虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/18(月)04:00:18 光の力! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/18(月)04:00:18 No.690426029

光の力!

1 20/05/18(月)04:02:14 No.690426226

ツッコミどころが多すぎる!

2 20/05/18(月)04:03:03 No.690426310

ここに至るまでずっと師匠が圧倒してて ほとんど車の力で勝ったみたいでダメだった

3 20/05/18(月)04:03:53 No.690426399

>ここに至るまでずっと師匠が圧倒してて >ほとんど車の力で勝ったみたいでダメだった だってあのコベニカーだぜ!?

4 20/05/18(月)04:05:30 No.690426534

スレ画コベニカーではないだろ デザイン違う

5 20/05/18(月)04:05:39 No.690426557

ラスト5秒の逆転ファイターすぎる....

6 20/05/18(月)04:06:12 No.690426604

ぎゃあああああ!

7 20/05/18(月)04:09:40 No.690426894

お前が叫ぶんじゃねぇ!

8 20/05/18(月)04:14:28 No.690427332

今週のチェンソーマンはちょっと暴走特急過ぎた

9 20/05/18(月)04:17:01 No.690427564

コベニカー 光の力いいよね…

10 20/05/18(月)04:18:52 No.690427720

>デザイン違う そうだよな コベニちゃんの車はフロントに人がぶつかった跡もないし空から降ってきた人が直撃して屋根凹んだりしてないもんな…

11 20/05/18(月)04:19:52 No.690427794

このアオリからは人の悪意を感じますね

12 20/05/18(月)04:22:23 No.690427979

もう最初のページのサブタイで笑いが堪えられなかった シャイニングパワーじゃないんだよ

13 20/05/18(月)04:26:17 No.690428296

こんな倒されそうな見た目に変身なんかするから…

14 20/05/18(月)04:29:47 No.690428564

いやギャグ時空じゃなかったら師匠もレゼも勝ってたよ ギャグ時空が悪いよ....

15 20/05/18(月)04:30:52 No.690428654

なんで敵じゃなくてお前が悲鳴上げてるんだよ!

16 20/05/18(月)04:31:03 No.690428664

車爆発しただけで死ぬなんてよくこれでマキマさんを殺すとか言えたもんですね

17 20/05/18(月)04:31:57 No.690428732

>いやギャグ時空じゃなかったら師匠もレゼも勝ってたよ >ギャグ時空が悪いよ.... ギャグっぽいだけで戦闘自体は真面目だろ!?

18 20/05/18(月)04:33:24 No.690428855

真面目な相手をボケ倒して倒すのはボーボボスピリッツを感じる

19 20/05/18(月)04:34:01 No.690428897

今週のジャンプちょっとパワフルすぎない?

20 20/05/18(月)04:34:22 ID:qiG5evzY qiG5evzY No.690428927

なんでデンジ死なないの…?

21 20/05/18(月)04:35:00 No.690428976

>なんでデンジ死なないの…? 死んだらマキマさんと旅行行けないからな…

22 20/05/18(月)04:35:17 No.690428996

ビュティがいないのが不自然にすら感じる…

23 20/05/18(月)04:36:55 No.690429121

>今週のジャンプちょっとパワフルすぎない? 鬼滅エンドに呪術洗脳にチェーンソーコベニカーだからな

24 20/05/18(月)04:37:23 No.690429157

1ページ目の炎上 師匠の口大きすぎるから師匠が叫んでるように見えたわ…

25 20/05/18(月)04:38:22 No.690429232

光(炎)

26 20/05/18(月)04:39:39 No.690429329

su3902362.png

27 20/05/18(月)04:41:23 No.690429455

1回自分のペースに持っていってからが強すぎるデンジ

28 20/05/18(月)04:42:29 No.690429557

教育テレビ見てるだけあって今回もIQ高いバトルだったな

29 20/05/18(月)04:42:53 No.690429581

最後は師匠とデンジが両方叫んでても面白かった気がする 腹キックでもう致命傷だったのかもしれんけど

30 20/05/18(月)04:43:14 No.690429609

>su3902362.png 敵の大ボス2キルした上仲間の命も救ったMVP

31 20/05/18(月)04:47:14 No.690429878

比較してみるとフロントのデザイン違うな 実際同じかどうかは後にならないとわからないが

32 20/05/18(月)04:48:38 No.690429968

>最後は師匠とデンジが両方叫んでても面白かった気がする >腹キックでもう致命傷だったのかもしれんけど 師匠は残念ながら痛みを分散できちゃうので…

33 20/05/18(月)04:50:03 No.690430066

プリンシの正中線チャックがコマによってあったりなかったりする漫画だからあんまそういうのは当てにならない気がする わざわざここで同じように天井凹んだ車持ってくるってことはそういうことだろうと思うのが筋かな

34 20/05/18(月)04:51:51 No.690430206

海外版が見たい Shining Power!とか言ってたら耐えられない

35 20/05/18(月)04:51:53 No.690430208

まぁでもこの付近でルーフベッコリいってて2ドアな感じの車っていったらパワーカーだよな

36 20/05/18(月)04:53:50 No.690430341

文章だけで表すとボーボボのバレみたいになるなこの漫画

37 20/05/18(月)04:53:53 No.690430348

5D'sのロットンのアレ思い出した

38 20/05/18(月)04:54:28 No.690430393

コベニカーじゃなかったらなんだって話でもあるからな… 実際コベニカーの天丼してるオチっていうことで解釈したほうが面白い絵面になるわけで

39 20/05/18(月)04:55:07 No.690430425

流れ的にはコベニカーだと思って読んだ方が面白いだろうな… まあ来週わかるね

40 20/05/18(月)04:55:18 No.690430439

デンジが燃えながら綱引きして車爆破してデンジがぎゃあああって叫んで終わりとか絶対文字バレじゃ信じてもらえない

41 20/05/18(月)04:56:30 No.690430509

来週コベニちゃんがわ…私の車が…してくれるのかもしれない

42 20/05/18(月)04:56:32 No.690430511

は?これはわしの車じゃが?

43 20/05/18(月)04:56:44 No.690430524

>デンジが燃えながら綱引きして車爆破してデンジがぎゃあああって叫んで終わりとか絶対文字バレじゃ信じてもらえない ボーボボだこれ

44 20/05/18(月)04:57:02 No.690430545

つまりこれはわしの手柄になるが?

45 20/05/18(月)04:58:28 No.690430654

車の悪魔の登場がたのしみすぎる

46 20/05/18(月)05:00:11 No.690430755

車両保険どうなるのこれ

47 20/05/18(月)05:01:18 No.690430823

デンジくんもコベニカーに撥ねられてる恨みあるから それを相手にぶつけて光の力にするのは理にかなってる

48 20/05/18(月)05:02:38 No.690430928

>なんでデンジ死なないの…? 光の力(人形の血)で回復してるから

49 20/05/18(月)05:03:43 No.690431008

すべてを理解した師匠が理解できなくて恐怖を感じるのがデンジ君だからな

50 20/05/18(月)05:03:55 No.690431020

ぎゃああああああ!じゃねえよ!

51 20/05/18(月)05:06:21 No.690431192

>ぎゃああああああ!じゃねえよ! 怒涛の逆転劇を遂げる主人公が発する声ではない過ぎる…

52 20/05/18(月)05:07:10 No.690431247

車の保険降りるのかなあ…誰か諸費用建て替えてくれるのかなあ…

53 20/05/18(月)05:07:46 No.690431289

人形の血で回復してるのもあるが 話の展開的には生きることへのモチベーションの差も影響してるといえる

54 20/05/18(月)05:08:03 No.690431305

なんの保険が適応になるんです…?

55 20/05/18(月)05:08:10 No.690431312

マキマさんの血が強いとか

56 20/05/18(月)05:09:42 No.690431400

ヒロインを守るために不屈の闘志を見せつけて逆転勝ちとか最高にジャンプ主人公してるな

57 20/05/18(月)05:09:49 No.690431408

>マキマさんの血が強いとか 愛の力だあああああ

58 20/05/18(月)05:10:04 No.690431421

思えば今回のストーリーの戦いの始まりと終わりは車の悪魔の力によるものだったな 恐ろしい悪魔だぜ

59 20/05/18(月)05:10:22 No.690431444

身体に纏う炎の描き方めっちゃ上手いな

60 20/05/18(月)05:10:51 No.690431476

今週の話は予想外の出来事が起こらなくて面白いのにあまり面白くなかったな…最近が闇の悪魔だの超越者合戦だの先週の光の力だので暴走特急過ぎたんだけども

61 20/05/18(月)05:11:17 No.690431508

>身体に纏う炎の描き方めっちゃ上手いな 前作で死ぬほど描いたからな…こんだけこのシチュ描いた漫画家そういないレベル

62 20/05/18(月)05:13:36 No.690431647

陽の光も元を辿れば炎だし…

63 20/05/18(月)05:14:07 No.690431689

>陽の光も元を辿れば炎だし… アグニ様最高!アグニ様最高!

64 20/05/18(月)05:16:13 No.690431808

左下にビュティさんがいそうなコマだ

65 20/05/18(月)05:16:32 No.690431837

車を失いソフトクリーム奢ってくれる優しい暴力くんも失ったコベニちゃんの明日はどっちだ

66 20/05/18(月)05:16:43 No.690431852

アグニ様あれ死なないし消えないから超越者ともやりあえそうだよね

67 20/05/18(月)05:17:58 No.690431921

>左下にビュティさんがいそうなコマだ 日付変わってすぐくらいにもう見たぞ

68 20/05/18(月)05:20:30 No.690432075

主人公が活躍してるシーンが面白いバトル漫画っていいもんだな 活躍シーンでいいんだよな

69 20/05/18(月)05:21:51 No.690432151

教育テレビすげー…

70 20/05/18(月)05:22:40 No.690432205

肉を燃やして骨を燃やす!

71 20/05/18(月)05:24:13 No.690432322

明らかに格が違うボス相手にただのチェンソーで挑むのは違和感あるから こうやって勢いで押し切るのは漫画的にも納得できていい

72 20/05/18(月)05:27:24 No.690432521

師匠もモツぶちまけて焼かれてるから一緒に闇さんの力とかも焼かれてると普通に死ねるよな

73 20/05/18(月)05:28:05 No.690432572

綱引きのコマずるくない?

74 20/05/18(月)05:29:52 No.690432667

人形の悪魔は手下沢山使うから血液沢山飲めて再生自由です 燃やせば燃やすほど光が増えるから闇相手には強くなれます …勢いだけでなくちゃんと勝てるギミック整えてあるのが小癪だ

75 20/05/18(月)05:30:48 No.690432727

人形も燃えるから火に弱いし 闇も照らされるから火に弱い4倍弱点を直感で実行するバカ

76 20/05/18(月)05:31:16 No.690432753

師匠の「怖い」が割と素の感情ぽくて駄目だった

77 20/05/18(月)05:31:36 No.690432773

ぎゃああああアア!!!

78 20/05/18(月)05:31:47 No.690432785

流石毎日教育テレビみてるだけのことはあるな

79 20/05/18(月)05:32:03 No.690432808

オーエス!!オーエス!!

80 20/05/18(月)05:32:11 No.690432819

根源たる恐怖を呼び起こさせる闇の悪魔の血からを貰って なにこいつ…怖っ!ってなるから負ける

81 20/05/18(月)05:32:38 No.690432847

地味にちゃんとモツ入ってるんだボディ…

82 20/05/18(月)05:32:54 No.690432864

前のページの見開きは格好いいんスよ...

83 20/05/18(月)05:33:14 No.690432879

炎上するタイプの攻撃が効くってわりと普通・・・ナパームとか・・・

84 20/05/18(月)05:34:19 No.690432946

>ぎゃああああアア!!! (敵の叫びではない)

85 20/05/18(月)05:34:56 No.690432980

ここまで身体能力強かったのかお前 とうとう足からもノコ出しやがって

86 20/05/18(月)05:35:04 No.690432991

人類が最初に恐怖したのが闇なら人類が最初に闇を克服した光は火だからな…デンジの奴そこまで考えて…

87 20/05/18(月)05:35:05 No.690432996

>炎上するタイプの攻撃が効くってわりと普通・・・ナパームとか・・・ 闇の悪魔にその辺りの真面目な戦術したら酷たらしい死に方させられるのは分かる

88 20/05/18(月)05:35:09 No.690432999

ちょっと肉片貰っただけだしな そもそもこの世界銃器が縛られてるから悪魔が強キャラになれてる所あるし

89 20/05/18(月)05:35:39 No.690433033

最後ののぎゃああってお前だったのかよ!

90 20/05/18(月)05:35:51 No.690433045

マキマさんが死んだらマキマさんと旅行に行けなくなる デンジ君はかしこい!

91 20/05/18(月)05:36:23 No.690433076

>炎上するタイプの攻撃が効くってわりと普通・・・ナパームとか・・・ ひょっとしてレゼちゃんが出てきてたら瞬殺されてたのでは?

92 20/05/18(月)05:36:36 No.690433090

闇の悪魔なんぞに頼るやつにはわからんからな…デンジくんに溢れる力の源が 愛のパワー!

93 20/05/18(月)05:37:28 No.690433146

炎上チェンソーよりも車が効く

94 20/05/18(月)05:37:35 No.690433160

>闇の悪魔なんぞに頼るやつにはわからんからな…デンジくんに溢れる力の源が >愛のパワー! つまりワシのおかげじゃのう

95 20/05/18(月)05:37:47 No.690433170

>>炎上するタイプの攻撃が効くってわりと普通・・・ナパームとか・・・ >ひょっとしてレゼちゃんが出てきてたら瞬殺されてたのでは? 忘れてるが恐怖に呑まれたらどんだけ相性良かろうが負けるからデンジがバカなのが1番の勝因だ

96 20/05/18(月)05:37:55 No.690433186

>>炎上するタイプの攻撃が効くってわりと普通・・・ナパームとか・・・ >ひょっとしてレゼちゃんが出てきてたら瞬殺されてたのでは? 圧倒的に闇さんが格上だから 奴をビビらせないと冷静に対処されて終わるんじゃないかな

97 20/05/18(月)05:38:30 No.690433221

火の悪魔と車の悪魔が暫定2強か…

98 20/05/18(月)05:38:44 No.690433238

頭の悪さと光の力 両方がいるよね

99 20/05/18(月)05:38:49 No.690433240

闇の悪魔の力大したことなかったね…

100 20/05/18(月)05:39:01 No.690433254

あれこれコベニカーじゃねえの?

101 20/05/18(月)05:39:11 No.690433264

悪魔の格で戦闘前に勝負ありの時もあるけれど いざ戦ったら押し切った方の勝ちって感じだからな

102 20/05/18(月)05:39:18 No.690433270

>あれこれコベニカーじゃねえの? うん

103 20/05/18(月)05:39:27 No.690433281

>闇の悪魔の力大したことなかったね… 結果的にはまぁ… デンジ君いなければ大惨事でした…

104 20/05/18(月)05:39:37 No.690433297

光の力で闇に対抗するネタがヒロアカと被っててだめだった

105 20/05/18(月)05:40:19 No.690433332

悪魔バトルは真面目にやったら格上が強いけど それ以上に頭のおかしさが勝敗をわける

106 20/05/18(月)05:40:36 No.690433355

チェンソーマンの話してるときにヒロアカの話をするな

107 20/05/18(月)05:40:37 No.690433357

>闇の悪魔の力大したことなかったね… 師匠が望んだのはマキマを殺せる力だからな… だからマキマに対しては特効になりえた可能性はある

108 20/05/18(月)05:41:18 No.690433398

闇の悪魔ってもっとこう 力押しでは勝てない特殊能力みたいなのないんですか…?

109 20/05/18(月)05:41:42 No.690433428

チェンソーを殺せる力をください だったら良かったのかもね…

110 20/05/18(月)05:41:44 No.690433430

>闇の悪魔ってもっとこう >力押しでは勝てない特殊能力みたいなのないんですか…? ありました…あったんです…

111 20/05/18(月)05:41:54 No.690433438

背後から車の直撃受けてるのにそのまま綱引き継続してて駄目だこいつ

112 20/05/18(月)05:42:25 No.690433479

光の力じゃなくて血の力では?

113 20/05/18(月)05:42:26 No.690433482

>師匠が望んだのはマキマを殺せる力だからな… >だからマキマに対しては特効になりえた可能性はある 同じ事やって闇の悪魔にデンジ勝てるかって言ったら無理だろうしな

114 20/05/18(月)05:42:26 No.690433483

そりゃまあ闇の中なら無敵だったと思うが…

115 20/05/18(月)05:43:08 No.690433528

火をつけただけで失う闇シナジーってショボ過ぎるでしょ

116 20/05/18(月)05:43:32 No.690433551

師匠レゼ相手だったら一方的にハメ殺されてそう

117 20/05/18(月)05:43:45 No.690433567

人形を駆使して周囲の明かりを消してしまうことができるから 本来なら絶対無敵フィールドで戦えるはずなんですよ

118 20/05/18(月)05:44:48 No.690433639

>火をつけただけで失う闇シナジーってショボ過ぎるでしょ だって本人が燃えると思わないじゃん…それで死なないし…

119 20/05/18(月)05:44:57 No.690433643

>師匠レゼ相手だったら一方的にハメ殺されてそう レゼは相性良いから勝ち筋はあるだけで やっぱり厳しい戦いになると思うよ

120 20/05/18(月)05:45:27 No.690433684

ファイアパンチ状態で戦い続ける馬鹿がおかしいんですよ?

121 20/05/18(月)05:46:02 No.690433727

>本来なら絶対無敵フィールドで戦えるはずなんですよ ダメージも無数の人形に分散でクソゲーのはずが

122 20/05/18(月)05:46:30 No.690433755

火柱状態を維持して戦えればそりゃね…

123 20/05/18(月)05:46:40 No.690433763

デンジが教育テレビを見ていたのが明暗を分けたな この世界のテレビはファイアパンチでも放送してるのか?

124 20/05/18(月)05:46:46 No.690433775

闇の力なんて大したことないぜ!

125 20/05/18(月)05:47:28 No.690433819

>闇の力なんて大したことないぜ! デンジ君は言う資格あるね…

126 20/05/18(月)05:48:13 No.690433866

多分レゼは賢いから爆発させまくって周り燃やして戦うんじゃないかな

127 20/05/18(月)05:48:25 No.690433883

闇を克服するために炎って教育テレビでやってそうだな実際

128 20/05/18(月)05:48:55 No.690433911

師匠が綱引き見てビビったのが敗因

129 20/05/18(月)05:49:19 No.690433929

>闇を克服するために炎って教育テレビでやってそうだな実際 電車内で悪魔が出たので避難してくださいってアナウンスする世界だもんね

130 20/05/18(月)05:49:26 No.690433938

ちょっとでも恐怖があればバフになるシステムにデンジが強すぎる

131 20/05/18(月)05:49:47 No.690433966

>師匠が綱引き見てビビったのが敗因 オーエス!オーエス!は笑ったけど殺し合いしてるやつがあんなの言い出したら怖いよ

132 20/05/18(月)05:49:47 No.690433967

>多分レゼは賢いから爆発させまくって周り燃やして戦うんじゃないかな 爆発で燃やすの工夫がいるからな 師匠も賢いから頭脳戦になるね

133 20/05/18(月)05:49:58 No.690433979

師匠ビビるレベルで死なないって実は悪魔の中でも桁違いにタフなのかなチェンソー

134 20/05/18(月)05:50:22 No.690434015

レゼと夜戦してたのが経験値になったんだとしたらデンジ頭いいよな…

135 20/05/18(月)05:50:38 No.690434039

>ちょっとでも恐怖があればバフになるシステムにデンジが強すぎる 控えめに言っても割と悪魔にとっての天敵に近いよね、デンジのメンタルは

136 20/05/18(月)05:51:39 No.690434113

>ダメージも無数の人形に分散でクソゲーのはずが 人形にも限界はあるだろうからな… ファイアデンジでキャパ越えちゃったんだろう…

137 20/05/18(月)05:51:43 No.690434115

火の悪魔と呼ばれるものは多い たとえば有名なベリアルとかがそうだ つまりこれはベリアル級の戦闘力なのだ!

138 20/05/18(月)05:52:50 No.690434203

回復能力しかついてないからチェーンすら切れない人形攻撃能力の足りなさが良くなかったな 師匠も闇の力に慣れてればもう少し拘束への警戒とかあったかもしれない

139 20/05/18(月)05:53:17 No.690434232

体が焼ける痛みはファイアパンチを読めば分かる

140 20/05/18(月)05:55:05 No.690434382

逆にどうすれば怖がってくれるんだろうデンジぐん

141 20/05/18(月)05:55:51 No.690434437

>逆にどうすれば怖がってくれるんだろうデンジぐん 夜の学校でレゼがトイレから帰ってくるの遅かっただけで不安そうにしてた 好きな人を失うっていう素朴な恐怖はあるんじゃないかな

142 20/05/18(月)05:56:40 No.690434493

つまり愛の悪魔をぶつければいいのか!

143 20/05/18(月)05:57:10 No.690434533

つまりマキマを殺せば!

144 20/05/18(月)05:57:48 No.690434582

>つまりマキマを殺せば! 旅行に行けなくなるだろうがァッ!

145 20/05/18(月)06:00:07 No.690434746

>>つまりマキマを殺せば! >旅行に行けなくなるだろうがァッ! 愛の力でむしろ強くなってる感があるな…

146 20/05/18(月)06:01:26 No.690434839

デンジは努力友情勝利をきちんと体現しててえらいな…

147 20/05/18(月)06:01:29 No.690434845

そもそも燃えながら動くのってめちゃくちゃキツいはずなのになんでそんなにピンピンしてるんだよ…

148 20/05/18(月)06:02:16 No.690434895

>そもそも燃えながら動くのってめちゃくちゃキツいはずなのになんでそんなにピンピンしてるんだよ… ぎゃあああああアアア!!

149 20/05/18(月)06:02:36 No.690434912

>そもそも燃えながら動くのってめちゃくちゃキツいはずなのになんでそんなにピンピンしてるんだよ… 滅茶苦茶悪い奴を倒す光の使者だからだ

150 20/05/18(月)06:03:47 No.690434998

たった数ページでご機嫌な漫画になるのすごい

↑Top