虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

「50枚... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/18(月)12:01:33 No.690479584

「50枚入りマスクを2500円で買える権利あげますよ!」 って町からハガキが届いたんだけど 1週間ほどしたら「仕入れ価格下がったので2000円にしました!」 って連絡が来た 今マスクの価格どんどん暴落してるのかな?

1 20/05/18(月)12:02:42 No.690479875

そうね 手作りでいいし

2 20/05/18(月)12:03:19 No.690480002

>No.690479584 石川県だっけ?

3 20/05/18(月)12:03:45 No.690480087

900円代まで下がったら教えて

4 20/05/18(月)12:04:46 No.690480303

去年の買い置きがまだ結構あるから通常価格に戻るまで持たせる

5 20/05/18(月)12:05:12 No.690480386

マスク配布こういう効果があったのか

6 20/05/18(月)12:05:23 No.690480409

>石川県だっけ? そうだよよく分かったな まだ下がりそうで買うタイミング迷ってる

7 20/05/18(月)12:05:46 No.690480486

生産量増えつつ暑さのせいで消費も落ちてきてる

8 20/05/18(月)12:06:13 No.690480581

どっちにしろ転売屋が死ぬなら結構なことだ

9 20/05/18(月)12:06:27 No.690480625

買う権利と聞いて久々にオプーナを思い出した

10 20/05/18(月)12:06:51 No.690480701

近くのタピオカ屋で最近50枚マスク売ってるんだが昨日見たら1500円まで下がってたな

11 20/05/18(月)12:06:54 No.690480716

2000円は結構見る 1000円ぐらいにならないかな

12 20/05/18(月)12:07:12 No.690480772

>「50枚入りマスクを2500円で買える権利あげますよ!」 >って町からハガキが届いたんだけど >1週間ほどしたら「仕入れ価格下がったので2000円にしました!」 >って連絡が来た 詐欺にしか聞こえないんだよなこれ…

13 20/05/18(月)12:07:20 No.690480806

コンビニにも朝なら置いてるぞ

14 20/05/18(月)12:07:37 No.690480857

暑くなるかつ自粛終了で一気に需要おちてそう

15 20/05/18(月)12:07:51 No.690480904

50枚500円に戻れよ

16 20/05/18(月)12:08:07 No.690480962

出所の怪しい50枚入りマスクとかもう買う人ぜんぜんいないよね 近所のドラッグストアでもマスク即完売とかしなくなってる

17 20/05/18(月)12:08:14 No.690480986

100円ショップのキャンドゥにも普通に売ってたけど 3枚100円だから誰も買ってなかったね

18 20/05/18(月)12:08:18 No.690480995

ノーブランド品は欲しくないなぁ

19 20/05/18(月)12:08:26 No.690481029

飛散防止の布マスクで良いと知れ渡ったので使い捨てマスクに群がる意味もなく…

20 20/05/18(月)12:08:39 No.690481079

昨日見た中で一番安いのが50枚1800円

21 20/05/18(月)12:09:00 No.690481155

マーク付いてるの?

22 20/05/18(月)12:09:02 No.690481173

ドラッグストアに物が戻ってきたタイミングで3箱くらい確保したい 使い回しでだいぶ粘ったけど流石に苦しかった

23 20/05/18(月)12:09:26 No.690481247

普段マスクなんてまず売らないような店でもなぜか売り出してるのよく見るね 小売り向けに大量販売かけた問屋でもいたんだろうか

24 20/05/18(月)12:09:33 No.690481273

中国が余剰在庫を放出するようになったからね

25 20/05/18(月)12:09:47 No.690481317

あくまでも他人を守るためのマスクだからね 普通のマスクは必要な人だけ買えばいい

26 20/05/18(月)12:09:49 No.690481327

>飛散防止の布マスクで良いと知れ渡ったので使い捨てマスクに群がる意味もなく… もしかしてネタじゃなくてアベノマスクってわりと効果あった?

27 20/05/18(月)12:10:09 No.690481399

>100円ショップのキャンドゥにも普通に売ってたけど >3枚100円だから誰も買ってなかったね ちゃんとしたやつなら3枚だけ買えるってんなら需要ありそうだけど100均だしなあ…

28 20/05/18(月)12:10:13 No.690481411

テレビも最初は布マスクはダメみたいな論調だったのに今は家庭で作りましょうみたいになってるよね

29 20/05/18(月)12:10:24 No.690481451

>マーク付いてるの? 中国の検品マークなら…

30 20/05/18(月)12:10:39 No.690481503

>もしかしてネタじゃなくてアベノマスクってわりと効果あった? それほとんどの世帯に届いてないけどね 届いてたなら効果あったかもしれないね

31 20/05/18(月)12:10:50 No.690481535

3月末から使い捨て6枚くらいを洗って使いまわしてる 使い捨て一枚を7回くらい使ってる計算になる

32 20/05/18(月)12:11:16 ID:HXR4EMx. HXR4EMx. No.690481625

50枚2000円くらいならまぁ買っていいと思うけど おじいちゃんとか皆Aliexpressで買えるわけでもないから役所が仲介するのはアリなんじゃん

33 20/05/18(月)12:11:26 No.690481654

アベノマスク効果で値段が下がった!のは とりあえずウソらしい…

34 20/05/18(月)12:11:28 No.690481662

楽天の中華マスクでも送料無料で50枚1000円だよ

35 20/05/18(月)12:11:40 No.690481702

>普段マスクなんてまず売らないような店でもなぜか売り出してるのよく見るね 昔買った眼鏡屋からもマスク売りますってショートメッセージ来たな

36 20/05/18(月)12:11:57 No.690481762

布でいいというより布でもないよりはずっとマシというのが正しいけど 不織布マスクだろうが漂う飛沫核レベルのサイズは防ぎきれないからな…隙間とか絶対あるし

37 20/05/18(月)12:12:14 No.690481819

通常の5~600円台にじきもどるよ

38 20/05/18(月)12:12:18 No.690481835

面倒だから使い捨てマスクに除菌スプレーしてるわ

39 20/05/18(月)12:12:22 No.690481843

アベノマスク本体はほとんど届いてないだろうが 手作りでもいいよって雰囲気作りには間違いなく貢献したな じゃあそう発表するだけど良かったのかもしれんが

40 20/05/18(月)12:12:28 No.690481856

SARS騒動後ににネットショップでフィギュア買うと マスクが緩衝材代わりに詰め込まれてだけど またそうなりそう

41 20/05/18(月)12:12:33 No.690481870

コロナ前って一枚何円だったっけ?

42 20/05/18(月)12:12:35 No.690481877

>>もしかしてネタじゃなくてアベノマスクってわりと効果あった? >それほとんどの世帯に届いてないけどね >届いてたなら効果あったかもしれないね なんだったのあれ

43 20/05/18(月)12:12:37 No.690481883

外でつけてれば太陽光で殺菌されるんじゃ無いのとか思ってしまう

44 20/05/18(月)12:12:52 No.690481924

>テレビも最初は布マスクはダメみたいな論調だったのに今は家庭で作りましょうみたいになってるよね それはそれで合ってるんだよな…ウイルスは防げないから防ぐ目的ではあんまり意味ないという意味では ただ重要なのは飛沫飛散防止にはつけたほうが絶対にいいので

45 20/05/18(月)12:13:05 No.690481966

普通に中華マスクは薬局やスーパーに流通するようになってるな

46 20/05/18(月)12:13:05 ID:HXR4EMx. HXR4EMx. No.690481969

削除依頼によって隔離されました アベノマスク擁護は無理筋過ぎて無理すんなってなる

47 20/05/18(月)12:13:19 No.690482019

今更中国や韓国製買うくらいなら布でいい

48 20/05/18(月)12:13:20 No.690482020

アベノマスクよりシャープマスクで価格の天井作ったのがでかかったと思う

49 20/05/18(月)12:13:22 ID:TdiCipJw TdiCipJw No.690482030

規格外のマスクの形をした紙屑は衛生環境も怪しいんで絶対買わない 転売屋どももくたばれ

50 20/05/18(月)12:13:27 No.690482047

届きもしないアベノマスクの効果だ!ってネットで必死に騒ぐ人がいるけど その後に出たマスク高価で売ってる業者は強制徴集を検討って話題の方がきっかけだと思う それでこの強制徴集の話はどこいった…?

51 20/05/18(月)12:13:34 No.690482073

騒動始まる前に花粉症用に50枚×3箱買ってたんだけど使い切る前に落ち着いたようでよかった

52 20/05/18(月)12:13:53 No.690482151

>アベノマスク効果で値段が下がった!のは >とりあえずウソらしい… 値段よりも転売屋がためこまず放出するようになった、ほうが効果ありって感じかな 値段下がったのはSHARPマスク効果のほうかな

53 20/05/18(月)12:13:54 No.690482155

シャープは工場迄作ったのに採算とれるのかな

54 20/05/18(月)12:14:15 No.690482237

布マスクは菌が吸着するので こまめに消毒洗浄が必要だからね 紙マスクは使い捨てが基本だから

55 20/05/18(月)12:14:29 No.690482283

>アベノマスク本体はほとんど届いてないだろうが >手作りでもいいよって雰囲気作りには間違いなく貢献したな >じゃあそう発表するだけど良かったのかもしれんが これはどっちかというと毎日手作りマスクつけてた小池さんのほうが効果出してそう

56 20/05/18(月)12:14:35 No.690482308

マスクなんかよりテレワーク終わるのやめてくれ 終息なんかしてないから俺はもう電車に乗りたくない

57 20/05/18(月)12:14:42 No.690482319

>アベノマスク擁護は無理筋過ぎて無理すんなってなる 擁護とはちょっと違うっていうか 布マスクでいいだろ、って論調は広まったわけだし

58 20/05/18(月)12:14:45 No.690482330

冬になればまた流行するし取っておけばいいんだ

59 20/05/18(月)12:14:45 No.690482332

>アベノマスク効果で値段が下がった!のは >とりあえずウソらしい… 転売禁止のが効果があったんだろうね

60 20/05/18(月)12:14:56 No.690482376

>シャープは工場迄作ったのに採算とれるのかな あれ医療用メインでしょ

61 20/05/18(月)12:14:57 No.690482377

>アベノマスク効果で値段が下がった!のは >とりあえずウソらしい… 配るとは別に増産要請してたんだから全く意味ない施策ってわけでも

62 20/05/18(月)12:15:11 ID:sKFnSuko sKFnSuko No.690482427

待てば下がるって空気ができたからみんな買わずに我慢するようになったな それがさらに値下げを加速させてる 買わないことが逆に手に入れやすくする秘訣なわけだ

63 20/05/18(月)12:15:16 No.690482444

使い捨てマスクを洗って使い回す事を知ってしまったので売れなくなったんじゃって思ってる

64 20/05/18(月)12:15:21 No.690482467

マスク疲れだからな

65 20/05/18(月)12:15:23 No.690482473

お国の配給マスク割と本気でワクワクしながら待ってたのに届くのを待たずに緊急事態宣言解除されて悲しい

66 20/05/18(月)12:15:35 No.690482513

粗悪品はまぁ嫌には嫌なんだけど 正直「自分はちゃんとマスクしてますよ」てポーズ取れるなら別になんでもいいんだよな…

67 20/05/18(月)12:15:47 ID:HXR4EMx. HXR4EMx. No.690482547

削除依頼によって隔離されました >布マスクでいいだろ、って論調は広まったわけだし お、こんどはその方向で頑張るのかな・・・

68 20/05/18(月)12:15:48 No.690482554

>配るとは別に増産要請してたんだから全く意味ない施策ってわけでも 生産されてなかった布マスクのラインを動かしたのは意味はあったと思う

69 20/05/18(月)12:15:54 No.690482569

>>アベノマスク効果で値段が下がった!のは >>とりあえずウソらしい… >値段よりも転売屋がためこまず放出するようになった、ほうが効果ありって感じかな >値段下がったのはSHARPマスク効果のほうかな 転売屋がというか、中国が輸出制限してたのを 解放したので市場に出回ってきたんだよ 転売屋はネットで大慌てしてる

70 20/05/18(月)12:16:03 No.690482594

夏仕様のマスクの研究は進んでほしいな

71 20/05/18(月)12:16:09 No.690482619

>>アベノマスク効果で値段が下がった!のは >>とりあえずウソらしい… >配るとは別に増産要請してたんだから全く意味ない施策ってわけでも いやアベノマスクと増産要請は全く別の施策でしょ…

72 20/05/18(月)12:16:16 No.690482643

書き込みをした人によって削除されました

73 20/05/18(月)12:16:21 No.690482665

老人が買い占めクエストやめたから転売が破綻した

74 20/05/18(月)12:16:30 No.690482710

>>布マスクでいいだろ、って論調は広まったわけだし >お、こんどはその方向で頑張るのかな・・・ ?

75 20/05/18(月)12:16:52 ID:sKFnSuko sKFnSuko No.690482793

アベノマスクは効果あったと思うよ グダグダっぷりを見せつけられてマスクに対する国民の価値観が下がった マスクとかどうでもいいやって空気にしてくれた

76 20/05/18(月)12:16:57 No.690482805

ユニ・チャームの国産マスクですら個数無制限で売ってたけどたいして売れてなかった

77 20/05/18(月)12:17:10 No.690482856

>>配るとは別に増産要請してたんだから全く意味ない施策ってわけでも >生産されてなかった布マスクのラインを動かしたのは意味はあったと思う シンガポールの工場にあった在庫買っただけだけどね

78 20/05/18(月)12:17:23 No.690482896

マスクしてると口呼吸になりがち マスクしないほうがいいんじゃないかなって気になってくる

79 20/05/18(月)12:17:38 No.690482944

>老人が買い占めクエストやめたから転売が破綻した それはそれでいい事だな

80 20/05/18(月)12:17:44 No.690482968

コンビニとかでも普通に見かけるようになった

81 20/05/18(月)12:17:44 No.690482970

>いやアベノマスクと増産要請は全く別の施策でしょ… 不織布マスクの増産は医療既刊行きで 布マスクの増産要請はアベノマスク行きだから全く別ってほどでもないでしょ

82 20/05/18(月)12:17:57 No.690483030

安くても鼻口覆うものをよくわからんとこからは買わんわ

83 20/05/18(月)12:18:00 No.690483043

経緯はどうあれ布マスクでいいんだなってなってくれてありがたい コロナ禍脱出しても布マスクしてもいいよね

84 20/05/18(月)12:18:11 No.690483107

老人は今なんのクエストしてるの

85 20/05/18(月)12:18:13 No.690483113

自分が務めてるところのPBマスクは100枚入700円だったんだけど流石に原材料高騰とかで最近作れなくなったっぽい

86 20/05/18(月)12:18:13 ID:sKFnSuko sKFnSuko No.690483117

>ダイソーに30枚110円が帰って来たら買うよ 中国製は嫌なんでしょ?

87 20/05/18(月)12:18:21 No.690483144

書き込みをした人によって削除されました

88 20/05/18(月)12:18:21 No.690483147

>アベノマスクは効果あったと思うよ >グダグダっぷりを見せつけられてマスクに対する国民の価値観が下がった >マスクとかどうでもいいやって空気にしてくれた 最近の完全にコロナとかどうでもいいやな空気を後押ししたなら最大の罪としか…

89 20/05/18(月)12:18:36 No.690483205

つけてますってポーズ用の布マスクだと花粉防げないし

90 20/05/18(月)12:18:37 No.690483209

配布のおかげでガーゼマスク20年ぶりくらいに使ったけどロクに喋れねえし面積小さいし 立体縫製って凄いな…と気付かされました 誰も使わない訳だ

91 20/05/18(月)12:18:37 ID:TdiCipJw TdiCipJw No.690483210

削除依頼によって隔離されました 安倍のマスクなんかゴミオブゴミ この時間帯の「」を怒らせるとヤバいことになるから2度と言わないでね

92 20/05/18(月)12:18:39 No.690483219

需要が下がって供給は増えたままだからそら暴落するよね 滅茶苦茶増産してた訳だし

93 20/05/18(月)12:18:42 No.690483234

>マスクしてると口呼吸になりがち >マスクしないほうがいいんじゃないかなって気になってくる わかる あれ俺今めっちゃ口で息してるなって気付くけど普段どうしてたんだろうな自分

94 20/05/18(月)12:18:45 No.690483244

中国で作っているとはいえ日本メーカーが販売しているものを使いたいなあ

95 20/05/18(月)12:18:47 No.690483255

第二波が来る可能性はなくもないが

96 20/05/18(月)12:19:15 No.690483362

結局ユースビオは何だったの

97 20/05/18(月)12:19:31 No.690483426

今更国産がーとは言っても 中国依存だったからこうなったわけだもんな

98 20/05/18(月)12:19:35 No.690483445

>老人は今なんのクエストしてるの 足腰鍛えるのに忙しく散歩してるよ 「」さんもお部屋に籠ってないでお外に出ましょうか

99 20/05/18(月)12:19:41 No.690483466

布で良いんだ手作りでも良いんだって気付く人が増えるだけでもそれだけ商機減るわけで 目ざとい転売マンはさっさと商材手放すでしょそりゃ

100 20/05/18(月)12:19:41 ID:TdiCipJw TdiCipJw No.690483468

ダイソーは3枚100円の売り出し始めたよ ただマスク協会マークついてねんだが

101 20/05/18(月)12:19:46 No.690483480

普段は五月にマスクするなんてそうそうないからな 暑いし

102 20/05/18(月)12:19:47 No.690483487

>>老人が買い占めクエストやめたから転売が破綻した >それはそれでいい事だな 転売というか買い占めは全然破綻してないよ スレ画みたいなちゃんとしたマスクは相変わらず老人が毎日あししげく通って買い占め続けてる 3000円前後の謎メーカーのマスクはあふれはじめてるけど

103 20/05/18(月)12:19:49 No.690483492

>アベノマスク効果で値段が下がった!のは >とりあえずウソらしい… 値段が下がったより マスクが全然ないってところがマスクが誰にでも2枚は貰えてるって状態になったから供給が一定ラインにのって価値が一気に下がったのは関係あると思うよ

104 20/05/18(月)12:19:57 No.690483530

騒動前の相場を思い出せない

105 20/05/18(月)12:19:57 No.690483532

安倍ちゃんが手下の会社に儲けさせる以外の意味はないし…

106 20/05/18(月)12:20:28 No.690483636

>中国で作っているとはいえ日本メーカーが販売しているものを使いたいなあ じゃあホンハイ傘下のシャープマスク買っちゃダメじゃん…

107 20/05/18(月)12:20:41 ID:sKFnSuko sKFnSuko No.690483684

うちの会社で支給してるマスクは紐がすぐに切れるひどい不良品 しょっちゅう切れてめんどくさくてなんかもうマスクとかどうでもよくね?って気分になってる

108 20/05/18(月)12:20:43 No.690483691

どれが国産でどれがそうじゃないかとかわかんねぇ!

109 20/05/18(月)12:20:45 No.690483699

中国が輸出制限してたのを解放したのはなんで?

110 20/05/18(月)12:20:50 No.690483722

>中国製は嫌なんでしょ? 検品してるのが日本メーカーならメイドインチャイナでもいい、っていうかもともと使ってたマスクはほとんど中国製だしね…

111 20/05/18(月)12:20:59 No.690483759

>ダイソーは3枚100円の売り出し始めたよ >ただマスク協会マークついてねんだが 元からついてないでしょ

112 20/05/18(月)12:21:05 ID:mrHG6Yb2 mrHG6Yb2 No.690483779

削除依頼によって隔離されました >マスクが全然ないってところがマスクが誰にでも2枚は貰えてるって状態になったから供給が一定ラインにのって価値が一気に下がったのは関係あると思うよ あんなクズマスクで価値が下がるものかよ 2度と口を開くなデマ野郎

113 20/05/18(月)12:21:09 No.690483798

ちょっと硬くて鼻や口にまとわりつかず内部に隙間ができるマスクだと 変に柔らかい素材より呼吸がめちゃ楽で助かる…

114 20/05/18(月)12:21:17 No.690483833

マスクよりウェットティッシュが手に入らないのがキツイ…

115 20/05/18(月)12:21:41 No.690483916

>中国が輸出制限してたのを解放したのはなんで? 一応国内の感染者が減ってきたから

116 20/05/18(月)12:22:01 ID:sKFnSuko sKFnSuko No.690484001

>安倍ちゃんが手下の会社に儲けさせる以外の意味はないし… 韓国やタイはそれで牢屋ぶち込まれてるのに日本はぬるいね

117 20/05/18(月)12:22:06 No.690484017

気持ち悪いまさはるくんがいる

118 20/05/18(月)12:22:20 No.690484079

>安倍ちゃんが手下の会社に儲けさせる以外の意味はないし… 興和なんて知らねぇよアベの手下の会社だろ? みたいな事本気で言ってる人がいたのは笑ってしまった

119 20/05/18(月)12:22:25 No.690484099

>安倍ちゃんが手下の会社に儲けさせる以外の意味はないし… 真っ当なものが迅速に配られていたらまだよかったけど 不良品で未だ届いてないからどうでもよくなってきた

120 20/05/18(月)12:22:32 No.690484124

>中国が輸出制限してたのを解放したのはなんで? 中国国内のコロナが収まって生産やマスクの国内流通が行き届いたからでしょ

121 20/05/18(月)12:22:48 No.690484174

アベノマスクが届く前にコロナが死んじゃう

122 20/05/18(月)12:22:56 No.690484205

仕事上マスクつけないとダメでストックもまだあるんだけどとにかく暑い…! エアリズムとか接触冷感素材のでマスクつくりてぇ

123 20/05/18(月)12:22:57 ID:sKFnSuko sKFnSuko No.690484210

最近近くで外人見かけるようになったんだがいつの間に入国禁止解除したんだよ

124 20/05/18(月)12:23:09 No.690484263

むしろ国家総動員でマスク作ったので 作りすぎて余ってしまってみんな買ってよう状態なんだよな 中国

125 20/05/18(月)12:23:11 No.690484273

不良品出してチェック費用で二重取りするのは賢いと思った

126 20/05/18(月)12:23:23 No.690484324

>興和なんて知らねぇよアベの手下の会社だろ? >みたいな事本気で言ってる人がいたのは笑ってしまった 興和と伊藤忠が手下なのは怖すぎる

127 20/05/18(月)12:23:33 No.690484364

さすがにふたばで興和しらないのはモグリ

128 20/05/18(月)12:23:44 No.690484405

>>アベノマスク効果で値段が下がった!のは >>とりあえずウソらしい… >値段が下がったより >マスクが全然ないってところがマスクが誰にでも2枚は貰えてるって状態になったから供給が一定ラインにのって価値が一気に下がったのは関係あると思うよ 貰えてないんですが…

129 20/05/18(月)12:23:55 No.690484443

>アベノマスクが届く前にコロナが死んじゃう いいことじゃん!

130 20/05/18(月)12:24:02 No.690484476

同じ日本人が作ったおにぎりでもオナニーしてても洗わない「」が握ったのと衛生管理の行き届いたセブンイレブンの激うまおにぎりどっちがいいかって話よ

131 20/05/18(月)12:24:06 No.690484496

>中国が輸出制限してたのを解放したのはなんで? 中国国内の供給が安定したのに加えて日本でマスク配布だのマスク増産体制が出来ただのの情報が出回ったから下手に絞っても損するから急いで放出したんじゃない?

132 20/05/18(月)12:24:24 No.690484560

>仕事上マスクつけないとダメでストックもまだあるんだけどとにかく暑い…! >エアリズムとか接触冷感素材のでマスクつくりてぇ 確かにそろそろキツそうだな ユニクロに期待するか…

133 20/05/18(月)12:24:33 No.690484591

憶測でしか会話できないのだからマウントとった方が勝ち

134 20/05/18(月)12:24:43 ID:sKFnSuko sKFnSuko No.690484627

マスクも配らずに400億円はどこに消えたの?

135 20/05/18(月)12:24:46 No.690484642

>結局ユースビオは何だったの 名誉毀損でTBSと岸博幸訴えてるしSNSで言ってる連中にも法的措置とるって言い始めてるよ

136 20/05/18(月)12:24:50 No.690484655

>最近近くで外人見かけるようになったんだがいつの間に入国禁止解除したんだよ そもそも入国禁止してないのでは

137 20/05/18(月)12:24:51 No.690484656

ちゅうごくじんがわざわざ中国製の製品を 日本に来て買ったりしてるからな…

138 20/05/18(月)12:25:09 No.690484720

マスクの予算から安倍のポケットにナイナイしたお金もあるんだろうな

139 20/05/18(月)12:25:19 No.690484759

いまだいたい1800円くらいだね

140 20/05/18(月)12:25:19 No.690484761

>マスクも配らずに400億円はどこに消えたの? マジレスすると使ってないよ

141 20/05/18(月)12:25:33 No.690484816

>ちゅうごくじんがわざわざ中国製の製品を >日本に来て買ったりしてるからな… 向こうから見て物価の安い後進国だから…

142 20/05/18(月)12:25:33 No.690484819

マスクよりウェットティッシュが欲しい

143 20/05/18(月)12:25:35 No.690484827

まだ1箱以上はストックあるし1000円切ったら購入も考えるかな

144 20/05/18(月)12:25:41 No.690484845

予算計上しただけで金減る世界線怖い

145 20/05/18(月)12:25:47 No.690484870

スレ画のふつうサイズ欲しい

146 20/05/18(月)12:26:00 No.690484920

国内メーカー品買えないなら布マスクでいいやって人は多そう 怪しい中国マスクに1000円も払いたくない

147 20/05/18(月)12:26:09 No.690484945

つうか何やってんのか全然わかんねえけど 経営者が風俗店と金融と不動産やってて 逮捕歴あって社員は五人で急に登録を輸入商社に変えて 興和と伊藤忠並みの巨大事業を受注した ユースピオなんだよあいつこええよ…

148 20/05/18(月)12:26:11 No.690484954

>最近近くで外人見かけるようになったんだがいつの間に入国禁止解除したんだよ 別にコロナ前から国内にいる外国人が帰ってないだけでしょ

149 20/05/18(月)12:26:37 No.690485050

ミズノの水着素材マスク買えなかった

150 20/05/18(月)12:27:15 No.690485210

昔ながらのガーゼマスクとか立体縫製してない布マスクの張り付き方が不快で 蛇腹になって鼻あてまで付いてる使い捨てマスクのありがたみを再認識できた

151 20/05/18(月)12:27:17 ID:TdiCipJw TdiCipJw No.690485221

>>最近近くで外人見かけるようになったんだがいつの間に入国禁止解除したんだよ >別にコロナ前から国内にいる外国人が帰ってないだけでしょ いや世界で日本が安全って伝わってるんで実際増えてるよ 空港閉鎖してるわけじゃないからね うちの近所も観光客っぽいの増えた

152 20/05/18(月)12:27:22 No.690485243

土曜にホムセン行ったら入ってすぐのところにマスクが山になってたけど 誰も手に取る人はいなかった

153 20/05/18(月)12:27:25 No.690485256

>ミズノの水着素材マスク買えなかった だきまくらメーカーのだきまくら素材マスクでもどうだい

154 20/05/18(月)12:27:32 No.690485291

>>中国が輸出制限してたのを解放したのはなんで? >中国国内の供給が安定したのに加えて日本でマスク配布だのマスク増産体制が出来ただのの情報が出回ったから下手に絞っても損するから急いで放出したんじゃない? 中国が損するからって言う人がよくいるけど 海外はいまだ需要があるんで損得勘定だけなら日本じゃなく他国に卸せばいいだけ 単に中国国内でコロナが安定したから生産と最優先の自国内流通が行き届いただけよ

155 20/05/18(月)12:27:32 No.690485293

>つうか何やってんのか全然わかんねえけど >経営者が風俗店と金融と不動産やってて >逮捕歴あって社員は五人で急に登録を輸入商社に変えて >興和と伊藤忠並みの巨大事業を受注した >ユースピオなんだよあいつこええよ… 社長がインタビュー答えてるから見てくれば

156 20/05/18(月)12:27:54 No.690485373

>貰えてないんですが… 東京とか来てるところはあるし感染者が多い都道府県が優先的なんじゃない?

157 20/05/18(月)12:27:56 No.690485381

>不良品出してチェック費用で二重取りするのは賢いと思った 不良の補填も税金だから恐れ入る 普通自腹だろ…

158 20/05/18(月)12:28:03 No.690485410

酒造メーカーがこぞって高濃度アルコール売り出してくれたのはなんか楽しかった テレワークも捗る

159 20/05/18(月)12:28:27 No.690485515

>ID:TdiCipJw

160 20/05/18(月)12:28:30 No.690485527

>ミズノの水着素材マスク買えなかった 月末にまたやるだろうしチャンスがあれば俺も参加したい

161 20/05/18(月)12:28:31 No.690485542

近所の行きつけの薬局が50枚3000円超えのマスク売り出しててちょっと残念な気分

162 20/05/18(月)12:28:43 No.690485584

ライブハウス閉鎖してるので 活動が動画配信くらいでヒマなアイドルが 手作りマスク売り出したらファンに好評で儲けてるは笑った このくらいの逞しさが欲しいな

163 20/05/18(月)12:28:56 No.690485624

アベノマスク配る前にはもうマスク出回り始めててたし売れないなら価格も次第に下がっていったと思うし 実際アベノマスク配るという行動自体に意味があったのかどうかはおそらく永遠に分からないけどおそらく後年アベノマスクのおかげということになる

164 20/05/18(月)12:29:29 No.690485757

まさはるウンコがどんどん出てくる

165 20/05/18(月)12:29:42 No.690485808

中国は3ヶ月間で509億枚のマスクを輸出してるからな そりゃ日本の相場も下がる

166 20/05/18(月)12:29:46 No.690485831

管理しないってことはそういうスレだ

167 20/05/18(月)12:29:47 No.690485832

フリマ感覚で手作りマスク売ってるのはちょっと和む

168 20/05/18(月)12:29:49 No.690485842

シャープの抽選にも外れてモンベルの抽選にも外れてこれも買えなかった俺はゴミだよ…

169 20/05/18(月)12:30:51 No.690486080

政府のマスクは首都圏の1部のみ、全体の4%配ったあたりで汚染が問題になって全回収した事になってるから まだまだ90%以上の国民が貰ってないのに政府のマスクのおかげで供給がうんぬん みたいな話は全て屑が撒いてるデマです

170 20/05/18(月)12:30:51 No.690486082

>近所の行きつけの薬局が50枚3000円超えのマスク売り出しててちょっと残念な気分 ちゃんとしたのならまだいいけど謎マスクだったらちょっとアレだな…

171 20/05/18(月)12:30:52 No.690486088

駅前にあったマスク売ってたタピオカ屋が空きテナントになってたわ インスタのアカウントも消してたからなんかあったんだろうな…

172 20/05/18(月)12:31:05 No.690486146

手作りマスクは柄によって個性とセンスが出るのが面白い

173 20/05/18(月)12:31:08 No.690486158

>アベノマスク配る前にはもうマスク出回り始めててたし売れないなら価格も次第に下がっていったと思うし >実際アベノマスク配るという行動自体に意味があったのかどうかはおそらく永遠に分からないけどおそらく後年アベノマスクのおかげということになる そこまで穿って考えなくてもどれか一つでなくていろんな要因が重なって今になってるでいいんじゃない

174 20/05/18(月)12:31:11 No.690486173

というかこれから暑くてマスクしてらんないしな…

175 20/05/18(月)12:31:26 No.690486237

コロナ以前から50枚入りのはなんか品質低いイメージ

176 20/05/18(月)12:31:56 No.690486340

埼玉だけどまだアベノマスク貰えてないぞ というか都内でも外でアベノマスクしてる報告全然見ないぞ

177 20/05/18(月)12:32:28 No.690486461

>というかこれから暑くてマスクしてらんないしな… そんなときには冷やしマスク

178 20/05/18(月)12:32:29 No.690486462

カビチェックで無限に請求できるボーナスゲーム中だから

179 20/05/18(月)12:33:19 No.690486659

>手作りマスクは柄によって個性とセンスが出るのが面白い 白地に赤いバツ印付いてるマスクは笑ってしまった

180 20/05/18(月)12:33:36 No.690486734

LAWSONにダディーズチョイスとかいうところのマスクが売ってて仕方なくそれを買った

181 20/05/18(月)12:33:51 ID:TdiCipJw TdiCipJw No.690486797

削除依頼によって隔離されました 真実を語るとアンチが大量に攻撃してくる 同じ「」なのに悲しいことだね いやdelツール使ってんのかな

182 20/05/18(月)12:33:57 No.690486827

>埼玉だけどまだアベノマスク貰えてないぞ >というか都内でも外でアベノマスクしてる報告全然見ないぞ シンガポールの生産工場側が医療用ではなく衣料で売ってるものなので マスクとしての質はイマイチらしい 一回使って洗うと大人は使えなくなってしまうとか

183 20/05/18(月)12:34:06 No.690486855

そもそもが花粉症シーズンと重なった需要だったし

184 20/05/18(月)12:34:21 No.690486935

>まだまだ90%以上の国民が貰ってないのに政府のマスクのおかげで供給がうんぬん >みたいな話は全て屑が撒いてるデマです 布マスクが2枚来るなら高いの買わなくていいや、というか布でいいなら自分で作るわ ってなったしなぁ

185 20/05/18(月)12:34:39 No.690487002

>ユースピオなんだよあいつこええよ… まとめサイト鵜呑みにしてそうなお前がこええよ

186 20/05/18(月)12:34:46 No.690487029

最近はマスクをガジェット感覚で買うようになってきた ウレタンに始まり水着素材マスクに落ち着きつつある

187 20/05/18(月)12:34:54 No.690487065

昨日イオンでマスク買ったら中国製でガッカリした

188 20/05/18(月)12:35:05 No.690487096

>>埼玉だけどまだアベノマスク貰えてないぞ >>というか都内でも外でアベノマスクしてる報告全然見ないぞ >シンガポールの生産工場側が医療用ではなく衣料で売ってるものなので >マスクとしての質はイマイチらしい >一回使って洗うと大人は使えなくなってしまうとか 全うには売れない品質のものを日本政府が買ってくれてありがたいよね

189 20/05/18(月)12:35:10 No.690487118

>そもそもが花粉症シーズンと重なった需要だったし 在庫で足りてよかった… ないと地獄だ

190 20/05/18(月)12:35:18 No.690487161

アベノマスクに対する賛否両論の中で「布でも飛散防止にはなるから!」って結論付いたので無駄ではなかったと思うが いつ届くんです?

191 20/05/18(月)12:35:19 No.690487162

同じマンションでアベノマスク届いてる人と届いてない人いるんだけどどこで差がついてるんだ?

192 20/05/18(月)12:35:21 No.690487169

>シンガポールの生産工場側が医療用ではなく衣料で売ってるものなので >マスクとしての質はイマイチらしい >一回使って洗うと大人は使えなくなってしまうとか 控えめに言ってゴミなのでは…

193 20/05/18(月)12:35:23 No.690487179

価格が落ち着いているの見かけるたびに花粉症キツくて50枚3000円で買っちゃったのが悔やまれる

194 20/05/18(月)12:35:54 No.690487288

昨日見たドムドムのマスクいいなーって思っちゃう俺チョロい

195 20/05/18(月)12:35:58 No.690487303

さすがに布が品薄になる事はなかったな

196 20/05/18(月)12:36:05 No.690487342

>同じマンションでアベノマスク届いてる人と届いてない人いるんだけどどこで差がついてるんだ? 上級国民かそうじゃないかとか…

197 20/05/18(月)12:36:09 No.690487369

もう使い捨てマスク諦めて洗える布マスクに移行してるからどんどん安くなるでしょう

198 20/05/18(月)12:36:14 No.690487394

一般人は布マスク使うことで医療機関に不織布マスクをまわす戦略だと言う割に医療機関や介護施設に布マスク優先配布とか意味分からないことしてるよね

199 20/05/18(月)12:36:32 ID:TdiCipJw TdiCipJw No.690487484

削除依頼によって隔離されました >同じマンションでアベノマスク届いてる人と届いてない人いるんだけどどこで差がついてるんだ? 愛国心

200 20/05/18(月)12:36:44 No.690487530

>真実を語るとアンチが大量に攻撃してくる ネットde真実!って今時頭おかしいのしか言ってないよ…

201 20/05/18(月)12:36:46 No.690487538

アク禁でも解けてはしゃいでるんだろうか

202 20/05/18(月)12:36:56 No.690487582

>価格が落ち着いているの見かけるたびに花粉症キツくて50枚3000円で買っちゃったのが悔やまれる 必要だから問題ないだろう 花粉症も重症化してたら病院で何貰うか分からんぞ

203 20/05/18(月)12:36:57 No.690487585

もうマスクつけなくて大丈夫な感じすらある

204 20/05/18(月)12:37:04 No.690487614

>シャープは工場迄作ったのに採算とれるのかな 少しググれば元々あった工場を利用したって記事見つかるよ

205 20/05/18(月)12:37:08 No.690487632

>さすがに布が品薄になる事はなかったな 一時期ユザワヤ品薄になったぞ ミシン用の白い糸が品切れなんて初めて見たわ

206 20/05/18(月)12:37:16 No.690487673

朝ドラに反応するdelツールは対策されて使えなくなったと聞いた

207 20/05/18(月)12:37:26 No.690487715

ヒでも極論自称ジャーナリストくらいしか言ってないようなことソースにしてるような奴は大帝

208 20/05/18(月)12:37:33 No.690487741

>同じマンションでアベノマスク届いてる人と届いてない人いるんだけどどこで差がついてるんだ? ポストに全部突っ込んでるからパクられたとかじゃ無いの

209 20/05/18(月)12:37:36 No.690487756

手芸得意なオカンがここぞとばかりに縫いまくってる 定年退職した親父も手伝ってさながら家内制手工業だ

210 20/05/18(月)12:37:46 No.690487794

>朝ドラに反応するdelツールは対策されて使えなくなったと聞いた 対策が遅すぎる…

211 20/05/18(月)12:38:19 No.690487935

今は布マスク用洗剤が欲しい 性能というより軽く残る匂いがいいやつが欲しい とりあえず今は食器洗剤で洗っている

212 20/05/18(月)12:38:27 ID:TdiCipJw TdiCipJw No.690487971

>ネットde真実!って今時頭おかしいのしか言ってないよ… 誰もネットで仕入れた情報とは言ってないだが 知人の情報筋や新聞も含め多角的に俺が分析している まあまたバカにするんだろうが情報とはそう言うものだ

213 20/05/18(月)12:38:34 No.690487998

そもそも東京でも全戸配れるほど出荷されてないんじゃないの こないもの

214 20/05/18(月)12:38:38 No.690488016

ここでアベガーするよりヤフコメにでも行った方がいいよ

215 20/05/18(月)12:38:41 No.690488030

カビチェックする費用で最初から国産のほうが安そう

216 20/05/18(月)12:38:48 No.690488060

100均で3枚入り33円で3パックまでの制限付きで売ってた

217 20/05/18(月)12:39:02 No.690488133

>上級国民かそうじゃないかとか… 上級国民じゃないのなら 上級国民と同じマンションに住めるわけ無いと思うが…

218 20/05/18(月)12:39:05 No.690488146

日本も外国みたいに国内工場にアベノマスク予算落として 国内での生産体制整えてもらい生産されたものは 国が買い上げて全国民に購入券配布して買ってもらう方式には 行かなかったんかね? 経済政策にもなるだろうに

219 20/05/18(月)12:39:10 No.690488167

まだツールとか言ってるのか…

220 20/05/18(月)12:39:12 No.690488177

ないだが? ないだがー!

221 20/05/18(月)12:39:14 No.690488186

>カビチェックする費用で最初から国産のほうが安そう それは妊婦用に以前配った方です

222 20/05/18(月)12:39:35 No.690488262

そのけっかがうんこか

223 20/05/18(月)12:39:49 No.690488306

>控えめに言ってゴミなのでは… はい

224 20/05/18(月)12:39:57 No.690488336

>まだツールとか言ってるのか… 本人来たのか

225 20/05/18(月)12:40:03 No.690488356

川崎市だがさっきポスト見たらアベノマスク入ってた 今更か

226 20/05/18(月)12:40:20 No.690488443

どうして政治スレになるんですか?

227 20/05/18(月)12:40:22 No.690488450

>朝ドラに反応するdelツールは対策されて使えなくなったと聞いた マジか

228 20/05/18(月)12:40:47 No.690488562

>本人来たのか 病院へ

229 20/05/18(月)12:41:07 No.690488649

>どうして政治スレになるんですか? あべちゃん大好きな人たちがいるからかな…

230 20/05/18(月)12:41:08 No.690488650

知人の情報筋で笑った

231 20/05/18(月)12:41:31 ID:TdiCipJw TdiCipJw No.690488741

削除依頼によって隔離されました >そのけっかがうんこか フン ちょっと主張を強くするとムキムキしてdel押すやつはいるからな 議論もせず石投げるだけの臆病者と思ってる まあ悪目立ちするのも気分が悪いしランチでも食ってくるかな 失礼します

232 20/05/18(月)12:41:47 No.690488816

もともと使い捨てマスクだろうに…

233 20/05/18(月)12:41:55 No.690488853

ワインが飲みたくなってる…

234 20/05/18(月)12:42:00 No.690488865

>情報すじ orz

235 20/05/18(月)12:42:16 No.690488926

寒い…

236 20/05/18(月)12:42:26 No.690488966

すでにマスク届いてる人に話聞いても縫製がひどいとか左右でゴムの長さが違うとかザラみたいだったな…

237 20/05/18(月)12:42:55 No.690489086

ワインも飲もうね

238 20/05/18(月)12:43:06 No.690489139

ツールがどういうものなのかもろくに知らん癖に妄想だけでよく騒ぐよな…

239 20/05/18(月)12:43:10 No.690489157

何がランチだお前はウンチだろ

240 20/05/18(月)12:43:29 No.690489224

何かしらの論なんて一つもレスしてないのに議論て…

241 20/05/18(月)12:43:39 No.690489252

マスク届いた人に話聞いたけど評判悪いね

242 20/05/18(月)12:43:40 No.690489255

>ここでアベガーするよりヤフコメにでも行った方がいいよ ここが大本営でしょ

243 20/05/18(月)12:44:21 No.690489424

>ここが大本営でしょ ?

244 20/05/18(月)12:44:28 No.690489447

2000年代初頭の捨て台詞久々に見た

245 20/05/18(月)12:44:46 No.690489507

大本営の使い方間違ってない?

246 20/05/18(月)12:45:31 No.690489685

プロレス用マスクを作ってる人がマスク作りの大変さは分かってるからまずは作ってくれた人に感謝って話をしてたのが印象に残った

247 20/05/18(月)12:45:42 No.690489728

大本営をどう言う意味で使っているんだろう

248 20/05/18(月)12:45:43 No.690489733

アベノマスク届いた人が 樹脂で塗り固めて芸術作品にして炎上は 笑った

249 20/05/18(月)12:46:27 No.690489908

>日本も外国みたいに国内工場にアベノマスク予算落として 民間の事業に対する介入は事業者間の不公平につながりかねんし…

250 20/05/18(月)12:46:57 No.690490043

>アベノマスク届いた人が >樹脂で塗り固めて芸術作品にして炎上は >笑った 食べ物で遊んではいけませんって子供の頃に教わらなかったのか?

251 20/05/18(月)12:47:21 No.690490134

アベノマスクって美味いの?

252 20/05/18(月)12:47:32 No.690490181

>海外はいまだ需要があるんで損得勘定だけなら日本じゃなく他国に卸せばいいだけ 海外で品質不良で返品喰らってそれが日本に来てるだけ 上物は出荷されてない

253 20/05/18(月)12:47:33 No.690490189

>食べ物で遊んではいけませんって子供の頃に教わらなかったのか? マスク食べるマン初めてみた

254 20/05/18(月)12:47:35 No.690490197

>>アベノマスク届いた人が >>樹脂で塗り固めて芸術作品にして炎上は >>笑った >食べ物で遊んではいけませんって子供の頃に教わらなかったのか? マスク食べちゃだめだよー

255 20/05/18(月)12:48:04 No.690490319

北陸3県はマスクの配給を実施しているけど他の都道府県はどうなのかな 各地の状況教えてほしい…

256 20/05/18(月)12:49:02 No.690490519

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/mask.html

257 20/05/18(月)12:50:15 No.690490801

何か知り合いがタダで配ってるけど正直有り難くないって気分が勝ってる

258 20/05/18(月)12:50:29 No.690490865

まだ届かないし届いたところで今更布マスク2枚あってもゴミ

259 20/05/18(月)12:50:41 No.690490907

1200円になるから待っとけ

260 20/05/18(月)12:50:41 No.690490908

>北陸3県はマスクの配給を実施しているけど他の都道府県はどうなのかな >各地の状況教えてほしい… 厚労省のHPに都道府県別配布状況書いてある

261 20/05/18(月)12:51:09 No.690491007

>>日本も外国みたいに国内工場にアベノマスク予算落として >民間の事業に対する介入は事業者間の不公平につながりかねんし… そもそもアベノマスク三社も国家事業なのに入札無しで随意契約って異例だからな…

262 20/05/18(月)12:51:42 No.690491144

>https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/mask.html 配布中まだ1/3か…遅いとこは台風より後になりそうだな

263 20/05/18(月)12:52:27 No.690491333

アベノマスクとは全く関係ない中国が生産活動再開したからなのにアベノマスクの手柄にしてるのは

264 20/05/18(月)12:52:31 No.690491339

夏場は暑くてマスクしてられない…

265 20/05/18(月)12:52:37 No.690491363

>大本営をどう言う意味で使っているんだろう もしかして総本山と間違えたのかな…そんなアホな間違いするはずないと思うけど… 少し難しい言葉使おうとして失敗したとかそんなはず無いと思うけど…

266 20/05/18(月)12:54:17 No.690491749

>アベノマスクとは全く関係ない中国が生産活動再開したからなのにアベノマスクの手柄にしてるのは ならせめて規格適合する奴送ってくださいよ…今来てるのゴミばっかじゃん

267 20/05/18(月)12:54:33 No.690491813

転売が悪というのが一応いろんな人に広く知れ渡ったのが良かった このまま他のジャンルにも浸透していってほしい

268 20/05/18(月)12:54:44 No.690491875

アベノマスクは置いておいて手作りマスクが市民権を得たのは大きい

269 20/05/18(月)12:55:22 No.690492029

悪だと分かってもそれだけでその悪が絶えるかというと…

270 20/05/18(月)12:55:24 No.690492036

あれだけカビマスクは捏造だって言ってたのに厚労省が写真資料付きで認めちゃったしどうしようもないな

271 20/05/18(月)12:55:33 No.690492072

秋葉原から上野にかけてだと週末は50枚2000円ぐらいが最安値かな

272 20/05/18(月)12:56:08 No.690492230

世界的に価値が生まれてしまったから昔の価格には戻らないだろうけど 50枚1000円くらいまで下がれば御の字かな

273 20/05/18(月)12:56:33 No.690492323

いいよね市民マスク

274 20/05/18(月)12:56:34 No.690492326

>そもそもアベノマスク三社も国家事業なのに入札無しで随意契約って異例だからな… まぁ擁護するわけじゃないけど入札してたら更に遅れただろうからな… 伊藤忠と興和が入ってるならまぁいいだろ

275 20/05/18(月)12:56:34 No.690492328

>あれだけカビマスクは捏造だって言ってたのに厚労省が写真資料付きで認めちゃったしどうしようもないな 今回いろいろ押し付けられて 挙句に責任取らされるから組織的にもストレスたまってるだろうしなあ

276 20/05/18(月)12:56:45 No.690492367

>ノーブランド品は欲しくないなぁ 逆にブランドの使い捨てマスクってどこの製品?

277 20/05/18(月)12:56:46 No.690492373

悪の根源は滅びてないけどその末端や便乗して稼ごうとしてた馬鹿が大打撃受けたのは実に愉快

278 20/05/18(月)12:56:53 No.690492395

アベ辞めてくれないかな

279 20/05/18(月)12:57:02 No.690492431

秋から冬にかけての流行に備えて買っておきたいけどまだ高いなと思う

280 20/05/18(月)12:57:13 No.690492468

フェイクニュース!

281 20/05/18(月)12:58:26 No.690492745

いくらアベノマスクが海外製でも不良品率1割は高すぎない? 倉庫に放置してた売れ残りの在庫でも持ってきたんだろうか…

282 20/05/18(月)12:59:03 No.690492887

ゲリノマスクなんて要らねえしな

283 20/05/18(月)12:59:09 No.690492909

何故朝日新聞は3000円でマスク売ってるじゃないですか!と 国会は風評被害受けた老舗の医療専門マスク業者可哀想…

284 20/05/18(月)12:59:16 No.690492945

>逆にブランドの使い捨てマスクってどこの製品? マスク工業会マークついてるのは当たり前で ユニチャーム・アイリス・白元あたりの有名なところ?

285 20/05/18(月)12:59:20 No.690492966

>秋から冬にかけての流行に備えて買っておきたいけどまだ高いなと思う 首都圏とか宣言解除から3週間後がどうなるかなあ8月の暑い時期にマスク着用必須になったらつらい

↑Top