虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/05/18(月)16:18:16 ゲーム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/18(月)16:18:16 No.690535528

ゲームのキャラメイクの時何から名前取ってる? 画像は今朝始めたパーティ

1 20/05/18(月)16:19:15 No.690535762

フィーリング 浮かばなかったら辞書ランダム

2 20/05/18(月)16:21:34 No.690536326

ランダム文字列ジェネレーターでアルファベット6文字出力して自分が何て読んだかで付ける

3 20/05/18(月)16:21:48 No.690536372

その時ハマってた版権モノから取って5年後ぐらいに引っ張り出してアイタタタタってなることが多い

4 20/05/18(月)16:22:20 No.690536517

直前にやってたゲームからつける

5 20/05/18(月)16:22:54 No.690536653

デザインと職業からフィーリングだな

6 20/05/18(月)16:23:14 No.690536739

だいたいモビルスーツの名前

7 20/05/18(月)16:23:38 No.690536849

スレ画はべニカとカタリがよくわからん

8 20/05/18(月)16:23:58 No.690536923

面倒くさくなったら食べ物の名前にしてついでにそいつの好物とか考える

9 20/05/18(月)16:25:02 No.690537170

>スレ画はべニカとカタリがよくわからん 逆に他は見当付くの…?

10 20/05/18(月)16:26:21 No.690537473

世界樹は頭文字アイウエオ順で適当に性別に合わせてた

11 20/05/18(月)16:26:45 No.690537556

あんまり捻った名前つけないからあとから同じ名前のNPCでてきたりする…

12 20/05/18(月)16:27:30 No.690537722

>>スレ画はべニカとカタリがよくわからん >逆に他は見当付くの…? コノメ→木の芽 ファンギ→fungi(菌類)のローマ字読み? ロッカ→六花 で植物関連なのはなんとなく想像つく

13 20/05/18(月)16:27:52 No.690537797

花の名前でカッコいいので

14 20/05/18(月)16:28:02 No.690537834

>コノメ→木の芽 >ファンギ→fungi(菌類)のローマ字読み? >ロッカ→六花 >で植物関連なのはなんとなく想像つく あー じゃぁ残りは紅花とカタクリじゃないの

15 20/05/18(月)16:28:24 No.690537908

昔好きだった作品のキャラ

16 20/05/18(月)16:28:54 No.690538020

ベニカって害虫退治のスプレーとかの?

17 20/05/18(月)16:30:14 No.690538307

酒の名前

18 <a href="mailto:s">20/05/18(月)16:30:44</a> [s] No.690538433

>スレ画はべニカとカタリがよくわからん べニカは園芸で使われる除虫剤でカタリはcatalystの略です >コノメ→木の芽 >ロッカ→六花 そのとおり >ファンギ→fungi(菌類)のローマ字読み? あれ、ローマ字読み?と思って調べたら本来はファンガイって発音するのか…めちゃくちゃ恥ずかしい…

19 20/05/18(月)16:32:04 No.690538761

ファンガイだとなんかカンフー使いそうな名前みたいだ

20 20/05/18(月)16:32:33 No.690538868

新しく始めるなら装備も0からスタートしようね!

21 20/05/18(月)16:32:35 No.690538875

>あれ、ローマ字読み?と思って調べたら本来はファンガイって発音するのか…めちゃくちゃ恥ずかしい… 新2だったら後から名前変えられるぞ

22 20/05/18(月)16:32:38 No.690538887

武器の名前とかから取る

23 20/05/18(月)16:34:36 No.690539303

世界樹だから植物ネタ?

24 20/05/18(月)16:34:48 No.690539345

神話

25 20/05/18(月)16:34:54 No.690539366

宝石とか花とかテーマ決めとくと楽よね たまにNPCと被って泣く

26 20/05/18(月)16:34:55 No.690539370

>新2だったら後から名前変えられるぞ マジかマジだありがとう ファンガイで行きます

27 20/05/18(月)16:36:46 No.690539731

名前はフィーリングだけどギルド名とかは適当な神話やらおとぎ話から

28 20/05/18(月)16:37:01 No.690539785

いつもラーメン屋とか商品から名前取ってるよ 意外といい感じでオススメ

29 20/05/18(月)16:37:48 No.690539952

困ったときは花の学名つけておけばなんとかなる

30 20/05/18(月)16:37:51 No.690539964

ある漫画のキノコ人間の名前がファンガスだったな

31 20/05/18(月)16:37:52 No.690539967

>いつもラーメン屋とか商品から名前取ってるよ ちんちん亭かあ…

32 20/05/18(月)16:38:07 No.690540016

ち、珍々亭……

33 20/05/18(月)16:38:14 No.690540036

勲章名から取ったりしてる なかなか種類が多くて楽しい

34 20/05/18(月)16:38:26 No.690540084

目の前にある物から取ってることが多い 大体お菓子とかジュース

35 20/05/18(月)16:38:33 No.690540114

色の名前で シンプルイズベスト

36 20/05/18(月)16:39:10 No.690540251

>色の名前で >シンプルイズベスト スーパー戦隊!

37 20/05/18(月)16:39:29 No.690540315

男ファーマーは百姓感のある名前にして女ファーマーは実在する庭師さんの名前付けてた気がする

38 20/05/18(月)16:39:41 No.690540356

下手に創作元から付けると元ネタと違い過ぎる!!!ってなりがち

39 20/05/18(月)16:39:47 No.690540381

コノメとべニカは双子? 新2はイラスト複数あって双子設定捗るよね

40 20/05/18(月)16:40:00 No.690540422

元ネタの系統を決めとくと割とスムーズに行く

41 20/05/18(月)16:40:43 No.690540590

ククレ、ジャワ、バーモンド、ボン、ゴールデン、王子様、こくまろあたりから適当に選ぶ

42 20/05/18(月)16:41:01 No.690540652

超無難に星の名前

43 20/05/18(月)16:41:15 No.690540719

職業の名前から適当に付けてる

44 20/05/18(月)16:41:32 No.690540788

外国人野球選手

45 20/05/18(月)16:41:36 No.690540802

別のコンテンツのキャラ名捩るかな

46 20/05/18(月)16:41:51 No.690540858

エジプト神話で固めてる

47 20/05/18(月)16:41:58 No.690540893

元ネタありだとなんか気恥ずかしいんだよな…

48 20/05/18(月)16:42:18 No.690540962

>外国人野球選手 女キャラはどうするの?ソフトの選手とかからかな

49 20/05/18(月)16:42:23 No.690540978

俺も植物から取ることが多いな 既存の名前は自然とストッとはまってくれるから楽よね格好つくし

50 20/05/18(月)16:42:33 No.690541031

同じ物の別言語で付ける

51 20/05/18(月)16:42:49 No.690541090

好きなアパレルの製品名

52 20/05/18(月)16:42:48 No.690541091

海外の料理とかいいぞ 例えばタイ料理のカイルーククーイとか格好いいでしょ

53 20/05/18(月)16:43:26 No.690541229

自分の分身だった場合は結構困る 最近は本名削ってそれっぽくしたのを使うことにしてる

54 20/05/18(月)16:43:37 No.690541267

>女キャラはどうするの?ソフトの選手とかからかな 苗字だしなんとかなる

55 20/05/18(月)16:43:42 No.690541285

絵を見て最初に何となく頭を過ったキャラ名を躊躇わず付ける

56 20/05/18(月)16:45:16 No.690541633

なにもないところから付けると絶対後から恥ずかしくなるたちだから いつも石とか花とか星とかそういうのからつけてる

57 20/05/18(月)16:46:00 No.690541791

あいうえお作文で頭文字を決めて後は適当に人名っぽいのを選んでる 例えば前に世界樹をやったときのパーティーは セドリック カイン イーリス ジュリア ノーラ

58 20/05/18(月)16:46:16 No.690541849

School<スコールだ、よろしく

59 20/05/18(月)16:46:49 No.690541958

大抵ロボット物の名称からとってるな その名前自体が植物とか神話等ジャンルが多岐に渡ることもあるんで元ネタが良い感じにばらける

60 20/05/18(月)16:47:21 No.690542063

花と星が多いなあ 和名だったり英語だったりエスペラントだったりと結構バラバラになるけど…

61 20/05/18(月)16:47:29 No.690542087

5とXはキャラグラそれに合ったCVを先に決めて声優の名前を捩ったキャラ名にしてる それ以前は身の回りにある物とかが多い でもイシカとホノリのキャラ名だけは全タイトル固定で使ってる

62 20/05/18(月)16:48:34 No.690542328

春の七草でやってる

63 20/05/18(月)16:50:02 No.690542646

>コノメとべニカは双子? うんどっちを男の子にするかまだ迷ってる

64 20/05/18(月)16:50:40 No.690542765

特にテーマとか決めずに適当につけてるつもりだったけど今確認したらゴンザレスの使用率が8割近かった

65 20/05/18(月)16:51:42 No.690542991

鳥の名前でやってたな メインがハトでそれ以外は適当に思いついた鳥の名前を順番につけてく

66 20/05/18(月)16:52:21 No.690543148

アセリアから

67 20/05/18(月)16:53:09 No.690543336

>アセリアから ソウ、ユート

68 20/05/18(月)16:53:36 No.690543430

考える考えるそれでも考える

69 20/05/18(月)16:54:29 No.690543618

どうしても思いつかない時はディスガイアを持ってくる

70 20/05/18(月)16:55:48 No.690543936

スレ画シリーズの時は大体初期は固定メンバー 足りなくなったら武器の名前から愛称として取ってる

71 20/05/18(月)16:55:56 No.690543970

フレッチャー級駆逐艦 175隻もあるから困ることはない

72 20/05/18(月)16:55:59 No.690543979

自分の名前を捩った自己投影キャラを作れば毎回1キャラ省けるぞ!

73 20/05/18(月)16:57:23 No.690544340

主人公の名前はフィーリングで一個作ってるからいつもそれ使ってる 世界樹みたいに複数だとちょっと困る

74 20/05/18(月)16:58:02 No.690544507

星の名前だな アタッカーの男をレグルスにする

75 20/05/18(月)16:58:12 No.690544556

海外の地名からよく貰う こいつイギリスっぽいしウェールズでいいやみたいな感じで

76 20/05/18(月)16:58:36 No.690544647

名前の最初の文字の母音が5人の中で被らないようにしてあとは自由な感じだな

77 20/05/18(月)17:00:14 No.690545132

何かキャラグラ見たら勝手に名前浮かぶみたいなところある

78 20/05/18(月)17:01:15 No.690545381

本名

79 20/05/18(月)17:01:20 No.690545408

発売前に職業とキャラグラ公開されてるのにゲーム始めてもそこで詰まるの不思議だよね…

80 20/05/18(月)17:01:21 No.690545411

>フレッチャー級駆逐艦 >175隻もあるから困ることはない 擬人化で見てるから気にならないような気がしつつ 基本的におっさんの名前だなってなる事が多すぎる…

81 20/05/18(月)17:01:48 No.690545531

動物のお医者さん

82 20/05/18(月)17:02:04 No.690545603

>アセリアから 国や領地の名前をガロ・リキュア 部隊名をラスフォルトとか付けちゃうんでしょう そういうのわかっちゃう

83 20/05/18(月)17:02:21 No.690545671

名前なら適当に出せばいいけど 今触ってるのが死=キャラロストで偶発的にキャラ間の絆が発生したりするSLGだからすごい扱いに困る

84 20/05/18(月)17:02:27 No.690545702

本名がファンタジーの和キャラとか異国キャラならそんな違和感ない感じだから本名

85 20/05/18(月)17:04:23 No.690546179

壺のクソコテ

86 20/05/18(月)17:04:36 No.690546237

複数人の名前も行けるし屋号的なのもよく使ってるのはある! までは良いんだけど船だギルドハウスだ料理屋だって追加されると止まる事はある

87 20/05/18(月)17:05:06 No.690546368

並べた時に見栄えがするように2文字~5文字でバラけるようにしたり 頭文字と尻文字の母音や子音をなるべくズラしたりするな かっこいい単語から持ってきすぎるとラ行多すぎ問題になりがちなんだ

88 20/05/18(月)17:05:09 No.690546389

>ここのクソコテ

89 20/05/18(月)17:05:56 No.690546598

基本的には今ハマってるやつだろうな パワプロサクセスで艦名付けても割とウグイス嬢も対応してて良い

90 20/05/18(月)17:07:03 No.690546903

好きな海外作家から

91 20/05/18(月)17:07:08 No.690546923

世界樹みたいにメンツ多い時は音楽のジャンルに含まれる言葉でやってた 主人公とかはその時住んでる地名から七英雄方式

92 20/05/18(月)17:07:18 No.690546976

まあスレ「」みたいに植物縛りとか鳥とか魚とかの名前しばりが楽だししっくり来るよな 俺は世界樹のときは世界樹だけに木の名前縛りにしてたな クヌギとかシラカバとか

93 20/05/18(月)17:07:42 No.690547074

〇〇(本名)〇〇2 真〇〇 帰ってきた〇〇みたいにしてる 我ながら自分大好き

94 20/05/18(月)17:09:13 No.690547453

一人だけの時は基本本名プレイだからPQで選べされた時はどっちも俺!ってなった

95 20/05/18(月)17:10:46 No.690547866

こういう大量に作るやつはアルファベットでつけてる アルバート(A) ベヘリオット(B) セスタス(C) みたいな

96 20/05/18(月)17:12:28 No.690548295

その子のキャラ性を表すワードをもじったものとか 特には考えず自分の好きな名前を付けたりとかかな

97 20/05/18(月)17:13:19 No.690548518

わからない…おれは語感のよさと雰囲気で名前をつけている ちなみにこの子の名前はシュバインだ

98 20/05/18(月)17:14:47 No.690548942

パワプロはウグイス嬢と解説に呼んでもらえるかは結構重要だね

↑Top