見せたかったあぁ…