20/05/18(月)11:45:06 勝てる のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/18(月)11:45:06 No.690476397
勝てる
1 20/05/18(月)11:45:32 No.690476488
わけが
2 20/05/18(月)11:45:54 No.690476541
どっちか片方が2人相手取っても勝てるな
3 20/05/18(月)11:47:04 No.690476787
この二人寄越すのは本気すぎるだろ
4 20/05/18(月)11:48:05 No.690476984
弱いわけじゃないが相手が精鋭過ぎる
5 20/05/18(月)11:48:30 No.690477049
うおークナイ伸ばすやつ!
6 20/05/18(月)11:49:18 No.690477198
足だけ見てね
7 20/05/18(月)11:51:11 No.690477547
暁ってこんな連中なのか~!ったら思ったらこの2人にめちゃくちゃ戦力偏ってるだけだった
8 20/05/18(月)11:51:52 No.690477662
血筋が重要な世界で三代目の息子で年齢的にも全盛期っぽい人がこの扱いなのはちょっと悲しい
9 20/05/18(月)11:52:08 No.690477704
紅先生は上忍としては微妙な気がする
10 20/05/18(月)11:53:06 No.690477898
ガイの増援が撤退理由としては本当に適切だった
11 20/05/18(月)11:53:18 No.690477950
ここにカカシ加えてもガイ先生以下の評価とかイタチが適当なこと言ってるかと思ったら事実だった…
12 20/05/18(月)11:53:29 No.690477990
砂の国でサクラとババアに負けた奴は上忍数人で行けば勝てそう こいつらは上忍50人いても無理
13 20/05/18(月)11:55:12 No.690478320
イタチがガチで強いのはわかってたからバランスとって鬼鮫は雑魚のヤラレ役だと思ってたのに……なんだコイツのタフさ
14 20/05/18(月)11:55:14 No.690478326
でも三代目の強さって修練の果ての強さって感じだし息子に引き継げるようなもんじゃない気がする
15 20/05/18(月)11:56:43 No.690478600
幻術は即死魔法みたいなもんで掛からないと効かないし ゼロイチな効果のある術は破られると無力過ぎる
16 20/05/18(月)11:56:46 No.690478615
才能は引き継いでるから半端に不真面目なまま半端に強くなっちゃったんだぞ
17 20/05/18(月)11:56:55 No.690478638
>この二人寄越すのは本気すぎるだろ そりゃ奴は尾獣の中でも最強…の九尾確保に来てんだから
18 20/05/18(月)11:57:46 No.690478798
振り返ると鬼鮫の対戦カード酷いな
19 20/05/18(月)11:58:08 No.690478883
>砂の国でサクラとババアに負けた奴は上忍数人で行けば勝てそう >こいつらは上忍50人いても無理 サソリもそこらの上忍じゃいるだけ無駄じゃない…
20 20/05/18(月)11:58:23 No.690478932
インフレしすぎて上忍でも戦力にカウントできなくなったのはちょっと悲しい デザインは秀逸なのに勝ってるの見たことない暗部とかも
21 20/05/18(月)11:59:21 No.690479131
左がSRだとして右はSSSRくらいの差があるからな
22 20/05/18(月)11:59:37 No.690479188
イタチは血継限界だし分かる 鬼鮫なんだお前
23 20/05/18(月)11:59:54 No.690479247
恩人のだら先に月読かける鬼畜
24 20/05/18(月)12:00:14 No.690479307
どうです茶でも… いいだろう
25 20/05/18(月)12:00:16 No.690479314
サソリは解毒剤とサソリの癖を全部知ってるチヨ婆じゃないとキツい
26 20/05/18(月)12:01:07 No.690479501
>この二人寄越すのは本気すぎるだろ イタチがダンゾウに対して「俺、まだ暁見張ってるよ!契約はまだ生きてるから弟に手を出すなよ!根でヒルゼンにクーデターとか起こすなよ!」ってアピールでワザと目立つ潜入したからな
27 20/05/18(月)12:01:32 No.690479580
上忍もなんかカカシ先生とガイ先生が異常に強いだけだったな…
28 20/05/18(月)12:02:52 No.690479906
特定のスキルとか無いと無理ゲーなイタチ 雑にクソ強い鬼鮫 どうしろと
29 20/05/18(月)12:03:09 No.690479974
>サソリは解毒剤とサソリの癖を全部知ってるチヨ婆じゃないとキツい ガンメタ貼ってギリギリだから対サソリ戦
30 20/05/18(月)12:03:14 No.690479988
>でも三代目の強さって修練の果ての強さって感じだし息子に引き継げるようなもんじゃない気がする 血継限界こそ使えないが5系統全部使えるみたいだしすごいよヒルゼン
31 20/05/18(月)12:03:39 No.690480058
イタチはともかく鬼鮫は弱いだろう…
32 20/05/18(月)12:03:41 No.690480062
サソリは風影人形使ってくるだけでもクソ強いのに不死性と毒までもってるっていう
33 20/05/18(月)12:03:52 No.690480106
飛段除けばみんな影クラスはあるから普通の上忍では敵わんよな
34 20/05/18(月)12:03:55 No.690480118
団子屋でどっちが手をあげて店員さん呼んで注文したんだろうか
35 20/05/18(月)12:04:44 No.690480294
鬼鮫さんは擬似尾獣化できるからかなり強い
36 20/05/18(月)12:04:48 No.690480308
全くフカシじゃない尾の無い尾獣の二つ名
37 20/05/18(月)12:04:52 No.690480324
>イタチはともかく鬼鮫は弱いだろう… 本編見てない人?
38 20/05/18(月)12:05:01 No.690480348
左の2人なんか暁の誰が相手でも殺されるだろ
39 20/05/18(月)12:05:08 No.690480376
>団子屋でどっちが手をあげて店員さん呼んで注文したんだろうか 多分鬼鮫
40 20/05/18(月)12:05:10 No.690480378
>イタチはともかく鬼鮫は弱いだろう… 巨漢キャラでイケメンでもないしな… どうせ噛ませだろ…
41 20/05/18(月)12:05:21 No.690480400
ガイは相性的にキツイのかもしれないけど自来也に勝てないはイタチのリップサービスだと思ってる
42 20/05/18(月)12:05:28 No.690480428
鬼鮫はビー雷影達やガイとやり合ってるから強く見えるな
43 20/05/18(月)12:05:43 No.690480480
>左の2人なんか暁の誰が相手でも殺されるだろ 実際最弱な筈の飛段にハメ殺されたしなアスマ
44 20/05/18(月)12:06:39 No.690480665
暁最弱は飛段で間違いないかな…しぶといだけで特に固くもないし 仕留めたと思って気を抜くと反撃貰って術中に陥るけど 手の内が分かってれば他と違ってあんま怖くない
45 20/05/18(月)12:06:45 No.690480680
鬼鮫は血筋とかよく分からないのに膨大なチャクラ持ってるのが不気味さを出してる
46 20/05/18(月)12:06:47 No.690480688
>イタチはともかく鬼鮫は弱いだろう… ガイ先生と戦った時はゼツのコピーだったし ビィと戦った時は鮫肌に裏切られもあったしで 本気の尾獣っぽいモードなら作中でもかなり上位だろう
47 20/05/18(月)12:06:53 No.690480707
言っても鬼鮫ってガイ先生とタメ張れる程度の強さでしょ?
48 20/05/18(月)12:06:56 No.690480723
この後デイダラが影倒すから絶望感ヤバかった
49 20/05/18(月)12:07:01 No.690480746
エロ仙人は黒炎封印できるのと音幻術がイタチキラーすぎる
50 20/05/18(月)12:07:08 No.690480767
なんならガイ先生左に足しても総力なら右に分がある
51 20/05/18(月)12:07:17 No.690480789
鬼鮫はすいません団子くださいくらい普通に言う
52 20/05/18(月)12:07:18 No.690480793
体術使いのガイ以外だと鬼鮫に餌与えるようなものだな
53 20/05/18(月)12:07:58 No.690480929
この時兄ちゃんが来たのって「おう俺まだ生きとるんやからな約束守ってサスケ守れよテメェ」ってことだっけ
54 20/05/18(月)12:08:05 No.690480951
大蛇丸は瞬殺できるんでしょイタチ
55 20/05/18(月)12:08:07 No.690480960
>鬼鮫はすいません団子くださいくらい普通に言う すみませんが団子を二人前貰えますかってあの渋い声で言う
56 20/05/18(月)12:08:22 No.690481009
鬼鮫さんは強さもだけどキャラが最後まで良かったわ
57 20/05/18(月)12:08:34 No.690481060
この時点で写輪眼対策してる人のが珍しいからな
58 20/05/18(月)12:08:36 No.690481065
イタチ相手に足を見ればいいで対処するガイ先生がおかしいだけなのでは?
59 20/05/18(月)12:08:39 No.690481080
>大蛇丸は瞬殺できるんでしょイタチ そもそも月読みが破れない
60 20/05/18(月)12:08:54 No.690481127
ガイいれて女とアスマ抜いてカカシ足せばギリギリ戦えるかもしれない
61 20/05/18(月)12:08:55 No.690481136
左2人はどこまでなら勝てるの?
62 20/05/18(月)12:08:55 No.690481137
>ガイは相性的にキツイのかもしれないけど自来也に勝てないはイタチのリップサービスだと思ってる もしイタチが仙人モードのこと知ってたなら鬼鮫はほぼ無力だし幻術も効きにくいしであながち本当かもしれない
63 20/05/18(月)12:09:04 No.690481178
>この時兄ちゃんが来たのって「おう俺まだ生きとるんやからな約束守ってサスケ守れよテメェ」ってことだっけ それと暁の存在を里にお知らせ
64 20/05/18(月)12:09:24 No.690481241
>イタチ相手に足を見ればいいで対処するガイ先生がおかしいだけなのでは? 徹底的にたい写輪眼戦法固めただけだから…
65 20/05/18(月)12:09:35 No.690481281
>左2人はどこまでなら勝てるの? 時間稼ぎで戦略的勝利なら右二人でも可能性はあるよ
66 20/05/18(月)12:09:48 No.690481322
最初に来た二人が最強戦力でしたってのは好きだよ
67 20/05/18(月)12:09:55 No.690481352
イタチ相手に幻術勝負とか無謀すぎる
68 20/05/18(月)12:10:28 No.690481469
エロ仙人は仙人モードで自然エネルギー取り込んでチャクラコントロールできるから多分月詠効かないし… 天照も当たらないだろうからスサノオでしか有効打がない
69 20/05/18(月)12:10:32 No.690481484
>鬼鮫さんは強さもだけどキャラが最後まで良かったわ 別に悪人じゃなくて身内の裏切りに疲れた…ってなってるだけだよね ほとんどオビトのせいなんじゃないか?って気がするけど
70 20/05/18(月)12:10:57 No.690481567
鬼鮫が仙術吸ったらペインみたいになるか
71 20/05/18(月)12:11:03 No.690481583
鬼鮫がイタチの事情知ってても慕ってそうなの好きだよ 暁ペアは仲良いよね
72 20/05/18(月)12:11:08 No.690481599
鬼鮫そんな強いのに追い出した里意味わかんない
73 20/05/18(月)12:11:37 No.690481691
なんであの団子屋にわざわざ寄ったんだろ…
74 20/05/18(月)12:11:37 No.690481695
いやサソリは無理だ…あいつ本来ならキズ一つ付ければ即死毒の攻撃してくるクソゲーだぞ 徹底的にメタされて敗北されたけどあの二人相手じゃないと暁でも上位クラス
75 20/05/18(月)12:11:42 No.690481714
イタチは時間稼がれるとそのあとの作戦遂行に支障きたすしきさめさんはイタチの世話しないといけないからな…
76 20/05/18(月)12:11:55 No.690481759
>鬼鮫そんな強いのに追い出した里意味わかんない 強すぎて制御できなくて危険人物だったから
77 20/05/18(月)12:11:58 No.690481765
そんなん言うたらイタチだって流出させたの痛すぎる…
78 20/05/18(月)12:11:59 No.690481775
ペインを初見単独撃破してる時点作中でも最上位クラスだからな仙人モード自来也
79 20/05/18(月)12:12:20 No.690481841
>徹底的にメタされて敗北されたけどあの二人相手じゃないと暁でも上位クラス とにかくババアが強すぎるのが悪い
80 20/05/18(月)12:12:28 No.690481858
スレ画2人→あなた達傷つけたくないんでやめません? カカシ→ちょっと本気出す ガイ→逃げるぞ
81 20/05/18(月)12:12:36 No.690481882
ザブザもこの里クソだからクーデター起こそという感じだったな
82 20/05/18(月)12:12:48 No.690481914
>鬼鮫そんな強いのに追い出した里意味わかんない 糞会社に疲れてやめたおじさんだし…
83 20/05/18(月)12:12:57 No.690481944
>そんなん言うたらイタチだって流出させたの痛すぎる… イタチ流出はそもそもうちはがクーデターしようとしたのが悪いっていうか
84 20/05/18(月)12:13:08 No.690481982
ここまではそういう展開で考えていなかったかもしれないが いくら本心でないとはいえイタチの弟への仕打ちが酷すぎる...
85 20/05/18(月)12:13:22 No.690482028
>実際最弱な筈の飛段にハメ殺されたしなアスマ とはいえタイマンなら勝ててたんだよな
86 20/05/18(月)12:13:46 No.690482123
鬼鮫はトビに演じる苦しみから解放してあげるよって直接誘われて抜けたんであって 別に里から追い出されたんじゃないよ
87 20/05/18(月)12:13:50 No.690482138
エロ仙人は戦闘経験値も凄いしペインのギミックが分かってたら普通に倒しそうだ
88 20/05/18(月)12:13:54 No.690482154
飛段は本来血さえ奪えれば即死だから絡手でどうにか血を奪うことさえ出来ればめちゃくちゃ強いんだよあの儀式 本来あいつステルスして儀式で暗殺した方がいいのに性格が余りにもステルス向けじゃなかった
89 20/05/18(月)12:14:02 No.690482174
>スレ画2人→あなた達傷つけたくないんでやめません? >カカシ→ちょっと本気出す >ガイ→逃げるぞ カカシとガイの違いはガイが対写輪眼戦法におそらく里で一番あるうえでカカシと同じくらいかそれ以上に強いせいだと思う
90 20/05/18(月)12:14:03 No.690482183
仙人エロ仙人はフカサクシマ夫妻がいるからMP自動回復+ランダム最大3回攻撃ってドラクエの魔王みたいな性能してる
91 20/05/18(月)12:14:15 No.690482239
最弱って言うけど初見殺しの極みすぎんか飛段
92 20/05/18(月)12:14:19 No.690482253
「あの人を甘く見るな」が予想以上の意味だった
93 20/05/18(月)12:14:31 No.690482295
>ガイの増援が撤退理由としては本当に適切だった なんか間違って追い詰めて八門開かれたら死ぬし 七門止まりでも深傷負いそうだし…
94 20/05/18(月)12:14:42 No.690482320
イタチは暁監視長期任務やってただけとも言える
95 20/05/18(月)12:15:26 No.690482482
飛段と角図結構好きだよ
96 20/05/18(月)12:15:29 No.690482492
イタチ評の信頼度が高すぎる
97 20/05/18(月)12:15:48 No.690482553
>最弱って言うけど初見殺しの極みすぎんか飛段 だから本来は補助向けの能力だね 自分が最前線で血を奪うんじゃなくて蚊を口寄せしたりとか出来ればよかった
98 20/05/18(月)12:15:53 No.690482560
イタチはサスケ対策以外はだいたいまともなことやってる
99 20/05/18(月)12:16:12 No.690482631
鬼鮫いいよね… 最後に自死を選ぶのもすごくいい
100 20/05/18(月)12:16:19 No.690482653
幻術使いなのに幻術で負けてたし割といいとこないよね紅先生
101 20/05/18(月)12:16:28 No.690482696
実際こっそり血奪われてひっそり儀式やられたら対策打ちようがないよね
102 20/05/18(月)12:16:32 No.690482714
八門抜きのガイ先生ならギリ勝てるかなとは思う 思うけど割に合わない!全然合わない!
103 20/05/18(月)12:16:32 No.690482717
イタチは事故だけは避けないといけないから勝てるかどうかじゃなくて不確定要素のある相手からは逃げるよ
104 20/05/18(月)12:16:33 No.690482722
オビトが小南粛清したくらいであとはなんやかんやいって仲の良い組織だったよな暁
105 20/05/18(月)12:16:35 No.690482725
よくよく考えれば強いくノ一ほとんどいなかったな… 紅先生なんか後半お姫様ヒロインヅラだし
106 20/05/18(月)12:16:43 No.690482754
過去現在未来において最強の体術使いとだとはね
107 20/05/18(月)12:16:52 No.690482790
強い弱いじゃなくて相方と組む戦い専門だと思う
108 20/05/18(月)12:17:03 No.690482826
鬼鮫さんの前のニーサンの相棒がマイト・ダイの八門で七刀何人もやられてやべえぞって話をニーサンにしてるからね
109 20/05/18(月)12:17:12 No.690482860
>八門抜きのガイ先生ならギリ勝てるかなとは思う >思うけど割に合わない!全然合わない! そもそもイタチの目的としては勝つ必要もないっていうか
110 20/05/18(月)12:17:21 No.690482890
>イタチは事故だけは避けないといけないから勝てるかどうかじゃなくて不確定要素のある相手からは逃げるよ 自分が死ぬとサスケがヤバイからね でもサスケを痛めつけたら大蛇丸の所に行った時は流石に頭抱えたと思う
111 20/05/18(月)12:18:02 No.690483053
ガイ先生とエロ仙人が揃う前に逃げれてよかったなニーサン
112 20/05/18(月)12:18:04 No.690483064
角図のジオングは割りかしぶっ壊れ能力なんだが仮想敵が柱間とかマダラとか無様でマジ可愛そう
113 20/05/18(月)12:18:04 No.690483065
>でもサスケを痛めつけたら大蛇丸の所に行った時は流石に頭抱えたと思う ニーサンなんだかんだサスケの事を小さい時の弟のままだと思ってるから…
114 20/05/18(月)12:18:05 No.690483070
>よくよく考えれば強いくノ一ほとんどいなかったな… カグヤ...
115 20/05/18(月)12:18:08 No.690483093
こいつらは片手間で勝てるので戦闘する だら先が来たらマンゲ使う ガイも来たので引く
116 20/05/18(月)12:18:16 No.690483128
>実際こっそり血奪われてひっそり儀式やられたら対策打ちようがないよね 医者として紛れ混んでたら相当凶悪だよね…
117 20/05/18(月)12:18:23 No.690483154
ガイと鬼鮫は完全にメタ対決だったくせにそこそこ善戦する鬼鮫はやっぱ異常だよ
118 20/05/18(月)12:18:33 No.690483192
>よくよく考えれば強いくノ一ほとんどいなかったな… >紅先生なんか後半お姫様ヒロインヅラだし 水影とか綱手とかは強い でもクソホモが悪い
119 20/05/18(月)12:18:33 No.690483193
>>よくよく考えれば強いくノ一ほとんどいなかったな… >カグヤ... あれクノイチとは別判定じゃない?
120 20/05/18(月)12:19:22 No.690483386
そもそもガイ先生に勝とうが負けようが援軍は次から次へと来るし引き際間違えたらマジで死ぬんで
121 20/05/18(月)12:19:22 No.690483388
ホモは女性なのでセーフ
122 20/05/18(月)12:19:26 No.690483402
なんだかんだサクラちゃんはがんばった
123 20/05/18(月)12:19:29 No.690483421
あさどら ひるくじゃく 夜ガイ セキゾウ
124 20/05/18(月)12:19:31 No.690483428
それこそサソリ倒した婆さんはクソ強かっただろ!
125 20/05/18(月)12:19:37 No.690483453
>ガイは相性的にキツイのかもしれないけど自来也に勝てないはイタチのリップサービスだと思ってる 音幻術もとい仙人化あれヤバすぎる… あれでペインを倒せた上にペイン六道と戦って一体を倒せた上に しかも後々に音幻術がイタチにもメタになるし
126 20/05/18(月)12:20:05 No.690483564
>角図のジオングは割りかしぶっ壊れ能力なんだが仮想敵が柱間とかマダラとか無様でマジ可愛そう 属性の概念出てきた所だと全ての攻撃でメタとれるってめちゃくちゃ強いね それを角都は禁呪ドーピングでやってたけど素でやってたのが三代目火影
127 20/05/18(月)12:20:18 No.690483601
すぐそばに綱手がいるサクラとか ガイがいるリーとか 上位互換が第一線に出張り続けてるのは割と気の毒な感じだった
128 20/05/18(月)12:20:18 No.690483604
チヨ婆は確かに最強くノ一と言っていいか
129 20/05/18(月)12:20:43 No.690483693
カカシ先生相手に眼を使った時点でもぅまじゃばぃ…むり…みたいな状況だからな
130 20/05/18(月)12:20:53 No.690483738
鬼鮫の鮫肌の特性的にガイ先生と相性最悪だしね…
131 20/05/18(月)12:21:28 No.690483872
>チヨ婆は確かに最強くノ一と言っていいか 砂隠れだと最強 医療忍術+最強の傀儡使いだからレベルが違うよ、カンクロウすら三体操作が限界なのにあの人10体操作してる
132 20/05/18(月)12:21:44 No.690483936
相手のチャクラ吸って強くなる昼虎お前ほんとに体術?
133 20/05/18(月)12:22:04 No.690484010
>相手のチャクラ吸って強くなる昼虎お前ほんとに体術? それはサメのほうじゃね?
134 20/05/18(月)12:22:06 No.690484013
健在アピールならカカシ先生を無力化したら十分 なんかヤバいの釣れた
135 20/05/18(月)12:22:14 No.690484050
チヨバアは隠居済みであれなので全盛期どれだけヤバかったんだろう
136 20/05/18(月)12:22:33 No.690484125
紅先生は仕方ないとは言え身籠って自分の教え子たちが前線で戦ってる中 シクシク泣いてるだけのポジションになったのがちょっとダサい
137 20/05/18(月)12:22:35 No.690484130
>相手のチャクラ吸って強くなる昼虎お前ほんとに体術? いちゃパラのメタ 名前だけでわかる
138 20/05/18(月)12:22:48 No.690484175
音の幻術の何がヤバいってあれカブト戦でふっつーにイタチやサスケ相手に通用してた事だと思う あんなん実質ノーリスクで天照が使える防御不可のクソ技じゃねーか!
139 20/05/18(月)12:23:01 No.690484225
チヨバァは世代的にじゃぜ影様と同年代?
140 20/05/18(月)12:23:01 No.690484228
飛弾の強みって儀式はもちろん不死自体もあるからあいつ前線から引っ込めるのもなんかもったいねえな...
141 20/05/18(月)12:23:14 No.690484288
>健在アピールならカカシ先生を無力化したら十分 >なんかヤバいの釣れた あれ最悪カカシを速攻無力化してなかったらカカシガイエロ仙人が揃った可能性あるからな
142 20/05/18(月)12:23:25 No.690484336
なんでただの両手正拳突きが爆発を伴う空圧砲になる…なんでただの飛び蹴りで空間が歪む…
143 20/05/18(月)12:23:29 No.690484354
幻術使いはどうしても上にうちはがいる以上ぱっとしないよね
144 20/05/18(月)12:23:39 No.690484383
>すぐそばに綱手がいるサクラとか >ガイがいるリーとか >上位互換が第一線に出張り続けてるのは割と気の毒な感じだった 乳影様は指揮官兼ヒーラーという超重要ポジだから気軽に動けないので その辺フリーなサクラちゃんとは運用面ではまるで互換関係にはないよ
145 20/05/18(月)12:23:53 No.690484434
>飛段と角図結構好きだよ キャラは好きだ
146 20/05/18(月)12:24:04 No.690484482
左2人で勝てる暁居なくね?
147 20/05/18(月)12:24:08 No.690484503
>なんでただの両手正拳突きが爆発を伴う空圧砲になる…なんでただの飛び蹴りで空間が歪む… タダの体術なので無力化できない…
148 20/05/18(月)12:24:10 No.690484511
>あれ最悪カカシを速攻無力化してなかったらカカシガイエロ仙人が揃った可能性あるからな 下手すりゃオビトでも死にそう
149 20/05/18(月)12:24:13 No.690484522
アニメ版だと忍刀が奪われた事があったけど中忍クラスくらいの強さだと満足にあつかえないし、鮫肌に至っては技量が低いと鮫肌に吸収されて暴走状態になるって判明したよ なんなのあの刀…
150 20/05/18(月)12:24:42 No.690484624
嫁き遅れの溶遁おばばはかなり強い方では…
151 20/05/18(月)12:24:45 No.690484639
最終的なインフレにはついていけなくても 強キャラ感一切損なわれない初期敵私好き!
152 20/05/18(月)12:24:52 No.690484661
>幻術使いはどうしても上にうちはがいる以上ぱっとしないよね オメー「」カブト戦見てなかったのかよ! 仙人モードにいいようにやられてたじゃねーか!
153 20/05/18(月)12:24:58 No.690484680
デイダラも正しい運用したら超強いと思うんですよ
154 20/05/18(月)12:25:14 No.690484738
ひだんちゃんはあんまり好きじゃないけど角図は結構好き
155 20/05/18(月)12:25:14 No.690484740
サークル鷹の影の薄さときたら
156 20/05/18(月)12:25:15 No.690484741
綱手というかカツユがいないと忍界大戦の死者が数十倍になってた
157 20/05/18(月)12:25:17 No.690484749
>嫁き遅れの溶遁おばばはかなり強い方では… 3属性使えるんで間違いなく強いよ
158 20/05/18(月)12:25:20 No.690484764
この時のイタチって末期患者だから長期戦は無理だよね
159 20/05/18(月)12:25:27 No.690484794
>キャラは好きだ バトルは…?
160 20/05/18(月)12:25:32 No.690484812
>デイダラも正しい運用したら超強いと思うんですよ というか太陽の塔はめちゃくちゃ強いと思うよ… その後の起爆札5億枚でちょっとかすんだけど
161 20/05/18(月)12:25:36 No.690484831
>左2人で勝てる暁居なくね? まあ暁もほぼ影クラスだし当然
162 20/05/18(月)12:25:36 No.690484832
>最終的なインフレにはついていけなくても >強キャラ感一切損なわれない初期敵私好き! この二人に関してはごく一部の奴除けば普通に終盤でも最強クラスじゃね?
163 20/05/18(月)12:25:40 No.690484840
ニーサン鬼鮫サソリデイダラオビト長門は文句無しに強いし不死コンビも漫画として塩なだけでそこまで弱くないしやっぱり結構強いチームなのでは?
164 20/05/18(月)12:26:03 No.690484929
水影おばばは血系限界なのであそこで終わるのが勿体ない
165 20/05/18(月)12:26:03 No.690484930
デイダラは結構戦い方正しくない? 空から爆撃とか
166 20/05/18(月)12:26:05 No.690484936
>この時のイタチって末期患者だから長期戦は無理だよね 写輪眼も永遠じゃないから万華鏡写輪眼使うのはかなりのリスク
167 20/05/18(月)12:26:12 No.690484960
>デイダラも正しい運用したら超強いと思うんですよ マッチング相性最悪だっただけでC4に対応できる奴限られすぎる…
168 20/05/18(月)12:26:28 No.690485010
>水影おばばは血系限界なのであそこで終わるのが勿体ない なんでさ!結婚できるかもしれないじゃん!!
169 20/05/18(月)12:26:41 No.690485067
正直左側の2人が何をやれたか覚えてない
170 20/05/18(月)12:26:41 No.690485072
>強キャラ感一切損なわれない初期敵私好き! サイレントキリング強いわ 霧隠れの術とか基本技能だろうに
171 20/05/18(月)12:26:43 No.690485077
>>デイダラも正しい運用したら超強いと思うんですよ >というか太陽の塔はめちゃくちゃ強いと思うよ… >その後の起爆札5億枚でちょっとかすんだけど あの起爆札も長期間かけて仕込んだものだからデイダラのほうが強いと思う
172 20/05/18(月)12:26:44 No.690485081
なんだかんだで仲良しというかお互い理解者なのがいい
173 20/05/18(月)12:26:51 No.690485104
二人で里潰せそう
174 20/05/18(月)12:26:53 No.690485117
デイダラだけ偽装抜忍だったの結構ひどいと思う
175 20/05/18(月)12:27:02 No.690485160
>デイダラは結構戦い方正しくない? >空から爆撃とか 本来ならもっと後方で戦うタイプだろうけどな 目立ちたがり屋のアーティストだから前でちゃうけど
176 20/05/18(月)12:27:05 No.690485168
>水影おばばは血系限界なのであそこで終わるのが勿体ない 雷影がよく犯してるし大丈夫だろ…
177 20/05/18(月)12:27:11 No.690485192
写輪眼持ち雷遁使いじゃなきゃだいたい勝てるデイダラ
178 20/05/18(月)12:27:14 No.690485202
飛彈は自分で再生修復できないのが片手落ちすぎる
179 20/05/18(月)12:27:14 No.690485204
>医者として紛れ混んでたら相当凶悪だよね… しかも本人動く必要すら無いからな… 適当な鉄砲玉を潜り込ませ続けてちょっとでも血を入手できたら即死とかクソゲーすぎる
180 20/05/18(月)12:27:14 No.690485207
>正直左側の2人が何をやれたか覚えてない 子作り
181 20/05/18(月)12:27:16 No.690485219
>>デイダラも正しい運用したら超強いと思うんですよ >マッチング相性最悪だっただけでC4に対応できる奴限られすぎる… サスケとカカシと雷影の系譜以外は全滅するよねあれ
182 20/05/18(月)12:27:17 No.690485224
血を奪って呪うの強い気もするけど だったらサソリに毒貰ってあのでかい鎌に塗っとけよとも思う
183 20/05/18(月)12:27:24 No.690485251
最強幻術と最強火遁使い 片方は尾獣クラスのチャクラ持ちかつ尾獣クラスの怪物に変身可能 勝てるわけが…!
184 20/05/18(月)12:27:25 No.690485255
起爆札6000億枚じゃなかったっけ
185 20/05/18(月)12:27:32 No.690485289
>>キャラは好きだ >バトルは…? NARUTOのバトルでワーストランキングに載るんじゃないの
186 20/05/18(月)12:27:51 No.690485364
>正直左側の2人が何をやれたか覚えてない 超斬れるチャクラカッターとそこそこの幻術と子作り
187 20/05/18(月)12:28:01 No.690485401
ボルトを見てると忍界大戦の影連中がめちゃくちゃ強かったんだなってわかるよ…綱手世代の影からめちゃくちゃ影が弱体化してる
188 20/05/18(月)12:28:04 No.690485419
>正直左側の2人が何をやれたか覚えてない 紅先生は普通の幻術使いでアスマは普通の体術使い
189 20/05/18(月)12:28:04 No.690485420
カブトとかも途中でインフレに置いてかれるキャラかと思ったら何か仙人化でイタチとサスケ相手に互角以上に渡り合ってた… やっぱこれバランスブレイカーだよ!
190 20/05/18(月)12:28:06 No.690485426
紅先生ってこの年に上忍になったんじゃなかった?
191 20/05/18(月)12:28:08 No.690485432
甘く見られがちだけど天使はサソリが暁加入するときにボコボコにしてるのでクソ強いのだ エロ仙人に軽くひねられたのは相手が悪かったね…
192 20/05/18(月)12:28:12 No.690485452
>デイダラだけ偽装抜忍だったの結構ひどいと思う 抜け忍じゃなかったの?
193 20/05/18(月)12:28:14 No.690485460
互乗起爆札とか起爆札終盤までずっと出ずっぱりだったな
194 20/05/18(月)12:28:25 No.690485506
左二人もさすがに幻術つかわないと無力化できないレベルだからスタミナが最大の敵のイタチニーサン的にはなるべく戦いたくない相手ではある 里的には単独勝利じゃなくて削り倒せればいいからな…
195 20/05/18(月)12:28:28 No.690485518
>あの起爆札も長期間かけて仕込んだものだからデイダラのほうが強いと思う デイダラは即席で作っちゃうしな爆弾
196 20/05/18(月)12:28:51 No.690485613
不死コンビより大蛇丸の方がよっぽど不死身だからな
197 20/05/18(月)12:29:02 No.690485649
仙術は端的に言えば地球を味方につける術なのでそりゃ強い
198 20/05/18(月)12:29:13 No.690485695
あのプロフェッサー3台目のムスコ!!! って言われると凄そうに聞こえるけど 3台目の戦績ってかなり微妙よね
199 20/05/18(月)12:29:15 No.690485704
>ここまではそういう展開で考えていなかったかもしれないが >いくら本心でないとはいえイタチの弟への仕打ちが酷すぎる... やはりうちはか…と言われても仕方ないくらい愛が重い
200 20/05/18(月)12:29:42 No.690485809
両手健在のころの大蛇丸の強さがよくわからない
201 20/05/18(月)12:29:42 No.690485812
>不死コンビより大蛇丸の方がよっぽど不死身だからな 大蛇丸は死ぬと戦闘継続できないから別ベクトル
202 20/05/18(月)12:29:45 No.690485825
>紅先生ってこの年に上忍になったんじゃなかった? 新入社員になってその年に産休取って来るやつ現実でも結構いるし…
203 20/05/18(月)12:29:47 No.690485834
>あのプロフェッサー3台目のムスコ!!! >って言われると凄そうに聞こえるけど >3台目の戦績ってかなり微妙よね 本編開始時点でロートルなんだから無茶言うな!!
204 20/05/18(月)12:29:49 No.690485839
ニーサンもあれでうちはだしな
205 20/05/18(月)12:29:53 No.690485860
指導者としてはアスマ先生いいと思うよ どの道一族なのに人格者が出たし
206 20/05/18(月)12:29:57 No.690485878
>甘く見られがちだけど天使はサソリが暁加入するときにボコボコにしてるのでクソ強いのだ >エロ仙人に軽くひねられたのは相手が悪かったね… そりゃサソリは毒と傀儡で戦うのにコナンちゃん空飛んで延々と執拗に起爆札爆撃してくるんだぞ、どうしろって言うんだ
207 20/05/18(月)12:30:09 No.690485922
エドテンニーサン味方になった時の絶対何とかしてくれる感いい... 手裏剣とか小技使うの忘れないのもいい...
208 20/05/18(月)12:30:24 No.690485983
雷切がちょっと強い通常技くらいのレベルの戦いによく切れるナイフをお出しする
209 20/05/18(月)12:30:25 No.690485987
>3台目の戦績ってかなり微妙よね 衰えきった後と死後しか描写されてないキャラを戦績で語られても…
210 20/05/18(月)12:30:28 No.690485999
>あのプロフェッサー3台目のムスコ!!! >って言われると凄そうに聞こえるけど >3台目の戦績ってかなり微妙よね 全ての術を使えるんだぞあの人 その意味を考えてみろ
211 20/05/18(月)12:30:31 No.690486007
ビーはサスケに燃やされても普通に生き延びて鬼鮫戦では尾獣化縛りであそこまで戦えたからクソ強いなと思う
212 20/05/18(月)12:30:49 No.690486072
>指導者としてはアスマ先生いいと思うよ >どの道一族なのに人格者が出たし シカマルがやる気出るようになったのは本当にすごい
213 20/05/18(月)12:30:50 No.690486076
3代目は戦力とかそういうの抜きにした所の里運用がクソすぎるから…
214 20/05/18(月)12:30:55 No.690486104
デイダラがサソリは自分より強いって言ってたけど運用方法違いすぎるよなってあとでなった
215 20/05/18(月)12:31:01 No.690486131
ヒルゼンは5属性全部使えて体術も強いし封印術みたいなインテリ術も使えるって血継限界持ってない以外はパーフェクトソルジャーだよ
216 20/05/18(月)12:31:14 No.690486179
アスマは普通に強いと言うかだいたいあの世界の上忍で血継限界とない人の指数だと思う 普通に鍛えた場合の最高到達点がアスマ
217 20/05/18(月)12:31:19 No.690486201
ガイ先生は何気に通常の写輪眼メタも出来るから酷すぎる 何気にスレ画二人のメタメタキャラだ
218 20/05/18(月)12:31:19 No.690486202
>指導者としてはアスマ先生いいと思うよ >どの道一族なのに人格者が出たし チョウジはアカデミーの時点でナルトの友達やってるいい子(後付け設定)だからアスマ関係ないぞ
219 20/05/18(月)12:31:23 No.690486225
>3台目の戦績ってかなり微妙よね 本編時点でどうしてこんなに…と嘆かれるくらい超絶弱体化してなお そこらの影より強いちんぽ様と痛み分け取ってるのはむしろ弱い要素ねえんだ
220 20/05/18(月)12:31:28 No.690486243
>3代目は戦力とかそういうの抜きにした所の里運用がクソすぎるから… 二代目の爪の垢を煎じて飲ませたい
221 20/05/18(月)12:31:34 No.690486267
五大性質全てを持つ忍は割といるけど五遁を完璧に使いこなしていた影は猿くらい
222 20/05/18(月)12:31:39 No.690486281
デイダラが雷切でお手軽にメタられたの今だに納得してませんよ私は
223 20/05/18(月)12:31:41 No.690486285
三忍って結局誰が一番強いの
224 20/05/18(月)12:31:45 No.690486296
>ヒルゼンは5属性全部使えて体術も強いし封印術みたいなインテリ術も使えるって血継限界持ってない以外はパーフェクトソルジャーだよ 特殊能力無い代わりに基本能力全部使えるみたいなキャラだな
225 20/05/18(月)12:31:49 No.690486314
影分身屍鬼封尽は普通にクソ技だよね
226 20/05/18(月)12:31:53 No.690486327
>>指導者としてはアスマ先生いいと思うよ >>どの道一族なのに人格者が出たし >チョウジはアカデミーの時点でナルトの友達やってるいい子(後付け設定)だからアスマ関係ないぞ なおさらどの道一族が酷くならない…?
227 <a href="mailto:相談役">20/05/18(月)12:32:05</a> [相談役] No.690486376
でもね…ヒルゼンとダンゾウのコンビの時が一番上手くいってたんすよ…
228 20/05/18(月)12:32:06 No.690486378
>三忍って結局誰が一番強いの しぶとさだと大蛇丸 単純な強さは自来也
229 20/05/18(月)12:32:08 No.690486389
3代目はマダラ戦で盛っても良かった気もするが初代と二代目の活躍のせいで削られてしまったような気もする
230 20/05/18(月)12:32:09 No.690486392
三代目は初代七代目以外より強いのはなんとなく察せるけどイマイチイメージつかない
231 20/05/18(月)12:32:09 No.690486396
幻術は最強瞳術のウチハ相手にゴミになるのが
232 20/05/18(月)12:32:14 No.690486411
>三忍って結局誰が一番強いの エロ仙人だろ
233 20/05/18(月)12:32:18 No.690486418
>ヒルゼンは5属性全部使えて体術も強いし封印術みたいなインテリ術も使えるって血継限界持ってない以外はパーフェクトソルジャーだよ 更に卑劣様の弟子だからその気になれば卑劣様みたいな下衆の極みみたいな戦い方もできるぞ
234 20/05/18(月)12:32:21 No.690486425
>アスマは普通に強いと言うかだいたいあの世界の上忍で血継限界とない人の指数だと思う >普通に鍛えた場合の最高到達点がアスマ 弱い…
235 20/05/18(月)12:32:24 No.690486436
アスマの刀を伸ばす奴は凄い技能かと思いきや 後に侍達の標準スキルって出てくるのも酷い
236 20/05/18(月)12:32:26 No.690486450
当時76歳で他の影より強かったオオノキって凄くない?
237 20/05/18(月)12:32:37 No.690486491
>なおさらどの道一族が酷くならない…? はい
238 20/05/18(月)12:32:40 No.690486502
>鬼鮫なんだお前 ナルトの仲間 自覚してないだけで半仙人だろこいつ
239 20/05/18(月)12:32:49 No.690486542
>三忍って結局誰が一番強いの ぶっちぎりで自来也 これは何というか仙人化がチートすぎる
240 20/05/18(月)12:32:49 No.690486543
>暁ってこんな連中なのか~!ったら思ったらこの2人にめちゃくちゃ戦力偏ってるだけだった いやほかもすげー強いよ飛段ちゃんはあれな感じするけどそれこそ尾獣みたいなデカブツ相手なら強いよ
241 20/05/18(月)12:32:52 No.690486549
エロ仙人はなんだかんだ作中最強クラスだよ 仙人モードがあるし鬼鮫イタチメタだ
242 20/05/18(月)12:32:55 No.690486559
4代目のかっこよさに特化しつつちゃんと強い感じ好き
243 20/05/18(月)12:33:02 No.690486593
>三代目は初代七代目以外より強いのはなんとなく察せるけどイマイチイメージつかない 徹底的に相性メタ貼るクソゲーを強いていく見ててつまらないやつだと思うからな
244 20/05/18(月)12:33:05 No.690486600
>三忍って結局誰が一番強いの 単純な戦闘力ではエロ仙人が圧倒的だけどおろちんぽ様はとにかく頭いいし容赦ないし ババアは論外
245 20/05/18(月)12:33:06 No.690486601
>デイダラが雷切でお手軽にメタられたの今だに納得してませんよ私は デイダラが雷遁対策全くしてないアホに成り下がったのが酷い まあ雷遁あっても普通はC4で倒せるんだけど
246 20/05/18(月)12:33:16 No.690486639
鬼鮫とザブザってどっちが強いの
247 20/05/18(月)12:33:19 No.690486660
>当時76歳で他の影より強かったオオノキって凄くない? 年齢による弱体化があんまり無い世界だし… 綱手ばーちゃんを見てみろ
248 20/05/18(月)12:33:21 No.690486669
アスマは何か…こう凄そうな名前の集団に入ってたろ…! …なんだっけ名前…
249 20/05/18(月)12:33:26 No.690486701
>4代目のかっこよさに特化しつつちゃんと強い感じ好き ネーミングセンス…
250 20/05/18(月)12:33:29 No.690486708
飛雷針は弟子が受け継いだ設定でそんな器用な事出来るのは猿しかいない
251 20/05/18(月)12:33:31 No.690486717
血統的にはまともになった五代目もいいところ行けただろうけど恋人死んでPTSDになっちゃったから…
252 20/05/18(月)12:33:47 No.690486781
>>三忍って結局誰が一番強いの >しぶとさだと大蛇丸 >単純な強さは自来也 そして医療忍術のパイオニアな綱手はこの二人以上に後世の歴史に名を残してる、この人がいないと医療忍術はあそこまで発展してないし医療忍も少なくなってた偉人だ
253 20/05/18(月)12:33:48 No.690486789
大蛇丸と綱手は仙人になれてないから一歩劣るわね
254 20/05/18(月)12:34:01 No.690486836
>アスマは何か…こう凄そうな名前の集団に入ってたろ…! >…なんだっけ名前… 子作り12星とかそんな感じの名前だった気がする
255 20/05/18(月)12:34:01 No.690486838
てか水地の鬼鮫に勝てるとかガイ先生7門の時点で5影超えてね?
256 20/05/18(月)12:34:02 No.690486845
>ぶっちぎりで自来也 >これは何というか仙人化がチートすぎる 三忍同士で戦うと情とメタがあるの大蛇丸に有利がつくっぽいのが混乱の元
257 20/05/18(月)12:34:06 No.690486857
>当時76歳で他の影より強かったオオノキって凄くない? そもそも血継到達使える時点で六道仙人の領域に足の指先くらいは使ってる人外
258 20/05/18(月)12:34:12 No.690486894
>鬼鮫とザブザってどっちが強いの 鬼鮫が歴代忍刀最強
259 20/05/18(月)12:34:13 No.690486901
>>当時76歳で他の影より強かったオオノキって凄くない? >年齢による弱体化があんまり無い世界だし… >綱手ばーちゃんを見てみろ 綱手は柱間細胞の孫だから例外
260 20/05/18(月)12:34:17 No.690486918
>暁ってこんな連中なのか~!ったら思ったらこの2人にめちゃくちゃ戦力偏ってるだけだった 不死コンビがパッとしないだけで他やべーやつ揃いじゃん サソリとか一国滅ぼせるし
261 20/05/18(月)12:34:33 No.690486978
>三代目は初代七代目以外より強いのはなんとなく察せるけどイマイチイメージつかない ぶっちゃけ如意棒で殴ってるところが一番印象に残ってる
262 20/05/18(月)12:34:36 No.690486991
3代目は肉体的な衰えはどうしようもないから 無限のエネルギーとどれだけ酷使しても壊れない体をゲットすれば無双できるよ
263 20/05/18(月)12:34:38 No.690486998
最強最強いうけど飛行爆弾の人と輪廻眼のあいつも暁だろ? どっちが強いか怪しいとこでは?
264 20/05/18(月)12:34:40 No.690487011
>大蛇丸と綱手は仙人になれてないから一歩劣るわね 二人とも仙人化とは別の方向でチート化してるし…
265 20/05/18(月)12:34:56 No.690487068
オオノキ爺さんはBORUTOで耄碌してたし…
266 20/05/18(月)12:34:58 No.690487072
ニーサンの他人の強さ評価が的確過ぎる...
267 20/05/18(月)12:35:01 No.690487084
柱間細胞持ちはまぁそれだけで強いからな…
268 20/05/18(月)12:35:07 No.690487109
>そして医療忍術のパイオニアな綱手 医療忍術のパイオツに見えてダメだった
269 20/05/18(月)12:35:09 No.690487115
>オオノキ爺さんはBORUTOで耄碌してたし… まだ生きてんのかよ...
270 20/05/18(月)12:35:11 No.690487123
塵遁ってムウ様が開発してオオノキだけマスター出来た謎技術なんだよな
271 20/05/18(月)12:35:17 No.690487156
ひだんはアサシンのサブウェポンとして呪殺要員に使えば影でも何でも殺せる
272 20/05/18(月)12:35:20 No.690487165
自来也そんなに強いなら大蛇丸倒しとけよ 潜入とかいくらでもできるのに
273 20/05/18(月)12:35:24 No.690487181
>綱手は柱間細胞の孫だから例外 全身柱間細胞のこと柱間細胞って呼ぶのやめろよ
274 20/05/18(月)12:35:26 No.690487187
>アスマは何か…こう凄そうな名前の集団に入ってたろ…! >…なんだっけ名前… 十二支ん!
275 20/05/18(月)12:35:41 No.690487238
じらいやさんは無駄死にしたとおもう…
276 20/05/18(月)12:35:47 No.690487266
>>デイダラが雷切でお手軽にメタられたの今だに納得してませんよ私は >デイダラが雷遁対策全くしてないアホに成り下がったのが酷い そもそも土に雷が効くっていうのが未だに納得いかない
277 20/05/18(月)12:35:56 No.690487294
>自来也そんなに強いなら大蛇丸倒しとけよ >潜入とかいくらでもできるのに 倒しても死なないし本体かどうかも分からない不死性が売りでは?
278 20/05/18(月)12:35:57 No.690487297
>自来也そんなに強いなら大蛇丸倒しとけよ >潜入とかいくらでもできるのに 情がね…
279 20/05/18(月)12:35:59 No.690487312
綱手は綱手で超広域回復持ちで前衛もこなせるしやっぱ性能おかしい
280 20/05/18(月)12:36:09 No.690487365
>自来也そんなに強いなら大蛇丸倒しとけよ >潜入とかいくらでもできるのに 情がありすぎて倒せないのと 倒したところでまた出てくるんだあいつ
281 20/05/18(月)12:36:09 No.690487367
>自来也そんなに強いなら大蛇丸倒しとけよ >潜入とかいくらでもできるのに でも自来也が情より優先してたらオロチ丸いなくて終盤詰んでるぜ
282 20/05/18(月)12:36:14 No.690487390
未だに属性相性は全部なっとくいかない
283 20/05/18(月)12:36:14 No.690487392
初代見てヤバいなって思った世代がほぼ1番強いのはなんとなく理解できる
284 20/05/18(月)12:36:24 No.690487448
ガイ先生を多重影分身して 八門全開しまくればマダラワンチャン行ける
285 20/05/18(月)12:36:29 No.690487469
重さの操作と分子分解とかオオノキ欲張りセットかよ…からの無様はさらに欲張りオンパレードだった 旧世代強すぎる
286 20/05/18(月)12:36:34 No.690487491
>てか水地の鬼鮫に勝てるとかガイ先生7門の時点で5影超えてね? 昼虎は尾獣玉クラスだからな…
287 20/05/18(月)12:36:45 No.690487534
ヒルゼンとミナトは屍鬼封尽出来る時点でやばいでしょ つかミナトは九尾の半分が限界だけど猿は柱間扉間を完全封印するくらいキャパあるんだよ実は
288 20/05/18(月)12:36:51 No.690487563
>そもそも土に雷が効くっていうのが未だに納得いかない いいぞハート♥️もっと俺を雷で攻めろ❤️ とか先代水影が言ってなかったっけ
289 20/05/18(月)12:36:54 No.690487574
まあ大蛇丸本体殺してもそこらの呪印から生えてくるしな…
290 20/05/18(月)12:36:57 No.690487586
大蛇丸多分殺しても殺してもどっからともかくでてくるからな…下手に刺激するより今みたいに風が吹いて若いのがどうなるか見せた方がいい
291 20/05/18(月)12:37:05 No.690487618
>>てか水地の鬼鮫に勝てるとかガイ先生7門の時点で5影超えてね? 余裕で殺せると思う ただ逃亡されるとそのままガイ先生捕まっちゃう
292 20/05/18(月)12:37:06 No.690487623
大蛇丸どうすんの問題を「丸くなりました」で済ませた当時の岸影様は間違いなく天才だったよ
293 20/05/18(月)12:37:07 No.690487628
あくまでアニメ版の設定だけど雷影は里が弱体化するのがわかってるから月と破壊可能っぽいチャクラ砲を建造してたり、土影はゼツの遺伝子を利用した人造人間で塵遁軍団作ろうとしてたりとか平和ボケしてない 霧隠れは知らん
294 20/05/18(月)12:37:29 No.690487727
>自来也そんなに強いなら大蛇丸倒しとけよ >潜入とかいくらでもできるのに 自来也の方が強いが大蛇丸は何やっても死なない耐久性が… 滅したとしてもクローン技術とかで蘇ってくるぞあいつ
295 20/05/18(月)12:37:34 No.690487743
>ガイ先生を多重影分身して >八門全開しまくればマダラワンチャン行ける カカシですら3か4が限界なのに無茶言うなよ!
296 20/05/18(月)12:37:37 No.690487757
大蛇丸は強くないけど死なないタイプだからな… 暗殺とかもっとも意味のない手段
297 20/05/18(月)12:37:56 No.690487839
>重さの操作と分子分解とかオオノキ欲張りセットかよ…からの無様はさらに欲張りオンパレードだった >旧世代強すぎる ナルト開始時点ですら大きな戦争はもうそう起きてないタイミングだけどその前はマジで争いまくってたからな
298 20/05/18(月)12:38:03 No.690487866
過去影が強すぎて現役影の株が下がっちゃったのは悲しいよな 雷影とかあれで弱かったら何の魅力もないじゃん…
299 20/05/18(月)12:38:03 No.690487867
七門は(ガイ先生なら)死なないだけで撃ったあとはほぼ行動不能になるし…
300 20/05/18(月)12:38:17 No.690487927
大蛇丸は殺そうと思えば殺せるけど 殺してもどこかで生きてるから殺す意味がない 縛って倉庫にでも入れておいた方がまだマシ
301 20/05/18(月)12:38:21 No.690487942
血統で強さ決まりがちな作品なのにアスマはちょっと弱すぎる
302 20/05/18(月)12:38:24 No.690487954
綱手弱いとか言われるけど素手でマダラの火遁弾く再生ゴリラとかタイマンしたら詰むキャラ多いと思う
303 20/05/18(月)12:38:25 No.690487964
下忍でも影レベルになるクソバフ技を上忍の中でも優秀なやつが使えばそりゃね
304 20/05/18(月)12:38:30 No.690487982
大蛇丸の使う術はキモいだけで強そうなのはあまりないな
305 20/05/18(月)12:38:31 No.690487987
大蛇丸は歴代火影を4人も穢土転生して忍連合と合流したから実は結構いい人!
306 20/05/18(月)12:38:34 No.690488001
>>ガイ先生を多重影分身して >>八門全開しまくればマダラワンチャン行ける そもそもあの時のマダラって輪廻六道仙人マダラだぞ 生前のマダラって輪廻すらないマンゲ写輪眼でしか無いんだからガイ先生余裕だわ
307 20/05/18(月)12:38:36 No.690488009
殺しても死なない存在とか厄介すぎる… それこそもう写輪眼で何とかするしかねぇよ!
308 20/05/18(月)12:38:39 No.690488019
改めて見ると一部の時点だと火の国の最高戦力ってマジでガイ先生だったんだなって…
309 20/05/18(月)12:38:40 No.690488027
>雷影とかあれで弱かったら何の魅力もないじゃん… ブラザーが真っ直ぐ育ったからそれでいいんだ
310 20/05/18(月)12:38:42 No.690488031
>>オオノキ爺さんはBORUTOで耄碌してたし… >まだ生きてんのかよ... 生きてたよ クローンで塵遁軍団作って里の防衛にあたらせようとエゲツない事してたよ
311 20/05/18(月)12:38:50 No.690488072
猿はプロフェッサーという異名からして忍術メインが本来のスタイルだろうに 棒を振り回してるだけでもわりとおかしいくらい強いのは凄いと思う
312 20/05/18(月)12:38:53 No.690488087
>>>てか水地の鬼鮫に勝てるとかガイ先生7門の時点で5影超えてね? >余裕で殺せると思う あのマダラに体術でお前に敵うやついないわ!言わしめたくらいだしな
313 20/05/18(月)12:39:08 No.690488160
>過去影が強すぎて現役影の株が下がっちゃったのは悲しいよな >雷影とかあれで弱かったら何の魅力もないじゃん… 雷影はむしろ劣化率低くない?
314 20/05/18(月)12:39:11 No.690488175
>殺しても死なない存在とか厄介すぎる… >それこそもう写輪眼で何とかするしかねぇよ! だから3代目のあの手段が一番
315 20/05/18(月)12:39:48 No.690488302
>改めて見ると一部の時点だと火の国の最高戦力ってマジでガイ先生だったんだなって… イタチが即撤退しようとしたのも頷ける
316 20/05/18(月)12:39:53 No.690488320
このは隠れの戦力一つ飛び抜けてるようなきがするずるい
317 20/05/18(月)12:39:54 No.690488322
>改めて見ると一部の時点だと火の国の最高戦力ってマジでガイ先生だったんだなって… だら先はなんか二年の空白とそこからの任務で万華鏡レベリングしてたけどガイ先生そういうのなかったからもう一部時点で八門ほぼ開ける?
318 20/05/18(月)12:39:54 No.690488324
影最弱は我愛羅の親父だろうなぁ
319 20/05/18(月)12:39:58 No.690488341
8門は対処法分かってたら発動見て移動忍術で逃げればいいからな 開いたが最後止まらない
320 20/05/18(月)12:40:10 No.690488393
>大蛇丸の使う術はキモいだけで強そうなのはあまりないな 口寄せ・穢土転生!!
321 20/05/18(月)12:40:21 No.690488449
ガイ先生は体術で柱間以上と認められてたからかなりイカれてるよ
322 20/05/18(月)12:40:22 No.690488451
血統で言うなら木の葉丸がもったいないところだと思う ナルトみたいに一線で戦場に出てたらめちゃくちゃ伸びてただろうなあと
323 20/05/18(月)12:40:23 No.690488457
他の里に比べて霧隠はボルト世代だと過去に凄惨な教育からの反省と過剰なくらいの融和政策と観光国化が進んで仕方ないけど弱体化してるね
324 20/05/18(月)12:40:24 No.690488460
起爆粘土は雷遁でメタられるって言っても浴びる前に起爆させれば爆発は食らうしC4はそもそも感知ないと認識させないし サスケが噛み合いすぎてた
325 20/05/18(月)12:40:26 No.690488465
>改めて見ると一部の時点だと火の国の最高戦力ってマジでガイ先生だったんだなって… というかイタチの自来也やガイ先生の評価が後になって正確とわかってこれは… 人を見る目も一流すぎる…
326 20/05/18(月)12:40:31 No.690488488
>影最弱は我愛羅の親父だろうなぁ 砂金掘れるぞ!お金に関しちゃ最強!!
327 20/05/18(月)12:40:34 No.690488509
一部の時点でスレ画2人相手はふーんでカカシが来ても軽くあしらったイタチがガイ先生来た途端撤退決めるからな…
328 20/05/18(月)12:40:44 No.690488550
せんえいじゃしゅで優勝したでしょ
329 20/05/18(月)12:40:47 No.690488561
>このは隠れの戦力一つ飛び抜けてるようなきがするずるい 1国で他国全部黙らせて平和にした国だからな 最強国家2個の融合体だしアメリカとソ連が合体して世界中に平和にしよ?って尾獣配った感じ
330 20/05/18(月)12:40:51 No.690488577
だら先はまず終盤まで片目写輪眼でバランス悪いしメンタルやばいしで完成が遅すぎる
331 20/05/18(月)12:40:55 No.690488591
オレはカカシより強いよ
332 20/05/18(月)12:40:56 No.690488599
>影最弱は我愛羅の親父だろうなぁ 舐められがちだけどタヌキ制圧できるからなあいつ
333 20/05/18(月)12:41:04 No.690488633
だからチャクラ砲作ったんだよ! 雷影がこれから弱くなろうが大量破壊政略兵器つくったぞあの竿影様
334 20/05/18(月)12:41:07 No.690488645
>影最弱は我愛羅の親父だろうなぁ 経済戦が出来るので強い
335 20/05/18(月)12:41:21 No.690488699
いや劣化はしてるけど雷影つえーよ
336 20/05/18(月)12:41:30 No.690488736
だらせんバックアップのチャクラチャージないとなんの約にも立たんよ 2回眼使ったら終わる
337 20/05/18(月)12:41:37 No.690488765
>オレはカカシより強いよ これが本当だとわかるまで長かった
338 20/05/18(月)12:41:39 No.690488777
イタチってやっぱ瞳術とか単純な戦闘力以外でも滅茶苦茶優秀だったんだな… って後で分かるのいいよね…
339 20/05/18(月)12:41:48 No.690488825
>オレはカカシより強いよ あの時万華鏡すらないカカシだし圧倒的にガイが強いな… カカシ10人いても無理
340 20/05/18(月)12:41:54 No.690488845
>8門は対処法分かってたら発動見て移動忍術で逃げればいいからな >開いたが最後止まらない 飛雷神自在に使えればいけるかもしれんがあれ使えるの2代目と4代目ぐらいだしそもそもヤガイだと空間すらねじ曲げる…
341 20/05/18(月)12:41:59 No.690488864
金をいくらでも集められる能力とかトップとして最強だと思う
342 20/05/18(月)12:42:00 No.690488868
>だからチャクラ砲作ったんだよ! >雷影がこれから弱くなろうが大量破壊政略兵器つくったぞあの竿影様 弱くなると思われててスミマセン…
343 20/05/18(月)12:42:04 No.690488885
雲の金銀兄弟というよく分からない伝説
344 20/05/18(月)12:42:17 No.690488930
血統持っててもクソ弱かったりぽっと出でクソ強かったりするから楽しく読めるんだよな シンプルに血統=強さだったら辛くなって読むの辞めちゃう
345 20/05/18(月)12:42:20 No.690488945
>いや劣化はしてるけど雷影つえーよ 調子乗ってたサスケがボコボコにされるのかなり絶望感あった 心折られない…?
346 20/05/18(月)12:42:21 No.690488947
>このは隠れの戦力一つ飛び抜けてるようなきがするずるい 忍の隠れ里一番最初に作ったし百眼や写輪眼やうずまき一族とか木洞とか特殊能力者が多すぎる
347 20/05/18(月)12:42:22 No.690488952
>金をいくらでも集められる能力とかトップとして最強だと思う むしろそれくらいしないと砂隠れはなんもないから国力低いんだ
348 20/05/18(月)12:42:36 No.690488999
>雲の金銀兄弟というよく分からない伝説 あの二代目を殺したんだからそりゃ英雄の中の英雄よ
349 20/05/18(月)12:42:38 No.690489007
木の葉落としの時も砂影のサソリの時も丁寧にガイが外に誘導されてて笑う 現場いたらサソリさんガイの連打で殴り殺されてた 空気団だから毒無理だし
350 20/05/18(月)12:42:39 No.690489015
>雲の金銀兄弟というよく分からない伝説 モブ相手にイキってモブ相手に負けた伝説
351 <a href="mailto:雷影">20/05/18(月)12:42:45</a> [雷影] No.690489044
戦争終わったけど軍拡するね…
352 20/05/18(月)12:42:55 No.690489088
仙人と穢土転生を極めたカブトって頭おかしい強さだよな
353 20/05/18(月)12:42:56 No.690489090
>雲の金銀兄弟というよく分からない伝説 柱間細胞というかカグヤ系統の木を食ったらなんか変なことになった兄弟
354 20/05/18(月)12:43:01 No.690489115
>オレはカカシより強いよ 正直何言ってんだこの人と思ったよね···
355 20/05/18(月)12:43:02 No.690489125
>飛雷神自在に使えればいけるかもしれんが 口寄せも移動系だし1回だけなら逃げれるんじゃないかな
356 20/05/18(月)12:43:06 No.690489138
でもカカシはカグヤ戦のときに最強って証明したでしょう?
357 20/05/18(月)12:43:09 No.690489152
>>雲の金銀兄弟というよく分からない伝説 >あの二代目を殺したんだからそりゃ英雄の中の英雄よ 二代目様をろくでもない悪人みたいに言うな
358 20/05/18(月)12:43:18 No.690489186
>>いや劣化はしてるけど雷影つえーよ >調子乗ってたサスケがボコボコにされるのかなり絶望感あった まさか腕犠牲にして防御貫通してくるとは思わなかった
359 20/05/18(月)12:43:25 No.690489209
> 戦争終わったけど軍拡するね… ナルト一強でサスケまであるから仕方ない
360 20/05/18(月)12:43:33 No.690489235
木の葉が五大国最強なのは序盤から出てる設定だ
361 20/05/18(月)12:43:44 No.690489266
>仙人と穢土転生を極めたカブトって頭おかしい強さだよな だからイザナミで改心させるね…
362 20/05/18(月)12:43:45 No.690489272
なんかまた戦争編読み返したくなってきたな... 細かい力関係覚えてねえや...
363 20/05/18(月)12:43:51 No.690489303
3代目雷影が半分別の生き物っぽかったからな ラージャンじゃん
364 20/05/18(月)12:43:58 No.690489327
>>飛雷神自在に使えればいけるかもしれんが >口寄せも移動系だし1回だけなら逃げれるんじゃないかな 八門七門の速さで口寄せやってる時間あるかな…