虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/18(月)05:43:56 ぎゃあ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/18(月)05:43:56 No.690433575

ぎゃああああアア!!

1 20/05/18(月)05:47:49 No.690433842

どうみても燃えてるんですが

2 20/05/18(月)05:48:31 ID:pK6ozsvk pK6ozsvk No.690433888

アンデラの№1って女の人だったのね……

3 20/05/18(月)05:49:13 No.690433924

挟んでおいたよ

4 20/05/18(月)05:49:34 No.690433948

呑子さんが来た理由がやっと明かされた のはともかく師匠他のルートだとそんなヤバいやつだったのか… ヤバいやつだったな…

5 20/05/18(月)05:49:49 ID:pK6ozsvk pK6ozsvk No.690433970

なにかしらの報酬で「曜日」が無くなってるのかな?

6 20/05/18(月)05:50:19 No.690434009

>どうみても燃えてるんですが 光ん力だ

7 20/05/18(月)05:50:42 No.690434045

新連載割と面白かったけど主人公本人自体の才能は皆無みたいでほんとに大丈夫なのオマエ…ってなった

8 20/05/18(月)05:50:54 No.690434056

車両が爆発したら死ぬというのは一部のゲームをやっている人間からしたら納得しかない

9 20/05/18(月)05:51:35 No.690434107

>>どうみても燃えてるんですが >光ん力だ なぜ死なないんですか 怖い

10 20/05/18(月)05:52:21 No.690434159

鬼滅最終回おめでとう!お疲れ様!

11 20/05/18(月)05:53:32 ID:pK6ozsvk pK6ozsvk No.690434248

シェンがますます最終的に格好良く死にそうになってきたぞ!

12 20/05/18(月)05:53:35 No.690434253

>新連載割と面白かったけど主人公本人自体の才能は皆無みたいでほんとに大丈夫なのオマエ…ってなった 滅茶苦茶筆が速いのは才能だと思う

13 20/05/18(月)05:53:52 No.690434277

毎週デンジくんから月曜を乗り切るパワーをいただいてる

14 20/05/18(月)05:55:26 No.690434413

>車両が爆発したら死ぬというのは一部のゲームをやっている人間からしたら納得しかない とことんB級映画ポイント押さえていく…

15 20/05/18(月)05:56:13 No.690434465

>アンデラの№1って女の人だったのね…… うそだろ ほんとだ

16 20/05/18(月)05:56:36 No.690434486

12歳の頃そういうの考えてたでダメだった

17 20/05/18(月)05:56:43 No.690434498

>呑子さんが来た理由がやっと明かされた >のはともかく師匠他のルートだとそんなヤバいやつだったのか… >ヤバいやつだったな… 全部コガラシさんのためなんですよ… まあそのコガラシさんも改変前だと、師匠の手にかかるんですけどね

18 20/05/18(月)05:56:56 No.690434516

竈門家に残ってる諸々を考えると炭治郎はあの後割と幸せな余生を送れたっぽいね

19 20/05/18(月)05:57:29 ID:pK6ozsvk pK6ozsvk No.690434559

>12歳の頃そういうの考えてたでダメだった 言いたい事は解るけど黙っておいたれや!?

20 20/05/18(月)05:57:31 No.690434561

新連載はとりあえず続きは読みたいってなった

21 20/05/18(月)05:58:04 ID:pK6ozsvk pK6ozsvk No.690434600

>毎週デンジくんから月曜を乗り切るパワーをいただいてる ヨウビ?なんの話です?

22 20/05/18(月)05:58:12 No.690434607

最初から目指してたことをやりきって最後は幸せな姿を描いてエピローグ! そうそうこれでいいんだよ… 一名クビになりかけがいるけど

23 20/05/18(月)05:59:23 No.690434690

>12歳の頃そういうの考えてたでダメだった 返しのそっか…も諦念に溢れてて好き

24 20/05/18(月)05:59:32 No.690434701

鬼滅は登場人物がほぼ全滅なら分かるけど 結構生き残ったのに最終回で全員生まれ変わりましたって話を長々やられてもって感じがした

25 20/05/18(月)05:59:34 No.690434703

新連載いくら崖っぷちとはいえ未来のジャンプとはいえ 平気で他人の作品パクるのが主人公でいいのかなぁ 最初から好感度どん底なんだけど…

26 20/05/18(月)05:59:35 No.690434706

ちょっとこの作者は主人公燃やすの好き過ぎない?

27 20/05/18(月)05:59:54 No.690434727

ボンコレヒロインがくどい…

28 20/05/18(月)06:00:13 No.690434753

鬼滅現代編は普通に血を受け継いだ子孫もいっぱいいたろうけど明らかに直系の子孫断絶して生まれ変わった人もいたよね… まあ元々そういうお話なんで全然構わんのだけども

29 20/05/18(月)06:01:08 No.690434823

まさかのTSカナヲとランドセル義勇 これはやばいですね

30 20/05/18(月)06:01:11 No.690434827

浅草の人… うどん屋… 終わったよ…

31 20/05/18(月)06:01:17 No.690434831

>ヨウビ?なんの話です? これ元々存在しない理が追加されてくんじゃなくて 元々あった理が奪われてループしながら戻されてるってことかしら

32 20/05/18(月)06:02:03 No.690434879

>新連載いくら崖っぷちとはいえ未来のジャンプとはいえ >平気で他人の作品パクるのが主人公でいいのかなぁ >最初から好感度どん底なんだけど… 1話の時点では本人的には夢で見た内容だから… 2話以降どういう葛藤があるかはわからんが

33 20/05/18(月)06:02:17 No.690434897

>新連載いくら崖っぷちとはいえ未来のジャンプとはいえ >平気で他人の作品パクるのが主人公でいいのかなぁ >最初から好感度どん底なんだけど… まだ未来のジャンプと確信したわけじゃなくて自分の妄想とか幻覚だと思い込んでるみたいだから… いやでもこれどうするんだろう…

34 20/05/18(月)06:02:20 No.690434903

幽奈さんが完全に主人公になっててこれは… コガラシさんはヒロインだった…?

35 20/05/18(月)06:02:42 No.690434917

転生して幸せにするなら生きてるうちに幸せにしてあげて…

36 20/05/18(月)06:02:56 No.690434934

>新連載いくら崖っぷちとはいえ未来のジャンプとはいえ >平気で他人の作品パクるのが主人公でいいのかなぁ >最初から好感度どん底なんだけど… 他人の作品じゃなくて自分のインスピレーションと勘違いしてたから多少はね むしろ主人公が真実に気付いた時が大事じゃない?

37 20/05/18(月)06:03:05 No.690434952

輪廻転生ネタは好きだけど世代まるごと転生はなんか怖いな

38 20/05/18(月)06:03:39 No.690434988

曜日が無かったら週の概念も消えるよね ジャンプいつ発売するんだ…

39 20/05/18(月)06:03:43 No.690434992

転生後の蛇恋が結婚済みだったのがなんかいい…

40 20/05/18(月)06:04:04 No.690435016

>コガラシさんはヒロインだった…? 以前からそんな感じはあった

41 20/05/18(月)06:04:32 No.690435045

最初は子孫かなって思ったけどどう考えても子供作ってない蛇恋もいたから転生だよねあれ

42 20/05/18(月)06:04:53 No.690435068

他人の作品パクったと言っても今回は夢で見たものと思ってるからそこはまあ そこ抜きにしても面白いかは個人によるだろうけど

43 20/05/18(月)06:05:18 No.690435097

最後まで鬼滅楽しませてもらったけど感想言うなら変な漫画の一言だな…

44 20/05/18(月)06:05:18 No.690435100

ゆらぎはこんな能力あったらこう使うよね?を割と出し惜しみなく使ってくるよね 正解ルート探しが既に通った道だったとは

45 20/05/18(月)06:05:19 No.690435101

うどんは攻めに回るとほんと強いな…

46 20/05/18(月)06:05:42 No.690435129

もし生まれ変わったらあなたと結婚したいと願うのが尊いのであって 本当に生まれ変わられると違ク!ってなる

47 20/05/18(月)06:05:44 No.690435134

ここから鬼滅学園をジャンプラあたりで連載開始! これね!

48 20/05/18(月)06:06:01 No.690435152

やっぱりチャーミーパイセンだけは何か理の外にいるな…何なのこの人…

49 20/05/18(月)06:07:23 No.690435242

平野先生よそで描いてたから戻ってこれないかと思ってたけど煉獄さんのスピンオフやるのか

50 20/05/18(月)06:07:41 No.690435270

呪術は急にホラー展開ぶちこんでくる…こわっ

51 20/05/18(月)06:07:57 No.690435291

ミタマさん… ミタマさん?

52 20/05/18(月)06:08:22 No.690435328

新連載は綺麗な絵だけどお話がなんかモヤモヤする

53 20/05/18(月)06:08:26 No.690435334

>平野先生よそで描いてたから戻ってこれないかと思ってたけど煉獄さんのスピンオフやるのか 専属契約をしてないだけなんだろうな

54 20/05/18(月)06:08:33 No.690435339

ミタマ打ち切られたら泣くかもしれん…

55 20/05/18(月)06:08:45 No.690435355

>最後まで鬼滅楽しませてもらったけど感想言うなら変な漫画の一言だな… おもしれー漫画…

56 20/05/18(月)06:09:19 No.690435386

>呪術は急にホラー展開ぶちこんでくる…こわっ 良いよねギャグと思ってたシーンが一転してホラーになるの 良くねえ虎杖が出てくる所全部怖いわ

57 20/05/18(月)06:09:42 No.690435415

煉獄家の遺伝子強すぎ問題

58 20/05/18(月)06:09:50 No.690435426

パンツは可愛い女の子…女の子?描けるじゃないか ちょっと見直したよ

59 20/05/18(月)06:09:54 ID:pK6ozsvk pK6ozsvk No.690435432

それはそれとして親友は頭おかしいのでは?

60 20/05/18(月)06:10:21 No.690435471

>パンツは可愛い女の子…女の子?描けるじゃないか >ちょっと見直したよ 一話から可愛い女の子いたでしょ!1!!!

61 20/05/18(月)06:10:57 No.690435503

隠し方が大胆かつ巧妙過ぎる… 東堂戦辺りでコレ虎杖なんかした?って感想はあったんだろうか

62 20/05/18(月)06:11:13 No.690435516

呑子さんがそんな重要だとは思わなかったよ…

63 20/05/18(月)06:11:25 No.690435527

でもあの二人が校門飛び越えるシーンなんかグッと来るものがあった

64 20/05/18(月)06:12:14 No.690435588

東堂というキャラクターの強さが伏線の隠れ蓑なんて普通わからんから感心してしまいましたがそれとは別にすごい気持ち悪いです

65 20/05/18(月)06:12:34 No.690435611

太陽と六実ちゃんが相変わらず可愛くてなにより

66 20/05/18(月)06:12:36 No.690435613

>東堂戦辺りでコレ虎杖なんかした?って感想はあったんだろうか 俺の知る限り無い

67 20/05/18(月)06:12:51 No.690435632

まあでも鬼滅は最初からこの終わらせ方考えてたんだと思うよ 最後きれいに〆れば少しくらい殺してもいいよね? みたいなとこあるし

68 20/05/18(月)06:13:15 No.690435662

>東堂戦辺りでコレ虎杖なんかした?って感想はあったんだろうか 初対面なのに虎杖エミュ完璧なのと冗談交じりで虎杖の能力じゃとは言われたりもしたけどたかたんのせいでそれはないなってなってた

69 20/05/18(月)06:13:19 No.690435668

ボーンコレクションなんかこう独特な作品だなぁ

70 20/05/18(月)06:13:23 No.690435674

煉獄子孫があのポジションなのなんか意外だった

71 20/05/18(月)06:13:27 No.690435678

アクタの不良君は相変わらずフォロー力高過ぎる… それはそうとこのレベルになっちゃって住居変わってないのはやっぱ危ないよ

72 20/05/18(月)06:13:31 No.690435686

主人公に似つかわしくない能力過ぎる…

73 20/05/18(月)06:13:52 No.690435710

>東堂戦辺りでコレ虎杖なんかした?って感想はあったんだろうか もし東堂の存在しない記憶でこれ虎杖が洗脳してるよとか言ったら お前頭おかしいんじゃねーのって言われるだけだと思う

74 20/05/18(月)06:13:58 No.690435716

>それはそれとして親友は頭おかしいのでは? それは疑い様もない

75 20/05/18(月)06:14:45 No.690435767

作者も虎杖は洗脳されていますって言ってたのに…

76 20/05/18(月)06:14:47 ID:pK6ozsvk pK6ozsvk No.690435768

>主人公に似つかわしくない能力過ぎる… 殴り合ったら友達になれるって力だぞ?ジャンプだろ?

77 20/05/18(月)06:14:51 No.690435774

>呑子さんがそんな重要だとは思わなかったよ… 初登場時はエロいお姉さんだったのにね

78 20/05/18(月)06:14:53 No.690435780

>アクタの不良君は相変わらずフォロー力高過ぎる… >それはそうとこのレベルになっちゃって住居変わってないのはやっぱ危ないよ 少なくともオートロックはないとまずいよね…

79 20/05/18(月)06:15:24 No.690435822

>作者も虎杖は洗脳されていますって言ってたのに… まさか洗脳かけ合ってるとはな…

80 20/05/18(月)06:15:40 No.690435836

>作者も虎杖は洗脳されていますって言ってたのに… 虎杖が洗脳してないとは言ってないからな…

81 20/05/18(月)06:15:43 No.690435842

>殴り合ったら友達になれるって力だぞ?ジャンプだろ? >友達 そうかな…そうかも…

82 20/05/18(月)06:15:50 No.690435849

>作者も虎杖は洗脳されていますって言ってたのに… 東堂が洗脳されてないとも言ってないぞ!

83 20/05/18(月)06:16:24 No.690435904

石面白いんだけどなんかちょっとしょんぼりしちゃった… めっちゃ文明進んどる…

84 20/05/18(月)06:16:27 No.690435909

東堂について考えるのはよそう あれに思考のリソース割きたくない!

85 20/05/18(月)06:16:37 ID:pK6ozsvk pK6ozsvk No.690435927

>作者も虎杖は洗脳されていますって言ってたのに… 東堂が勝手にニセの記憶に納得してそういうことかーと振る舞ってるので あの時の虎杖は普通に洗脳されたんだと思う 記憶を植え付ける→納得する(ここがおかしい)→虎杖も親友だと思い込む(洗脳)

86 20/05/18(月)06:16:48 No.690435941

ボーンコレクションノリが独特て妖怪術が禁忌の力ってのわすれそうになるな

87 20/05/18(月)06:16:53 No.690435950

>ボーンコレクションなんかこう独特な作品だなぁ さてはじんわり1話の性格なかったことにして徐々に読切版に近づけようとしてるな? って邪推するぐらいには作者の手癖全開で描いてるよね今回 こっちのノリならわりと好き

88 20/05/18(月)06:17:00 No.690435965

>初登場時はエロいお姉さんだったのにね 今でもその印象は変わってないな…

89 20/05/18(月)06:17:27 No.690435996

ちょっと今週は呪術(というか虎杖)が強すぎる 頭おかしいよ猫

90 20/05/18(月)06:17:36 ID:pK6ozsvk pK6ozsvk No.690436006

>>初登場時はエロいお姉さんだったのにね >今でもその印象は変わってないな… ラブコメの絶対勝てない枠!

91 20/05/18(月)06:17:36 No.690436007

>>友達 >そうかな…そうかも… そうだな兄弟だな

92 20/05/18(月)06:17:51 No.690436024

じゃあそれ 落としもの だね!

93 20/05/18(月)06:18:23 No.690436067

ワンピースが無いから寂しい

94 20/05/18(月)06:18:35 No.690436079

>東堂について考えるのはよそう >あれに思考のリソース割きたくない! それだから伏線に気付けないのだ馬鹿者め

95 20/05/18(月)06:18:41 No.690436084

>石面白いんだけどなんかちょっとしょんぼりしちゃった… >めっちゃ文明進んどる… 文明進んでるというかアメリカ大陸はかなり広いから利便性を考えて航空機から作り始めたんじゃないかな…機関銃はしらない

96 20/05/18(月)06:18:52 No.690436094

鬼滅最終回載ってるから読む人多いだろうし力入れてる連載多いな!

97 20/05/18(月)06:18:53 No.690436097

骨は幼馴染好きかもしれん

98 20/05/18(月)06:18:59 No.690436108

>作者も虎杖は洗脳されていますって言ってたのに… 虎杖が洗脳されてることとその能力の仕様主が虎杖本人であることは別に矛盾しないのだ

99 20/05/18(月)06:19:25 No.690436144

>石面白いんだけどなんかちょっとしょんぼりしちゃった… >めっちゃ文明進んどる… 飛行機もマシンガンも必要が無かったから作らなかっただけでだろ なんなら千空は太平洋横断できる船作ってるし

100 20/05/18(月)06:19:29 No.690436153

>ラブコメの絶対勝てない枠! そもそも勝ちに行ってないから関係ないだろ!

101 20/05/18(月)06:19:41 No.690436168

骨は女の子可愛い

102 20/05/18(月)06:20:05 No.690436201

カマキリちゃんかわいい

103 20/05/18(月)06:20:06 No.690436207

親方!空から巨女のケツが!

104 20/05/18(月)06:20:18 No.690436223

銃だって仕方ないから作っただけで一貫して武力を作ることには積極的ではなかったよね千空

105 20/05/18(月)06:20:29 No.690436233

デンジ君はさぁ…光の人?

106 20/05/18(月)06:20:41 No.690436243

呑子さんは事情知ってるからコガラシさんにグイグイ行かなかった説を見てナルホドと

107 20/05/18(月)06:21:06 No.690436273

それで次からのweb版カラー枠がどれになるかだ

108 20/05/18(月)06:21:31 No.690436308

ゆらぎの本誌ルートはそう考えると相当恵まれたというか上手くいってたルートなのね…

109 20/05/18(月)06:21:56 No.690436342

ジャンプのギャグ漫画枠は今載ってるのは続くのかなあ

110 20/05/18(月)06:22:17 No.690436363

ハイキュー毎週おもしろいな

111 20/05/18(月)06:22:43 No.690436390

まあ思想的に初動から銃を目標にすると思うアメリカ人

112 20/05/18(月)06:23:15 No.690436425

>ハイキュー毎週おもしろいな この試合名シーンしか詰まってない…

113 20/05/18(月)06:23:43 No.690436458

方法は違えど車のキルレートが高すぎる…

114 20/05/18(月)06:24:21 No.690436494

>ゆらぎの本誌ルートはそう考えると相当恵まれたというか上手くいってたルートなのね… シミュレートした結果から最適解を選ぶようにしたからな…呑子さんが生きてるか否かで変わりすぎだとは思うけど

115 20/05/18(月)06:24:47 No.690436529

ハイキューはずっとそうだけどコンスタントに点数高すぎて今週はここがすげー良かった!みたいな語り方しづらいんだよな…

116 20/05/18(月)06:25:04 No.690436547

闇の科学マンの作ったものが千空とダダ被りだと漫画的に微妙だしな

117 20/05/18(月)06:25:31 No.690436570

ハイキューはすごい面白いんだけどこの試合で終わっちゃうのかな…と思うと悲しくなる 続くなら続いてほしい

118 20/05/18(月)06:26:08 No.690436619

石に出た飛行機無免許でも乗っていいらしいぞ

119 20/05/18(月)06:26:19 No.690436631

まだどんな人か分かってないのに闇扱いされる科学者かわうそ…

120 20/05/18(月)06:26:19 No.690436632

呪術カラーになったら嬉しい

121 20/05/18(月)06:26:32 No.690436644

>シミュレートした結果から最適解を選ぶようにしたからな…呑子さんが生きてるか否かで変わりすぎだとは思うけど 吞子さんが御三家の1つの鬼の家で最強の存在になることを考えると大きく変わるとは思う

122 20/05/18(月)06:26:36 No.690436651

>ゆらぎの本誌ルートはそう考えると相当恵まれたというか上手くいってたルートなのね… 総当たり的に攻略していった結果だからね それでもコガラシさん消滅の危機だからどんな因果だ

123 20/05/18(月)06:26:43 No.690436662

自身の手でコガラシさん殺めたらめっちゃ曇るな師匠

124 20/05/18(月)06:27:01 No.690436680

スレッドを立てた人によって削除されました ニュース記事見た感じ作者が地元絡みで事情があったので終わりの展開急いだって感じかな

125 20/05/18(月)06:27:06 No.690436685

コベニカーすごい su3902710.jpg

126 20/05/18(月)06:27:13 No.690436689

ハイキュー半年ぐらいずっとウイニングランやってるようなもんなのにウイニングランですらすげえ面白くてすげえ

127 20/05/18(月)06:27:20 No.690436696

ここに来て呑子さんが最重要キーパーソンになるとはね いや確かにリアルタイムでもあの人強すぎだろとはなったけど

128 20/05/18(月)06:27:30 No.690436705

千空が船作る流れで飛行機作ったんだと思うけどな 日本だと船重要だけどアメリカは広すぎて飛行機でもなきゃまずキツいし

129 20/05/18(月)06:27:45 No.690436723

>呪術カラーになったら嬉しい 呪術は白黒が映える作風だしカラーは微妙じゃないかなあ かと言って他に思いつかないんだけど

130 20/05/18(月)06:27:47 No.690436727

>まだどんな人か分かってないのに闇扱いされる科学者かわうそ… おそらく初遭遇の復活者グループを即排除しようとするのは100億%ヴィラン側だろ!

131 20/05/18(月)06:27:57 No.690436736

>呪術カラーになったら嬉しい 呪術好きだけどカラーで映えるタイプではないからなぁ

132 20/05/18(月)06:28:03 No.690436747

序盤に死亡する成長性SSキャラを最速で回収して味方にしつつ他陣営から味方をゲットしつつ自分は記憶を封印! 多分これが一番早いとかじゃなくこれしか攻略方法がない

133 20/05/18(月)06:28:12 No.690436758

ゆらぎはインフィニットウォーのDrストレンジがやってた未来探しっぽい

134 20/05/18(月)06:28:19 No.690436763

>?子さんが御三家の1つの鬼の家で最強の存在になることを考えると大きく変わるとは思う 千升モードでも師匠にやられてたからまさかそこまでのレベルとは思わなかったよ…もっと戦闘にページ割いてくれたらなと思ったけどこの漫画エロコメじゃん!

135 20/05/18(月)06:28:32 No.690436779

>コベニカーすごい >su3902710.jpg コベニカーだったんだ…

136 20/05/18(月)06:29:33 No.690436831

>>コベニカーすごい >>su3902710.jpg >コベニカーだったんだ… あんなデンジ君が触る前からペシャンコな車早々ないからな…

137 20/05/18(月)06:30:02 No.690436859

酒飲み爺なんかかっこいい術式使いやがって

138 20/05/18(月)06:30:21 No.690436884

コベニカーだったのか 跡形も残らず爆発炎上とか呪われてんのか

139 20/05/18(月)06:30:25 No.690436889

師匠強いのはわかってたけど具体例出されるとそんなにってなる

140 20/05/18(月)06:30:39 No.690436897

>酒飲み爺なんかかっこいい術式使いやがって 飲んれないよ ア"ッ

141 20/05/18(月)06:30:54 No.690436909

>コベニカーだったのか >跡形も残らず爆発炎上とか呪われてんのか もう修理費に悩まなくて済むね!

142 20/05/18(月)06:31:20 No.690436935

裏の広告がエロゲだったけどいいの?

143 20/05/18(月)06:31:28 No.690436942

さすがワシの車じゃ…よくやった!

144 20/05/18(月)06:31:31 No.690436946

コベニカーは今回のMVPじゃないか

145 20/05/18(月)06:31:45 No.690436966

シャイニングチェンソーキック格好良かった

146 20/05/18(月)06:32:10 No.690436981

>>>コベニカーすごい >>>su3902710.jpg >>コベニカーだったんだ… >あんなデンジ君が触る前からペシャンコな車早々ないからな… 最後まで命をかけて敵を倒してる 投票枠にいたのも納得だわ

147 20/05/18(月)06:32:32 No.690437005

…何で最後デンジくんが悲鳴あげてるんです?

148 20/05/18(月)06:32:48 No.690437020

>自身の手でコガラシさん殺めたらめっちゃ曇るな師匠 どっちもコガラシさんを思ってる相手同士のぶつかり合いなんだよなこれ そして当人が消し飛ぶとか地味にきつい

149 20/05/18(月)06:33:00 No.690437030

>…何で最後デンジくんが悲鳴あげてるんです? コベニカーが爆発したからだ

150 20/05/18(月)06:33:11 No.690437041

>…何で最後デンジくんが悲鳴あげてるんです? どう見ても悲鳴あげない方がおかしい状況だし

151 20/05/18(月)06:33:33 No.690437068

骨は思ってたのとなんか違うけどこれはこれで面白いな…

152 20/05/18(月)06:33:52 No.690437093

>…何で最後デンジくんが悲鳴あげてるんです? 終始自分の体燃やしてんだぞ!

153 20/05/18(月)06:34:41 No.690437143

ウシワカと佐久早以外の話はやったからこの2人の話やって試合にケリつけて終わりかなハイキュー

154 20/05/18(月)06:35:26 No.690437185

新連載は多分わざとなんだろうけど担当編集何も悪くないよね…

155 20/05/18(月)06:35:51 No.690437209

青い彼岸花は全滅して良かったな 研究されてたらまた鬼が現れただろうし

156 20/05/18(月)06:35:56 No.690437220

>>…何で最後デンジくんが悲鳴あげてるんです? >終始自分の体燃やしてんだぞ! なんで死なないのですか…怖い…

157 20/05/18(月)06:35:59 No.690437223

チェンソーがボーボボって言われてて駄目だった たしかに既視感すごいわ…

158 20/05/18(月)06:37:53 No.690437349

>チェンソーがボーボボって言われてて駄目だった >たしかに既視感すごいわ… ビュティが左下に入ってないのに違和感感じるレベル

159 20/05/18(月)06:38:10 No.690437372

まぁ実際才能ないのくだりは言い過ぎだったしそこで報いも受けてるしで 編集さん悪者扱いはしてないと思う

160 20/05/18(月)06:38:47 No.690437408

なんでチェンソーはボス戦になると大爆笑してるんだ俺

161 20/05/18(月)06:39:18 No.690437437

俺は鬼滅の終わり方好きだよ 誰と誰が結ばれたとかわかるし 明らかに生まれ変わりとしか思えない人もいるけどまあそういう漫画だしね…

162 20/05/18(月)06:39:46 No.690437460

突然綱引き始まったり展開がジェットコースターすぎる

163 20/05/18(月)06:39:50 No.690437462

>最後まで鬼滅楽しませてもらったけど感想言うなら変な漫画の一言だな… 全力で恥ずかしがらずに王道やりつつ変なシチュエーションいっぱい見れて楽しい漫画だった

164 20/05/18(月)06:40:11 No.690437485

努力で友情を押しつけて勝利!

165 20/05/18(月)06:40:14 No.690437490

親方様存命なのであってるのかなあれは

166 20/05/18(月)06:40:50 No.690437529

現代いもすけならシコれそうな気がしてきた

167 20/05/18(月)06:41:01 No.690437536

>まぁ実際才能ないのくだりは言い過ぎだったしそこで報いも受けてるしで >編集さん悪者扱いはしてないと思う 言いたくなるのわかるよ… 編集者として言っちゃいけないのもわかるけど

168 20/05/18(月)06:41:26 No.690437563

>なんでチェンソーはボス戦になると大爆笑してるんだ俺 以前もシャークネードやりだしたからなデンジ まぁデンジくんがこの漫画の清涼剤みたいなところあるしこれでいいよ

169 20/05/18(月)06:41:35 No.690437574

新連載はこれ続くのか…ってなる いや悪くはないけど

170 20/05/18(月)06:41:37 No.690437578

呑子さんが実家の思想に染まらなかったから今のゆらぎ荘があるんだよな クソ一族すぎるぞ宵ノ坂

171 20/05/18(月)06:41:40 No.690437586

>親方様存命なのであってるのかなあれは 産屋敷の短命の呪いから解放されたから 息子がそのまま生きてたんだろうね

172 20/05/18(月)06:42:01 No.690437615

>まだどんな人か分かってないのに闇扱いされる科学者かわうそ… 不意打ちで機関銃の先制攻撃してくるやつらがやばくないわけねぇ

173 20/05/18(月)06:42:08 No.690437627

編集は悪じゃないけどダメなとこ言ったあとのここをこうしようというアドバイスが雑 初期に言うべきようなこと何年もかけて今さら言ってるのもマイナスってとこかな

174 20/05/18(月)06:42:30 No.690437654

190cmの新米チビの諸君!は小さな巨人にしか言えないわこれ

175 20/05/18(月)06:42:31 No.690437656

>親方様存命なのであってるのかなあれは 生き続けてたらたしかに日本最高齢だろうし キリヤ様か姉妹のどっちかだろうな

176 20/05/18(月)06:42:55 No.690437695

ボス戦までに絶望感をできるだけ上げていっていざ本番で笑わせる手法だ く…狂ってる…

177 20/05/18(月)06:43:01 No.690437700

ゆしろうとお館様が生き証人か

178 20/05/18(月)06:43:08 No.690437714

>呑子さんが実家の思想に染まらなかったから今のゆらぎ荘があるんだよな >クソ一族すぎるぞ宵ノ坂 クソなのは親父だけで他は屑なだけだろ!?

179 20/05/18(月)06:43:46 No.690437765

みんな基本的にそっくりそのままの子孫なのに どうしてカナヲだけTSしてるんですか…どうして…

180 20/05/18(月)06:44:03 No.690437776

珠代様描きまくってるゆしろう…

181 20/05/18(月)06:44:24 No.690437807

カナヲはかーちゃんの方だったりして

182 20/05/18(月)06:44:44 No.690437831

鬼滅最終回は普通に長男とかが成人したくらい辺りの話でよかったんじゃないかなって思った… 生まれ変わりって言われても別人なわけだし…

183 20/05/18(月)06:44:57 No.690437845

>みんな基本的にそっくりそのままの子孫なのに >どうしてカナヲだけTSしてるんですか…どうして… 善逸の女体化みたいか? 俺はめっちゃみたい………

184 20/05/18(月)06:45:16 No.690437872

僕勉は終わってないけどなんか最高の終わり方してないかな もうりっちゃんで締めていいじゃないって気持ちになった それはそれとして他の子ルートも見るけど

185 20/05/18(月)06:45:40 No.690437906

新連載話広げるの大変そう 普通にヒロインとなんか取引やら和解やらしてペア組むって展開しか見えない

186 20/05/18(月)06:45:44 No.690437913

>>親方様存命なのであってるのかなあれは >産屋敷の短命の呪いから解放されたから >息子がそのまま生きてたんだろうね ほんとうに呪いだったんだな産屋敷の短命 悪いの臆病者なのに…

187 20/05/18(月)06:46:12 No.690437938

>鬼滅最終回は普通に長男とかが成人したくらい辺りの話でよかったんじゃないかなって思った… 風と冨岡さんが死んで長男もあと五年以内に死にますなんて話やっても陰鬱なだけだ

188 20/05/18(月)06:46:12 No.690437940

>生まれ変わりって言われても別人なわけだし… そもそも全然キャラ違うし生まれ変わりとか言われても…

189 20/05/18(月)06:46:19 No.690437947

>鬼滅最終回は普通に長男とかが成人したくらい辺りの話でよかったんじゃないかなって思った… そこら辺外してくるのがワニっぽさだから俺はこの最終回好きだよ 色んな解釈も出せるし

190 20/05/18(月)06:46:26 No.690437957

>珠代様描きまくってるゆしろう… だって炭治郎が珠世さんをずっと覚えてられるのはゆしろーだけだっていうから… 忘れないようにずっと必死に絵を描き続けてるんだろう

191 20/05/18(月)06:46:33 No.690437966

アクタまさかの大河編か… 女主人公なのかヒロインなのか…

192 20/05/18(月)06:46:50 No.690437986

よく覚えてないけど酌人ってコガラシさんぶっ殺せるんだっけ と思ったけどあいつ平行世界で毎回どこからかひみつ道具出してくるしそれでデバフかけてたのか

193 20/05/18(月)06:46:55 No.690437993

才能ないのは変わってないからパクり続けないと面白い漫画描けないしな

194 20/05/18(月)06:46:59 No.690437997

>珠代様描きまくってるゆしろう… 他が転生子孫ということを抜きにしても一番納得できる生き方してるわこいつ

195 20/05/18(月)06:47:01 No.690437999

人の想いは受け継がれていくって漫画だから子孫は良かったねえ...ってなるけど転生は正直うーんってなったぞ あと炭彦くんかなり浮世離れしてるけどいったいどう育ってきたんだ...

196 20/05/18(月)06:47:30 No.690438027

生まれ変わりだと善逸がねづことインモラルしちゃう

197 20/05/18(月)06:47:36 No.690438033

女性をボコボコにしていいのかな チャーミーパイセンだからいいか…

198 20/05/18(月)06:47:39 No.690438038

>幽奈さんが完全に主人公になっててこれは… 思ってる以上につらかった つか本来の世界線での師匠もコガラシさん死亡後のこと思うとマジ…

199 20/05/18(月)06:47:40 No.690438040

新連載は2話次第かなぁ… このまま盗作主人公だとちょっとつらい

200 20/05/18(月)06:47:51 No.690438056

>アクタまさかの大河編か… >女主人公なのかヒロインなのか… 大河で新人にそんなでかい役与えるかな…

201 20/05/18(月)06:47:56 No.690438063

まぁ天国地獄魂ある世界だから輪廻転生もそりゃあるだろうけどさ…

202 20/05/18(月)06:48:03 No.690438072

表紙に最終回って書いてないあたりギリギリまで折衝があったと考えられる

203 20/05/18(月)06:48:13 No.690438087

新連載これどう足掻いても破滅に向かい突き進む運命な気がしてつらい…

204 20/05/18(月)06:48:33 No.690438114

ミタマがおつらい展開なんだけどどうなってるんですか?

205 20/05/18(月)06:48:46 No.690438122

転生したキャラ達見てどういう感情を抱けばいいのかわかんない

206 20/05/18(月)06:48:57 No.690438135

>だって炭治郎が珠世さんをずっと覚えてられるのはゆしろーだけだっていうから… ある意味呪いの言葉だな…

207 20/05/18(月)06:48:59 No.690438136

新連載これホワイトナイトが盗作(?)だと判明した際 一番おつらいことになるの主人公自身ですよね…ってなった

208 20/05/18(月)06:49:00 No.690438138

笑えばいいと思うよ

209 20/05/18(月)06:49:01 No.690438141

子どもたちも似た人たちも鬼の事なんか語り継ぐ必要のなくなった世界で普通に生きてる 俺は好き

210 20/05/18(月)06:49:13 No.690438160

>ミタマがおつらい展開なんだけどどうなってるんですか? ストライプさんからの呼び出しでバカやってるだけだと思いたい…

211 20/05/18(月)06:49:20 No.690438169

まああれ鬼がいない世界ならこうなったっていう本来の性格じゃないかなあ 長男は長男の責務から解き放たれた場合の性格っぽいが

212 20/05/18(月)06:49:26 No.690438180

血が途絶えた家系もいっぱいだし生まれ変わりの方が救いがあるパターンもあるから嫌いじゃないぞ

213 20/05/18(月)06:49:48 No.690438215

主人公が謝罪して連載やめようとするけどヒロインが継続させるとか? でもこれだと話の広がりがなぁ

214 20/05/18(月)06:50:06 No.690438235

多分アンケ取ったら半々になるだろうしそれでいいんだ

215 20/05/18(月)06:50:06 No.690438236

新連載はヒロインと二人で描くようになって完成する形じゃないかな 主人公構成力とかそういうのは才能あるみたいだし

216 20/05/18(月)06:50:24 No.690438257

あれできっちり鬼は転生してないからまあいいかなって

217 20/05/18(月)06:50:25 No.690438259

>連載これどう足掻いても破滅に向かい突き進む運命な気がしてつらい… 続きを自分で描いたら酷評されて未来ジャンプにすがりつく展開だろうしな

218 20/05/18(月)06:50:34 No.690438272

生まれ変わった先が虫とかじゃなくてよかった…

219 20/05/18(月)06:50:35 No.690438274

>ミタマがおつらい展開なんだけどどうなってるんですか? 万が一打ち切りになってもいつでも話をたためるような流れを作っておくムーヴ 辛い

220 20/05/18(月)06:50:38 No.690438276

>表紙に最終回って書いてないあたりギリギリまで折衝があったと考えられる 編集側はそらこんな人気出た漫画終わらせたくないよね まぁでも終わったからしゃあない

221 20/05/18(月)06:50:38 No.690438277

来週が気にならないかと言えば嘘になる新連載 でもこれどうやって続けていくんだ

222 20/05/18(月)06:50:40 No.690438278

>女性をボコボコにしていいのかな 某スーパードクターが言ってます 女殴る趣味はないけど化け物は別、と

223 20/05/18(月)06:50:52 No.690438295

>新連載はヒロインと二人で描くようになって完成する形じゃないかな >主人公構成力とかそういうのは才能あるみたいだし 少なくとも作中の数年前に佳作は取ってるから 完全な凡才というわけではないんだよね

224 20/05/18(月)06:50:57 No.690438301

>主人公が謝罪して連載やめようとするけどヒロインが継続させるとか? >でもこれだと話の広がりがなぁ 単に連載するだけだとタイムマシンの意味ないよね

225 20/05/18(月)06:50:59 No.690438307

>大河で新人にそんなでかい役与えるかな… ネタ元のガラスの仮面では大河ドラマのとき準レギュラーくらいの役だったな 大人気になったけど

226 20/05/18(月)06:51:07 No.690438319

輪廻転生云々は善逸のひ孫が言ってるだけなのであの登場人物達が生まれ変わりかもしれないしそうではないかもしれないし捉え方は自由よね

227 20/05/18(月)06:51:09 No.690438325

炭治郎達の今後をやっても痣が出た奴は次々に死亡主人公と嫁は不具 やることは徐々に弱ってく主人公の日常生活と墓参りくらいだぞ

228 20/05/18(月)06:51:11 No.690438326

そもそも子孫がいないキャラもいるから生まれ変わらせるのはアリだと思うけどね

229 20/05/18(月)06:51:15 No.690438331

>ミタマがおつらい展開なんだけどどうなってるんですか? ミタマのことだからどうせ大したことにはならない安心感がある

230 20/05/18(月)06:52:07 No.690438392

新連載は読み切り用に削ったアレコレが実はプラスに働いてたってことならまだチャンスはあるか

231 20/05/18(月)06:52:12 No.690438401

1日でネーム仕上げる才能みたいのはあるんだろうけど ここからの展開次第かな…

232 20/05/18(月)06:52:27 No.690438423

マッシュルはどうせだからあと八回マジで殴って欲しかった

233 20/05/18(月)06:52:33 No.690438426

>あれできっちり鬼は転生してないからまあいいかなって 地獄の刑期はアホみたいに長いからな

234 20/05/18(月)06:52:34 No.690438427

>あれできっちり鬼は転生してないからまあいいかなって この辺があるから割と一貫性あるよね 鬼は地獄で償ってるんだろう

235 20/05/18(月)06:53:08 No.690438463

呼吸は波紋みたいに受け継がれてるみたいだから何年後かにはスタンドになるよ

236 20/05/18(月)06:53:13 No.690438473

>マッシュルはどうせだからあと八回マジで殴って欲しかった わかるんだけど本気で死んじまうー!

237 20/05/18(月)06:53:32 No.690438505

ミタマ好きだし単行本買ってるけど自分だけではなんの力にもなれない…

238 20/05/18(月)06:53:34 No.690438508

ちょっと違うけど僕はビートルズ思い出した

239 20/05/18(月)06:53:39 No.690438515

>あれできっちり鬼は転生してないからまあいいかなって 最初双子見て兄上と縁壱さんかと思ったけど インフィニティも双子だったなって思い出した

240 20/05/18(月)06:54:01 No.690438537

本物の作者はいっそまだ伏せといてもよかった気もするが 早々に出会っちゃうと逆に終わりそう

241 20/05/18(月)06:54:05 No.690438546

新連載のヒロインの娘のデザイン自体はすごい好みだから さっさとアレコレの問題解決して作画担当原作担当の関係にでもなってヒロインかわいいして欲しい

242 20/05/18(月)06:54:11 No.690438557

新連載の主人公は圧倒的筆の速さと構成力については評価ポイントだと思う 発想力とかオリジナリティが致命的にないのでは

243 20/05/18(月)06:54:13 No.690438561

新連載なにがつらいってこの主人公みたいな漫画家さんがいくらでもリアルにいそうなのが非常におつらい

244 20/05/18(月)06:54:34 No.690438585

ミタマより先に打ち切られるもんはまだあるし なんなら何作品か更に終わりそうで枠は余りそうだしなぁ

245 20/05/18(月)06:54:36 No.690438588

>輪廻転生云々は善逸のひ孫が言ってるだけなのであの登場人物達が生まれ変わりかもしれないしそうではないかもしれないし捉え方は自由よね 捉え方は自由っていってもじゃあ転生じゃないってなったら 全然関係ない人達の話を最終回丸々使って紹介したっていう微妙な感じになるぞ!

246 20/05/18(月)06:54:40 No.690438591

マッシュル12歳の頃ぼくもそういうの考えてたってよく言えるな… 何歳かわからんがまだ引き摺ってる年齢じゃないか

247 20/05/18(月)06:55:20 No.690438630

編集「誰にでも受けるってのはあとからついてくるので まずは「」にウケることを考えるんだ」

248 20/05/18(月)06:55:31 No.690438643

>新連載なにがつらいってこの主人公みたいな漫画家さんがいくらでもリアルにいそうなのが非常におつらい おっと現実だとさらに筆が別に速くもないってのが追加されるぞ

249 20/05/18(月)06:56:01 No.690438677

>全然関係ない人達の話を最終回丸々使って紹介したっていう微妙な感じになるぞ! 少なくとも生き残った連中の子孫はいるし何を言ってるんだ

250 20/05/18(月)06:56:02 No.690438678

>>輪廻転生云々は善逸のひ孫が言ってるだけなのであの登場人物達が生まれ変わりかもしれないしそうではないかもしれないし捉え方は自由よね >捉え方は自由っていってもじゃあ転生じゃないってなったら >全然関係ない人達の話を最終回丸々使って紹介したっていう微妙な感じになるぞ! だから自分が良いと思う方で解釈しなよって!

251 20/05/18(月)06:56:02 No.690438680

ああいう編集も多そうなのが嫌だ

252 20/05/18(月)06:56:07 No.690438684

>新連載のヒロインの娘のデザイン自体はすごい好みだから >さっさとアレコレの問題解決して作画担当原作担当の関係にでもなってヒロインかわいいして欲しい その関係までいったときにやる話って残ってんのかなっていう

253 20/05/18(月)06:56:11 No.690438688

>全然関係ない人達の話を最終回丸々使って紹介したっていう微妙な感じになるぞ! 子孫描いてるからそこはテーマ通りだろ

254 20/05/18(月)06:56:15 No.690438693

マッシュルは12歳の頃に云々みたいなのがちょっと引っかかるというか そこ茶化してもなあって

255 20/05/18(月)06:56:25 No.690438704

>全然関係ない人達の話を最終回丸々使って紹介したっていう微妙な感じになるぞ! 実際そうだよ 現代に飛ばさず終えて欲しかったな

256 20/05/18(月)06:56:28 No.690438711

>新連載の主人公は圧倒的筆の速さと構成力については評価ポイントだと思う >発想力とかオリジナリティが致命的にないのでは 原作担当が付けば一気に化けるタイプではあるよね ヒロインがそうなりそうではあるけど

257 20/05/18(月)06:56:31 No.690438717

人気になれば人気になるからな…

258 20/05/18(月)06:56:35 No.690438724

>本物の作者はいっそまだ伏せといてもよかった気もするが >早々に出会っちゃうと逆に終わりそう もったいぶって展開を遅らせるよりとにかく見せたいもんをどんどんぶっこんでってもし運よく人気出たら人気出た方面にシフトさせるつもりなんじゃないかな… 新連載としては悪くない割り切りだと思う

259 20/05/18(月)06:56:48 No.690438742

とりあえず文句言いたいだけなのいない?

260 20/05/18(月)06:56:53 No.690438747

ちょっと前までは地獄の悪魔とか闇の悪魔とかシリアス要素多めだったのに…

261 20/05/18(月)06:57:25 No.690438785

鋼塚さんが子孫残せたことが驚愕だよ

262 20/05/18(月)06:57:28 No.690438790

青い彼岸花そんだけ!?

263 20/05/18(月)06:57:38 No.690438803

ゆらぎって途中成仏したらそれはそれでコガラシさん死なないからいいんじゃないの?ダメ?

264 20/05/18(月)06:57:54 No.690438820

数週間後に届いた10年後のジャンプでホワイトナイトが打ち切られることがわかって協力するみたいな感じとかなくもなさそう

265 20/05/18(月)06:58:03 No.690438828

>とりあえず文句言いたいだけなのいない? なんでいきなり喧嘩越しに

266 20/05/18(月)06:58:10 No.690438833

>ちょっと前までは地獄の悪魔とか闇の悪魔とかシリアス要素多めだったのに… 光ん力だあああああぎゃああああああああ

267 20/05/18(月)06:58:18 No.690438840

青い彼岸花はまあそりゃ手に入らないよね感がすごかった

268 20/05/18(月)06:58:21 No.690438844

>青い彼岸花そんだけ!? 枯れて良かった

269 20/05/18(月)06:58:22 No.690438848

後藤と武内って元は誰?

270 20/05/18(月)06:58:47 No.690438874

>青い彼岸花はまあそりゃ手に入らないよね感がすごかった 絶対鬼だけには見つからないすぎる…

271 20/05/18(月)06:58:56 No.690438888

アニメ勢が困惑してて連載当初の読者は好意的に受け取ってるように見える鬼滅最終話

272 20/05/18(月)06:59:28 No.690438911

なんかキモくなってから人形の悪魔の倒せそう感すごいな

273 20/05/18(月)06:59:31 No.690438915

結局上弦の新伍は居なかったのか

274 20/05/18(月)06:59:41 No.690438924

昼間にだけ咲く花はまぁ鬼には見つからんよな…

275 20/05/18(月)06:59:42 No.690438928

>ゆらぎって途中成仏したらそれはそれでコガラシさん死なないからいいんじゃないの?ダメ? 誅魔忍軍のサポート無しだとたぬきと女将コレクションからも守護らないと死ぬぞコガラシさんは

276 20/05/18(月)06:59:52 No.690438940

ドーマ殿の宗教パワーで人間たち経由で情報集めて探させてたら案外あっさり見つかってたのかな

277 20/05/18(月)06:59:59 No.690438944

10年後の他の作品をどう扱うかもちょっと気になる さすがに自分とこのやつだけ見てるってことはないよな

278 20/05/18(月)07:00:00 No.690438948

演技漫画で大河ドラマなったらスキャンダルで失踪でしょ 知ってる知ってる

279 20/05/18(月)07:00:12 No.690438958

青い彼岸花の設定は鬼が人間と協力さえ出きれば手に入る感じだったのが皮肉がこもってて良かった

280 20/05/18(月)07:00:32 No.690438979

絶望的な展開から急にB級テイストに持っていくの好き

281 20/05/18(月)07:00:56 No.690439005

>>ゆらぎって途中成仏したらそれはそれでコガラシさん死なないからいいんじゃないの?ダメ? >誅魔忍軍のサポート無しだとたぬきと女将コレクションからも守護らないと死ぬぞコガラシさんは ゴガラシさんめっちゃ強いのに死亡フラグ多すぎる…

282 20/05/18(月)07:01:04 No.690439016

>アニメ勢が困惑してて連載当初の読者は好意的に受け取ってるように見える鬼滅最終話 ムキムキネズミが出る漫画に理屈は求めない

283 20/05/18(月)07:01:05 No.690439017

現代やるよりは10年後くらいのその後の方がよかった 転生オンパレードは少女漫画っぽい

284 20/05/18(月)07:01:13 No.690439033

>ゆらぎって途中成仏したらそれはそれでコガラシさん死なないからいいんじゃないの?ダメ? たぶん各ヒロインの個別ルートが安心というかまかせて成仏したパターンなんだと思う

285 20/05/18(月)07:01:14 No.690439035

コベニカーだッ!

286 20/05/18(月)07:01:23 No.690439047

>絶望的な展開から急にB級テイストに持っていくの好き ゴリ押しで無理矢理優位にたっていくの爽快感ありすぎる…

287 20/05/18(月)07:01:24 No.690439051

>10年後の他の作品をどう扱うかもちょっと気になる >さすがに自分とこのやつだけ見てるってことはないよな 一作読んだら消えちゃうんじゃない?

288 20/05/18(月)07:01:32 No.690439060

あれワシのチカラじゃないか?

289 20/05/18(月)07:01:47 No.690439071

>アニメ勢が困惑してて連載当初の読者は好意的に受け取ってるように見える鬼滅最終話 連載初回から読んでるけど流石に転生して幸せに暮らしてますは微妙だと思ったぞ 最後の数ページで軽く描写するくらいならもうちょい受け入れやすかったとは思う

290 20/05/18(月)07:01:51 No.690439076

鬼滅はなんか本編なのに凄く二次創作っぽく見えた本編なのに

291 20/05/18(月)07:01:57 No.690439082

チェンソーは叫びすぎるとボーボボになる覚えた

292 20/05/18(月)07:02:12 No.690439103

鬼滅最終回に呪術やチェーンソーマン怒涛の展開にアクタージュも新展開 それでいて看板ワンピースは休載 ひっさびさに紙のジャンプ買うよ今週号

293 20/05/18(月)07:02:25 No.690439111

クァンシももうちょい頭のネジ外れてれば光の戦士になれたのに

294 20/05/18(月)07:02:33 No.690439127

>現代やるよりは10年後くらいのその後の方がよかった >転生オンパレードは少女漫画っぽい 痣でほぼ死んでる!

295 20/05/18(月)07:02:54 No.690439153

記憶改竄宿儺さんも知らなくてびっくりだよ

296 20/05/18(月)07:03:01 No.690439156

>現代やるよりは10年後くらいのその後の方がよかった >転生オンパレードは少女漫画っぽい 元々少女漫画的要素はあったし… あと元の時代の十年後だと登場人物わりと死んでない?

297 20/05/18(月)07:03:18 No.690439186

>記憶改竄宿儺さんも知らなくてびっくりだよ ・・・?

298 20/05/18(月)07:03:28 No.690439198

現代で結婚してるから遺伝じゃなくて完全に転生だよな

299 20/05/18(月)07:03:36 No.690439205

無惨戦辺りから割とそこまで熱入らなくなったからオチにこだわりもない とにかく初連載お疲れ様って感じだ 次回作のプレッシャー大変だろうね

300 20/05/18(月)07:03:37 No.690439209

最近呪術はちょっと流し読みになってたけど 今週でまた一気に読み返したくなった

301 20/05/18(月)07:03:44 No.690439214

ハイキューは毎週化け物達のこれまでと今の物語が面白いな 正直主人公コンビにスポットあたるくらいだと思ってたから嬉しい

302 20/05/18(月)07:03:45 No.690439216

>あと元の時代の十年後だと登場人物わりと死んでない? 長男も死んでる

303 20/05/18(月)07:04:14 No.690439248

>現代で結婚してるから遺伝じゃなくて完全に転生だよな ごめんなんの話…?

304 20/05/18(月)07:04:19 No.690439258

呪術はあれ虎杖が九相の系譜かなんかってことかと思ってた そうか洗脳能力なのか

305 20/05/18(月)07:04:35 No.690439274

みんなが楽しめる展開なんて存在しないから割り切りが大切

306 20/05/18(月)07:04:58 No.690439299

>記憶改竄宿儺さんも知らなくてびっくりだよ 効果自体はまだ宿儺飲み込む前の「お前は人に囲まれて死ね」ていう「爺ちゃんにかけられた厄介な呪い」だから フルブリング編みたいな術式とはまた別の能力もしくは宿儺の術式が刻まれた事によって発言した虎杖のオリジナル能力って感じ

307 20/05/18(月)07:05:10 No.690439319

>正直主人公コンビにスポットあたるくらいだと思ってたから嬉しい 正直ビーチ編終わってすぐ終わる気がしてたからめっちゃいい…

308 20/05/18(月)07:05:45 No.690439360

>呪術はあれ虎杖が九相の系譜かなんかってことかと思ってた >そうか洗脳能力なのか su3902725.jpg 三兄弟+虎杖 瓶6つ だから十相に上書きしてる

309 20/05/18(月)07:06:21 No.690439406

幽奈さんちょっと重すぎる…

310 20/05/18(月)07:06:33 No.690439418

>新連載話広げるの大変そう >普通にヒロインとなんか取引やら和解やらしてペア組むって展開しか見えない 問題のレンジがこの後どう話に関わるのかも気になる

311 20/05/18(月)07:06:35 No.690439419

>su3902725.jpg >三兄弟+虎杖 >瓶6つ >だから十相に上書きしてる あー瓶あったのか… 完全に挟み込んでるな

312 20/05/18(月)07:06:36 No.690439420

2020年の十年後のジャンプって言われて 全部…? ワンピはまだ残ってない? とか素で思っちゃってごめん

313 20/05/18(月)07:06:51 No.690439435

su3902728.jpg 色々あったけど今週号で一番グッときたのはこのコマだった 最終回にあってもおかしくないシーン

314 20/05/18(月)07:06:59 No.690439444

産屋敷おじいちゃんめっちゃ長生きしてるな… 元隊士の子孫の何人かと細々交流が続いてたりしないかな…

315 20/05/18(月)07:07:04 No.690439452

>呪術はあれ虎杖が九相の系譜かなんかってことかと思ってた >そうか洗脳能力なのか 受肉した以外の兄弟の瓶が6個ちゃんと描いてあるからね・・・

316 20/05/18(月)07:07:12 No.690439463

主人公が月島さんみたいな能力持ったらダメだよ!

317 20/05/18(月)07:07:33 No.690439492

けっきょく流禅さんは善意で幻流斎に協力してるだけなのかな 修学旅行のときとかちょっと黒幕感出してたけど

318 20/05/18(月)07:07:33 No.690439494

虎杖が現代風の服着てるし過去の光景ではないだろうな多分

319 20/05/18(月)07:07:48 No.690439511

>>新連載話広げるの大変そう >>普通にヒロインとなんか取引やら和解やらしてペア組むって展開しか見えない >問題のレンジがこの後どう話に関わるのかも気になる 展開が読めててもいいんだ 読者がそれに満足すればいいんだ

320 20/05/18(月)07:07:56 No.690439520

>だから十相に上書きしてる 実際の九相図も10枚あるから問題無いな!

321 20/05/18(月)07:08:08 No.690439532

十年後のジャンプでもハンターハンターは終わってないと言うか 休載してそうだと正直思ってしまった

322 20/05/18(月)07:08:08 No.690439533

石はなんだろうおもしろいんだけど千空のしらないところで文明が進んでるのが寂しくもあった

323 20/05/18(月)07:08:10 No.690439536

挟んでおいたよ

324 20/05/18(月)07:08:10 No.690439537

新連載主人公にロボくれた友達がいい奴すぎてほっこりした

325 20/05/18(月)07:08:47 No.690439588

アオイちゃんの血はどこにはいったんだ

326 20/05/18(月)07:09:07 No.690439623

>挟んでおいたよ これまでやってこれたのも 全部虎杖のお陰じゃないか!

327 20/05/18(月)07:09:13 No.690439629

>三兄弟+虎杖 >瓶6つ >だから十相に上書きしてる うわぁ…

328 20/05/18(月)07:09:19 No.690439640

石は飛行機出てきた打ち落とした捕獲!が1話で済む相変わらずの超スピード感がやべぇ

329 20/05/18(月)07:09:31 No.690439653

>石はなんだろうおもしろいんだけど千空のしらないところで文明が進んでるのが寂しくもあった 別の原始文明があってもおかしくないけどな

330 20/05/18(月)07:09:50 No.690439676

挟むのが術式だとしたら今まで出会う人すべてが虎杖に好意的だったのも理由が変わってきてこれは…呪い…

331 20/05/18(月)07:09:51 No.690439679

10年後ワンピはまだ残ってると思ってしまった… でも正直尾田先生病気かなんかならなけりゃまだ続いてると本気で思う

332 20/05/18(月)07:09:54 No.690439682

>アオイちゃんの血はどこにはいったんだ 何人かどう考えても子孫残せてない人たちも居るし 遠い親戚筋かもしれないけど転生に近いんだろう…

333 20/05/18(月)07:09:58 No.690439686

あの時代はあれ以降やると アザ出した生き残りが数年以内に死んだのと同時期くらいにスペイン風邪流行 その数年後に関東大震災 さらに十年後くらいに第二次世界大戦 と鬱展開しかないから血筋が途絶えなかったって結果だけでいいよ

334 20/05/18(月)07:10:16 No.690439715

>su3902725.jpg これ九相図3兄弟が受肉してから他の6体を見る機会なかったはずだから完全に捏造なんだよな… 挟み込む月島さんより邪悪では?

335 20/05/18(月)07:10:18 No.690439720

初手東堂で隠し通してきたのは流石にびっくりだ

336 20/05/18(月)07:10:20 No.690439725

>石はなんだろうおもしろいんだけど千空のしらないところで文明が進んでるのが寂しくもあった 本来の発展の形だしどうやってこの時代で達成したのかとか千空自身はワクワクしてると思う

337 20/05/18(月)07:10:20 No.690439726

尾田よ?

338 20/05/18(月)07:10:38 No.690439743

>アオイちゃんの血はどこにはいったんだ どう考えても猪之助のところだが

339 20/05/18(月)07:11:00 No.690439772

あの中学の時の子もそんな記憶なかったとかなったら寂しいぞ!

340 20/05/18(月)07:11:08 No.690439785

飛行機ありがとうねぇ!

341 20/05/18(月)07:12:54 No.690439905

爺ちゃんすら怪しくなるとは思わなかった

342 20/05/18(月)07:13:05 No.690439919

親友の高田ちゃんみたいのもあるからややこしい でもあの記憶改竄東堂と出会って影響受けてると思う

343 20/05/18(月)07:13:12 No.690439930

>>su3902725.jpg >これ九相図3兄弟が受肉してから他の6体を見る機会なかったはずだから完全に捏造なんだよな… >挟み込む月島さんより邪悪では? そもそも真人が高専から持ち出したのが3兄弟の分だけで残りの6つはまだ高専にあるよ

344 20/05/18(月)07:13:23 No.690439943

その先に希望がなかったとはいえ幽奈さんも今に至る過程で自分が恋人だったルート捨ててるんだなこれ

345 20/05/18(月)07:14:07 No.690440004

新連載は一話目以降は主人公の力で面白くなってるとかだと良い展開になるな

346 20/05/18(月)07:14:57 No.690440066

>その先に希望がなかったとはいえ幽奈さんも今に至る過程で自分が恋人だったルート捨ててるんだなこれ その犠牲さえコガラシさん助かるなら安いものって切り捨ててるのが幽奈さんつええ…ってなる

347 20/05/18(月)07:15:06 No.690440074

張相完全に矛盾する記憶に自壊しそうになってて可哀想……

348 20/05/18(月)07:15:52 No.690440138

ゆしろーが珠世さん描いてるのは覚えてられるのがゆしろーだけだって炭治郎が言ったからで 絵が世界に残るレベルになれば永遠にみんなに記憶されるからそしたら死ぬんだろうなゆしろー…

349 20/05/18(月)07:16:31 No.690440190

>張相完全に矛盾する記憶に自壊しそうになってて可哀想…… やっぱ月島さんだこれ

350 20/05/18(月)07:16:56 No.690440219

虎杖自身の術式なのかそれとも宿儺さんがインする前に誰かにかけられた術式とかなのかすごい気になる

351 20/05/18(月)07:17:23 No.690440257

でも最後の最後まで自分の絵に納得することはない気がするよゆしろう

352 20/05/18(月)07:17:24 No.690440260

新連載はたぶん次の話でヒロインと出会うんだろうけど1話でそこまでやったほうがいいんじゃねえかな… 盗作で連載勝ち取ってる主人公にモヤモヤしちゃうよ

353 20/05/18(月)07:17:37 No.690440277

>絵が世界に残るレベルになれば永遠にみんなに記憶されるからそしたら死ぬんだろうなゆしろー… そんな時に地獄で償いを終えた珠世様の来世の少女に出会っちゃうんでしょ? 時間経ち過ぎてSFじみた時代になってそうだが

354 20/05/18(月)07:17:47 No.690440294

お兄ちゃんずっとクールだけと弟のことになると熱くなるいいお兄ちゃんだったのに今週めちゃくちゃ取り乱してて可哀想…

355 20/05/18(月)07:18:11 No.690440329

無惨様に時の権力者を取り込むくらいの知恵があったら…

356 20/05/18(月)07:18:24 No.690440346

珠代様の美しさはこんな絵では表現できない…!!

357 20/05/18(月)07:18:33 No.690440363

>ちょっと前までは地獄の悪魔とか闇の悪魔とかシリアス要素多めだったのに… 火は夜の闇を照らす原初の光なので火炎属性付与が光ン力なのは理にかなってる

358 20/05/18(月)07:18:38 No.690440369

理系ルートの消化不良感… やっぱりちゃんと告白しないと話の動きが小さくなるね あと幽霊ってマジなんなの?

359 20/05/18(月)07:19:01 No.690440403

スレッドを立てた人によって削除されました あーわかった 完璧な一話とやらを作中作で描いておいて 肝心の本作自体が完璧な一話じゃない気持ち悪さかなこれ

360 20/05/18(月)07:19:14 No.690440427

>無惨様に時の権力者を取り込むくらいの知恵があったら… 不老不死で釣ればいくらでも協力者できただろうにな

361 20/05/18(月)07:19:29 No.690440447

脹相くんがかわいそうだよねぇ…

362 20/05/18(月)07:20:12 No.690440527

キリヤ様現代まで生きてる?

363 20/05/18(月)07:20:20 No.690440533

>でも最後の最後まで自分の絵に納得することはない気がするよゆしろう 記憶が時間経過で美化していくパターンだ…

364 20/05/18(月)07:20:35 No.690440555

>肝心の本作自体が完璧な一話じゃない気持ち悪さかなこれ なにさまのつもりだ

365 20/05/18(月)07:20:40 No.690440573

>お兄ちゃんずっとクールだけと弟のことになると熱くなるいいお兄ちゃんだったのに今週めちゃくちゃ取り乱してて可哀想… 取り乱してるのも弟のことでだろ?

366 20/05/18(月)07:20:52 No.690440588

>でも最後の最後まで自分の絵に納得することはない気がするよゆしろう 段々ジュビロみたいな絵柄になってそう

367 20/05/18(月)07:20:58 No.690440594

>絵が世界に残るレベルになれば永遠にみんなに記憶されるからそしたら死ぬんだろうなゆしろー… 俺は日々忘れそうになるのを必死に絵に残すことで食い止めてる説がいい

368 20/05/18(月)07:21:01 No.690440603

なんか最近のブラクロ似たような展開が続いてテンポがいいのか悪いのかわからんな

369 20/05/18(月)07:21:04 No.690440606

>キリヤ様現代まで生きてる? たぶん本人だなアレ 姉妹の方かもしれないが

370 20/05/18(月)07:21:05 No.690440609

>あーわかった >完璧な一話とやらを作中作で描いておいて >肝心の本作自体が完璧な一話じゃない気持ち悪さかなこれ 気持ちは分からんでもないけど流石に無理だ 完璧な一話描けるならそっち連載するもん

371 20/05/18(月)07:21:34 No.690440643

>理系ルートの消化不良感… >やっぱりちゃんと告白しないと話の動きが小さくなるね 今週でルート終わったかと思った でもまあくっついちゃったし終わりも近いか

372 20/05/18(月)07:21:39 No.690440656

>やっぱりちゃんと告白しないと話の動きが小さくなるね ちゃんと告白してない? >あと幽霊ってマジなんなの? あいつがいないと成幸があのアパートに入り浸らないからうどんルートの分岐フラグ

373 20/05/18(月)07:22:12 No.690440711

>なんか最近のブラクロ似たような展開が続いてテンポがいいのか悪いのかわからんな 魅力の薄いチンピラみたいな敵をゴリ押しタイマンで倒してばっかでなぁ エルフ戦と比べると流石に単調が過ぎる

374 20/05/18(月)07:22:28 No.690440731

ゆしろー割烹着だろ珠世さんといえばよ!

375 20/05/18(月)07:22:28 No.690440736

>けっきょく流禅さんは善意で幻流斎に協力してるだけなのかな >修学旅行のときとかちょっと黒幕感出してたけど 幽奈の味方であるのは確かだろうけど他のヒロインの味方とは限らないからコガラシ復活のタイミングで何か仕掛けしていのが発覚するかもな

376 20/05/18(月)07:22:51 No.690440766

理系は元々本編で結構消化しちゃってるししゃーない

377 20/05/18(月)07:23:03 No.690440784

今回のデンジずっとエンチャントファイヤしててダメだった

378 20/05/18(月)07:23:24 No.690440814

でも現代風にメイド服着た珠代様とかも見たくない?

379 20/05/18(月)07:23:35 No.690440825

今までほとんどステゴロしか無かった虎杖が一番呪術らしい呪術お出ししてくるとは

380 20/05/18(月)07:23:45 No.690440844

>なんか最近のブラクロ似たような展開が続いてテンポがいいのか悪いのかわからんな エルフの時と違って今回の敵はぽっと出の割に糞強くてあまり感情移入できないのが一因だと思う

381 20/05/18(月)07:23:46 No.690440847

りっちゃんルートよかったと思うよ 過程に不満あるとこもあったけどなんかグッとくるものがあった

382 20/05/18(月)07:24:04 No.690440870

>無惨様に時の権力者を取り込むくらいの知恵があったら… 時の権力者の力で縁壱がどうにか出来ると思えなかったんだろう…

383 20/05/18(月)07:24:57 No.690440933

ヒロインと仲良くなるのか対立するのかで変わってくるな

384 20/05/18(月)07:25:04 No.690440939

スレッドを立てた人によって削除されました >>肝心の本作自体が完璧な一話じゃない気持ち悪さかなこれ >なにさまのつもりだ あーわかったが絶妙に気持ち悪い

385 20/05/18(月)07:25:15 No.690440954

時の権力者に取り入ったらどうしても目立つので そこに縁壱みたいなのがと考えたら怖いし…

386 20/05/18(月)07:25:17 No.690440956

>でも現代風にメイド服着た珠代様とかも見たくない? (猟銃)

387 20/05/18(月)07:25:34 No.690440975

>でも現代風にメイド服着た珠代様とかも見たくない? ちょっとスケベな目で見たら猟銃で撃たれそう

388 20/05/18(月)07:26:03 No.690441009

>ゆしろー割烹着だろ珠世さんといえばよ! 描き飽きるほど描いてそうだし逆バニーとか着せよう

389 20/05/18(月)07:26:46 No.690441071

時代が進んでそのうち珠代様をポリゴンモデル化しそう

390 20/05/18(月)07:27:07 No.690441089

無惨様表向きの静かな暮らしは権力者とか金持ちの側にいるのに

391 20/05/18(月)07:27:11 No.690441094

スレッドを立てた人によって削除されました 鬼滅最終回はちょっとイマイチというか俺が愛着あるのは鬼殺隊の面々なので同じ顔した、人によっては血の繋がりすらない別人が未来では生きてますよとかやられてもって感じ あと善逸の子孫が単純にキモくて不快

392 20/05/18(月)07:27:19 No.690441106

長男と紋逸の家は関係続いてるけど猪之助の家は離れちゃったんだな…

393 20/05/18(月)07:27:27 No.690441121

っていうか鬼殺隊ってあれ大正時代に刀持ってる政府非公認の非合法暴力組織だから 権力者に下手に寄生しても攻め込まれるだけの可能性は高い

394 20/05/18(月)07:27:29 No.690441125

>時代が進んでそのうち珠代様をポリゴンモデル化しそう Vtuber化か…

395 20/05/18(月)07:27:36 No.690441136

MMD珠世様

396 20/05/18(月)07:27:41 No.690441142

>時代が進んでそのうち珠代様でVチューバー化しそう

397 20/05/18(月)07:27:58 No.690441171

読み直すと宿儺さんも困惑してるじゃねぇか…何なんだよマジで

398 20/05/18(月)07:28:39 No.690441224

Vは中身入りだから絶対解釈違い起こしてケオるじゃん…

399 20/05/18(月)07:28:42 No.690441234

女作者ってなんでこんな現パロ好きなんだ

400 20/05/18(月)07:28:46 No.690441239

バカじゃねえ!こちとら毎日教育テレビ見てるんだぜ!

401 20/05/18(月)07:28:55 No.690441251

ゲロ子の学生友達良い奴多過ぎない?

402 20/05/18(月)07:28:59 No.690441263

スレッドを立てた人によって削除されました >鬼滅最終回はちょっとイマイチというか俺が愛着あるのは鬼殺隊の面々なので同じ顔した、人によっては血の繋がりすらない別人が未来では生きてますよとかやられてもって感じ 転生とかやるなら鬼滅学園なんだったの?感があるのもちょっとね

403 20/05/18(月)07:29:18 No.690441285

でも珠代様を完璧に演じられるのはゆしろーしか居ない

404 20/05/18(月)07:29:18 No.690441288

生まれ変わりの時点で全くの別人みたいな言い方も違う気がするぞ

405 20/05/18(月)07:29:33 No.690441305

>バカじゃねえ!こちとら毎日教育テレビ見てるんだぜ! 毎週毎週バカが言いそうな事を思いつく能力が高すぎる…

406 20/05/18(月)07:29:38 No.690441309

悟ものんびり封印中だしスクナさんがしっかりしてくれんと困る

407 20/05/18(月)07:29:42 No.690441313

>転生とかやるなら鬼滅学園なんだったの?感があるのもちょっとね 鬼滅学園は完全にオマケなんだろう

408 20/05/18(月)07:29:45 No.690441319

デンジ君が全ページにわたってしっかり光で自分にダメージ入り続けてるのが面白すぎる

409 20/05/18(月)07:30:17 No.690441367

無残様が転生してなくて良かったです

410 20/05/18(月)07:30:24 No.690441376

>Vは中身入りだから絶対解釈違い起こしてケオるじゃん… ゆしろうが珠代様になるしかねえだろ

411 20/05/18(月)07:30:27 No.690441380

ゆらぎおもしれ…

412 20/05/18(月)07:30:32 No.690441386

オマケの鬼滅学園をマジに考えてるやつ初めて見た

413 20/05/18(月)07:30:34 No.690441388

いのすけの子孫とインフィニティの子孫の区別つかねぇ

414 20/05/18(月)07:30:43 No.690441402

鬼滅は同人パロディ見てる気分になった

415 20/05/18(月)07:30:55 No.690441426

アンデラ世界、曜日が無くなってる?

416 20/05/18(月)07:30:57 No.690441429

>バカじゃねえ!こちとら毎日教育テレビ見てるんだぜ! デンジ君のバカが言いそうな台詞の数々は凄過ぎて感動するな

417 20/05/18(月)07:30:57 No.690441431

実はメカ丸の術式だったり…ないな!

418 20/05/18(月)07:31:03 No.690441437

電人HALみたいに珠世様AI作りそう

419 20/05/18(月)07:31:05 No.690441440

珠世様の美しさはこんなことで表現できない!ってなって中の人できねえよ!

420 20/05/18(月)07:31:13 No.690441452

そういえば縁一は転生してないんだな あんなの現代に産まれても困るか

421 20/05/18(月)07:31:59 No.690441528

>珠世様の美しさはこんなことで表現できない!ってなって中の人できねえよ! でも珠世様を覚えているのはもうお前だけなんだぞゆしろう

422 20/05/18(月)07:32:08 No.690441546

ゼクス女って言われて半信半疑だったけど今回で本当に女だってなった

423 20/05/18(月)07:32:42 No.690441602

>そういえば縁一は転生してないんだな >あんなの現代に産まれても困るか 兄上は地獄に行っている つまり縁壱は…

424 20/05/18(月)07:32:52 No.690441613

アンデラは設定色々と練ってそうで楽しみなので 連載続いてくれるといいな

425 20/05/18(月)07:32:54 No.690441615

>アンデラ世界、曜日が無くなってる? 無いものがあったりあるものが無かったりが今後もすごそうだ

426 20/05/18(月)07:33:19 No.690441649

>そういえば縁一は転生してないんだな >あんなの現代に産まれても困るか 対無惨用の神の遣いだったってことかなあ 珠世さん見逃したりやっぱり最大のキーマンではあったし

427 20/05/18(月)07:33:22 No.690441653

>やっぱりちゃんと告白しないと話の動きが小さくなるね >ちゃんと告白してない? 言葉足らずでごめん 理系ルート序盤での告白の有無の話

428 20/05/18(月)07:34:00 No.690441712

>アンデラ世界、曜日が無くなってる? 他の惑星ないからね…そういうのも無い

429 20/05/18(月)07:34:06 No.690441720

ビリー様でるだけでなんか笑っちゃう 今回特にそういうシーンないのに

430 20/05/18(月)07:34:09 No.690441725

新連載はオシシ仮面するのかと思った

431 20/05/18(月)07:34:36 No.690441775

>アンデラ世界、曜日が無くなってる? 年数聞いてからだから 前の2020年8月のときは既にUMA銀河が追加されてたんだろう 今回は抑えられてるからちょっぴりマシ

432 20/05/18(月)07:34:47 No.690441795

>兄上は地獄に行っている >つまり縁壱は… 頼むから転生してくれ お前のような者は地獄にまで来ないでくれ

433 20/05/18(月)07:35:01 No.690441808

地獄へ♨️

434 20/05/18(月)07:35:15 No.690441827

スレッドを立てた人によって削除されました アンデラ見てると最期の西遊記思い出す 設定だけ練り込んでるクソマンガ

435 20/05/18(月)07:35:20 No.690441837

>>アンデラ世界、曜日が無くなってる? >他の惑星ないからね…そういうのも無い そうか星がない世界だったな…

436 20/05/18(月)07:35:28 No.690441843

書き込みをした人によって削除されました

437 20/05/18(月)07:35:36 No.690441857

>アンデラ世界、曜日が無くなってる? 宇宙に星が存在するっていうルールがないからそうなる

438 20/05/18(月)07:36:02 No.690441891

アンデラは組織のキャラが人気で相に見えないから絶望感ある掘り下げればそうでもないかもしれんけど

439 20/05/18(月)07:36:18 No.690441912

ミタマがこの後どうなるのか普通に気になって悔しい

440 20/05/18(月)07:36:26 No.690441928

>>兄上は地獄に行っている >>つまり縁壱は… >頼むから転生してくれ >お前のような者は地獄にまで来ないでくれ 地獄で永久にどつき回されてて欲しい

441 20/05/18(月)07:36:29 No.690441933

マッシュル今週も面白かった もっとカラーあげて欲しい

442 20/05/18(月)07:36:30 No.690441935

地獄でも一緒です兄上

443 20/05/18(月)07:36:50 No.690441960

今後の巻末カラーは何になるんだろう

444 20/05/18(月)07:36:52 No.690441966

>アンデラは組織のキャラが人気で相に見えないから絶望感ある掘り下げればそうでもないかもしれんけど 今からやっと活躍するんだしそこまで絶望しなくていいと思うぞ

445 20/05/18(月)07:36:56 No.690441973

マッシュル最高!マッシュル最高!

446 20/05/18(月)07:37:02 No.690441979

シェンさんわりとあっさり引いたなもう少し粘るか一人で再封印できるかと思った

447 20/05/18(月)07:37:05 No.690441987

西遊記がひどかったのは序盤からバトルも少なく説明シーン多いし長すぎたからだろ そこをアンデラと同列にするのはおかしい

448 20/05/18(月)07:37:25 No.690442011

>マッシュル今週も面白かった >もっとカラーあげて欲しい 作者を過労死させようとするんじゃない!?

449 20/05/18(月)07:37:26 No.690442014

最初なんかこいつら嫌な奴だな!の柱が今や大人気なんだからそこはもえ作者の腕しだいだろ

450 20/05/18(月)07:37:32 No.690442024

スレッドを立てた人によって削除されました アンデラは西遊記みたいに打ち切られそう

451 20/05/18(月)07:38:00 No.690442082

順当に行くなら次は僕勉じゃないかカラー

452 20/05/18(月)07:38:01 No.690442083

>アンデラは組織のキャラが人気で相に見えないから絶望感ある掘り下げればそうでもないかもしれんけど 推定不可触ちゃんとグラサンとか良さそうだろ!

453 20/05/18(月)07:38:07 No.690442091

また露骨なのが来た

454 20/05/18(月)07:38:28 No.690442118

>作者を過労死させようとするんじゃない!? 人気漫画は普通に何週間連続カラーとかするじゃん アクタチェンソー程度の漫画でもやってたのにそれより上のマッシュルがやらないのおかしいよ

455 20/05/18(月)07:38:30 No.690442122

スレッドを立てた人によって削除されました マッシュルの方がアグラやアンデラより人気出るとはなあ

456 20/05/18(月)07:38:37 No.690442137

アンデラ組織前集合の見開きかなりわくわくしたし今回の引きもめちゃくちゃ良かったと思うけどなぁ

457 20/05/18(月)07:38:42 No.690442146

結構な人数が鬼滅の終わりに触れてるなか 相変わらずマイペースなこはるちゃんの巻末コメントに気狂いを感じる

458 20/05/18(月)07:38:46 No.690442155

夜桜の下にチェンソーは一体何があったんだろ…

459 20/05/18(月)07:39:03 No.690442183

スレッドを立てた人によって削除されました >マッシュルの方がアグラやアンデラより人気出るとはなあ del どう見てもマッシュルのが上だろ

460 20/05/18(月)07:39:05 No.690442185

>夜桜の下にチェンソーは一体何があったんだろ… 師匠がキモすぎたのかもしれん…

461 20/05/18(月)07:39:27 No.690442216

マッシュルは普段の絵柄がアッサリすぎるのがなんかな 毎回見開系の濃さでたのむ

462 20/05/18(月)07:39:31 No.690442221

青い彼岸花全滅したおかげで 第二の無惨出現は防がれたってレスでなるほどなーって 青葉氏はその…頑張ろう!

463 20/05/18(月)07:39:45 No.690442243

またいつものやつか…

464 20/05/18(月)07:40:06 No.690442274

骨の00年代ラノベコミカライズ感は嫌いじゃない

465 20/05/18(月)07:40:10 No.690442278

マッシュルは絵はかっこいいから擬音の適当さだけどうにかしてほしい

466 20/05/18(月)07:40:20 No.690442290

アンデラにループしてる説が出てるのがよくわからん 一度の命というのは一回死んだら終わりということで 年数聞いたのも単に自分が出なくなってどれくらい経ってたかわからなくなっただけじゃないの?

467 20/05/18(月)07:40:38 No.690442319

ワニ素敵な漫画をありがとう

468 20/05/18(月)07:41:08 No.690442372

青葉くんはかわいそうな目に合うのが似合いそう

469 20/05/18(月)07:42:06 No.690442465

捌回山靠が判回山靠に見えてだめだった

470 20/05/18(月)07:42:12 No.690442486

チビ同士の空中戦を感慨深く見る中島が切ない 県予選の最後自分も見えてるのがわかってたクチだったからな…

471 20/05/18(月)07:42:22 No.690442501

>アンデラにループしてる説が出てるのがよくわからん 今の世界とは違う曜日がある世界を知ってる ってあたりからその辺は推測できない?

472 20/05/18(月)07:42:28 No.690442508

>アンデラにループしてる説が出てるのがよくわからん >一度の命というのは一回死んだら終わりということで >年数聞いたのも単に自分が出なくなってどれくらい経ってたかわからなくなっただけじゃないの? ルールが存在してない曜日を知ってるでしょ

473 20/05/18(月)07:42:32 No.690442521

今の連載でどうしようもないのって魔女くらいでしょ 今週の新連載も今後楽しみだし

474 20/05/18(月)07:42:42 No.690442539

ゆらぎの真相はひぐらしとかシュタゲを思い出したけど一つしかない現実の未来が来る前にありえる未来の予測を繰り返していたってパターンは他になにかあったっけ?

475 20/05/18(月)07:42:48 No.690442550

まあ設定が濃いだけじゃ人気は出ないのは確か むしろ濃いのにIQ下げて見せる工夫とかのが大事かもしれん チェンソーマンみたいに

476 20/05/18(月)07:42:51 No.690442557

>年数聞いたのも単に自分が出なくなってどれくらい経ってたかわからなくなっただけじゃないの? ペナルティは増えるもので減るものじゃないから その仮設だと曜日を取り上げる=星々を消すってペナルティがあったことになる

477 20/05/18(月)07:43:23 No.690442604

善逸が残した本は絶対本人の活躍盛られていると思う

478 20/05/18(月)07:43:31 No.690442623

この世界でもペナルティで他の星が消えたのかも知れん

479 20/05/18(月)07:43:50 No.690442653

ゆらぎもネバランも終わりそうで枠は余裕あるし 今の連載で終わりそうなのはとりあえずは魔女守だけだろうな

480 20/05/18(月)07:44:09 No.690442678

>今の世界とは違う曜日がある世界を知ってる >ってあたりからその辺は推測できない? >ルールが存在してない曜日を知ってるでしょ 報酬を見るにルールができたり無くなったりすることもあるんだから かつて曜日というルールがあった時期があるだけでも意味は通らない?

481 20/05/18(月)07:44:36 No.690442729

百歩譲っても回復はどう見ても光の力じゃねぇよ!!!

482 20/05/18(月)07:44:36 No.690442730

>かつて曜日というルールがあった時期があるだけでも意味は通らない? だから只の説なのでは

483 20/05/18(月)07:44:36 No.690442731

過去に曜日の概念がペナルティで消失してて 黒アンディが理の外の存在っぽいから覚えてたってだけのような気がする

484 20/05/18(月)07:45:03 No.690442765

黒髪アンディも色々怪しい発言してるしどうなってるんだろうか…

485 20/05/18(月)07:45:39 No.690442819

ママとゆらぎは後何週だろう…

486 20/05/18(月)07:46:15 No.690442862

呑子さんめちゃめちゃ重要なポジションだったんだな…

487 20/05/18(月)07:46:16 No.690442863

不死だから世界が滅んでまた世界が作られてもずっと生きてるのかもしれん

488 20/05/18(月)07:46:42 No.690442909

そもそもペナルティになるか曜日の消失って

489 20/05/18(月)07:46:54 No.690442927

これが…コベニカーの力だぁぁぁぁぁぁ!!

490 20/05/18(月)07:47:08 No.690442945

ルールが減る事があるは原作で言明されてないからなあ

491 20/05/18(月)07:47:47 No.690443000

銀河の追加がペナルティって呼ばれてるし なんかまだ設定ありそう

492 20/05/18(月)07:48:36 No.690443079

ループってより何回も世界やり直してる可能性もありそうではある 封神演義の女カみたいな

493 20/05/18(月)07:48:43 No.690443091

>これが…コベニカーの力だぁぁぁぁぁぁ!! ぎゃああああああああ

494 20/05/18(月)07:49:01 No.690443123

星の消失の結果が曜日の消失だよ

↑Top