虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/18(月)12:50:01 No.690490747

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/05/18(月)12:51:53 No.690491187

    読み返すとちゃんと描写されてるんだねって

    2 20/05/18(月)12:52:50 No.690491421

    挟まれたの自覚した上でこの発言してるとなると野薔薇さん男前すぎて惚れるわ

    3 20/05/18(月)12:53:07 No.690491472

    持ってきたと言うか椅子ごといたと言うか…

    4 20/05/18(月)12:53:38 No.690491588

    ああ自分で椅子持ってきて座ったってそういう…そういう…

    5 20/05/18(月)12:53:52 No.690491645

    ジュジュ散歩ってまさか…

    6 20/05/18(月)13:00:53 No.690493340

    厄ネタがどんどん掘り出されてくる…

    7 20/05/18(月)13:02:39 No.690493730

    これそういう意味の発言だったの?

    8 20/05/18(月)13:02:55 No.690493792

    まあ嫌なやつじゃないしいいかみたいな

    9 20/05/18(月)13:05:16 No.690494288

    最終的に虎杖だけは何があったか知らない状態になるんじゃ…

    10 20/05/18(月)13:06:14 No.690494491

    >ジュジュ散歩ってまさか… 繋がったな…

    11 20/05/18(月)13:06:50 No.690494625

    まあ同級生として仲良くやってる描写はあるから突如記憶が溢れてこなくてもいい仲にはなるだろう

    12 20/05/18(月)13:07:29 No.690494760

    ヒッ

    13 20/05/18(月)13:08:19 No.690494938

    突如付き合ってた記憶が流れることはないだろう 殴らないから

    14 20/05/18(月)13:11:23 No.690495556

    術式の発動条件って人によって違うけど虎杖はやっぱり殴ることなのかな それ以外でも発動する場合会話するだけでも洗脳されたりする可能性がないわけじゃないから怖い

    15 20/05/18(月)13:12:08 No.690495720

    >突如付き合ってた記憶が流れることはないだろう >殴らないから つまり殴らない場合は徐々に記憶が…

    16 20/05/18(月)13:12:22 No.690495772

    虎杖の領域が早く見たいすぎる…

    17 20/05/18(月)13:12:36 No.690495827

    何とも言えない最終回を迎えそうな気がしてきたぜ…

    18 20/05/18(月)13:14:07 No.690496122

    これも挟んだかどうかはわからんがああなっちゃうと全部疑うしかないから…

    19 20/05/18(月)13:21:42 No.690497747

    虎杖が死ぬときに囲んでいるみんなは果たして…?

    20 20/05/18(月)13:23:17 No.690498094

    >これそういう意味の発言だったの? わからん…

    21 20/05/18(月)13:24:01 No.690498265

    術式の詳細が明かされるまでは何とも

    22 20/05/18(月)13:25:26 No.690498590

    この漫画怖いよお

    23 20/05/18(月)13:27:43 No.690499084

    ここの演出が急に虎杖目線だったりして特異ではあったけどまだ判断できない 判断材料が2件しかないし1件は狂人だから参考にならない

    24 20/05/18(月)13:27:44 No.690499089

    宿儺さんすら…?ってなってるの何なの あんた呪いの王じゃないんですか

    25 20/05/18(月)13:28:48 No.690499331

    「もしも」順平の見た記憶説まで出てきてこれは…

    26 20/05/18(月)13:29:39 No.690499519

    東堂は除くとして 敵対的でなければちょっといい感じに記憶が曲がる程度で済んでるのかも…

    27 20/05/18(月)13:30:45 No.690499763

    東堂が気持ち悪いせいで誰も伏線に気付かなかったし能力の考察ができない 上手いやり方だ…

    28 20/05/18(月)13:30:48 No.690499773

    こういうことされると最初から読み直さなきゃ!ってなる

    29 20/05/18(月)13:31:06 No.690499829

    >これそういう意味の発言だったの? 俺は強めの違う派だけど完全否定できる根拠はない…くらい

    30 20/05/18(月)13:31:14 No.690499860

    虎杖がこの術式を自覚するのが楽しみですね

    31 20/05/18(月)13:31:19 No.690499871

    パネルクイズやった記憶はあるけどそんなんやる機会あるわけがねえ という矛盾に自我崩壊させられる敵!

    32 20/05/18(月)13:31:36 No.690499943

    無能力者と思われててステゴロが武器だった主人公の特殊能力発覚回ってもっとこう熱いやつじゃん… なんでこんなみんな背筋寒くなってるの…

    33 20/05/18(月)13:32:55 No.690500239

    おそらく今後も出番なさそうな虎杖のこと好きだった子ははたして本当に本気でゆうじのこと好きだったのかどうか…

    34 20/05/18(月)13:33:04 No.690500272

    >これそういう意味の発言だったの? 俺はこういう奴だからこういう術式を手に入れた派だ

    35 20/05/18(月)13:33:29 No.690500364

    >無能力者と思われててステゴロが武器だった主人公の特殊能力発覚回ってもっとこう熱いやつじゃん… >なんでこんなみんな背筋寒くなってるの… 王道でしょ? 拳で殴り合った後親友になる主人公と敵キャラ

    36 20/05/18(月)13:33:33 No.690500377

    虎杖の爺ちゃんだってわかんないかもとかもう何も信じられない

    37 20/05/18(月)13:33:35 No.690500385

    順平と野薔薇ちゃんまでは能力なかった説を支持したいけど自信はない… この全部疑わなきゃいけない状態こそがキモだよね

    38 20/05/18(月)13:34:22 No.690500533

    虎杖含めてだれも幸せになれない能力じゃんこれ…

    39 20/05/18(月)13:35:01 No.690500664

    野薔薇ちゃんは別に虎杖と闘ってないし違うと思うんだよな 順平は怪しいけど

    40 20/05/18(月)13:35:11 No.690500694

    きっかけというか由来自体は宿儺だと思うから中学の子は無関係だろう

    41 20/05/18(月)13:35:17 No.690500717

    ファンが純平生存if描いても存在しない記憶になってしまう…

    42 20/05/18(月)13:35:39 No.690500786

    虎杖が真実を知る日が来ると思うと悲しい

    43 20/05/18(月)13:35:44 No.690500801

    流石に虎杖の呪力浴びてない奴にまで効きはしないだろ

    44 20/05/18(月)13:36:32 No.690500948

    >虎杖含めてだれも幸せになれない能力じゃんこれ… 呪いで人が幸せになるって方がおかしいのでは?

    45 20/05/18(月)13:36:35 No.690500954

    >無能力者と思われててステゴロが武器だった主人公の特殊能力発覚回ってもっとこう熱いやつじゃん… >なんでこんなみんな背筋寒くなってるの… チャンイチ(に近い)メンタルを持った無自覚に月島さんする主人公……どうです?

    46 20/05/18(月)13:36:59 No.690501021

    致命的な矛盾を無理矢理挟まれて発狂パターンが初なだけで なんでもない日々の思い出がいつの間にか増えて好感度増されてるだけだとほとんど誰も気付けないしなあ…

    47 20/05/18(月)13:38:20 No.690501283

    味方ならひたすら虚しいけどまぁ害があるわけじゃないからね 敵なら白哉パターンで突破するしかない

    48 20/05/18(月)13:38:26 No.690501305

    >なんでもない日々の思い出がいつの間にか増えて好感度増されてるだけだとほとんど誰も気付けないしなあ… ・・・そのペースだとただの人付き合いなのでは?

    49 20/05/18(月)13:38:28 No.690501316

    捏造記憶にイマジナリーたかたん自前で上乗せしてくる東堂はなんなの…

    50 20/05/18(月)13:38:32 No.690501333

    普段から普通に仲良い人間だと勝手に脳内で捏造エピソード作っただけで別段気にかけたり異常に思うことないからな…

    51 20/05/18(月)13:38:38 No.690501359

    >>無能力者と思われててステゴロが武器だった主人公の特殊能力発覚回ってもっとこう熱いやつじゃん… >>なんでこんなみんな背筋寒くなってるの… >チャンイチ(に近い)メンタルを持った無自覚に月島さんする主人公……どうです? 読者の狼狽面白かった(フヒッ)

    52 20/05/18(月)13:40:17 No.690501738

    これ発動条件が超限定的だって分かったとしても虎杖が自分を信用出来なくなりそうなのがつらい

    53 20/05/18(月)13:41:29 No.690501991

    伏黒が初対面で虎杖への好感度高かったのも…?

    54 20/05/18(月)13:42:07 No.690502109

    ただ虎杖と殴り合いできる人間普通はいないから挟まれるに至った被害者はそんなにいないと思いたい

    55 20/05/18(月)13:42:20 No.690502149

    お兄ちゃんは生まれたばかりだし兄弟の数も明確だったから気付きやすいよね 昔の記憶にしれっと挟まれたら分からんがすぎるよ

    56 20/05/18(月)13:42:40 No.690502224

    あの性格だからあの術式になったんだろうけど自分で術式自覚したらかなりメンタルやられそう

    57 20/05/18(月)13:43:12 No.690502335

    なんか虎杖が全員に術式かけてるって言ってる子かなり見るけど別に確定じゃないよね…?

    58 20/05/18(月)13:43:53 No.690502471

    >伏黒が初対面で虎杖への好感度高かったのも…? ああそうか、五条発言と矛盾するけど元々両親がなんかありそうなんだよな虎杖……

    59 20/05/18(月)13:44:12 No.690502549

    お兄ちゃんが狼狽した理由もまだはっきりしてないから判断ができない

    60 20/05/18(月)13:44:26 No.690502594

    長男とか東堂の反応見るに存在しない記憶流れ込むと拒否反応がありそうな気はするから野薔薇ちゃんは普通に虎杖に心を許したんだと思う というかそう思わせてくれ…

    61 20/05/18(月)13:44:42 No.690502647

    >ただ虎杖と殴り合いできる人間普通はいないから挟まれるに至った被害者はそんなにいないと思いたい 虎杖に殴られたら普通死ぬし 虎杖殴ってもケロっとしてそうだもんなあいつ…

    62 20/05/18(月)13:44:42 No.690502648

    東堂狂ってなくて洗脳されてたんだな 逆洗脳する東堂狂ってるわ

    63 20/05/18(月)13:45:09 No.690502751

    >なんか虎杖が全員に術式かけてるって言ってる子かなり見るけど別に確定じゃないよね…? 明確な被害者は東堂と兄者で順平も怪しいかなくらいだと思う

    64 20/05/18(月)13:45:25 No.690502792

    最初虎杖が入ってた部活もなんか主人公浮いてね…?って思ってたけどまさかな…

    65 20/05/18(月)13:45:37 No.690502822

    九相図は十人兄弟だもんな!

    66 20/05/18(月)13:45:49 No.690502857

    >なんか虎杖が全員に術式かけてるって言ってる子かなり見るけど別に確定じゃないよね…? 確定じゃ無いし多分条件もあるんだろうけどこの読者の疑心暗鬼はまんま虎杖の周囲の反応になりかねないのが怖いですよね

    67 20/05/18(月)13:46:01 No.690502901

    だいぶ飛躍してる理論だから大ハズレでも当たり前だけど 全部怪しいと言えば怪しい