虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/18(月)14:50:07 23巻完... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/18(月)14:50:07 No.690515958

23巻完結の漫画貼る

1 20/05/18(月)14:50:45 No.690516104

二度もアニメ化した大人気作品

2 20/05/18(月)14:51:18 No.690516218

意外と短い…

3 20/05/18(月)14:53:16 No.690516639

あんだけSFしてちゃんと元の歴史に着地してる感じなの凄い

4 20/05/18(月)14:53:50 No.690516770

わりとセンスのいい副題が多かった気がする

5 20/05/18(月)14:56:29 No.690517364

スラダンとか封神演義とかあれ記憶より短い…ってなる

6 20/05/18(月)14:56:41 No.690517416

死闘というしかない死闘

7 20/05/18(月)14:57:30 No.690517603

序盤でヘイトためまくった妲己が勝ち逃げしたのはちょっと釈然としなかった

8 20/05/18(月)14:57:46 No.690517679

魔家四将とか雷震子削ればもっと詰められそう

9 20/05/18(月)14:57:49 No.690517692

幽白なんて20巻行ってないしな

10 20/05/18(月)14:58:21 No.690517802

>わりとセンスのいい副題が多かった気がする 老いたる象徴と風の分岐が今でも覚えてるくらい好き

11 20/05/18(月)14:59:02 No.690517931

アニメ化しないかなあ…

12 20/05/18(月)15:00:42 No.690518287

老賢人に幕は降りと未来視達の弁証法が好き

13 20/05/18(月)15:01:00 No.690518343

私が本気を出した以上 仙人界は今日滅亡する!!前後のシーンだけでいいから最高のクオリティのOVAで見たい

14 20/05/18(月)15:01:23 No.690518424

1レス目の子しつこいよ

15 20/05/18(月)15:02:30 No.690518662

宝貝のエフェクトがめっちゃ好きだった 特に禁鞭とか開天珠

16 <a href="mailto:殷王朝滅亡">20/05/18(月)15:02:40</a> [殷王朝滅亡] No.690518703

殷王朝滅亡

17 20/05/18(月)15:03:23 No.690518847

旧アニメは原作ストック考えるとよくやったよ OPカッコいいし

18 20/05/18(月)15:05:08 No.690519249

途中までしか読んでないけど冒頭で悪いことしまくりの女は 最後まで死なないって聞いてまじかってなった

19 20/05/18(月)15:05:52 No.690519400

歴史はどうなるかわからないけど北海地方はゴミ掃除で統治したスレ画

20 20/05/18(月)15:06:14 No.690519486

>途中までしか読んでないけど冒頭で悪いことしまくりの女は >最後まで死なないって聞いてまじかってなった 仙界の住人は良くも悪くも人間とはスケールが違うからね

21 20/05/18(月)15:06:16 No.690519493

妲己ちゃんはメインヒロインだからな

22 20/05/18(月)15:06:24 No.690519533

>途中までしか読んでないけど冒頭で悪いことしまくりの女は >最後まで死なないって聞いてまじかってなった いや死んだのは死んだぞ 満足してだけど

23 20/05/18(月)15:07:36 No.690519815

妲己は地球と一体したからもう世俗的な悪事は二度とできない

24 20/05/18(月)15:08:19 No.690520006

最も好きな漫画の最終回かも知れない スースでラストに振り返るのがすごく好きなんだ

25 20/05/18(月)15:08:29 No.690520056

外伝でスーパー宝貝がいくつかチラ見せされたからそっち絡みで読み切りを書いてほしい

26 20/05/18(月)15:08:35 No.690520089

妲己にとっては悪女も一つの側面でしかないっていうね

27 20/05/18(月)15:10:12 No.690520521

>外伝でスーパー宝貝がいくつかチラ見せされたからそっち絡みで読み切りを書いてほしい 女媧の時点でだいぶ滅茶苦茶だったけどそりゃ滅ぶわ旧文明過ぎる能力しとる…

28 20/05/18(月)15:10:36 No.690520606

個人的には妲己ちゃんは善悪ぶっ飛んでるところ含めて好き

29 20/05/18(月)15:10:38 No.690520615

妲己ちゃん勝ち逃げのように見えるけどあれ一周回ってメリーバッドエンドみたいなもんなんだよ

30 20/05/18(月)15:10:39 No.690520618

まさか20年も経って神農が登場するとは思わなかった

31 20/05/18(月)15:11:09 No.690520730

妲己も役割を演じてただけで元始天尊も見逃してたからな

32 20/05/18(月)15:11:14 No.690520754

外伝に神農が出てきたああそりゃいるよな!ってちょっと盲点だった

33 20/05/18(月)15:11:20 No.690520783

物体の存在確率を下げるとかいう量子力学チックな武器

34 20/05/18(月)15:11:26 No.690520811

書き下ろし読むとパワースポットでちょいちょい顕現してそうな気はする妲己ちゃん

35 20/05/18(月)15:12:03 No.690520966

>物体の存在確率を下げるとかいう量子力学チックな武器 (作者もよくわからない)

36 20/05/18(月)15:12:10 No.690520994

最初の人案外気楽に出てくるな?

37 20/05/18(月)15:12:21 No.690521038

>物体の存在確率を下げるとかいう量子力学チックな武器 四宝剣存在する確率を変化させて破壊するとかいう作者自身もよく分からん超兵器だった気がする

38 20/05/18(月)15:13:20 No.690521268

これで妲己が所謂勧善懲悪的な罰を受けて退場してたらスケールの小さい読後感になってたと思うからあれでいいんだ

39 20/05/18(月)15:13:35 No.690521340

主人公が最後はちゃんと最強格になるの好き 王天君との融合はまぁちょっと唐突感あるが…

40 20/05/18(月)15:13:53 No.690521411

妲己ちゃんを成敗したい人は仙界伝2やろう!

41 20/05/18(月)15:14:15 No.690521478

>妲己ちゃんを成敗したい人は仙界伝2やろう! ハードが!

42 20/05/18(月)15:14:22 No.690521512

趙公明倒した辺りからは掲載順は中堅というか真ん中よりちょい後ろで安定してたから 当時も勿体無いとかではなく普通に終わったな感はあった

43 20/05/18(月)15:14:29 No.690521531

いつから考えてたかはわからんが太公望と王天君だけ表紙で逆さまとか

44 20/05/18(月)15:14:45 No.690521570

外伝は王天君が家出したまんまなのが無駄に衝撃すぎる

45 20/05/18(月)15:14:51 No.690521600

これはよかったよね

46 20/05/18(月)15:14:56 No.690521616

>まさか20年も経って神農が登場するとは思わなかった 始まりの人に三皇五帝ネタ持ってくるのは目から鱗だった

47 20/05/18(月)15:14:56 No.690521617

作画コストも高そうだったしこの漫画

48 20/05/18(月)15:15:11 No.690521664

>作画コストも高そうだったしこの漫画 当時にしてはすげぇトーンワークだった覚え

49 20/05/18(月)15:15:23 No.690521709

>妲己ちゃんを成敗したい人は仙界伝2やろう! 妲己懲りない普通の悪玉にするのは解釈違いすぎる…

50 20/05/18(月)15:15:24 No.690521714

番天印すごい好き ハンコのまま何かするのかと思ったらベキベキ変形してロックオンレーザーするとかもう鷲掴みですよ

51 20/05/18(月)15:15:51 No.690521801

俺の中で今でも太公望が漫画のベスト主人公だよ

52 20/05/18(月)15:16:33 No.690521960

>>途中までしか読んでないけど冒頭で悪いことしまくりの女は >>最後まで死なないって聞いてまじかってなった >いや死んだのは死んだぞ >満足してだけど 死んだと言うか地球と一体化だから実質不滅の存在と言えるかと

53 20/05/18(月)15:16:41 No.690521992

白背景にキャラの表紙も好きだけど完全版のループしてるのも好き

54 20/05/18(月)15:17:02 No.690522077

百霊藩に至っては外宇宙の別文明から飛来したスーパー宝貝より謎な物体だしな…

55 20/05/18(月)15:17:05 No.690522092

ジャンプだとネウロとヒカルの碁も23巻だった

56 20/05/18(月)15:17:17 No.690522139

宝貝とか原作じゃただ投げつけて脳天カチ割るだけの鈍器でしかなかったのに

57 20/05/18(月)15:17:24 No.690522170

石だか金属だかよくわからない質感の装飾具いいよね

58 20/05/18(月)15:17:26 No.690522181

>当時も勿体無いとかではなく普通に終わったな感はあった 良くも悪くも程々のポジションかつアニメ化とかもさっさと済ませたから出来た感じではあるよね

59 20/05/18(月)15:17:46 No.690522253

絵作りのセンスがヤバい

60 20/05/18(月)15:17:51 No.690522273

全体的に靴と手袋がでかい

61 20/05/18(月)15:17:53 No.690522282

そういや王天君AとBって封神されただけだからラストバトルで伏犠と王天君もパーフェクト状態に戻ってるんだな

62 20/05/18(月)15:17:59 No.690522309

>宝貝とか原作じゃただ投げつけて脳天カチ割るだけの鈍器でしかなかったのに そういうのが多いだけで全部そうなわけじゃねーし!

63 20/05/18(月)15:18:08 No.690522359

>ジャンプだとネウロとヒカルの碁も23巻だった 週刊漫画で面白さ保つのって20巻ちょっとが限界なのかな…

64 20/05/18(月)15:18:11 No.690522373

唯一の敗北ルートかゲーム(ワンダースワン)しかないというのも勝ち逃げ感すごい

65 20/05/18(月)15:18:52 No.690522541

作者ゲーム好きなのがよく伝わってくるキャラデザ

66 20/05/18(月)15:18:53 No.690522547

その後の歴史は地球とは違う感じになるのかな

67 20/05/18(月)15:19:00 No.690522573

趙公明戦の太公望死亡!新連載開始!は当時のガキンチョわしづかみな異様な盛り上がりだった

68 <a href="mailto:おっぱい">20/05/18(月)15:19:08</a> [おっぱい] No.690522607

su3903408.jpg おっぱい

69 20/05/18(月)15:19:13 No.690522632

旧アニメをチラ見したとき悪役?をみんなして君付けで呼んでて和んだ 原作読んで王天君って名前だったのね…って

70 20/05/18(月)15:19:22 No.690522658

たしかフジリューはセガ信者だったよね

71 20/05/18(月)15:19:22 No.690522660

歴史物と思わせてSFなのいいよね

72 20/05/18(月)15:19:23 No.690522661

外伝小説読んだら金蛟剪は「文字通り光速の攻撃」と書かれてマジかと思ったよ 強すぎる…

73 20/05/18(月)15:19:43 No.690522731

>外伝小説読んだら金蛟剪は「文字通り光速の攻撃」と書かれてマジかと思ったよ >強すぎる… 聖闘士なら普通

74 20/05/18(月)15:19:58 No.690522793

真っ白背景にキャラ全身ドンって下手したら手抜きと思われかねないのにカッコいい表紙すごい

75 20/05/18(月)15:20:06 No.690522841

>その後の歴史は地球とは違う感じになるのかな 道標はなくなったからね

76 20/05/18(月)15:20:14 No.690522867

この世代はナタをナタクと読んでしまう

77 20/05/18(月)15:20:32 No.690522924

クイーンジョーカー号いいよね

78 20/05/18(月)15:20:43 No.690522968

趙公明戦とか太公望が唯一ってくらいまともな主人公らしいバトルしてるのに2回目のアニメはさぁ…

79 20/05/18(月)15:20:48 No.690522987

>週刊漫画で面白さ保つのって20巻ちょっとが限界なのかな… ワンピースなんて空島突入が23巻だし作品次第でないの 読者の方に最初の飽きがやってきやすい時期だとは思うけど

80 20/05/18(月)15:20:59 No.690523029

地球に戻ってからのシルバーグレイ女媧は絶望感やばかったな…

81 20/05/18(月)15:21:12 No.690523082

>この世代はナタをナタクと読んでしまう ちょうどガンダムWもあったからな…

82 20/05/18(月)15:21:32 No.690523171

>趙公明 なんであいつ完全版の表紙2枠専有してんの・・・

83 20/05/18(月)15:21:45 No.690523213

>番天印すごい好き >ハンコのまま何かするのかと思ったらベキベキ変形してロックオンレーザーするとかもう鷲掴みですよ 番天マークに戸惑ってる兵隊に「死の宣告さ」って言うのかっちょよかった

84 20/05/18(月)15:22:14 No.690523328

実は悪の貴公子 ブラック趙公明 だったのさっ!!

85 20/05/18(月)15:22:18 No.690523341

>クイーンジョーカー号いいよね こんな伏線見たこと無いよ…

86 20/05/18(月)15:22:42 No.690523415

su3903422.jpg 元の封神演義とは別物だな!って読者が思ってるころにこれ出してくるのがいいよね

87 20/05/18(月)15:22:43 No.690523425

妙に人気があった金光聖母

88 20/05/18(月)15:23:08 No.690523522

>これで妲己が所謂勧善懲悪的な罰を受けて退場してたらスケールの小さい読後感になってたと思うからあれでいいんだ というかあれ実は太上老君が出てきた時にすでに伏線出てるから相当前か下手したら連載開始時から考えてたオチだと思う

89 20/05/18(月)15:23:11 No.690523536

サクラテツは2巻でも面白くなかった

90 20/05/18(月)15:23:12 No.690523541

ブラック・趙公明は卑怯な手段を使ってしまう心をコントロールできない…

91 20/05/18(月)15:23:20 No.690523573

ブンチュウが死んだときに真っ直ぐ飛ばずに色々回ってた時も 「趙公明はあんなことやってたし良いよね」と納得できた

92 20/05/18(月)15:23:22 No.690523582

>作者ゲーム好きなのがよく伝わってくるキャラデザ いま見るとFFTの見習い戦士っぽいのいるな

93 20/05/18(月)15:23:29 No.690523610

投げっぱなしも無くはないけど綺麗に畳んだ方だよね

94 20/05/18(月)15:23:41 No.690523657

>>趙公明 >なんであいつ完全版の表紙2枠専有してんの・・・ でもあいつならいいか…ってなる

95 20/05/18(月)15:24:06 No.690523750

漫画銀英伝で花が大量に切られたシーンで趙公明がたくさん切られた言われててダメだった たしかに良くみたら同じ花だわ…

96 20/05/18(月)15:24:14 No.690523787

今から遠い過去の話かもしれないし遥か未来の話かもしれないのがロマンある

97 20/05/18(月)15:24:19 No.690523802

趙公明は塔ボス攻略ってジャンプ漫画らしさを演出したからな…

98 20/05/18(月)15:24:34 No.690523860

>あんだけSFしてちゃんと元の歴史に着地してる感じなの凄い でも違う歴史になっても良いんだ もう歴史の道しるべは無いから

99 20/05/18(月)15:25:05 No.690523981

なんであやつだけ封神のされ方がゴージャスなのだ…

100 20/05/18(月)15:25:14 No.690524016

封神のソシャゲ・・・いつの間にか終わってた・・・

101 20/05/18(月)15:25:22 No.690524045

su3903428.jpg ずるい

102 20/05/18(月)15:25:56 No.690524168

>今から遠い過去の話かもしれないし遥か未来の話かもしれないのがロマンある 一回文明滅んだ描写あるからどっちとでも取れる…

103 20/05/18(月)15:26:06 No.690524211

ラ   ラ |   |

104 20/05/18(月)15:26:09 No.690524223

黒麒麟とかパンツァードラグーンまんま

105 20/05/18(月)15:26:14 No.690524247

スースと妲己のお別れシーン 実はフジリューが読切タイトロープの脳内続編で考えて温めてたシーンだったりする

106 20/05/18(月)15:26:16 No.690524254

ラーラーラー

107 20/05/18(月)15:26:20 No.690524273

最初から伏線のつもりだったってより後から伏線にしたって感じだけどグレイ骨格と封神の基準の変化は凄え

108 20/05/18(月)15:26:21 No.690524283

スースもスープーも殺されたのは衝撃というか絶望だったよ からの国立アンニュイ学園

109 20/05/18(月)15:26:49 No.690524383

十天君とか十二仙とか全然出番ない奴もいるけど戦い全体のスケールが大きかったせいか雑さはそこまで感じないんだよね

110 20/05/18(月)15:27:37 No.690524569

封神演義 完

111 20/05/18(月)15:27:46 No.690524603

崑崙山2は3m

112 20/05/18(月)15:27:46 No.690524607

叫名棍を使った薄い本もっと出ても良かったと思う

113 20/05/18(月)15:28:07 No.690524683

雲霄三姉妹に雑に封神される十天君二柱 原典知ってると三姉妹なら仕方ねぇな…ってなる

114 20/05/18(月)15:28:29 No.690524762

>崑崙山2は3m 仕方ないね

115 20/05/18(月)15:28:33 No.690524777

あの三姉妹って実力的に趙公明妲己聞仲レベルなんだよな…

116 20/05/18(月)15:28:36 No.690524795

これ好き https://www.youtube.com/watch?v=QxaQ3uRlSTI

117 20/05/18(月)15:29:14 No.690524921

>わりとセンスのいい副題が多かった気がする 覇穹が?

118 20/05/18(月)15:29:34 No.690524990

3人揃ったら上位の強さだしな…執務も有能だし…

119 20/05/18(月)15:29:35 No.690524995

アニメは「」のヘイトっぷりがひどくて俺も心折れて見るの忘れてた

120 20/05/18(月)15:29:38 No.690525007

終わり方が綺麗過ぎる 優勝

121 20/05/18(月)15:30:17 No.690525156

最終話でしっかり別れておいて外伝の続編でライン使ってあっさり再会してるのを俺は中々受け入れることができない…

122 20/05/18(月)15:30:20 No.690525160

>あの三姉妹って実力的に趙公明妲己聞仲レベルなんだよな… 三女はそこまででもない 次女はおかしい 長女は…色気特化?

123 20/05/18(月)15:30:33 No.690525220

>あの三姉妹って実力的に趙公明妲己聞仲レベルなんだよな… 弱点は明確だけど突くのが嫌すぎる…

124 20/05/18(月)15:30:50 No.690525282

三姉妹は三人そろって趙公明レベルって言われてたよ

125 20/05/18(月)15:31:19 No.690525386

この後のサクラテツ対話篇は好きだったけどWaqWaqは微妙だったな藤崎竜

126 20/05/18(月)15:31:37 No.690525462

これと後のDグレがジャンプのカラーを一気に垢抜けさせたと思う

127 20/05/18(月)15:31:52 No.690525516

最後の最後で太公望が歩みを止めて振り返るのがとてもいい…

128 20/05/18(月)15:32:05 No.690525567

スースと王天君だけ逆さまなの好き

129 20/05/18(月)15:32:19 No.690525606

三姉妹参戦をモニターで見て化物どもが…って引いてる王天君がすき

130 20/05/18(月)15:32:49 No.690525698

当時は意識してなかったけど天化に狂ってた同世代の女性が多い…

131 20/05/18(月)15:32:56 No.690525728

>三姉妹は三人そろって趙公明レベルって言われてたよ 趙公明より強くないか?って思ったけどあいつ本気出したら大陸滅ぶレベルの大きさだしやっぱ強いよ

132 20/05/18(月)15:33:01 No.690525753

ワンダースワンの原作続編のやつどうにかリメイクなり移植なり出来ないものかな…

133 20/05/18(月)15:33:07 No.690525773

三姉妹が十天君×2の複合陣形を軽々とぶち破ってるところいいよね… 加減しろ

134 20/05/18(月)15:33:08 No.690525777

怠惰スーツ欲しい

135 20/05/18(月)15:33:14 No.690525797

>この後のサクラテツ対話篇は好きだったけどWaqWaqは微妙だったな藤崎竜 俺は逆の感想だな ワークワークは打ち切りでも結構綺麗にまとまってて好き

136 20/05/18(月)15:33:25 No.690525826

次作のサクラテツ…

137 20/05/18(月)15:34:01 No.690525948

女媧の完全体を申公豹が美しいって見とれてたけど 確かにどう見てもグレイ型宇宙人なのにすげえ美しいんだよね色気すら感じる あれなんなのかな

138 20/05/18(月)15:34:29 No.690526047

ある程度決まった話に肉付けしたり元々決めてる終わりに向けた短い話は上手いのに長期になるとグダグダする漫画家

139 20/05/18(月)15:34:40 No.690526088

サクラテツはなんというかフジリュー濃度が高すぎるというか原液飲まされてる感じが凄い

140 20/05/18(月)15:34:46 No.690526105

waqwaqは主人公が天使系なのがちょっと勿体無かった 後々頭も切れるし深いキャラってのも分かるんだが

141 20/05/18(月)15:34:47 No.690526110

>三姉妹参戦をモニターで見て化物どもが…って引いてる王天君がすき 趙公明の死にドン引きしてた十天君に「たかが趙公明が死んだくらいでオタオタすんなよゴミみてぇ」って言ってたくせにな

142 20/05/18(月)15:34:57 No.690526150

こんな星もういらない って言ってるところの女媧めっちゃ好き

143 20/05/18(月)15:34:59 No.690526153

俺もワークワークのほうが好きだったな 世界観も好きだし何よりキャラデザがキレッキレでかっこいい

144 20/05/18(月)15:35:12 No.690526202

アニメ化で特別短期連載したやつがほんと凄かった あんなに絵当時のに戻せるもんなんだって

145 20/05/18(月)15:35:18 No.690526218

書き込みをした人によって削除されました

146 20/05/18(月)15:35:47 No.690526319

ワークワークの世界観とかデザインとかめちゃくちゃ好き… 好きだし楽しんでたけどジャンプで受けなかったのはよく分かる ウルジャンあたりに飛んでからやるべきだった

147 20/05/18(月)15:35:49 No.690526325

絶対作者アヌビスにハマってたろと思わずにはいられないワークワーク どんどん露骨なオマージュが増えてく…

148 20/05/18(月)15:35:51 No.690526330

su3903457.jpg su3903458.jpg

149 20/05/18(月)15:36:01 No.690526372

>「」はどの宝貝が好き? 万刃車

150 20/05/18(月)15:36:13 No.690526418

>「」はどの宝貝が好き?序盤の中ボスが使ってきた俺は振ると刀身が増える刀 禁鞭 ただシンプルに強いのが最高

151 20/05/18(月)15:36:13 No.690526421

かくりよは何だこれ…と思っているうちに終わって銀英伝始まったからなんか夢でも見てたんじゃないかって気がする

152 20/05/18(月)15:36:28 No.690526465

>>三姉妹参戦をモニターで見て化物どもが…って引いてる王天君がすき >趙公明の死にドン引きしてた十天君に「たかが趙公明が死んだくらいでオタオタすんなよゴミみてぇ」って言ってたくせにな 王天ちゃん本来の立ち位置はグリグリされたジジイ側だし…

153 20/05/18(月)15:36:37 No.690526495

>「」はどの宝貝が好き?序盤の中ボスが使ってきた俺は振ると刀身が増える刀 禁鞭

154 20/05/18(月)15:36:49 No.690526538

読み返してやっぱり長くなり過ぎずきれいに完結した漫画は良いなと思った

155 20/05/18(月)15:37:09 No.690526608

>「」はどの宝貝が好き?序盤の中ボスが使ってきた俺は振ると刀身が増える刀 かせんそう

156 20/05/18(月)15:37:16 No.690526630

駄文が結構好きだった

157 20/05/18(月)15:37:18 No.690526642

でも三姉妹じゃ金龍出せないよ

158 20/05/18(月)15:37:39 No.690526696

>この後のサクラテツ対話篇は好きだったけどWaqWaqは微妙だったな藤崎竜 そうかいオレは好きだったぜ!

159 20/05/18(月)15:37:47 No.690526727

武吉っちゃんってびっくりするくらい出番がなかったなぁ まともな戦闘って一回もなかったよね?

160 20/05/18(月)15:37:59 No.690526765

>雲霄三姉妹に雑に封神される十天君二柱 >原典知ってると三姉妹なら仕方ねぇな…ってなる 王天君にも化物どもが動き出したか… っていわれるのがダメだった

161 20/05/18(月)15:38:05 No.690526785

混元金斗も大概チート宝貝だな

162 20/05/18(月)15:38:20 No.690526823

>どんどん露骨なオマージュが増えてく… 黒い神さん言われてみればディンゴだなー

163 20/05/18(月)15:38:23 No.690526831

フジリュー銀英伝のラインハルトは目力凄いよな 太上老君の村のオーラジジイ並の威圧感を感じる

164 20/05/18(月)15:38:25 No.690526833

>武吉っちゃんってびっくりするくらい出番がなかったなぁ >まともな戦闘って一回もなかったよね? 趙公明ボコボコにしただろ

165 20/05/18(月)15:38:44 No.690526903

完全版の表紙が美麗すぎる あんなの揃えたくなるわ

166 20/05/18(月)15:38:53 No.690526925

投げると頭を砕く宝貝が原作より大幅に削られている…

167 20/05/18(月)15:38:57 No.690526942

番天印いいよね!ぼくもだいすき!

168 20/05/18(月)15:39:02 No.690526961

>su3903457.jpg >su3903458.jpg センス良すぎるけど老子と申公豹は何度見てもお前ら絶対戦わないだろってなる

169 20/05/18(月)15:39:03 No.690526968

だって武吉はバスケのインハイ行ったり 水の上を走ることくらいしかできないから…

170 20/05/18(月)15:39:29 No.690527037

主人公をちゃん付けするゆるふわ幼馴染な普賢いいよね

171 20/05/18(月)15:39:42 No.690527083

武吉はあのポジションにしては異様に活躍してた気がする 怠惰スーツが強すぎるのもある

172 20/05/18(月)15:40:02 No.690527142

子供の頃はポコポコ増殖する盤古旛がキモ怖く見えた

173 20/05/18(月)15:40:18 No.690527188

ぶきっちゃん仙人でもない割には活躍してた方じゃね

174 20/05/18(月)15:40:32 No.690527229

紅砂陣のシンプルでかつ絶望的な性能好きだよ 破られ方もいい…

175 20/05/18(月)15:41:25 No.690527414

読み返すと王天君が本当にナイスサポート連発してる…

176 20/05/18(月)15:41:47 No.690527486

>子供の頃はポコポコ増殖する盤古旛がキモ怖く見えた NHKかなんかで宇宙のブラックホールとかなんか説明するときにあんなんが出てきてなんかすごいと思ってた

177 20/05/18(月)15:42:04 No.690527528

善悪を考えなければ有効な手を太公望が密かに考えてたってのが好き

178 20/05/18(月)15:42:10 No.690527547

紅砂陣は楊戩以外だとまず詰んでたからな…

179 20/05/18(月)15:42:17 No.690527570

落魂陣が姚天君のデザインと合わせて格好良すぎる

180 20/05/18(月)15:42:38 No.690527633

>番天印いいよね!ぼくもだいすき! アレも原作は投げる系宝貝だったのに印の部分を活かしててカッコいい

181 20/05/18(月)15:43:05 No.690527723

妖怪仙人たちが本当に化け物デザインなのがいい

182 20/05/18(月)15:43:15 No.690527756

>封神のソシャゲ・・・いつの間にか終わってた・・・ 去年リリースのやつ…?

183 20/05/18(月)15:43:40 No.690527857

キャラというか活躍含めてだと禁鞭かなぁ モノとしては乾坤圏か火竜鏢が好き

184 20/05/18(月)15:44:22 No.690527986

わたし濃ゆい顔にするやつすき!

185 20/05/18(月)15:44:50 No.690528088

清濁合わせ飲む度量とか言葉あるけど分断することで両方とも行えてるという

186 20/05/18(月)15:44:59 No.690528113

ジョカのレーザー爆撃って四宝剣? 漫画なのに色ついて見えるくらいかっこよかった

187 20/05/18(月)15:45:13 No.690528156

元がなんだったのか分からん形状の化物いっぱい出せるの凄いよ

188 20/05/18(月)15:45:21 No.690528199

私ライトセーバーと道徳真君嫌い!

189 20/05/18(月)15:45:22 No.690528201

禁鞭がシンプルかつ格好良かったから鞭使うキャラに過剰な期待を寄せるようになってしまった…

190 20/05/18(月)15:45:54 No.690528325

クジラみたいな何でも食うやつが妙に好きだった

191 20/05/18(月)15:46:30 No.690528427

働くくらいなら食わぬ

192 20/05/18(月)15:46:34 No.690528448

可愛いよね花狐貂…名前の響きもなんか可愛い

193 20/05/18(月)15:46:35 No.690528455

>ジョカのレーザー爆撃って四宝剣? >漫画なのに色ついて見えるくらいかっこよかった グレイの高高度爆撃はただの気合じゃねーかな

194 20/05/18(月)15:46:53 No.690528525

かこてんか漢字は忘れたあれいいよね

↑Top