円谷の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/18(月)03:04:31 No.690419916
円谷の偉い人に次期ウルトラマンシリーズを任されたぞ俺 入社して数年でもうこうなるなんて思いもしなかったぞ俺 緊張するぞ俺… まずは主役がどういう路線かを決めたいぞ俺 1、息子系 2、弟子系 3、全く新しいウルトラマン dice1d3=3 (3)
1 20/05/18(月)03:05:07 No.690419985
おい大丈夫か!下手すりゃあヤバい事になるぞ俺!
2 20/05/18(月)03:05:33 No.690420055
さっきの派生きたな…
3 20/05/18(月)03:05:55 No.690420100
全く新しい…
4 20/05/18(月)03:06:07 No.690420130
やめろー!俺の睡眠時間を殺す気か!
5 20/05/18(月)03:06:22 No.690420170
まったく新しいマンって大惨事じゃない?大丈夫?
6 20/05/18(月)03:07:43 No.690420371
過去作とは関係ない新しいウルトラマンを作ることにしたぞ俺 下手に過去作に関わってやけどするよりはいいかもしれないぞ俺… 次に出身地を決めたいぞ俺 1、M78 2、O-50 3、全く新しい星 dice1d3=3 (3)
7 20/05/18(月)03:08:22 No.690420459
すげえ完璧な仕切り直しマンだ
8 20/05/18(月)03:08:42 No.690420505
見てみたいがスポンサーが許すのかそれ?
9 20/05/18(月)03:09:53 No.690420625
新しい星に決まったぞ俺 重圧はすごいけど後々O-50みたいになったら嬉しいぞ俺 次は重視する点を3つ決めたいぞ俺 1、客演 2、過去作のオマージュ 3、防衛隊 4、ウルトラマン同士のバトル 5、新規怪獣 6、印象的な敵キャラ 7、豪華な特撮 8、メディアミックス 9、俳優陣 dice3d9=5 9 3 (17)
10 20/05/18(月)03:10:34 No.690420708
予算ヤバい事になるな…
11 20/05/18(月)03:10:38 No.690420715
めちゃくちゃ新しい要素入れてくるな…
12 20/05/18(月)03:11:07 No.690420770
仕切り直し&完全に原点回帰する奴だこれ
13 20/05/18(月)03:11:39 No.690420832
お金がかかってる
14 20/05/18(月)03:11:42 No.690420838
完全に仕切り直しって感じだぞ俺 どれも予算のかかる要素ばかりだぞ俺… 予算を取ってくるにはスポンサーからの理解度が欲しいぞ俺 プレゼンした結果理解度はこれくらいだったぞ俺 理解度が予算に直結するぞ俺 dice1d100=75 (75)
15 20/05/18(月)03:11:58 No.690420870
こいつ優秀だぞ!
16 20/05/18(月)03:12:40 No.690420956
でもウルトラでやる意味やるか?とか言われる奴じゃ
17 20/05/18(月)03:12:43 No.690420961
お金を掛けまくるだけで不安になるのが特徴。
18 20/05/18(月)03:13:49 No.690421094
お金かかりまくって採算とれないやつになるんじゃないのこれ…
19 20/05/18(月)03:13:59 No.690421113
なかなか潤沢な予算が貰えたぞ俺! どの要素も十分に出来そうだけど特に予算を注ぎたい部分を決めるぞ俺 1、防衛隊 2、怪獣 3、俳優陣 dice1d3=3 (3)
20 20/05/18(月)03:14:54 No.690421213
有名俳優ドバドバ投入か…
21 20/05/18(月)03:15:13 No.690421258
またジャニーズ呼んでくる?
22 20/05/18(月)03:15:40 No.690421313
>またジャニーズ呼んでくる? キンプリから呼んでくるか…
23 20/05/18(月)03:15:45 No.690421325
ジャニーズ呼ぶとネット配信出来ないからなあ…
24 20/05/18(月)03:16:14 No.690421381
ゲストキャラにウルトラファン有名俳優多数!!
25 20/05/18(月)03:16:21 No.690421399
普段ウルトラマンを見ない層を取り込むために人気若手俳優や実力派ベテラン俳優に流行りのアイドルも加えて完璧な布陣だぞ俺 ジャニーズは配信できなくなるから我慢したぞ俺 そろそろお話を考えるぞ俺 まずは1つのストーリーに沿って進めて行くのか単発エピソードメインにするかを決めたいぞ俺 dice1d100=3 (3) 100に近ければ近いほど連続性のあるストーリーが重視されるぞ俺
26 20/05/18(月)03:16:50 No.690421444
完全な一話完結型か
27 20/05/18(月)03:16:56 No.690421451
ウルトラファイトかなんかか
28 20/05/18(月)03:17:00 No.690421462
ほぼ完全一話完結・・・
29 20/05/18(月)03:17:04 No.690421470
完全オムニバス… マックスだこれ
30 20/05/18(月)03:17:07 No.690421475
毎回1話完結でゲストキャラの俳優陣が豪華! なんだか行けそうな気がする
31 20/05/18(月)03:17:19 No.690421492
最終回だけ前後編とかか
32 20/05/18(月)03:17:23 No.690421498
これ1話の中でもAパートBパートで話が違うレベルじゃない?
33 20/05/18(月)03:17:36 No.690421520
>毎回1話完結でゲストキャラの俳優陣が豪華! >なんだか行けそうな気がする そこだけ聞くと牙狼っぽいな
34 20/05/18(月)03:17:41 No.690421532
原点回帰すぎる…
35 20/05/18(月)03:17:45 No.690421540
いいねこれ 古参オタクに文句言われるヤツ
36 20/05/18(月)03:18:02 No.690421578
まぁ正直ウルトラマンは1話完結型のほうが見易くて好きだけどさぁ…
37 20/05/18(月)03:18:27 No.690421626
やっと円谷もレジェンド路線から脱却したかー!
38 20/05/18(月)03:18:27 No.690421629
どこから見ても楽しめるお話作りに努めるぞ俺 ラスト2話以外全部単発とかそんな感じだぞ俺 毎回毎回豪華ゲストで話題性を高めるぞ俺 次はハードな路線か明るい路線かを決めるぞ俺 dice1d100=30 (30) 100に近ければ近いほどハードな路線になるぞ俺
39 20/05/18(月)03:18:37 No.690421650
オタク的にはゲスト脚本家の方が楽しみなやつ
40 20/05/18(月)03:18:38 No.690421653
でもこれ脚本家が重要だな…
41 20/05/18(月)03:18:40 No.690421657
>原点回帰すぎる… まったく新しい 原点回帰 ウルトラマン「」 放送開始
42 20/05/18(月)03:18:53 No.690421675
>いいねこれ >古参オタクに文句言われるヤツ 防衛チームに新規怪獣にオムニバス形式ってむしろ古参オタクこそ喜ぶやつでは……?
43 20/05/18(月)03:18:59 No.690421686
明るいけどたまーーーにダークなやつ!
44 20/05/18(月)03:18:59 No.690421687
明るい路線か
45 20/05/18(月)03:19:02 No.690421692
良いバランスでシリアス少なめ
46 20/05/18(月)03:19:09 No.690421702
安心して見られるなこれは お茶の間のお供だ
47 20/05/18(月)03:19:16 No.690421713
これ結構名作になりそうじゃない?
48 20/05/18(月)03:19:25 No.690421732
新規を取り込みやすいな
49 20/05/18(月)03:19:30 No.690421740
これ成功させたらマジで名前が残るぞ「」P!
50 20/05/18(月)03:19:30 No.690421744
特オタの長老とかが喜ぶやつじゃん
51 20/05/18(月)03:19:35 No.690421751
今のところ割といい感じでは
52 20/05/18(月)03:19:38 No.690421754
>毎回1話完結でゲストキャラの俳優陣が豪華! >なんだか行けそうな気がする この方が今風に合っていてうまくいきそうだよね
53 20/05/18(月)03:19:43 No.690421764
これ昭和派への受けいいやつだよね
54 20/05/18(月)03:19:55 No.690421789
今の所普通に見たいやつすぎる……
55 20/05/18(月)03:20:20 No.690421834
いいぞ「」P!
56 20/05/18(月)03:20:34 No.690421859
良さげだ
57 20/05/18(月)03:20:41 No.690421864
魚の仮面ライダーとかいらんかったんや…
58 20/05/18(月)03:20:49 No.690421873
基本明るく楽しく見られるけどたまに考えさせられるお話がある感じで行くぞ俺 すっかり忘れてたので話数を決めたいぞ俺 1、1クール 2~4、2クール 5、3クール 6、4クール dice1d6=1 (1)
59 20/05/18(月)03:21:09 No.690421918
1クールかあ
60 20/05/18(月)03:21:10 No.690421921
短い…
61 20/05/18(月)03:21:16 No.690421935
予算が…
62 20/05/18(月)03:21:27 No.690421960
予算足りなかったか
63 20/05/18(月)03:21:29 No.690421962
予算がかかるから話数は制作できなかったやつだ……
64 20/05/18(月)03:21:31 No.690421965
いやでも1クールで連続性ある話やるのも難しいし良いんじゃない?
65 20/05/18(月)03:21:37 No.690421976
ははーん クール短いから予算の限りつぎ込んだな?
66 20/05/18(月)03:21:37 No.690421977
もし受けたらそこから続いていくチャレンジだな
67 20/05/18(月)03:21:37 No.690421979
予算投入しすぎて枠取れなかったか…
68 20/05/18(月)03:21:41 No.690421983
予算…
69 20/05/18(月)03:22:14 No.690422038
むしろこれは1クールで全力投球したな?
70 20/05/18(月)03:22:28 No.690422066
理由決めてないのに予算の問題が共通認識で駄目だった
71 20/05/18(月)03:22:32 No.690422074
1話完結方式で1クールだからむしろ2期とかに繋げやすいし見やすいから新規層も取り込みやすいのでは
72 20/05/18(月)03:22:35 No.690422082
1話1時間とかかもしれない
73 20/05/18(月)03:22:39 No.690422093
予算不足な所まで原点回帰してる...
74 20/05/18(月)03:22:40 No.690422095
ウケたら2作目はウルトラマン「」の息子だな
75 20/05/18(月)03:22:40 No.690422096
1話完結型だし話数短いから初心者におすすめできるやつ
76 20/05/18(月)03:22:55 No.690422112
普通に新世代構築いける
77 20/05/18(月)03:23:05 No.690422126
企画段階では期待が持てるな!
78 20/05/18(月)03:23:07 No.690422127
うまく当てたら映像ソフトも結構売れそうな奴
79 20/05/18(月)03:23:11 No.690422135
1クールしか無いので重要視する要素がかなり盛れたぞ俺 毎回有名人が数人出てくるし怪獣は全部新規でたまに2,3体まとめて出てくるし防衛隊もメカがたくさんだぞ俺 人気が出れば続編もあり得るそうなので頑張るぞ俺 いよいよ制作が本格的に始まってまずは1話を社内の人に見てもらったぞ俺 評価はこんな感じだったぞ俺 dice1d100=21 (21)
80 20/05/18(月)03:23:28 No.690422173
低い…!
81 20/05/18(月)03:23:32 No.690422179
ひっく!
82 20/05/18(月)03:23:35 No.690422185
制作側だけ肩に力入り過ぎちゃったやつだこれ!
83 20/05/18(月)03:23:39 No.690422193
まぁまだ前評判だからな
84 20/05/18(月)03:23:41 No.690422197
オオオ イイイ
85 20/05/18(月)03:23:48 No.690422207
1クールに詰め込みすぎたか…?
86 20/05/18(月)03:23:50 No.690422210
うn…
87 20/05/18(月)03:23:50 No.690422213
はいだめー!
88 20/05/18(月)03:23:52 No.690422220
社内評価低過ぎる…
89 20/05/18(月)03:23:53 No.690422223
>理由決めてないのに予算の問題が共通認識で駄目だった だって円谷だぜ?
90 20/05/18(月)03:24:00 No.690422237
コンセプトは良かったんだけどね…って言われるやつ
91 20/05/18(月)03:24:04 No.690422245
玩具売る要素が足りなかったとか……?
92 20/05/18(月)03:24:25 No.690422270
まあプロトみたいなもんだからほら…
93 20/05/18(月)03:24:27 No.690422273
社内は保守派だから
94 20/05/18(月)03:24:27 No.690422274
デザインが良くないとか…
95 20/05/18(月)03:24:29 No.690422278
雲行きが怪しくなってきたぞ!
96 20/05/18(月)03:24:29 No.690422279
俳優を前面に押し出し過ぎたか・・・?
97 20/05/18(月)03:24:31 No.690422280
後年知る人ぞ知るみたいな扱いかな
98 20/05/18(月)03:24:40 No.690422293
あんがい視聴者ウケはいいかもしれないし… 世の中何がウケるか分からないし…
99 20/05/18(月)03:24:43 No.690422295
何故不評だったんだ?
100 20/05/18(月)03:24:55 No.690422316
まぁこれだけ新機軸狙ってホイホイ面白いの作れたら苦労しないよねうん
101 20/05/18(月)03:24:57 No.690422319
詰め込みすぎたか…
102 20/05/18(月)03:25:01 No.690422329
セブンもティガも1話はそこまでじゃなかったし……
103 20/05/18(月)03:25:14 No.690422349
まだだ 一般視聴率が残っている
104 20/05/18(月)03:25:14 No.690422350
>何故不評だったんだ? 観た人がストーリー性重視とか
105 20/05/18(月)03:25:21 No.690422362
パチ屋に買われる前の最後の花火上げようとしたんだな…
106 20/05/18(月)03:25:37 No.690422399
ゲスト重視でウルトラマンが出てこなかったとか
107 20/05/18(月)03:25:45 No.690422411
社内での評判は芳しくなかったけどまだまだ1話だと自分に言い聞かせるぞ俺… 後からエンジン掛かるタイプだぞ俺… 雑誌や総集編番組でデザインとおおまかなストーリーにキャスト陣がお披露目されたぞ俺 子供たちからとオタクたちのと大人たちからの前評判がこんな感じだったぞ俺 dice3d100=18 39 5 (62)
108 20/05/18(月)03:25:58 No.690422427
視聴者的にどうなるかが鍵だし…
109 20/05/18(月)03:26:00 No.690422433
アカン
110 20/05/18(月)03:26:02 No.690422435
ひっく!
111 20/05/18(月)03:26:05 No.690422442
大丈夫かこれ!?
112 20/05/18(月)03:26:14 No.690422461
ああダメだこれ!
113 20/05/18(月)03:26:17 No.690422464
ウルトラマン新作 駄作で確定
114 20/05/18(月)03:26:28 No.690422486
ボッコボコすぎる…
115 20/05/18(月)03:26:33 No.690422494
大人受け抜群に悪ぃ!
116 20/05/18(月)03:26:34 No.690422497
だめだぁー!
117 20/05/18(月)03:26:37 No.690422502
一部のオタクだけ持ち上げる最悪のパターンだ…
118 20/05/18(月)03:26:44 No.690422517
なんなん新しいウルトラマン
119 20/05/18(月)03:26:44 No.690422518
多分デザインが良くないんだろうな…
120 20/05/18(月)03:26:49 No.690422523
前評判ひどい!
121 20/05/18(月)03:26:58 No.690422537
前評判は散々だったぞ俺 でも見てもらえればきっと楽しんでもらえるぞ俺 3話までやった時点での評判はこんな感じだったぞ俺 dice3d100=34 91 69 (194)
122 20/05/18(月)03:26:58 No.690422540
俺は好きだよ
123 20/05/18(月)03:27:00 No.690422545
オオオ イイイ 死んだわ円谷
124 20/05/18(月)03:27:03 No.690422549
「ウルトラマンである必要なくない?」
125 20/05/18(月)03:27:07 No.690422558
微妙にオタク受けいいのが生々しい…
126 20/05/18(月)03:27:09 No.690422564
子供達からはえー歴代ウルトラマン出ないのー?って言われてるやつ!
127 20/05/18(月)03:27:13 No.690422574
視聴率……視聴率!!!
128 20/05/18(月)03:27:19 No.690422586
オタク受けめっちゃ良い!
129 20/05/18(月)03:27:19 No.690422587
マニア受け!
130 20/05/18(月)03:27:22 No.690422592
ほらオタクしかよろこんでねえ!
131 20/05/18(月)03:27:22 No.690422593
アイデアは良かったんだけどなあ…って言われつづけるやつ
132 20/05/18(月)03:27:28 No.690422600
1クールだったらもっと伏線とかモリモリの連続性のあるドラマのほうがよかったかなあ…
133 20/05/18(月)03:27:32 No.690422610
会社が…
134 20/05/18(月)03:27:32 No.690422611
ファンだからで出てくれた一部の大物特別出演見て最後のネームバリュー全ツッパだと思われたくないとか?
135 20/05/18(月)03:27:43 No.690422628
よくよく考えれば子供は豪華俳優とか言われても分からんよな
136 20/05/18(月)03:27:43 No.690422629
ターゲット層をオタクと高年齢に絞ろう
137 20/05/18(月)03:27:44 No.690422630
やっぱり古参オタクから評判いいやつ!
138 20/05/18(月)03:27:45 No.690422635
オタク受けだけはいいな!
139 20/05/18(月)03:27:54 No.690422655
メイン視聴者の子供にあんまりウケてない…
140 20/05/18(月)03:27:58 No.690422657
肝心の子ども受けが…
141 20/05/18(月)03:27:58 No.690422659
深夜枠でやれ
142 20/05/18(月)03:28:05 No.690422670
それなりに盛り返したな…
143 20/05/18(月)03:28:08 No.690422672
>前評判は散々だったぞ俺 >でも見てもらえればきっと楽しんでもらえるぞ俺 >3話までやった時点での評判はこんな感じだったぞ俺 >dice3d100=34 91 69 (194) おっ持ち直した! これは1話ラストで変身して2話は特撮シーン山盛りだったのか
144 20/05/18(月)03:28:09 No.690422679
社内評価は子供ウケの悪さを懸念してたんだな
145 20/05/18(月)03:28:10 No.690422682
いざ放送してみるとなかなかの評判だったぞ俺 子供層からはいまいちなのがちょっと痛いけどまずまずの出だしだと思うぞ俺 おもちゃの売り上げ初動はこんな感じだったぞ俺 dice1d100=80 (80)
146 20/05/18(月)03:28:10 No.690422684
大人とか古参には新要素ウケて子供に全く伝わらなかったやつ!
147 20/05/18(月)03:28:11 No.690422687
オタク「そうそうこう言うのでいいんだよ」
148 20/05/18(月)03:28:13 No.690422688
特オタが特オタのために作ったって感じ 会社傾けるねこれは
149 20/05/18(月)03:28:23 No.690422718
売れた!
150 20/05/18(月)03:28:26 No.690422725
売れてる!?
151 20/05/18(月)03:28:26 No.690422726
多分ゲストが過去のウルトラ俳優だったりするやつ
152 20/05/18(月)03:28:27 No.690422727
オタク買いすぎ
153 20/05/18(月)03:28:28 No.690422731
ウルトラマンに活躍してほしいのに 俳優が映る場面が多かったとかなんだろう
154 20/05/18(月)03:28:28 No.690422732
バカ売れじゃねーか!
155 20/05/18(月)03:28:32 No.690422735
・・・なんで?
156 20/05/18(月)03:28:36 No.690422739
これにはスポンサーもにっこり
157 20/05/18(月)03:28:36 No.690422742
嘘だろウルトラマンだぞ!?
158 20/05/18(月)03:28:37 No.690422744
売れてるぞ!
159 20/05/18(月)03:28:38 No.690422746
売上いいじゃない!
160 20/05/18(月)03:28:54 No.690422775
ソフビが売れたか?
161 20/05/18(月)03:28:55 No.690422778
大人が買い占めたな
162 20/05/18(月)03:28:56 No.690422779
オタクが買いあさったやつだこれ
163 20/05/18(月)03:28:58 No.690422783
前評判の悪さに反して順調な滑り出しじゃねぇの
164 20/05/18(月)03:29:03 No.690422791
オタク捕まえて安泰だこれ!
165 20/05/18(月)03:29:03 No.690422796
オタが買い支えてるのか?
166 20/05/18(月)03:29:04 No.690422798
オタクが買い支えてるパターンか
167 20/05/18(月)03:29:06 No.690422800
オタクの財布が消えた…
168 20/05/18(月)03:29:07 No.690422801
玩具という名のジャニオタグッズだったりしない?
169 20/05/18(月)03:29:10 No.690422810
怪獣のデザインは良いから玩具だけは買ってもらえたパターンか!?
170 20/05/18(月)03:29:11 No.690422816
玩具も大人向けに舵を切ったのか…?
171 20/05/18(月)03:29:12 No.690422819
3話まで見て
172 20/05/18(月)03:29:21 No.690422837
グッズ生産が追いつかなくなるな
173 20/05/18(月)03:29:24 No.690422845
新しい怪獣だからオタクにソフビが売れたんでしょ
174 20/05/18(月)03:29:35 No.690422859
多分戦闘シーンはかっこよかったんだと思う 短いだけで
175 20/05/18(月)03:29:37 No.690422864
ウルフェスの中はオタクばっかりだー!
176 20/05/18(月)03:29:42 No.690422873
大人向けウルトラマン作って玩具も売れるとか 完全に新時代築いてる!凄いぞ「」P!
177 20/05/18(月)03:29:50 No.690422884
ますます牙狼みたい
178 20/05/18(月)03:29:56 No.690422901
オタクにだけ大人気!
179 20/05/18(月)03:30:01 No.690422909
あっそうか逆に深夜枠だったのか?
180 20/05/18(月)03:30:13 No.690422925
>オタクにだけ大人気! ちゃんと金は出させてるし…
181 20/05/18(月)03:30:21 No.690422938
>あっそうか逆に深夜枠だったのか? なら子供は見ないわな…
182 20/05/18(月)03:30:31 No.690422964
子供が付いていけないネタ満載なのか 明るい話の中に社会風刺みたいなのを盛り込んだか
183 20/05/18(月)03:30:50 No.690423002
深夜枠ウルトラマン…セブンX…
184 20/05/18(月)03:30:52 No.690423006
>>あっそうか逆に深夜枠だったのか? >なら子供は見ないわな… でもソフビは出てて子供も買ってるとか……?
185 20/05/18(月)03:30:57 No.690423020
…もう子供とかどうでもいいんじゃないか俺 すでに新怪獣のアーツ化や塗装が細かい防衛隊メカの企画があがって来たぞ俺 とりあえず今の路線で続けられそうだぞ俺 半分の6話まで放送した時点だと評価はこんな風になったぞ俺 dice3d100=23 44 18 (85)
186 20/05/18(月)03:30:59 No.690423028
オタク受けだけならともかく 金をこれだけ出させるのはただごとではない…
187 20/05/18(月)03:31:12 No.690423050
…
188 20/05/18(月)03:31:12 No.690423051
あらら…
189 20/05/18(月)03:31:13 No.690423053
あれ?
190 20/05/18(月)03:31:14 No.690423056
失速してるー!
191 20/05/18(月)03:31:16 No.690423062
オタクにも見放されてる…
192 20/05/18(月)03:31:19 No.690423067
下がってる……
193 20/05/18(月)03:31:22 No.690423074
ワンクールで俳優陣は豪華だけど放送時間が悪いやつだなこれ
194 20/05/18(月)03:31:23 No.690423076
随分と落ち着いたな…
195 20/05/18(月)03:31:24 No.690423078
評価落ちてんじゃねーか!
196 20/05/18(月)03:31:24 No.690423079
>なら子供は見ないわな… 子供「知らないけど新しいオモチャ!買って!」 オタク「買った!」 大人「知らないけど新しいオモチャ買ってきたぞ!」 こうかな
197 20/05/18(月)03:31:30 No.690423090
オタクが冷めたぞ
198 20/05/18(月)03:31:37 No.690423097
完全に失速してんじゃねーか!
199 20/05/18(月)03:31:39 No.690423101
三話までは面白かったんだけどなー って言われてそう
200 20/05/18(月)03:31:40 No.690423106
あっあっあっ
201 20/05/18(月)03:31:44 No.690423109
一話完結型だから 出来の良い話と悪い話で如実に差が出てるな…
202 20/05/18(月)03:31:47 No.690423112
2話と3話は良かったけど…か
203 20/05/18(月)03:31:52 No.690423120
これはアレだ俳優目当ての女性層に俳優顔出しグッズがバカ売れしたパターンだ
204 20/05/18(月)03:31:52 No.690423123
失速具合がリアルすぎる…
205 20/05/18(月)03:31:55 No.690423127
3話以降は見なくていいから
206 20/05/18(月)03:31:57 No.690423136
1話完結って途中で飽きるんだよなぁ~
207 20/05/18(月)03:32:04 No.690423146
1話完結ならいくらでも盛り返せる
208 20/05/18(月)03:32:05 No.690423148
大人とオタクは回ごとの豪華ゲストにしか目がいってない感じ?
209 20/05/18(月)03:32:07 No.690423154
まあセブンとか怪奇大作戦もあたりはずれでかいし……
210 20/05/18(月)03:32:13 No.690423162
一話完結の難しさ
211 20/05/18(月)03:32:14 No.690423164
前話の補正ないのが1話完結の辛いところ
212 20/05/18(月)03:32:22 No.690423174
なんで毎回他二つに対してオタク高いの…?
213 20/05/18(月)03:32:24 No.690423180
過去作のオマージュを雑にやったな
214 20/05/18(月)03:32:26 No.690423183
捨て回続いたか…
215 20/05/18(月)03:32:27 No.690423185
1話完結ものだからここから神回がくればそれで解決だ
216 20/05/18(月)03:32:33 No.690423201
何話スレとか話数指定の単独スレが立つやつ
217 20/05/18(月)03:32:45 No.690423221
>なんで毎回他二つに対してオタク高いの…? 怪獣プロレスの平均レベルはいいんじゃない?
218 20/05/18(月)03:32:46 No.690423224
>なんで毎回他二つに対してオタク高いの…? オタクってそういうもんだし…
219 20/05/18(月)03:32:50 No.690423228
一話完結のせいで当たり外れの差が激しいのか 早々に予算が力尽きたか
220 20/05/18(月)03:32:52 No.690423238
>なんで毎回他二つに対してオタク高いの…? オタクの好きそうな要素しかないし……
221 20/05/18(月)03:32:55 No.690423241
四話で水着回でもやったか?
222 20/05/18(月)03:32:56 No.690423242
4話と5話は見なくていいよ
223 20/05/18(月)03:32:57 No.690423245
単発回メインだから受けの悪い回が続くと酷いことになるぞ俺 とは言えあまりにもガクっと下がったのでテコ入れの提案が来たぞ俺 今からテコ入れとかスケジュールが地獄になるぞ俺… dice1d100=66 (66) さすがに難しいのは上も理解してるからか85以上でないとテコ入れは入らないぞ俺
224 20/05/18(月)03:32:58 No.690423248
今のところやけにリアルだな…
225 20/05/18(月)03:33:05 No.690423257
>なんで毎回他二つに対してオタク高いの…? 「」みたいな層がまだ期待してくれてるんだろう
226 20/05/18(月)03:33:24 No.690423283
折り返しからテコ入れとか地獄だから良かった…
227 20/05/18(月)03:33:24 No.690423285
テコ入れなし!
228 20/05/18(月)03:33:26 No.690423289
テコ入れ出来なかったか…
229 20/05/18(月)03:33:34 No.690423306
ちょっとだけ新要素欲しいみたいな感じ
230 20/05/18(月)03:33:46 No.690423321
オタクは甘いから…子供は厳しい
231 20/05/18(月)03:33:46 No.690423326
半クールでテコ入れは無理だよ!
232 20/05/18(月)03:33:48 No.690423329
とりあえず今まで撮った分を無事に放送できそうだぞ俺… そういえば決めてなかったので放送時間を決めたいぞ俺 dice1d24=20 (20)
233 20/05/18(月)03:33:49 No.690423330
どうせ1クールだ傷は浅い
234 20/05/18(月)03:33:51 No.690423336
ここでテコ入れしてたら残ったオタクもいなくなるやつだからな……
235 20/05/18(月)03:34:08 No.690423357
このまま最終話まで行ってもらうね…
236 20/05/18(月)03:34:11 No.690423361
ゴールデンじゃねえか!
237 20/05/18(月)03:34:13 No.690423368
深夜というほど深夜でもないし夕食後にのんびり見るのに良い時間だな
238 20/05/18(月)03:34:14 No.690423369
3話放送後から4話始まるまでは配信とかの同時視聴とか今見たなんで教えてくれなかったのとかスレ立ってたのにそれ以降収まるやつ…
239 20/05/18(月)03:34:14 No.690423371
ゴールデンタイム!
240 20/05/18(月)03:34:14 No.690423372
ゴールデン!?
241 20/05/18(月)03:34:19 No.690423382
ゴールデンタイム!
242 20/05/18(月)03:34:27 No.690423397
3分とかじゃなくてよかった
243 20/05/18(月)03:34:28 No.690423401
ゴールデンかよ!
244 20/05/18(月)03:34:30 No.690423403
ゴールデンかぁ…
245 20/05/18(月)03:34:38 No.690423415
何曜日かも大事だ 日曜だと大河ドラマにぶつかったりするし
246 20/05/18(月)03:34:44 No.690423429
こどもみろよぉ!!
247 20/05/18(月)03:34:45 No.690423432
ゴールデンにやって子供と大人の評価低いのヤバない?
248 20/05/18(月)03:34:47 No.690423438
ここからシナリオで盛り返すしかない
249 20/05/18(月)03:34:49 No.690423446
えっゴールデンタイムにウルトラマンを!?
250 20/05/18(月)03:34:51 No.690423449
ははーん子供は裏番組観てるやつだな?
251 20/05/18(月)03:34:51 No.690423450
夜8時かよ!
252 20/05/18(月)03:34:52 No.690423454
あっ分じゃなくて時間か
253 20/05/18(月)03:34:54 No.690423458
地上波とは言ってない って奴?
254 20/05/18(月)03:35:02 No.690423470
20時からの枠に12回ってめちゃくちゃ期待されてない?
255 20/05/18(月)03:35:02 No.690423472
ゴールデンでオタク以外からあの評価か…
256 20/05/18(月)03:35:07 No.690423483
この時間帯で子供評価ゴミクソなのは相当まずいんじゃ…
257 20/05/18(月)03:35:10 No.690423489
放送時間まで新しいことやろうとしてる…
258 20/05/18(月)03:35:21 No.690423501
残すところ1/3となった9話時点での評判がこんな感じになったぞ俺 挽回しないとヤバいぞ俺 dice3d100=98 1 6 (105)
259 20/05/18(月)03:35:25 No.690423509
ゴールデン任されてオタク受け狙いましたとか上層部の頭を疑う
260 20/05/18(月)03:35:28 No.690423514
ようつべ配信じゃね?
261 20/05/18(月)03:35:32 No.690423524
>ゴールデンにやって子供と大人の評価低いのヤバない? 玩具はバカ売れしたから見た目最高なのは間違いない
262 20/05/18(月)03:35:33 No.690423529
!?
263 20/05/18(月)03:35:34 No.690423535
1!?
264 20/05/18(月)03:35:35 No.690423537
オタクが完全に離れた
265 20/05/18(月)03:35:39 No.690423541
子供にバカ受けじゃねーか!
266 20/05/18(月)03:35:45 No.690423546
子供に人気のYouTuberとかでたやつ!
267 20/05/18(月)03:35:46 No.690423549
子供とオタクが逆転した…
268 20/05/18(月)03:35:46 No.690423550
>挽回しないとヤバいぞ俺 >dice3d100=98 1 6 (105) これは投げ捨てて子供狙い撃ちにきたな
269 20/05/18(月)03:35:48 No.690423552
脇道だけどd24だととんでもない時間に放送する可能性が結構高いぞ・・・
270 20/05/18(月)03:35:49 No.690423555
乱高下がすぎる!??
271 20/05/18(月)03:35:51 No.690423559
何が起こったんだよ!!
272 20/05/18(月)03:35:51 No.690423560
子供評価上がってオタク評価死んでる…
273 20/05/18(月)03:35:53 No.690423561
なに?ウルトラうんことかやりだしたの?
274 20/05/18(月)03:35:56 No.690423566
テコ入れ成功!やってない!
275 20/05/18(月)03:36:01 No.690423578
相変わらず大人の評価低いな
276 20/05/18(月)03:36:02 No.690423581
子供向けに舵切ってオタク評価爆下がりなやつ!
277 20/05/18(月)03:36:03 No.690423583
絶対テコ入れしただろこれ!?
278 20/05/18(月)03:36:04 No.690423587
下ネタ回かな?
279 20/05/18(月)03:36:04 No.690423589
子供受けは良いけどオタクに受けない3話が続いたか…… これオムニバスの作風の差が凄いやつだ
280 20/05/18(月)03:36:06 No.690423591
子供がめっちゃ食いついてきたかわりに高年齢層の支持を失った!
281 20/05/18(月)03:36:08 No.690423597
何やったんだ!?
282 20/05/18(月)03:36:16 No.690423612
多分ヒカキンか何かが出た
283 20/05/18(月)03:36:16 No.690423613
誰だよこの企画考えた奴…
284 20/05/18(月)03:36:19 No.690423618
子供に受けてオタクと大人にダメって何……?
285 20/05/18(月)03:36:21 No.690423620
テコ入れ大成功でダメだった
286 20/05/18(月)03:36:28 No.690423628
コラは玩具販売に補正入りそうなくらい子供受け爆発
287 20/05/18(月)03:36:32 No.690423638
子供受け爆上がりすぎる…
288 20/05/18(月)03:36:33 No.690423639
9話だけヒカキンとはじめしゃちょーでも呼んだんだろう・・・
289 20/05/18(月)03:36:36 No.690423646
1話完結の良くないところでちゃってるよこれ
290 20/05/18(月)03:36:39 No.690423655
ボーボボみたいな感じだったんだ…
291 20/05/18(月)03:36:41 No.690423658
唐突にニュージェネウルトラマンが客演したのかな...
292 20/05/18(月)03:36:41 No.690423659
>子供に受けてオタクと大人にダメって何……? ユーチューバーとか客演したんだろう
293 20/05/18(月)03:36:42 No.690423661
>子供に人気のYouTuberとかでたやつ! あー…
294 20/05/18(月)03:36:52 No.690423676
ウルトラ関係ないコンテンツのコラボ回?
295 20/05/18(月)03:37:05 No.690423696
>子供に人気のYouTuberとかでたやつ! リアルだな…
296 20/05/18(月)03:37:06 No.690423697
1クールなのに振れ幅高すぎ!
297 20/05/18(月)03:37:07 No.690423699
ウルトラシリーズのお約束を弄るネタの回でもやったのか
298 20/05/18(月)03:37:11 No.690423708
うんこ!ちんちん!youtuber! 子供ウケなんてそれでいいんだよ
299 20/05/18(月)03:37:12 No.690423710
もう誰を信じたらいいのかわからないぞ俺… 大人向けの商品化は一旦保留になったぞ俺 ちなみに9話まででそれぞれの層の脱落具合はこんな感じだったぞ俺 dice3d100=57 83 25 (165)
300 20/05/18(月)03:37:13 No.690423713
でもこんだけ波がある1クールのオムニバス形式のドラマとかウルトラマンとか抜きに見てみたいな…
301 20/05/18(月)03:37:15 No.690423716
ウルトラマンマインクラフトとかかな
302 20/05/18(月)03:37:17 No.690423720
ウルトラマンは子供受けして嬉しいものでは
303 20/05/18(月)03:37:21 No.690423727
それにしたって98は高すぎる
304 20/05/18(月)03:37:24 No.690423734
ヒカキンが登場したのかうんこ怪獣ゲリラが登場したのか
305 20/05/18(月)03:37:28 No.690423741
オタクはユーチューバー嫌がるもんな…
306 20/05/18(月)03:37:28 No.690423742
まぁそりゃね…
307 20/05/18(月)03:37:29 No.690423744
不安定だけど語りぐさの作品すぎる…
308 20/05/18(月)03:37:32 No.690423746
>子供に人気のYouTuberとかでたやつ! 確かにオタクは離れるなそれじゃ…
309 20/05/18(月)03:37:33 No.690423747
>ウルトラ関係ないコンテンツのコラボ回? オタクが好きじゃなくて子供が好きなコンテンツってなんだ やはりyoutuberか
310 20/05/18(月)03:37:33 No.690423748
PTAがちょっと君たち?ってなるような怪獣とかでたんじゃない
311 20/05/18(月)03:37:35 No.690423752
オタクが脱落しまくってる…
312 20/05/18(月)03:37:41 No.690423760
何か生々しい数字だ…
313 20/05/18(月)03:37:42 No.690423762
オタクの8割が脱落してる…
314 20/05/18(月)03:37:55 No.690423781
スペースダンディみたいなのウルトラマンでやったか
315 20/05/18(月)03:38:03 No.690423797
声のでかいオタクに延々粘着される奴!
316 20/05/18(月)03:38:04 No.690423798
大人は意外と付き合いいいんだな
317 20/05/18(月)03:38:06 No.690423804
>PTAがちょっと君たち?ってなるような怪獣とかでたんじゃない うんこ怪獣チンコチン!
318 20/05/18(月)03:38:11 No.690423817
ヒカキン切りとか言われるんだ
319 20/05/18(月)03:38:12 No.690423821
オタク受けの悪いゲストが毎回でたんだろうな・・・
320 20/05/18(月)03:38:18 No.690423838
オタクの脱落具合見るとウルトラマンが非処女だったりしたのかな…
321 20/05/18(月)03:38:20 No.690423843
えっこれ残ってる視聴者何人…?
322 20/05/18(月)03:38:21 No.690423844
こんなん見た子供後年歪まない?
323 20/05/18(月)03:38:21 No.690423845
1話完結だからまだ逆転出来る!
324 20/05/18(月)03:38:21 No.690423846
世知辛い気分になるやつじゃなくて 楽しいダイスを振ってもいいんだぜ?!
325 20/05/18(月)03:38:31 No.690423861
老人が惰性で見てる…豪華だもんな俳優
326 20/05/18(月)03:38:33 No.690423862
話題性で最初の数話だけみてみなくなるニチアサはあるわ…
327 20/05/18(月)03:38:57 No.690423909
>えっこれ残ってる視聴者何人…? 土曜8時とかに枠取っただろうしもう止まらねえんだ
328 20/05/18(月)03:39:01 No.690423914
ゴールデンタイムに特撮やるって言っただけでそりゃオタクは集まるよね・・・
329 20/05/18(月)03:39:09 No.690423924
>オタクの脱落具合見るとウルトラマンが非処女だったりしたのかな… 多分はじめしゃちょーが客演でウルトラマンになってうんこ怪獣と戦うとか そういうノリ
330 20/05/18(月)03:39:19 No.690423944
最終的にどうなるかが大事だけど1話完結だったわこれ…
331 20/05/18(月)03:39:24 No.690423949
オタクが消え去ったぞ俺… オタクは切るのが早いぞ俺 やっぱりウルトラマンは子供たちのものだと改めて感じたぞ俺 そしていよいよ放送はあと1話だぞ俺 最終回直前のそれぞれの層の勢いはこんな感じになったぞ俺 dice3d100=67 23 48 (138)
332 20/05/18(月)03:39:25 No.690423951
初っ端オタク向け回が連続したあと終盤に子供向け回が連続… もうちょっとバランス考えろよ!!
333 20/05/18(月)03:39:33 No.690423972
1話完結だから名作回さえ引けばオタクは取り戻せるはず……!
334 20/05/18(月)03:39:37 No.690423978
俺は嫌いじゃないんだ… わかるよ… みたいなレスがたまに出てくる作品
335 20/05/18(月)03:39:46 No.690423995
あーダメだ…
336 20/05/18(月)03:39:48 No.690423997
オタクが完全に死んでる…
337 20/05/18(月)03:39:49 No.690423998
子供受け悪くないからいい作品では?
338 20/05/18(月)03:39:52 No.690424005
やっぱりオタクはだめだったか……
339 20/05/18(月)03:39:53 No.690424007
ここまで残ったオタクは精鋭だわ…
340 20/05/18(月)03:39:59 No.690424019
>声のでかいオタクに延々粘着される奴! 3話までの路線でやってたら傑作だった コラボ回とか今の円谷の体質の問題が根深い
341 20/05/18(月)03:40:00 No.690424021
目を覆いたくなるようなスレだ….
342 20/05/18(月)03:40:01 No.690424024
HIKAKINならオタクもまあまあって感じだけどヒカルとかはじめしゃちょーとかその辺全員呼んだのかな…
343 20/05/18(月)03:40:06 No.690424040
子供は途中の確変から継続してるだけだろ
344 20/05/18(月)03:40:14 No.690424059
結局子供ウケはしたんだから悪くはないんじゃない?
345 20/05/18(月)03:40:17 No.690424070
終わりよければ全てよしだから まだチャンスはある
346 20/05/18(月)03:40:20 No.690424072
>初っ端オタク向け回が連続したあと終盤に子供向け回が連続… >もうちょっとバランス考えろよ!! 特撮でよくあるやつ!
347 20/05/18(月)03:40:20 No.690424073
オタク脱落してる…
348 20/05/18(月)03:40:33 No.690424094
>HIKAKINならオタクもまあまあって感じだけどヒカルとかはじめしゃちょーとかその辺全員呼んだのかな… なんならウルトラマンだからで大集合の可能性ある
349 20/05/18(月)03:40:38 No.690424100
多分オタクは脚本見て9話と同じだからギャグ落ちだろとか言う風潮が多勢なんだろうな・・・
350 20/05/18(月)03:40:42 No.690424105
カタログで見かけただけでdel入れたくなった
351 20/05/18(月)03:40:47 No.690424111
最終的には数字と売り上げよ!
352 20/05/18(月)03:40:47 No.690424112
オタクからは大魔神カノンと同枠で語られる奴!
353 20/05/18(月)03:40:48 No.690424113
>>声のでかいオタクに延々粘着される奴! >3話までの路線でやってたら傑作だった >コラボ回とか今の円谷の体質の問題が根深い 予算がな 予算配分考えなかったPが悪いよ
354 20/05/18(月)03:41:03 No.690424135
これから新しいウルトラマンが始まるんだ!俺は今伝説の始まりを目撃している!! なんてノリで熱くなっていた人ほどダメージ受ける展開が続いたんだろうな
355 20/05/18(月)03:41:14 No.690424156
ウルトラマンを貶めた最悪の作品として後世にまで語り継がれる けど比較的若い世代には好印象だったりして荒れネタになる
356 20/05/18(月)03:41:14 No.690424157
>なんならウルトラマンだからで大集合の可能性ある それぞれにウルトラマンをあてはめたりしちゃったんだ…
357 20/05/18(月)03:41:17 No.690424159
オタクの反応が生々しすぎる… imgだと3話までスレ乱立して最終回近くは100も伸びない感じだ
358 20/05/18(月)03:41:20 No.690424166
厄介オタエミュやめろや!
359 20/05/18(月)03:41:31 No.690424185
最初大人向けで途中から子供向けに急転換ってマイティジャックかな?
360 20/05/18(月)03:41:46 No.690424208
>オタクの反応が生々しすぎる… >imgだと3話までスレ乱立して最終回近くは100も伸びない感じだ リアルすぎる…
361 20/05/18(月)03:41:55 No.690424225
>これから新しいウルトラマンが始まるんだ!俺は今伝説の始まりを目撃している!! >なんてノリで熱くなっていた人ほどダメージ受ける展開が続いたんだろうな オムニバスなんだし肩肘張りすぎなんだよオタクは とか言われる奴
362 20/05/18(月)03:42:00 No.690424229
まだ見てたの?
363 20/05/18(月)03:42:05 No.690424238
なんかこう…低迷って感じだぞ俺 でも最終回はかなり気合を入れたので口コミで話題になってくれると信じるぞ俺 そんな最終回が終わっての話題性はこんな感じになったぞ俺 dice1d100=68 (68)
364 20/05/18(月)03:42:08 No.690424246
なんか一気に生々しくなってきた…
365 20/05/18(月)03:42:10 No.690424252
ヒカルの顔でスレ立って速攻id出される奴
366 20/05/18(月)03:42:16 No.690424259
>それぞれにウルトラマンをあてはめたりしちゃったんだ… ULTRAKINが公式に出るのか…
367 20/05/18(月)03:42:16 No.690424261
まだやってたんだこれ
368 20/05/18(月)03:42:19 No.690424265
>これから新しいウルトラマンが始まるんだ!俺は今伝説の始まりを目撃している!! >なんてノリで熱くなっていた人ほどダメージ受ける展開が続いたんだろうな ここまで新機軸ぶちあげて夜8時に放送して3話まで完璧に面白かったらそりゃ夢もみる そしてそこからの失望は根深い・・・お辛い
369 20/05/18(月)03:42:23 No.690424271
>最初大人向けで途中から子供向けに急転換ってマイティジャックかな? あれは序盤の時点でオタクから観ても発進シーンとデザイン以外辛いし……
370 20/05/18(月)03:42:23 No.690424272
まあまあの着地だな…
371 20/05/18(月)03:42:25 No.690424280
ユーチューバー!マインクラフト!フォートナイト!これが令和のウルトラマンだ! して心が死んじゃったか…
372 20/05/18(月)03:42:28 No.690424283
なんだかんだで悪くない作品だったんじゃん!
373 20/05/18(月)03:42:29 No.690424285
学芸会みたいな緩い回(YouTuber多数)とかあったんだろうな…
374 20/05/18(月)03:42:29 No.690424286
>ウルトラマンを貶めた最悪の作品として後世にまで語り継がれる >けど比較的若い世代には好印象だったりして荒れネタになる 10年後当時見てた子供達が大人になってスレを立てるけど荒れに荒れてid進行になる
375 20/05/18(月)03:42:45 No.690424312
乱高下はしたけどまぁ面白かったような気がする
376 20/05/18(月)03:42:50 No.690424316
まあ悪くないか……
377 20/05/18(月)03:42:57 No.690424329
それなりには話題になったぞ俺… これを見てここまでで脱落した人がこれくらい改めて見てくれたぞ俺 dice1d100=27 (27)
378 20/05/18(月)03:43:00 No.690424336
1話完結だからあれだったけどそう悪くはなかったよ 俺は好きだね
379 20/05/18(月)03:43:01 No.690424338
アンチより反転アンチの方が厄介だからな…
380 20/05/18(月)03:43:01 No.690424340
話題性ってこれ反省会も混じってない?
381 20/05/18(月)03:43:01 No.690424343
まあそこそこかな…
382 20/05/18(月)03:43:22 No.690424372
>>ウルトラマンを貶めた最悪の作品として後世にまで語り継がれる >>けど比較的若い世代には好印象だったりして荒れネタになる >10年後当時見てた子供達が大人になってスレを立てるけど荒れに荒れてid進行になる やだなー何がいやかってリアルタイムで見てたら 十年後もimgにいそうな俺がいやだ
383 20/05/18(月)03:43:25 No.690424378
>それなりには話題になったぞ俺… >これを見てここまでで脱落した人がこれくらい改めて見てくれたぞ俺 >dice1d100=27 (27) でしょうね…
384 20/05/18(月)03:43:26 No.690424379
隠れた名作
385 20/05/18(月)03:43:27 No.690424382
まあまあかな… 最終話だけ見ればウルトラマンっぽい最終回だったよ 4話と8、9話、12話は見なくていいわこれ
386 20/05/18(月)03:43:29 No.690424386
なんか辛くなってきたぞ!
387 20/05/18(月)03:43:30 No.690424387
特撮板が荒れるやつ …まぁいつもか
388 20/05/18(月)03:43:36 No.690424396
Sのないギンガって感じだ…
389 20/05/18(月)03:43:41 No.690424400
視聴者は帰ってこなかった…
390 20/05/18(月)03:43:48 No.690424414
>それなりには話題になったぞ俺… >これを見てここまでで脱落した人がこれくらい改めて見てくれたぞ俺 >dice1d100=27 (27) リアル…
391 20/05/18(月)03:43:51 No.690424417
今となっては数はどうあれ戻ってきてくれただけで嬉しいぞ俺 そして最終的な作品の評価はこんな感じになったぞ俺 dice3d100=53 60 50 (163)
392 20/05/18(月)03:43:59 No.690424432
平均的!
393 20/05/18(月)03:44:02 No.690424436
そこそこ…
394 20/05/18(月)03:44:04 No.690424442
3割戻ってくるのはデカイぞ
395 20/05/18(月)03:44:10 No.690424446
まぁそうなるわ
396 20/05/18(月)03:44:17 No.690424464
そこそこだな!
397 20/05/18(月)03:44:19 No.690424472
最終回後で盛り返すのがオタクっぽい……
398 20/05/18(月)03:44:22 No.690424477
びっくりするほど賛否両論なやつ!
399 20/05/18(月)03:44:25 No.690424481
コメントしづらい!
400 20/05/18(月)03:44:25 No.690424483
空気化する奴
401 20/05/18(月)03:44:26 No.690424484
平均!
402 20/05/18(月)03:44:26 No.690424485
この冒険作でこれは良いのでは?
403 20/05/18(月)03:44:27 No.690424486
地ならしされてる…
404 20/05/18(月)03:44:29 No.690424488
最後2話連続だっけ どんな話だったんだろうか
405 20/05/18(月)03:44:31 No.690424490
ウルトラマン「」はオムニバスだし◯話と◯話だけ見ればいいよ
406 20/05/18(月)03:44:38 No.690424502
繋がりないから1話と2話と3話と最終話だけでいいよ
407 20/05/18(月)03:44:40 No.690424505
単話系のよくないところ出てるね…
408 20/05/18(月)03:44:44 No.690424509
最後まで評価控えてて悪くないな…ってなったオタクがちょつといたんだな…
409 20/05/18(月)03:44:45 No.690424512
まあ子供向けだし……
410 20/05/18(月)03:44:47 No.690424515
おもちゃが売れたらお情けでもう1回この枠をもらえる可能性がある・・・?
411 20/05/18(月)03:44:48 No.690424517
評価に困る!
412 20/05/18(月)03:44:50 No.690424519
>まだ見てたの? 最終話のスレでこういうレスあるんだろうな…
413 20/05/18(月)03:44:52 No.690424523
良かった回の話だけしない?
414 20/05/18(月)03:44:58 No.690424534
回ごとに色々やりまくったら平均的になるのは納得感ある
415 20/05/18(月)03:44:59 No.690424536
>ウルトラマン「」はオムニバスだし◯話と◯話だけ見ればいいよ これマックs…
416 20/05/18(月)03:45:05 No.690424546
可もなく不可もなくすぎる…
417 20/05/18(月)03:45:20 No.690424572
各話の脚本家が目をつけられるやつ
418 20/05/18(月)03:45:20 No.690424573
>良かった回の話だけしない? 良かった回がどれかで大荒れするやつじゃん!
419 20/05/18(月)03:45:22 No.690424576
オタクって執拗に5話嫌うけどなんでなの?
420 20/05/18(月)03:45:26 No.690424580
>そして最終的な作品の評価はこんな感じになったぞ俺 >dice3d100=53 60 50 (163) フラット過ぎる……100と0合わせて50!なノリだろこれ
421 20/05/18(月)03:45:34 No.690424595
YouTuberとかわいわいやる回は面白かった! 序盤のワクワク感と試みはよかったかもね… 俳優が豪華でよかったと思う
422 20/05/18(月)03:45:43 No.690424610
レオの民話編は観なくていいよ みたいなことを言うオタクがいっぱい居るんだろうな……
423 20/05/18(月)03:45:45 No.690424615
>良かった回の話だけしない? 1話だけ見てればいいよ YouTuber回は糞
424 20/05/18(月)03:45:54 No.690424629
>>まだ見てたの? >最終話のスレでこういうレスあるんだろうな… 3レス目くらいで付いてID出たと思ったらスレ「」だったりするんだ…
425 20/05/18(月)03:45:56 No.690424631
>YouTuberとかわいわいやる回は面白かった! >序盤のワクワク感と試みはよかったかもね… >俳優が豪華でよかったと思う 無理して褒めなくていいから
426 20/05/18(月)03:45:56 No.690424632
回ごとにいろいろやって評価バラバラなのはまぁウルトラマンっぽさあるっちゃあるな… でもこれ大魔神カノンだこれ
427 20/05/18(月)03:45:56 No.690424633
それなりの評価に落ち着いたぞ俺… 決して成功とは言い難いぞ俺 でもまだ関連商品の売り上げがあるぞ俺 これにすべてを賭けるぞ俺 子供向け玩具 マニア向けフィギュア等 大人向けのおしゃれな雑貨など dice3d100=70 44 79 (193)
428 20/05/18(月)03:45:59 No.690424636
ここだとオタクに好まれる回だけ語れるやつ YouTuberの画像でウルトラマン貼るってスレ立てたらid出る
429 20/05/18(月)03:46:02 No.690424642
一挙放送とかの実況スレで悪くないじゃんとか言われるけど当時はこれ週1で毎回先が見えない状態で見てるんだぞとか言われるやつ!
430 20/05/18(月)03:46:09 No.690424658
8話のコラボ回はゴミ中のゴミだから見なくていいよ
431 20/05/18(月)03:46:10 No.690424659
ウルトラマン「」の10話いいよね id表示
432 20/05/18(月)03:46:19 No.690424673
たぶん怪獣や防衛チームの装備はデザインとか褒められまくるタイプの奴 デザインだけは…
433 20/05/18(月)03:46:22 No.690424675
>YouTuber回は糞 あそこめっちゃ面白いのに評判酷くてつらい……
434 20/05/18(月)03:46:23 No.690424676
割と成功してるじゃん!
435 20/05/18(月)03:46:26 No.690424679
あっそこそこ売れてる…
436 20/05/18(月)03:46:29 No.690424681
売れてるじゃん!
437 20/05/18(月)03:46:31 No.690424688
玩具売れたからよし
438 20/05/18(月)03:46:37 No.690424698
なかなか悪くない
439 20/05/18(月)03:46:39 No.690424701
結構売れてるぞ
440 20/05/18(月)03:46:40 No.690424702
マニアが一気に離れたからなー
441 20/05/18(月)03:46:40 No.690424704
商業的には成功
442 20/05/18(月)03:46:41 No.690424706
>それなりの評価に落ち着いたぞ俺… >決して成功とは言い難いぞ俺 >でもまだ関連商品の売り上げがあるぞ俺 >これにすべてを賭けるぞ俺 >子供向け玩具 マニア向けフィギュア等 大人向けのおしゃれな雑貨など >dice3d100=70 44 79 (193) わかったこの企画 映像作品にしたのが間違いだったんだ
443 20/05/18(月)03:46:41 No.690424707
売れた!
444 20/05/18(月)03:46:47 No.690424714
捨てろ捨てろオタクなんてよ!!
445 20/05/18(月)03:46:48 No.690424715
>各話の脚本家が目をつけられるやつ 各話の評価しようぜ!って流れは健全そうに見えて叩きスレみたいになっちゃうんだ…
446 20/05/18(月)03:46:54 No.690424724
成功してるから余計評価拗れる奴だ…
447 20/05/18(月)03:47:00 No.690424736
ほんとに子供の方を向いたウルトラマンだな
448 20/05/18(月)03:47:00 No.690424737
ガジェットのデザイン自体はいいのか
449 20/05/18(月)03:47:04 No.690424746
悪くはなかったけどもうゴールデンで冒険しなくていいよね
450 20/05/18(月)03:47:10 No.690424754
結果的にゴールデン取ったのは大正解だったな
451 20/05/18(月)03:47:22 No.690424773
>ほんとに子供の方を向いたウルトラマンだな その割に序盤がオタク臭すぎるよこれ!
452 20/05/18(月)03:47:25 No.690424779
防衛隊カラー基調でぱっと見それっぽく見えないスマホケースとか出たなこれは
453 20/05/18(月)03:47:36 No.690424798
もう二度とオタクはターゲットにしないって社内でなる奴!
454 20/05/18(月)03:47:42 No.690424805
あれはウルトラマンって言うより 30分使ったCM
455 20/05/18(月)03:47:45 No.690424812
>防衛隊カラー基調でぱっと見それっぽく見えないスマホケースとか出たなこれは 防衛隊人気で売れたのかな……
456 20/05/18(月)03:47:46 No.690424815
ゴールデンタイムで新機軸のストーリーで原点回帰な防衛隊重視のオムニバスって言われたらめんどくさいオタクは勝手に期待するだろうからなぁ… それだけ裏切られたら…
457 20/05/18(月)03:47:49 No.690424820
なんかすげえワクワクする導入だったんだろうな…
458 <a href="mailto:当時子供だったオタク">20/05/18(月)03:47:50</a> [当時子供だったオタク] No.690424824
>8話のコラボ回はゴミ中のゴミだから見なくていいよ 声だけでかい老害オタクは最悪だな!
459 20/05/18(月)03:47:51 No.690424826
つまらない話は本当につまらない というか見たらその日一日何もする気が無くなるレベルだからな!
460 20/05/18(月)03:47:52 No.690424828
枠がゴールデンだから駄作でもグッズ売れてるんでしょとか言われて喧嘩になるやつ!
461 20/05/18(月)03:47:55 No.690424839
>ほんとに子供の方を向いたウルトラマンだな ただ中盤まで子供からそっぽ向かれてる…
462 20/05/18(月)03:47:59 No.690424845
ゴールデンのウルトラマンに Youtuber出して変身させるとかいう挑戦具合はすげー好きだし あそこから子供人気ちょっと盛り返したじゃん
463 20/05/18(月)03:48:05 No.690424855
雑貨売れてるな いい感じにイクトゥスになるようなのをラインナップに入れたんだな
464 20/05/18(月)03:48:05 No.690424856
文句ばっかり言ってるけど何も買ってないじゃん
465 20/05/18(月)03:48:27 No.690424883
大人向けフィギュアが売れないってオタク内でウルトラマンの人気は無いけど防衛チームや怪獣の人気が出たやつでは?
466 20/05/18(月)03:48:30 No.690424888
出目がそこそこ整合性あってすごい
467 20/05/18(月)03:48:32 No.690424892
>>悪くはなかったけどもうゴールデンで冒険しなくていいよね >結果的にゴールデン取ったのは大正解だったな どっちの意見もそれなりに支持されるから逆に争いの種になるんだな
468 20/05/18(月)03:48:33 No.690424893
なんだかんだ子供向けは売れて嬉しいぞ俺 意外だったのは大人向けが高かったことだぞ俺 人気俳優を使ったグッズやウルトラマンらしさが強くないおしゃれなグッズが好評だったみたいだぞ俺 アーツは主役だけ出て終わりになったぞ俺 そういえば子供向けの中でも特にこれが売れてたみたいだぞ俺 1、ソフビ2、防衛隊関連3、ウルトラマンのなりきりアイテム dice1d3=3 (3)
469 20/05/18(月)03:48:41 No.690424903
>>ほんとに子供の方を向いたウルトラマンだな >その割に序盤がオタク臭すぎるよこれ! 当時もウルトラマンも子供向けではあったし…
470 20/05/18(月)03:48:50 No.690424919
人気俳優とかアイドルとかガンガン使ってるから 原作あると知らずに雑貨買う人いたんだろうなこれ
471 20/05/18(月)03:48:57 No.690424930
怪獣のデザインは好きなの多かったから 後の作品でも出て欲しいけど…
472 20/05/18(月)03:48:58 No.690424932
「」イダーといい「」ルトラマンといい 荒れエミュが上手すぎるが?
473 20/05/18(月)03:49:07 No.690424949
>「」イダーといい「」ルトラマンといい >荒れエミュが上手すぎるが? こんなものじゃない
474 20/05/18(月)03:49:17 No.690424959
まあ子供向けはそうだよね
475 20/05/18(月)03:49:21 No.690424967
>>防衛隊カラー基調でぱっと見それっぽく見えないスマホケースとか出たなこれは >防衛隊人気で売れたのかな…… 俳優陣は豪華だから普段使いしてるのをインスタでチラ見えしたりした小物が沢山
476 20/05/18(月)03:49:22 No.690424969
序盤のブームで人形買った「」が尻には突っ込んで笑いを取るレベルのオタク人気
477 20/05/18(月)03:49:31 No.690424984
ユーチューバーで興味ひいたら子供もそこそこ最後までついてきた辺り出来は良かったんだろうな…
478 20/05/18(月)03:49:31 No.690424985
>>防衛隊カラー基調でぱっと見それっぽく見えないスマホケースとか出たなこれは >防衛隊人気で売れたのかな…… 大物俳優が防衛隊の隊長演じて人気だったのかもしれん
479 20/05/18(月)03:49:32 No.690424989
各話のバランス配分間違えてるよね 面白い回もあるんだからもっとバラけさせてくれれば愛想尽きなかったかな
480 20/05/18(月)03:49:32 No.690424990
>1、ソフビ2、防衛隊関連3、ウルトラマンのなりきりアイテム >dice1d3=3 (3) そうかこれYouTuberなりきりアイテムにもなるのか
481 20/05/18(月)03:49:33 No.690424992
>アーツは主役だけ出て終わりになったぞ俺 なんとか食いついてきたオタクが悲しむやつ!
482 20/05/18(月)03:49:37 No.690424998
>文句ばっかり言ってるけど何も買ってないじゃん オクでプレ値で買ったし… 欲しくなった頃には流通してなかったし…
483 20/05/18(月)03:49:37 No.690424999
厄介オタクエミュ上手すぎ問題
484 20/05/18(月)03:49:38 No.690425002
>3、ウルトラマンのなりきりアイテム HIKAKINが自分のチャンネルでも紹介しておもしろ動画だしたなコレ
485 20/05/18(月)03:49:42 No.690425007
なりきりアイテムが売れたってことはウルトラマンのデザインは良かったんだな
486 20/05/18(月)03:49:42 No.690425009
子供ウケするゲストが使ってるアイテムは欲しくなるからな
487 20/05/18(月)03:49:56 No.690425028
>なんだかんだ子供向けは売れて嬉しいぞ俺 >意外だったのは大人向けが高かったことだぞ俺 >人気俳優を使ったグッズやウルトラマンらしさが強くないおしゃれなグッズが好評だったみたいだぞ俺 >アーツは主役だけ出て終わりになったぞ俺 >そういえば子供向けの中でも特にこれが売れてたみたいだぞ俺 >1、ソフビ2、防衛隊関連3、ウルトラマンのなりきりアイテム >dice1d3=3 (3) 色んな登場人物が同じウルトラマンに変身するから 子供たちになりきりアイテムが売れやすかったとかそういうのかな
488 20/05/18(月)03:49:57 No.690425033
>「」イダーといい「」ルトラマンといい >荒れエミュが上手すぎるが? 別に気に入らないならスレ見なくてもいいんじゃない? わざわざ文句言わないとしょうがない性格なの?
489 20/05/18(月)03:50:12 No.690425052
なんかリアルな冒険しすぎてちょっと失敗した感じの特撮に…
490 20/05/18(月)03:50:16 No.690425058
いいだろ!YouTuber出しても!
491 20/05/18(月)03:50:27 No.690425082
>>「」イダーといい「」ルトラマンといい >>荒れエミュが上手すぎるが? >別に気に入らないならスレ見なくてもいいんじゃない? >わざわざ文句言わないとしょうがない性格なの? あーあーこういう反応するやつがいるから荒れちゃうんだよなー
492 20/05/18(月)03:50:29 No.690425087
>No.690425033 エミュか素かわかんねえ
493 20/05/18(月)03:50:32 No.690425094
>なんかリアルな冒険しすぎてちょっと失敗した感じの特撮に… 成功はしてるだろ!
494 20/05/18(月)03:50:36 No.690425102
出演したYouTuberが自分のチャンネルで変身グッズレビューしてる奴
495 20/05/18(月)03:50:46 No.690425118
>>>「」イダーといい「」ルトラマンといい >>>荒れエミュが上手すぎるが? >>別に気に入らないならスレ見なくてもいいんじゃない? >>わざわざ文句言わないとしょうがない性格なの? >あーあーこういう反応するやつがいるから荒れちゃうんだよなー やめろやめろ!
496 20/05/18(月)03:50:46 No.690425122
いや良い回は良いんだって 平均点はうん
497 20/05/18(月)03:50:56 No.690425140
この流れでYoutuberゲストウルトラマン ちょっと見たくなったから困る
498 20/05/18(月)03:51:00 No.690425148
ライダーと戦隊モノ流行りの中でソフビ売るウルトラマンとか評価爆上がりでは
499 20/05/18(月)03:51:00 No.690425149
次の学園祭でこれ付けてくか…
500 20/05/18(月)03:51:07 No.690425158
だから言ったんだよ幼稚な新人Pに任せるとか無理だって
501 20/05/18(月)03:51:11 No.690425163
>いや良い回は良いんだって >平均点はうん じゃあ良い回あげて?
502 20/05/18(月)03:51:27 No.690425189
>>いや良い回は良いんだって >>平均点はうん >じゃあ良い回あげて? 1話
503 20/05/18(月)03:51:29 No.690425190
新しいウルトラマンはがっちり子供の心をつかんだみたいで嬉しいぞ俺 1クールしか無かったというのと売り上げと合わせて続編のお話が来たぞ俺 でも評判はいまいちよろしくなかったのでちょっと厳しめだぞ俺 70以上で続編の制作が決定するぞ俺 みんな大きな声でウルトラマン「」-!って呼んで応援してほしいぞ俺 dice1d100=61 (61)
504 20/05/18(月)03:51:41 No.690425208
>序盤のブームで人形買った「」が尻には突っ込んで笑いを取るレベルのオタク人気 40越えの「」と20代の「」との間に絶対に分かり合えない断絶が起こる奴だ
505 20/05/18(月)03:51:43 No.690425215
続編とかうぬぼれるなよ
506 20/05/18(月)03:51:46 No.690425218
だめかー…
507 20/05/18(月)03:51:48 No.690425224
続編ならず!
508 20/05/18(月)03:51:50 No.690425225
終わった…
509 20/05/18(月)03:51:54 No.690425231
>>>いや良い回は良いんだって >>>平均点はうん >>じゃあ良い回あげて? >1話 お前見てないだろ
510 20/05/18(月)03:51:57 No.690425234
>>いや良い回は良いんだって >>平均点はうん >じゃあ良い回あげて? それ挙げられなかったらツッコむし 挙げたら挙げたで難癖つけるんだろ?
511 20/05/18(月)03:52:03 No.690425246
9割すごい好きなんだけど残りの1割が死ぬほど嫌いって感想になりそう
512 20/05/18(月)03:52:06 No.690425251
ウルトラマン「」ー!
513 20/05/18(月)03:52:06 No.690425252
ウルトラm…うn…
514 20/05/18(月)03:52:07 No.690425255
>だから言ったんだよ幼稚な新人Pに任せるとか無理だって 後のムックで色々事情が明かされて手の平返すやつ!
515 20/05/18(月)03:52:10 No.690425262
玩具レビュー系とか特撮解説系YouTuberの対応が難しくなりそう
516 20/05/18(月)03:52:10 No.690425263
惜しい まぁでもこれは二期あるとめんどくさい視聴者が増えるやつだよ…
517 20/05/18(月)03:52:10 No.690425264
続編期待されながらなかなか出てこないありそうなやつ!
518 20/05/18(月)03:52:18 No.690425273
惜しい出来だったな
519 20/05/18(月)03:52:19 No.690425275
惜しい人気はあったんだな…
520 20/05/18(月)03:52:23 No.690425283
さすがに俳優の拘束時間と枠の問題がね・・・
521 20/05/18(月)03:52:25 No.690425287
続編ないの寂しい あの路線でもう一回やってほしい
522 20/05/18(月)03:52:39 No.690425310
次回作に期待だな!
523 20/05/18(月)03:52:45 No.690425315
でもまあゴジラのアニメみたくまた挑戦してみてほしい試みではあった
524 20/05/18(月)03:52:46 No.690425318
一部では惜しまれつつも続きは出ないこの感じ あると思います
525 20/05/18(月)03:52:49 No.690425323
ウルトラマン「」の135期良かったよな
526 20/05/18(月)03:52:50 No.690425326
>>>>いや良い回は良いんだって >>>>平均点はうん >>>じゃあ良い回あげて? >>1話 >お前見てないだろ お前こそ見てないだろ お前どうせどの話あげても難癖つけるじゃん
527 20/05/18(月)03:52:51 No.690425328
予算がね…
528 20/05/18(月)03:52:53 No.690425330
キャスト揃わなくて出来ないやつだな
529 20/05/18(月)03:52:54 No.690425333
二期で予算の不足で俳優が減ったりすると もうこれでもかってくらいに文句出そうでやだな
530 20/05/18(月)03:52:55 No.690425336
ウルフェスでごくたまにパトロールに出てTwitterで話題になるやつ
531 20/05/18(月)03:52:55 No.690425337
みんなの応援が足りなかったから続編は無理だったぞ俺 みんなの応援が足りなかったぞ俺 こんな感じで終わった今作は後々の扱いがこんな感じになったぞ俺 数字が高ければ高いほど客演やグッズ化が多くなるぞ俺 dice1d100=91 (91)
532 20/05/18(月)03:53:04 No.690425361
次回作もゴールデン行けそうだしな!
533 20/05/18(月)03:53:07 No.690425366
これのスレでYoutuber回の話になったときに すげえ不評なんだな俺子どものころ好きだったんだけどってレスが来て ガキがこんなところに来るなよって返されて 落ち着いて聞いてほしいウルトラマン「」はもう〇年前だ って流れになるのがなんか想像できるやつ
534 20/05/18(月)03:53:11 No.690425372
最初の期待値は本当に高かったんだよなぁ
535 20/05/18(月)03:53:13 No.690425375
続編はうん… もうお腹いっぱいかな…
536 20/05/18(月)03:53:17 No.690425379
人気はあるじゃん!
537 20/05/18(月)03:53:19 No.690425381
>続編ないの寂しい >あの路線でもう一回やってほしい あれは単発企画で12話だからやれた あんなの毎期やられたらウルトラマンは終わりだよ
538 20/05/18(月)03:53:19 No.690425382
多分出てた有名俳優かユーチューバー辺りに何かあった感じ
539 20/05/18(月)03:53:22 No.690425386
再評価されてる!?
540 20/05/18(月)03:53:24 No.690425387
あれー?!
541 20/05/18(月)03:53:24 No.690425389
>まぁでもこれは二期あるとめんどくさい視聴者が増えるやつだよ… あー1期は最初の3話と最終話とその前見とけば良いよ
542 20/05/18(月)03:53:27 No.690425393
>続編ないの寂しい >あの路線でもう一回やってほしい 散々叩いといてよくいうぜ!
543 20/05/18(月)03:53:33 No.690425401
基本的にグッズだけはガシガシ売れてるのなんなの
544 20/05/18(月)03:53:38 No.690425405
豪華俳優陣にした甲斐があったな!
545 20/05/18(月)03:53:38 No.690425406
続編無いけど客演多いのは生々しいから止めろ!
546 20/05/18(月)03:53:42 No.690425411
>数字が高ければ高いほど客演やグッズ化が多くなるぞ俺 >dice1d100=91 (91) ウルトラマン「」は客演が本編だから
547 20/05/18(月)03:53:45 No.690425420
最終的に子供受け良かったし 客演回数は増えるよね
548 20/05/18(月)03:53:46 No.690425423
完全独立系なのにバンバン客演していくのか…
549 20/05/18(月)03:53:51 No.690425431
ソフビ売れるってことはデザインとアクションとかカッコ良かったんだろうな
550 20/05/18(月)03:53:55 No.690425434
なんだかんだで愛されてはいるんだな…
551 20/05/18(月)03:54:00 No.690425447
単話だから人気なのつまんでった感じかな…
552 20/05/18(月)03:54:02 No.690425450
>続編ないの寂しい >あの路線でもう一回やってほしい 2期で路線変わって不評くらいそう…
553 20/05/18(月)03:54:03 No.690425453
客演多いのなんか生々しいよ!
554 20/05/18(月)03:54:21 No.690425473
主演陣の愛が意外と重かったやつ!
555 20/05/18(月)03:54:30 No.690425484
>>>>>いや良い回は良いんだって >>>>>平均点はうん >>>>じゃあ良い回あげて? >>>1話 >>お前見てないだろ >お前こそ見てないだろ >お前どうせどの話あげても難癖つけるじゃん 普通1話あげる?見てない証拠だろこんなの
556 20/05/18(月)03:54:32 No.690425488
これアンチあんまり居なさそうな気がする オタクも離れたけど話題に出さないタイプ
557 20/05/18(月)03:54:33 No.690425490
完全新規でこれは大成功なのでは?
558 20/05/18(月)03:54:35 No.690425491
ダイナが割とbadエンドなのにつるの人気で客演しまくったような感じか…?
559 20/05/18(月)03:54:37 No.690425492
>数字が高ければ高いほど客演やグッズ化が多くなるぞ俺 >dice1d100=91 (91) たぶん当時は子供人気で持ってたから子供の側がどうすれば続編につながるのかを理解できてなかった
560 20/05/18(月)03:54:40 No.690425498
馬鹿みたいに金使って有名人呼べばそれだけで面白いと思ってたのかねぇ? もっと他に予算使うとこあったでしょ昭和ウルトラマンのリバイバルとか
561 20/05/18(月)03:54:40 No.690425500
客演から原作見てダメージ受けるのはウルトラマン「」の通過儀礼だから
562 20/05/18(月)03:54:45 No.690425507
豪華キャストの豪華じゃない人がこっからブレイクしたとか?
563 20/05/18(月)03:54:47 No.690425509
いいエピソードもあったし1クールで見やすいし俺は好きだようん…
564 20/05/18(月)03:54:47 No.690425511
これ俳優人気で客演取った奴だ…
565 20/05/18(月)03:54:49 No.690425514
根強い人気が得られたことで次回作も任されたぞ俺 今度はどういう路線で行こうか悩むぞ俺 1、息子系 2、弟子系 3、全く新しいウルトラマン dice1d3=1 (1)
566 20/05/18(月)03:54:53 No.690425520
ウルトラマン「」を見て業界に入った人とか出演した大物が多くて滅茶苦茶扱いがいいやつ!
567 20/05/18(月)03:54:56 No.690425524
ウルトラマン「」客演で扱い良いし 未回収の設定とか語られてるけどそういうの本編でやってたら 令和に新しい柱できてたよね…
568 20/05/18(月)03:54:59 No.690425526
この数値は数年後に今度の主役はウルトラマン「」の息子!?できるやつだ!
569 20/05/18(月)03:55:15 No.690425554
息子か
570 20/05/18(月)03:55:22 No.690425568
息子か…
571 20/05/18(月)03:55:27 No.690425574
>みんなの応援が足りなかったから続編は無理だったぞ俺 >みんなの応援が足りなかったぞ俺 >こんな感じで終わった今作は後々の扱いがこんな感じになったぞ俺 >数字が高ければ高いほど客演やグッズ化が多くなるぞ俺 >dice1d100=91 (91) 主演がそこそこ客演できる程度にお茶の間で売れたな…?
572 20/05/18(月)03:55:31 No.690425579
ウルトラマン子
573 20/05/18(月)03:55:33 No.690425584
続編じゃないけど匂わせ系息子
574 20/05/18(月)03:55:34 No.690425587
誰の息子かによるなこれは…
575 20/05/18(月)03:55:38 No.690425595
安定した人気取りに来たな
576 20/05/18(月)03:55:42 No.690425598
ヤバそうなの引いたな…
577 20/05/18(月)03:55:43 No.690425601
客演だと豪華俳優陣ほぼ呼ばなくて済むから予算にも優しいね!
578 20/05/18(月)03:55:46 No.690425602
ああ客演はここか・・・
579 20/05/18(月)03:55:53 No.690425614
>これアンチあんまり居なさそうな気がする >オタクも離れたけど話題に出さないタイプ まぁ冒険としてはありだよねってなるやつ やりたいことも何となくわかるし
580 20/05/18(月)03:55:54 No.690425615
設定も客演しやすいしデザインとアクションカッコいいもんな 問題のシナリオも客演なら関係ないしさ
581 20/05/18(月)03:55:54 No.690425617
>馬鹿みたいに金使って有名人呼べばそれだけで面白いと思ってたのかねぇ? >もっと他に予算使うとこあったでしょ昭和ウルトラマンのリバイバルとか いや単純に昭和ウルトラの客演をせずに 防衛チームやオムニバス形式って昭和ウルトラの作風に立ち返ってるのがいいでしょ
582 20/05/18(月)03:55:54 No.690425618
>馬鹿みたいに金使って有名人呼べばそれだけで面白いと思ってたのかねぇ? >もっと他に予算使うとこあったでしょ昭和ウルトラマンのリバイバルとか でも再評価の流れを俳優ファンが作った所もあるから… 俳優に力入れたのは結果的に良かったんじゃないかな
583 20/05/18(月)03:56:01 No.690425628
>主演がそこそこ客演できる程度にお茶の間で売れたな…? これたぶん変身者を都合良く乗り換え出来るタイプのウルトラマンだわ
584 20/05/18(月)03:56:04 No.690425633
>ウルトラマン「」客演で扱い良いし >未回収の設定とか語られてるけどそういうの本編でやってたら >令和に新しい柱できてたよね… やめろ 実在のにも刺さりそうなのはやめろ
585 20/05/18(月)03:56:08 No.690425640
まあゴールデン放送なら知名度はめちゃくちゃにあるだろうから客演は盛り上がるだろうな…
586 20/05/18(月)03:56:12 No.690425651
息子の番組で強化フォームもらうやつ
587 20/05/18(月)03:56:22 No.690425666
作品連想してちょっと胃がざわついてきた
588 20/05/18(月)03:56:44 No.690425708
劇場版は良かったじゃん 明らかに本編とはパラレルだけど
589 20/05/18(月)03:56:45 No.690425710
なんかこう…だいぶ生々しい…
590 20/05/18(月)03:56:53 No.690425719
誰の息子なんだ….
591 20/05/18(月)03:56:55 No.690425723
>馬鹿みたいに金使って有名人呼べばそれだけで面白いと思ってたのかねぇ? >もっと他に予算使うとこあったでしょ昭和ウルトラマンのリバイバルとか いやいやデザインも怪獣プロレス部分も良かったでしょ 全然いかせてなかっただけなのは客演が証明してるし
592 20/05/18(月)03:57:03 No.690425729
なんでライダーと違ってウルトラマンだとこう胃にくる感じになるんだろう…
593 20/05/18(月)03:57:06 No.690425734
息子だぞ俺 プレッシャーがすごいけど頑張るぞ俺 誰の息子かきめる前にどこのウルトラマンの息子にするか決めるぞ俺 30以上なら無難に光の国で29以下だと他の所からになるぞ俺 1が出たら前作ウルトラマンの息子だぞ俺 dice1d100=28 (28)
594 20/05/18(月)03:57:18 No.690425748
よその息子!
595 20/05/18(月)03:57:20 No.690425751
厄介オタの言い争いが面白くて困る
596 20/05/18(月)03:57:22 No.690425754
ユーチューバーの息子
597 20/05/18(月)03:57:31 No.690425767
誰の息子なんだよ…
598 20/05/18(月)03:57:41 No.690425784
やはりウルトラ「」の息子では?
599 20/05/18(月)03:57:45 No.690425791
出どころの分からない息子来たな…
600 20/05/18(月)03:57:47 No.690425795
どこの子なの……?
601 20/05/18(月)03:57:54 No.690425803
>ダイナが割とbadエンドなのにつるの人気で客演しまくったような感じか…? ダイナはあの終わり方が逆に客演しやすくなってるのが怪我の功名って感じ
602 20/05/18(月)03:57:55 No.690425804
えっオーブの息子?!
603 20/05/18(月)03:57:59 No.690425809
他のところとは…
604 20/05/18(月)03:57:59 No.690425810
俳優同士が違う番組なんかで僕たち親子だったんですよーってネタにする
605 20/05/18(月)03:58:01 No.690425812
M78意外か…初の試みだけど大丈夫かな
606 20/05/18(月)03:58:03 No.690425815
自らの出生を辿る物語とか…
607 20/05/18(月)03:58:08 No.690425823
>なんでライダーと違ってウルトラマンだとこう胃にくる感じになるんだろう… 一回死にかけてるからかな…
608 20/05/18(月)03:58:08 No.690425824
M78以外で息子かあ…誰のだ
609 20/05/18(月)03:58:12 No.690425829
どこの息子かわからない息子が主人公か…
610 20/05/18(月)03:58:14 No.690425831
ミラーナイトの息子とか来ちゃうんだ…
611 20/05/18(月)03:58:31 No.690425862
>>なんでライダーと違ってウルトラマンだとこう胃にくる感じになるんだろう… >一回死にかけてるからかな… 一回…一回かな……
612 20/05/18(月)03:58:34 No.690425868
>なんでライダーと違ってウルトラマンだとこう胃にくる感じになるんだろう… ライダーは時々 平 成 みたいにある意味開き直るけどウルトラはそうでもないから?
613 20/05/18(月)03:58:37 No.690425874
>>なんでライダーと違ってウルトラマンだとこう胃にくる感じになるんだろう… >一回死にかけてるからかな… なんなら今も若干死んでるしな…
614 20/05/18(月)03:58:39 No.690425876
>なんでライダーと違ってウルトラマンだとこう胃にくる感じになるんだろう… 東映と違って円谷はマジでヤバいこともあったからじゃねえかな…
615 20/05/18(月)03:58:41 No.690425880
初の光の国以外の息子ウルトラマンになったぞ俺 タイガ以外のニュージェネの息子かそれ以外のウルトラマンの息子か決めるぞ俺 1、ニュージェネ 2、その他 dice1d2=1 (1)
616 20/05/18(月)03:58:44 No.690425886
書き込みをした人によって削除されました
617 20/05/18(月)03:58:46 No.690425890
>>なんでライダーと違ってウルトラマンだとこう胃にくる感じになるんだろう… >一回死にかけてるからかな… 生々しさが凄まじいんよね…
618 20/05/18(月)03:58:47 No.690425892
本編当時は予算や技術的に難しかったけど今なら出来ちゃうんですよね これがあの時見せたかったウルトラマン「」なんだって胸を張って言える出来だと思います(笑い)
619 20/05/18(月)03:58:58 No.690425903
なんか生々しくなるんだよウルトラマン!
620 20/05/18(月)03:59:08 No.690425922
ニュージェネの息子!?
621 20/05/18(月)03:59:10 No.690425923
今は結構元気よりだろ!いや情勢があれだけど…
622 20/05/18(月)03:59:16 No.690425932
困った 所帯持ってるイメージの奴がいない
623 20/05/18(月)03:59:28 No.690425955
まあオーブかなあ…
624 20/05/18(月)03:59:30 No.690425959
セブンがおじいちゃんに?! と思ったけど光の国以外か
625 20/05/18(月)03:59:30 No.690425962
いやさっき立ってたライダーでも大分胃は痛かったよ! むしろ「」ルトラマンは成功したからまだそんな苦しくない
626 20/05/18(月)03:59:30 No.690425963
ゼロの息子とかやるのかなぁ…やりそうだなぁ
627 20/05/18(月)03:59:33 No.690425968
んだよ冒険しすぎて次は起きに来てんじゃねーよ!
628 20/05/18(月)03:59:45 No.690425979
これニュージェネでもキャラによっては荒れるぞ
629 20/05/18(月)03:59:52 No.690425987
ウケるかなあ…これ… 「」ちゃんコレ無理あるやつじゃなーい?
630 20/05/18(月)03:59:55 No.690425993
>困った >所帯持ってるイメージの奴がいない ペガくん他でハーレムのジードとか……
631 20/05/18(月)03:59:56 No.690425995
>いやさっき立ってたライダーでも大分胃は痛かったよ! >むしろ「」ルトラマンは成功したからまだそんな苦しくない これを成功と言っていいものかどうか…
632 20/05/18(月)03:59:57 No.690425997
オーブの息子はそのうちマジでやりそう
633 20/05/18(月)04:00:05 No.690426007
>ゼロの息子とかやるのかなぁ…やりそうだなぁ ゼロって結局ニュージェネなの?
634 20/05/18(月)04:00:05 No.690426009
放映時間も大事だな 何処向けか見えてくる
635 20/05/18(月)04:00:07 No.690426012
相当チャレンジブルな企画になって来たぞ俺 早速誰の息子か決めるぞ俺 1ギンガ、2ビクトリー、3エックス、4オーブ、5ジード、6ロッソ、7ブル dice1d7=4 (4)
636 20/05/18(月)04:00:12 No.690426019
ジードは光の国枠じゃない?
637 20/05/18(月)04:00:22 No.690426036
でしょうね
638 20/05/18(月)04:00:27 No.690426047
>困った >所帯持ってるイメージの奴がいない だからやりやすいだろ 私生児ウルトラマン
639 20/05/18(月)04:00:30 No.690426051
やっぱりな
640 20/05/18(月)04:00:31 No.690426057
ジャグジャグが師匠とかになるやつだこれー!
641 <a href="mailto:ジャグラー">20/05/18(月)04:00:34</a> [ジャグラー] No.690426062
おい!!!
642 20/05/18(月)04:00:37 No.690426066
これラスボスJJだろ!
643 20/05/18(月)04:00:39 No.690426069
女性ファンがざわつくやつ
644 20/05/18(月)04:00:42 No.690426075
ガイさんはさぁ
645 20/05/18(月)04:00:45 No.690426080
ガイさんの息子はジャグラーに執着されない?
646 20/05/18(月)04:00:48 No.690426086
オーブとジャグジャグの息子かぁ…
647 20/05/18(月)04:00:50 No.690426090
母親はジャグジャグとかネタにされるやつ
648 20/05/18(月)04:00:52 No.690426096
腐女子が死んでしまうー!
649 20/05/18(月)04:00:56 No.690426102
あかん!
650 20/05/18(月)04:00:57 No.690426104
よかった一番違和感のない人選だ
651 20/05/18(月)04:00:57 No.690426105
まあ妥当だな…
652 20/05/18(月)04:01:03 No.690426112
このPまじでコンセプトかなり有能だな!
653 20/05/18(月)04:01:07 No.690426120
>>いやさっき立ってたライダーでも大分胃は痛かったよ! >>むしろ「」ルトラマンは成功したからまだそんな苦しくない >これを成功と言っていいものかどうか… 玩具売れたから… 今はマジでソフビ売れない
654 20/05/18(月)04:01:17 No.690426136
子供と母親置いて風来坊してる父親を追いかける話だな…
655 20/05/18(月)04:01:17 No.690426137
ありそうなんだよな…
656 20/05/18(月)04:01:20 No.690426143
オーブか 奥さんは誰か語られないやつだ!
657 20/05/18(月)04:01:25 No.690426148
ギンガもビクトリーも全く喋らないからわからん… 所帯とかそういう概念すら無さそう
658 20/05/18(月)04:01:30 No.690426159
>これラスボスJJだろ! ピッコロみたいに師匠になるのもカッコいいぞ
659 20/05/18(月)04:01:32 No.690426164
コンセプト選びのセンスは高いな!
660 20/05/18(月)04:01:41 No.690426175
一番無難なオーブの息子に決まったぞ俺 母親は一体誰なんだろうか謎だぞ俺 ちゃんとガイさんは子育てしたのか決めるぞ俺 1、してない 2、した dice1d2=1 (1)
661 20/05/18(月)04:01:48 No.690426183
人気取れそうなチョイスだ
662 20/05/18(月)04:01:49 No.690426184
>防衛隊人気で売れたのかな…… 人気俳優使ってるからな
663 20/05/18(月)04:01:53 No.690426190
あのろしあ人でしょ?
664 20/05/18(月)04:01:54 No.690426192
でしょうね!!
665 20/05/18(月)04:01:54 No.690426193
この中だったら一番子持ちになってそう
666 20/05/18(月)04:01:58 No.690426201
だろうね
667 20/05/18(月)04:01:59 No.690426205
ガイさん!
668 20/05/18(月)04:02:04 No.690426210
ガイさん最低すぎる…
669 20/05/18(月)04:02:07 No.690426215
>>これラスボスJJだろ! >ピッコロみたいに師匠になるのもカッコいいぞ 弟子を庇うシーンが浮かびやすすぎる……
670 20/05/18(月)04:02:14 No.690426225
息子が居て違和感ないのオーブとギリギリエックスくらいだからな
671 20/05/18(月)04:02:19 No.690426231
だろうな……
672 20/05/18(月)04:02:20 No.690426234
まぁ風来坊だしな ハンタのジンみたいな感じか
673 20/05/18(月)04:02:23 No.690426240
何なら最後までガイさん出てこずに背中追っかけて終わるぞ…
674 20/05/18(月)04:02:33 No.690426260
ガイさんはさあ…
675 20/05/18(月)04:02:37 No.690426265
子育てしてたら違和感あるからな…
676 20/05/18(月)04:02:45 No.690426273
エックスはなんならもうすでに息子も嫁も居るけど聞かれなかったからで済ませそうだからな…
677 20/05/18(月)04:02:55 No.690426292
下手したら子供が生まれたのを知らなそう
678 20/05/18(月)04:03:01 No.690426305
ガイさんが子育てしたら変な息子になりそうだしな…
679 20/05/18(月)04:03:05 No.690426313
>厄介オタクエミュ上手すぎ問題 本物よりだいぶマイルドだがな
680 20/05/18(月)04:03:11 No.690426323
これでジードとか引かなくて良かった…
681 20/05/18(月)04:03:16 No.690426328
風来坊は子育てをしないらしいぞ俺 じゃあ誰が今まで育ててきたのか謎だぞ俺 決めるぞ俺 1、ジャグラスジャグラー 2、母親 3、ほかのニュージェネウルトラマン 4、天涯孤独 dice1d4=1 (1)
682 20/05/18(月)04:03:18 No.690426336
無責任の銀河に種まき風来坊!
683 20/05/18(月)04:03:26 No.690426353
>これでジードとか引かなくて良かった… 嫁論争で炎上するやつだ……
684 20/05/18(月)04:03:26 No.690426355
多分設定公開されたら ガイさんスレ画の風来坊はさぁ…と けおるJJといい笑顔のトレギアでスレが乱立する
685 20/05/18(月)04:03:31 No.690426362
わぁありそう
686 20/05/18(月)04:03:31 No.690426363
気持ち悪い!
687 20/05/18(月)04:03:38 No.690426373
でしょうね!
688 20/05/18(月)04:03:43 No.690426378
ガイ!!!!!!
689 20/05/18(月)04:03:43 No.690426380
>何なら最後までガイさん出てこずに背中追っかけて終わるぞ… TVでは息子不在の時に顔見せ程度で初めて再会するのは映画でした! ニュージェネの親子なんてそんなんでいいんだよ…
690 20/05/18(月)04:03:44 No.690426381
だよね!
691 20/05/18(月)04:03:45 No.690426382
何かスゲーありそうなの引きやがって…
692 20/05/18(月)04:03:45 No.690426383
美味しい奴!!!
693 20/05/18(月)04:03:45 No.690426384
ダメだ俺このウルトラマン見たいよ「」ちゃん!!
694 20/05/18(月)04:03:46 No.690426385
気持ち悪いくらいありそう
695 20/05/18(月)04:03:45 No.690426386
やっぱりJJかよ!
696 20/05/18(月)04:03:59 No.690426406
腐女子が死んだ!!
697 20/05/18(月)04:04:04 No.690426417
ちょっと待って普通にドラゴンボールみたいでアツいぞ
698 20/05/18(月)04:04:09 No.690426424
ダイスで決めてるとは思えないぐらい毎度手堅いのなんなのこのP!
699 20/05/18(月)04:04:11 No.690426426
このPのコンセプト力凄くない?
700 20/05/18(月)04:04:17 No.690426437
あれ?これガイさんも母親も死んでるか行方不明では…?
701 20/05/18(月)04:04:23 No.690426443
>ダメだ俺このウルトラマン見たいよ「」ちゃん!! 何処らへんが琴線に触れるのか教えて欲しい
702 20/05/18(月)04:04:26 No.690426446
>腐女子が死んだ!! 実質ガイジャグの息子じゃん…
703 20/05/18(月)04:04:29 No.690426450
マジでそのうちやりそうだぞコレ…
704 20/05/18(月)04:04:35 No.690426455
日本刀使うウルトラマンか… ある意味昔に戻ったな!
705 20/05/18(月)04:04:39 No.690426458
腐女子の二次創作みたいなウルトラマンだ…
706 20/05/18(月)04:04:41 No.690426462
刀っぽい武器か光線技使うやつじゃん…
707 20/05/18(月)04:04:44 No.690426468
これガイさんの息子ってジャグジャグの狂言だったりしない?
708 20/05/18(月)04:04:45 No.690426470
なんかギルティギア思い出した
709 20/05/18(月)04:04:52 No.690426486
ライバルキャラが主人公の息子鍛えるのって王道だよね
710 20/05/18(月)04:05:23 No.690426523
普通に見たいから困る
711 20/05/18(月)04:05:25 No.690426529
ジャグラーに育てられたガイさんの息子とかなかないい感じだぞ俺 ここでジャグラーとオーブがそれぞれどれくらい本編に出てくるのかを決めるぞ俺 dice2d100=16 25 (41) ジャグラー オーブだぞ俺
712 20/05/18(月)04:05:31 No.690426536
父親に色々拗ねらせてそうだな!
713 20/05/18(月)04:05:33 No.690426542
>このPのコンセプト力凄くない? 営業パワーは本物
714 20/05/18(月)04:05:35 No.690426549
>>ダメだ俺このウルトラマン見たいよ「」ちゃん!! >何処らへんが琴線に触れるのか教えて欲しい かつての人気主人公の息子で育ての親は主人公のライバル! 悟飯ちゃんみたいなもんだぞ!
715 20/05/18(月)04:05:46 No.690426562
ジャグジャグがガイさんに認知しろよ!!!って追うやつ
716 20/05/18(月)04:05:50 No.690426568
出しゃばりもしない
717 20/05/18(月)04:05:51 No.690426570
中盤で「本当に俺はウルトラマンオーブの息子なのか…?」って悩む回ありそう
718 20/05/18(月)04:05:54 No.690426572
このあんまり出ない感はわかってるな
719 20/05/18(月)04:05:59 No.690426583
オーブ結構出るな!
720 20/05/18(月)04:06:01 No.690426585
息子を食いすぎない良いバランスだな……
721 20/05/18(月)04:06:03 No.690426588
これあれだ オーブやJJ期待したら然程出なくてがっかりされるやつだ
722 20/05/18(月)04:06:03 No.690426589
おーいいじゃんいいじゃん
723 20/05/18(月)04:06:11 No.690426603
>>>ダメだ俺このウルトラマン見たいよ「」ちゃん!! >>何処らへんが琴線に触れるのか教えて欲しい >かつての人気主人公の息子で育ての親は主人公のライバル! >悟飯ちゃんみたいなもんだぞ! 任期でるわこれ…
724 20/05/18(月)04:06:12 No.690426605
>dice2d100=16 25 (41) >ジャグラー オーブだぞ俺 あくまでも親として最低限のジャグラー! 何故かちょいちょい出てくる謎の男!
725 20/05/18(月)04:06:25 No.690426623
オーブの方が多いのか
726 20/05/18(月)04:06:33 No.690426633
これ嫁さん少しでも出さないとマジでガイジャグの子だって認識されそうだぞ!
727 20/05/18(月)04:06:48 No.690426655
ジャグラーはもう少し出てもいい
728 20/05/18(月)04:06:48 No.690426656
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
729 20/05/18(月)04:06:51 No.690426660
本編には全然出てこないぞ俺 いざ本編お出ししたとき色々言われそうで怖いぞ俺 でも出すぎるのもよくない気がするのでこれでいいと思うぞ俺 そろそろ重要視する要素を決めるぞ俺 1、客演 2、過去作のオマージュ 3、防衛隊 4、ウルトラマン同士のバトル 5、新規怪獣 6、印象的な敵キャラ 7、豪華な特撮 8、メディアミックス 9、俳優陣 dice3d9=6 6 7 (19)
730 20/05/18(月)04:06:53 No.690426664
これジャグジャグSWep4のオビワンみたいに死なない?
731 20/05/18(月)04:06:55 No.690426671
独り立ちした後だから親の出番多くてもね
732 20/05/18(月)04:06:56 No.690426676
ウルトラマンでピッコロさんとかもうメフィラス大魔王なのでは
733 20/05/18(月)04:07:07 No.690426690
>これあれだ >オーブやJJ期待したら然程出なくてがっかりされるやつだ あえて詳しく描写しないことにより 一緒にお風呂イベントとか遠足イベントとかが あったに違いない!と補完できるので腐女子が盛り上がるやつだ
734 20/05/18(月)04:07:13 No.690426698
>ジャグラーに育てられたガイさんの息子とかなかないい感じだぞ俺 >ここでジャグラーとオーブがそれぞれどれくらい本編に出てくるのかを決めるぞ俺 >dice2d100=16 25 (41) >ジャグラー オーブだぞ俺 強敵が一閃されて この曲が掛かって…! https://youtu.be/zCcecWT6V9Y ってなるやつじゃん!!
735 20/05/18(月)04:07:17 No.690426701
ジャグラー並に濃い敵キャラ出ちゃうんだ……
736 20/05/18(月)04:07:27 No.690426713
>これあれだ >オーブやJJ期待したら然程出なくてがっかりされるやつだ 回想シーンとかでちょいちょい出てきそう
737 20/05/18(月)04:07:31 No.690426720
敵推しがすごい!
738 20/05/18(月)04:07:35 No.690426725
印象的な敵キャラ! 印象的な敵キャラ!! 特撮!!!!!!
739 20/05/18(月)04:07:41 No.690426730
ライダーといいコンセプトが偏るのはなんなの…
740 20/05/18(月)04:07:46 No.690426739
>印象的な敵キャラ! >印象的な敵キャラ!! >特撮!!!!!! これオーブでは?
741 20/05/18(月)04:07:52 No.690426751
まあ印象的な敵キャラは欲しいよね オーブなら特に
742 20/05/18(月)04:08:00 No.690426758
超闘士のメフィラスさんみたいに洗脳されてたけど解除してマン「」と共闘とかしちゃうやつだ…
743 20/05/18(月)04:08:00 No.690426759
第二のジャグラーとか言われるやつだ
744 20/05/18(月)04:08:03 No.690426762
オーブ続編ヨシ!
745 20/05/18(月)04:08:06 No.690426766
これ田口監督作品だな!
746 20/05/18(月)04:08:12 No.690426774
書き込みをした人によって削除されました
747 20/05/18(月)04:08:12 No.690426775
またなんかめんどくさい男に捕まるあたり 父親に似たな…
748 20/05/18(月)04:08:24 No.690426790
>>これあれだ >>オーブやJJ期待したら然程出なくてがっかりされるやつだ >あえて詳しく描写しないことにより >一緒にお風呂イベントとか遠足イベントとかが >あったに違いない!と補完できるので腐女子が盛り上がるやつだ なんなら夢女子参戦もokになるな
749 20/05/18(月)04:08:26 No.690426792
まぁ前作キャラにインパクト負けない敵は出したいよね
750 20/05/18(月)04:08:30 No.690426797
何ならオーブ本編の敵レイバトス以外全員ガイさんのストーカーだからな… 濃すぎる…
751 20/05/18(月)04:08:43 No.690426818
ダークウルトラマンは客演の可能性があることを否定できない
752 20/05/18(月)04:08:44 No.690426820
とにかく印象に残る敵キャラ作りをメインに据えて特撮を豪華にするぞ俺 二人も出しちゃうぞ俺 これくらい濃いキャラが生まれたぞ俺 dice2d100=51 7 (58)
753 20/05/18(月)04:08:47 No.690426825
>>印象的な敵キャラ! >>印象的な敵キャラ!! >>特撮!!!!!! >これ田口監督では?
754 20/05/18(月)04:08:52 No.690426840
ありそうすぎる…
755 20/05/18(月)04:09:01 No.690426848
片方うっす!
756 20/05/18(月)04:09:01 No.690426849
子供オタク大人以外に女性人気ダイスも振りたくなるな…
757 20/05/18(月)04:09:04 No.690426852
うっす
758 20/05/18(月)04:09:08 No.690426855
濃…薄…普通…!
759 20/05/18(月)04:09:10 No.690426859
キミがガイ君の息子かい!いやーそっくりに育ったなあ!!!じゃあ死のうか!!!
760 20/05/18(月)04:09:17 No.690426866
(あっこれ狙いすぎて滑ったな…)
761 20/05/18(月)04:09:21 No.690426872
片方薄いな!
762 20/05/18(月)04:09:25 No.690426876
メインスタッフ 田口清隆・中野貴雄で確定
763 20/05/18(月)04:09:40 No.690426896
7は何なんだ 一話限りのゲスト敵だけどめちゃくちゃ濃かったとかか?
764 20/05/18(月)04:09:40 No.690426897
この薄さはむしろキャラが立つ フラットなもう片方どうした
765 20/05/18(月)04:09:47 No.690426908
オダノブシの息子とか出して滑り散らかしたのかな
766 20/05/18(月)04:09:48 No.690426911
>第二のジャグラーとか言われるやつだ ひょっとして双子の息子じゃない?
767 20/05/18(月)04:09:48 No.690426913
風来坊で育児放棄 …セブンだこれ!
768 20/05/18(月)04:09:49 No.690426914
そ、相対的な評価かもしれんし… 愛染社長とツルちゃんみたいな…
769 20/05/18(月)04:10:01 No.690426927
これは合計してなのか2人いるのかどっちだ?
770 20/05/18(月)04:10:12 No.690426944
多分JJに比べるとねえって言われるやつ
771 20/05/18(月)04:10:19 No.690426952
ラスボスが微妙だったのかな…
772 20/05/18(月)04:10:19 No.690426953
>メインスタッフ >田口清隆・中野貴雄で確定 オーブだこれ
773 20/05/18(月)04:10:20 No.690426954
例の奴とじゃない方って言われちゃう奴
774 20/05/18(月)04:10:20 No.690426957
ちょくちょく顔見せするけどたいした理由じゃなかった奴
775 20/05/18(月)04:10:23 No.690426965
ジャグジャグが同時期に作って同じように放棄してたジャグジャグの息子が出るんだよね…
776 20/05/18(月)04:10:24 No.690426966
ガイさんとジャグラーが出てて濃いキャラ二人は無理があった
777 20/05/18(月)04:10:27 No.690426973
>多分JJに比べるとねえって言われるやつ 前が濃すぎるんだよ!!!!
778 20/05/18(月)04:10:44 No.690427000
比較対象がジャグラーでしかも本人出てきてたらそりゃハードル上がるよ…
779 20/05/18(月)04:11:00 No.690427019
ちょっとガイさんとジャグジャグが濃すぎた…
780 20/05/18(月)04:11:14 No.690427038
新作魅力的な敵キャラ2人を出したらしいけどいたか? 1人はまあ思い当たるが
781 20/05/18(月)04:11:16 No.690427042
>7は何なんだ >一話限りのゲスト敵だけどめちゃくちゃ濃かったとかか? 俳優が事故って出すに出せなくなった
782 20/05/18(月)04:11:29 No.690427064
ちょっとリアルなやつだ…
783 20/05/18(月)04:11:41 No.690427081
予告とか雑誌にはいるけど本編にでないなこれ
784 20/05/18(月)04:11:43 No.690427085
これ「オーブの息子である理由あった?」って言われかねない奴では
785 20/05/18(月)04:11:54 No.690427106
>>7は何なんだ >>一話限りのゲスト敵だけどめちゃくちゃ濃かったとかか? >俳優が事故って出すに出せなくなった よせ
786 20/05/18(月)04:12:14 No.690427123
>>7は何なんだ >>一話限りのゲスト敵だけどめちゃくちゃ濃かったとかか? >俳優が事故って出すに出せなくなった リアルな奴やめろー!
787 20/05/18(月)04:12:18 No.690427128
推すわりにキャラが薄いぞ俺 でも薄口でも受けはいいかもしれないのでその可能性に賭けたいぞ俺 それぞれこういうポジションのキャラにするぞ俺 1、因縁のある宇宙人 2、新たな魔人態持ち 3、怪獣を呼び出す宇宙人 4、因縁があって怪獣を呼び出す宇宙人 5、因縁があって怪獣を呼び出す魔人態持ち 6、一般人 dice2d7=4 3 (7) 51 7で行くぞ俺
788 20/05/18(月)04:12:21 No.690427134
なんというかいちいちリアルだな…
789 20/05/18(月)04:12:32 No.690427149
ポッとでラスボスだったのかな…
790 20/05/18(月)04:12:33 No.690427153
そりゃ片っぽのキャラ弱くなるわ
791 20/05/18(月)04:12:36 No.690427160
被ってんだよ!!
792 20/05/18(月)04:12:55 No.690427188
生々しい…
793 20/05/18(月)04:13:01 No.690427193
>4、因縁があって怪獣を呼び出す宇宙人 あのこれジャグ……
794 20/05/18(月)04:13:01 No.690427194
被らせんなよ!!!
795 20/05/18(月)04:13:06 No.690427203
被ってるのに因縁ないなら薄くなるな
796 20/05/18(月)04:13:09 No.690427209
因縁ある方に人気集中するに決まってんだろうが!
797 20/05/18(月)04:13:09 No.690427213
キャラ被ってるよ!
798 20/05/18(月)04:13:13 No.690427217
キャラ食いあったうえにジャグラーと比べられたか……
799 20/05/18(月)04:13:21 No.690427227
似たような怪獣呼び出すタイプなら因縁ある方がそりゃあねえ…
800 20/05/18(月)04:13:23 No.690427228
51に怪獣の呼び方を教えた真の黒幕(ラスト三話で急に出てきた) とかだなこいつ
801 20/05/18(月)04:13:25 No.690427232
>3、怪獣を呼び出す宇宙人 あーゴジラファイナルウォーズのあのめちゃくちゃ推されてた怪獣呼ぶ宇宙人みたいなやつだ たしかに影薄いわ
802 20/05/18(月)04:13:32 No.690427242
なんだろうこのマジでありそうな感じ
803 20/05/18(月)04:13:41 No.690427257
じゃない方は論外だし因縁ある方はこれジャグ…だしよぉ!
804 20/05/18(月)04:13:41 No.690427258
因縁ないならそりゃ薄くなるわ…
805 20/05/18(月)04:13:50 No.690427268
因縁ある方は前半で退場しちゃうやつ
806 20/05/18(月)04:13:56 No.690427277
>キャラ食いあったうえにジャグラーと比べられたか…… むしろこれで50あるとかめちゃくちゃやってるよ 前がジャグジャグでスタンスもろかぶりだぞ?
807 20/05/18(月)04:13:58 No.690427281
>因縁ある方に人気集中するに決まってんだろうが! そうする作戦かもしれない 上から玩具だしたいからねじ込まれるやつ でも現場は出したくないから苦肉の作
808 20/05/18(月)04:14:07 No.690427293
>>3、怪獣を呼び出す宇宙人 >あーゴジラファイナルウォーズのあのめちゃくちゃ推されてた怪獣呼ぶ宇宙人みたいなやつだ >たしかに影薄いわ いやあれは濃くなかった!?
809 20/05/18(月)04:14:11 No.690427302
>>キャラ食いあったうえにジャグラーと比べられたか…… >むしろこれで50あるとかめちゃくちゃやってるよ >前がジャグジャグでスタンスもろかぶりだぞ? 女子かもしれん
810 20/05/18(月)04:14:16 No.690427312
同じことするなら片方でよくない?ってなっちゃったのかな…
811 20/05/18(月)04:14:17 No.690427316
因縁ない方これゲストでは?
812 20/05/18(月)04:14:26 No.690427329
>因縁ある方は前半で退場しちゃうやつ ジャグジャグみたく駆けつけてええよ
813 20/05/18(月)04:14:43 No.690427344
>じゃない方 って本文で7の方のスレが立つやつ
814 20/05/18(月)04:14:53 No.690427357
怪獣の出現には困らなそうだぞ俺 こいつらはどんな感じに出てくるんだぞ俺 1、両方一緒に出てくる 2、51が先 3、7が先 4、51が先(7は退場後) 5、7が先(51は退場後) dice1d5=1 (1)
815 20/05/18(月)04:15:04 No.690427375
ゲストで事故あって一話しか出られなかったってすげえヤバい感じしかしない・・・
816 20/05/18(月)04:15:15 No.690427392
だから被ってんだよ!
817 20/05/18(月)04:15:16 No.690427393
出番も役割被ってるってこいつら!
818 20/05/18(月)04:15:22 No.690427403
そら薄くなるわ
819 20/05/18(月)04:15:26 No.690427412
一緒に出てくんなよ!
820 20/05/18(月)04:15:28 No.690427413
被ってんじゃねーよ!!
821 20/05/18(月)04:15:30 No.690427416
そりゃ片方薄くなるよ!
822 20/05/18(月)04:15:31 No.690427421
>>3、怪獣を呼び出す宇宙人 >あーゴジラファイナルウォーズのあのめちゃくちゃ推されてた怪獣呼ぶ宇宙人みたいなやつだ >たしかに影薄いわ X星人は一定の人気はあるだろ!
823 20/05/18(月)04:15:32 No.690427422
狙ってやってるな
824 20/05/18(月)04:15:40 No.690427430
両方一緒に出てきて片方影薄いって相当薄いぞ…
825 20/05/18(月)04:15:42 No.690427434
おなかいたい
826 20/05/18(月)04:15:47 No.690427442
両方とも出てくるんかい! なんか毎回対決とかさせてるのかな…
827 20/05/18(月)04:15:57 No.690427457
>1、両方一緒に出てくる だから薄いんだ
828 20/05/18(月)04:16:05 No.690427470
>両方一緒に出てきて片方影薄いって相当薄いぞ… 負けたんじゃないか?
829 20/05/18(月)04:16:05 No.690427471
なんで出番も被るんだよ!
830 20/05/18(月)04:16:06 No.690427474
これは後年の擬人化企画とかウルフェスとかで被ってんだよ!が持ちネタになるヤツだ…
831 20/05/18(月)04:16:15 No.690427481
ちゃんと構成に手直ししてもらった?
832 20/05/18(月)04:16:16 No.690427484
一緒に居るけど片方が薄いぞ俺 こいつらは既存の宇宙人なのかストルム星人みたいな新しい宇宙人か決めたいぞ俺 1、既存 2、新規 dice2d2=1 2 (3)
833 20/05/18(月)04:16:24 No.690427499
説得力が凄い
834 20/05/18(月)04:16:31 No.690427514
これ大量に出てきた中の生き残り二人で7もすぐ退場とかなんじゃあ・・・
835 20/05/18(月)04:16:36 No.690427519
新規の方が薄いのは寂しいな…
836 20/05/18(月)04:16:38 No.690427523
えっあの回二体とも(濃い方)が怪獣出したんじゃなかったっけ?
837 20/05/18(月)04:16:40 No.690427531
これ因縁無い方が完全にかませじゃん!
838 20/05/18(月)04:16:46 No.690427536
放送終了後に「こいつなんだったの?」「わからん…」って言われる
839 20/05/18(月)04:16:47 No.690427537
やっぱこいつジャグジャグの息子だろ!?
840 20/05/18(月)04:16:47 No.690427538
ポジションジャグジャグ!やることがジャグジャグ!因縁ある! もろかぶりの因縁ない! 誰だお前
841 20/05/18(月)04:16:56 No.690427551
51が既存でいいのか…? やっぱりジャ…
842 20/05/18(月)04:16:59 No.690427561
>ダメさの説得力が凄い
843 20/05/18(月)04:17:02 No.690427568
既存のほうに目が行き過ぎたんだろうな…
844 20/05/18(月)04:17:02 No.690427569
これ純粋に俳優の実力差がもろに出ちゃった奴じゃない?
845 20/05/18(月)04:17:09 No.690427586
あー新規星人だからちょっと注目されたんだな…
846 20/05/18(月)04:17:22 No.690427601
おなかいたい
847 20/05/18(月)04:17:33 No.690427611
>これ純粋に俳優の実力差がもろに出ちゃった奴じゃない? その後事故ったんだな…
848 20/05/18(月)04:17:34 No.690427614
因縁ない方なんなの…
849 20/05/18(月)04:17:52 No.690427636
月曜深夜なのにこんなに伸びてるなんて何があったんだ…?
850 20/05/18(月)04:17:53 No.690427639
因縁ない方マジでなんなんだ…
851 20/05/18(月)04:17:56 No.690427642
こいつら1人にまとめてよくない?というか片方いらなくない?
852 20/05/18(月)04:18:01 No.690427652
JJの子供も出てきて嫉妬するやつかな?
853 20/05/18(月)04:18:04 No.690427656
これ新規(どっかで見た怪獣の頭だけくっついた黒服)とかなんじゃ…
854 20/05/18(月)04:18:09 No.690427662
因縁の無い新世代キャラも出そうとして失敗したのかな……
855 20/05/18(月)04:18:10 No.690427663
書き込みをした人によって削除されました
856 20/05/18(月)04:18:13 No.690427667
親とおんなじ流れでエモいとか言われる可能性が高まる
857 20/05/18(月)04:18:23 No.690427680
半端に新規造形なせいで余計ポッと出感が…
858 20/05/18(月)04:18:31 No.690427690
たぶん注目度とかはさておき扱いとしては仮面ライダーギンガ並みになんだったのアイツ状態かな……
859 20/05/18(月)04:18:33 No.690427692
>こいつら1人にまとめてよくない?というか片方いらなくない? コナンのジンとウォッカみたいなのを目指した可能性
860 20/05/18(月)04:18:58 No.690427725
>たぶん注目度とかはさておき扱いとしては仮面ライダーギンガ並みになんだったのアイツ状態かな…… ああー…
861 20/05/18(月)04:19:02 No.690427732
51はこの星人らしいぞ俺 候補は趣味10割だぞ俺 1、メトロン星人 2、メフィラス星人 3、バット星人 4、レギュラン星人 5、ザム星人 6、謎の刀を使う宇宙人 dice1d6=1 (1)
862 20/05/18(月)04:19:23 No.690427756
悪い点って程じゃないんだけど なんでアイツ出したのか未だにわからん… いなくてもいい話ばっかりじゃなかった?
863 20/05/18(月)04:19:26 No.690427760
メトロンレギュラー化は斬新だわ確かに
864 20/05/18(月)04:19:26 No.690427761
因縁あるほうも凄い良いってわけでもないのが何とも…
865 20/05/18(月)04:19:31 No.690427771
メトロンかよ!
866 20/05/18(月)04:19:36 No.690427778
あーそりゃ勝てないよ…
867 20/05/18(月)04:19:41 No.690427781
おい6
868 20/05/18(月)04:19:46 No.690427785
話題性ばっちりじゃん
869 20/05/18(月)04:19:47 No.690427786
いいじゃん人気出そう
870 20/05/18(月)04:19:54 No.690427797
まあじゃない方もメトロン星人には勝てないわ
871 20/05/18(月)04:20:01 No.690427807
>51はこの星人らしいぞ俺 >候補は趣味10割だぞ俺 >1、メトロン星人 そういえばジャグジャグに切られたやつのとこにメトロン居ましたね
872 20/05/18(月)04:20:01 No.690427808
>悪い点って程じゃないんだけど >なんでアイツ出したのか未だにわからん… >いなくてもいい話ばっかりじゃなかった? 多分怪獣多く出したかったんじゃねえかなぁ
873 20/05/18(月)04:20:02 No.690427809
そりゃそうだ...
874 20/05/18(月)04:20:04 No.690427810
6これジャ…
875 20/05/18(月)04:20:21 No.690427828
ザムシャーかもしれないだろ!
876 20/05/18(月)04:20:23 No.690427830
これジャグに利用されたメトロンの息子では?
877 20/05/18(月)04:20:25 No.690427835
メトロンが因縁のライバル! うーn
878 20/05/18(月)04:20:29 No.690427839
人気キャラクターに濃い味付けは人気が出そうだぞ俺 そろそろ予算を貰いたいぞ俺 これくらい貰えそうだぞ俺 dice1d100=45 (45)
879 20/05/18(月)04:20:34 No.690427842
人気の既存キャラとぽっと出の新顔を組ませたらそりゃね…
880 20/05/18(月)04:20:35 No.690427844
ワーオ!
881 20/05/18(月)04:20:46 No.690427852
じゃない方が足引っ張ってない?
882 20/05/18(月)04:20:47 No.690427856
控えめ
883 20/05/18(月)04:20:51 No.690427860
うーん……
884 20/05/18(月)04:20:52 No.690427863
並よりやや低い予算だな
885 20/05/18(月)04:20:53 No.690427865
親の無念を子が晴らすのか
886 20/05/18(月)04:20:53 No.690427866
>人気キャラクターに濃い味付けは人気が出そうだぞ俺 >そろそろ予算を貰いたいぞ俺 >これくらい貰えそうだぞ俺 >dice1d100=45 (45) 低予算すぎない…?
887 20/05/18(月)04:20:54 No.690427868
ザムシャーかもしれないだろ!!!
888 20/05/18(月)04:20:54 No.690427873
>これジャグに利用されたメトロンの息子では? 因縁出来た!
889 20/05/18(月)04:21:02 No.690427880
>人気キャラクターに濃い味付けは人気が出そうだぞ俺 >そろそろ予算を貰いたいぞ俺 >これくらい貰えそうだぞ俺 >dice1d100=45 (45) 行けそうな予感はするけど根本的な予算不足感
890 20/05/18(月)04:21:09 No.690427889
メトロン星人Jr.だこれ
891 20/05/18(月)04:21:12 No.690427896
じゃない方消して予算増やせよ!
892 20/05/18(月)04:21:21 No.690427908
前作が上層部受け良くなかったから…
893 20/05/18(月)04:21:25 No.690427910
>これジャグに利用されたメトロンの息子では? 息子世代がテーマならピッタリだな
894 20/05/18(月)04:21:34 No.690427921
>メトロンが因縁のライバル! >うーn (キャラも濃いし良いんだけどメトロンかー…)で51の微妙な人気
895 20/05/18(月)04:21:34 No.690427923
ギンガ並みのクオリティになりそう
896 20/05/18(月)04:21:39 No.690427927
>人気キャラクターに濃い味付けは人気が出そうだぞ俺 >そろそろ予算を貰いたいぞ俺 >これくらい貰えそうだぞ俺 >dice1d100=45 (45) 凄い円谷っぽい
897 20/05/18(月)04:21:44 No.690427931
前作で予算食いすぎた…
898 20/05/18(月)04:21:46 No.690427935
予算があれば二人とも新規宇宙人で行きたかったんだけどな
899 20/05/18(月)04:21:51 No.690427942
えっその予算で豪華な特撮を!?
900 20/05/18(月)04:22:02 No.690427954
予算はあんまりもらえなかったぞ俺… 幸い推したい点のうちお金がかかるのは特撮だけなので頑張りたいぞ俺… 色々考えてみた結果こんな感じになりそうだぞ俺 60以上で赤字になりそうだぞ俺 60を超えれば超えるほど赤が大きくなるぞ俺 dice1d100=78 (78)
901 20/05/18(月)04:22:06 No.690427959
>えっその予算で豪華な特撮を!? できらぁ!
902 20/05/18(月)04:22:15 No.690427970
あっかいわ
903 20/05/18(月)04:22:20 No.690427972
>予算があれば二人とも新規宇宙人で行きたかったんだけどな 逆にじゃない方も既存の方がよくない?
904 20/05/18(月)04:22:20 No.690427973
駄目そう
905 20/05/18(月)04:22:27 No.690427983
ねえじゃない方無くした方が良くない? 予算保つ?
906 20/05/18(月)04:22:27 No.690427985
やべえー!
907 20/05/18(月)04:22:29 No.690427987
できねぇ!
908 20/05/18(月)04:22:30 No.690427991
まあいつもの感じだな……
909 20/05/18(月)04:22:31 No.690427992
>60以上で赤字になりそうだぞ俺 >60を超えれば超えるほど赤が大きくなるぞ俺 >dice1d100=78 (78) 円谷と書いていつものと読みます
910 20/05/18(月)04:22:31 No.690427993
やっぱ7消そうぜ!
911 20/05/18(月)04:22:39 No.690427999
メトロンのキャラ立った奴ならもうアイドルファンも地球大好き嫌味おじいちゃんもいるから食傷気味かなぁ
912 20/05/18(月)04:22:45 No.690428002
赤いまじ赤い
913 20/05/18(月)04:22:47 No.690428005
あっダメだこれ!
914 20/05/18(月)04:22:52 No.690428013
よし次回作で回収しよう!
915 20/05/18(月)04:22:52 No.690428014
「」も円谷Pらしくなってきたな!
916 20/05/18(月)04:22:54 No.690428019
何時もの円谷だこれ
917 20/05/18(月)04:22:55 No.690428023
オイオイオイ 戦闘シーンが山まみれになるわこいつ
918 20/05/18(月)04:22:56 No.690428026
お、平成三部作回帰路線か?
919 20/05/18(月)04:23:03 No.690428031
円谷はお金の使い方を学んだ筈では…「」くん…?
920 20/05/18(月)04:23:04 No.690428032
M78は赤字だわな
921 20/05/18(月)04:23:09 No.690428046
円谷らしい円谷らしい だから滅びた
922 20/05/18(月)04:23:15 No.690428055
作れば作るほど損をする! これが円谷
923 20/05/18(月)04:23:21 No.690428065
既存スーツ使いまわそう
924 20/05/18(月)04:23:22 No.690428066
やっぱり豪華な特撮がやりたいのでちょっと無理するぞ俺 関連商品が想定以上に売れれば問題ないぞ俺 話数を決めるぞ俺 1、1クール 2~4、2クール 5、3クール 6、4クール dice1d6=5 (5)
925 20/05/18(月)04:23:28 No.690428073
また潰れかけてしまう
926 20/05/18(月)04:23:31 No.690428075
ばーか!
927 20/05/18(月)04:23:32 No.690428079
まあ予算に対しての赤だから売り上げが良ければペイできるさ!
928 20/05/18(月)04:23:36 No.690428086
長い方が傷が大きくなるぞ
929 <a href="mailto:円谷英二">20/05/18(月)04:23:41</a> [円谷英二] No.690428091
いいんじゃない?
930 20/05/18(月)04:23:44 No.690428096
3クールか…
931 20/05/18(月)04:23:47 No.690428098
あっこれやべえぞ
932 20/05/18(月)04:23:54 No.690428103
無茶だって!会社潰れるって!
933 20/05/18(月)04:23:57 No.690428107
せめて分割2にしとけ!!
934 20/05/18(月)04:24:02 No.690428111
なんたる無茶を!
935 20/05/18(月)04:24:05 No.690428115
ニュージェネらしく2クールでやってればよかったものを無理やり3クール頑張ったなさては
936 20/05/18(月)04:24:08 No.690428119
ちょっとクールが伸びたので赤に
937 20/05/18(月)04:24:14 No.690428126
時間帯が良ければ…
938 20/05/18(月)04:24:16 No.690428129
3クールやって印象7の奴なんなんだよ!
939 20/05/18(月)04:24:19 No.690428131
せめて2クールくらいなら予算オーバーしても何とか…
940 20/05/18(月)04:24:25 No.690428140
>いいんじゃない? オプチカルプリンターで会社が始まった時点で潰しかけた人の言うことは違うな!
941 20/05/18(月)04:24:26 No.690428142
これ最初4だったけど予算無くなって短縮した奴だろ…
942 20/05/18(月)04:24:29 No.690428146
このそれはねーだろと言いたくなるめちゃくちゃな采配は間違いなくリアル円谷
943 20/05/18(月)04:24:31 No.690428149
今まで2クールなら十分な予算だったんです…
944 20/05/18(月)04:24:41 No.690428167
本当は4クール予定だったのに3クールになってるパターンだこれ
945 20/05/18(月)04:24:44 No.690428168
ちょっと長いけどまあなんとかなるぞ俺 前作が根強い人気なので安心だぞ俺 次は方向性を決めるぞ俺 dice1d100=70 (70) 100に近ければ近いほどハードな路線になるぞ俺
946 20/05/18(月)04:24:44 No.690428170
でも作品の設定見ると3やりたくなるのもわかるよ… 行けそうだもん…
947 20/05/18(月)04:24:44 No.690428171
>これ最初4だったけど予算無くなって短縮した奴だろ… 令和のネクサス!
948 20/05/18(月)04:24:45 No.690428173
なんでそこで気合いいれるの…
949 20/05/18(月)04:24:48 No.690428176
>3クールやって印象7の奴なんなんだよ! テコ入れで2クール入る前に死んだな…
950 20/05/18(月)04:24:55 No.690428186
暗雲が立ち込めてきた…
951 20/05/18(月)04:25:01 No.690428192
いやまだ1クールで打ち切り食らえば傷は浅く…
952 20/05/18(月)04:25:08 No.690428198
オーブの息子曇らせいいよね…
953 20/05/18(月)04:25:09 No.690428200
うーん…もうちょっと明るい方が…
954 20/05/18(月)04:25:09 No.690428201
絶対に最初だけ特撮が豪華で中盤からショボくなる奴だ… 予算配分考えてない
955 20/05/18(月)04:25:18 No.690428209
けっこう暗めだな……
956 20/05/18(月)04:25:20 No.690428212
ハード路線…
957 20/05/18(月)04:25:24 No.690428217
くそっほのぼの路線にならねえ
958 20/05/18(月)04:25:24 No.690428218
旧経営陣帰って来てない?
959 20/05/18(月)04:25:24 No.690428219
>dice1d100=70 (70) >100に近ければ近いほどハードな路線になるぞ俺 やや硬いけどコミカルさも忘れない程度のバランス
960 20/05/18(月)04:25:29 No.690428224
今度はシリアス路線か 子供向けは苦戦しそうだが
961 20/05/18(月)04:25:34 No.690428230
親が親だし
962 20/05/18(月)04:25:34 No.690428231
ネクサスだこれ
963 20/05/18(月)04:25:39 No.690428239
さっき30だったのが対照的で面白いな
964 20/05/18(月)04:25:42 No.690428245
円谷暴走気味だな…
965 20/05/18(月)04:25:46 No.690428254
作品を現実化するために細部を詰めるほど暗雲立ち込めるのがリアルすぎて酷い
966 20/05/18(月)04:25:54 No.690428265
>ネクサスだこれ ネクサスは90くらいあると思う
967 20/05/18(月)04:25:55 No.690428268
なんでウルトラマンになるとそんなにビクつくんだよ! 仮面ライダーくらい気軽に見…見れねぇ…
968 20/05/18(月)04:25:57 No.690428271
ウルトラマンでハード路線は危うい! 70ならまだガイアとかそこら辺くらいかな…
969 20/05/18(月)04:26:10 No.690428283
Nプロ病再発してない? 大丈夫?
970 20/05/18(月)04:26:13 No.690428287
めちゃくちゃやってる方がそれらしい扱いになるの酷いと思う
971 20/05/18(月)04:26:16 No.690428291
地上波は諦めてアマプラでお出ししよう
972 20/05/18(月)04:26:20 No.690428300
>作品を現実化するために細部を詰めるほど暗雲立ち込めるのがリアルすぎて酷い 歴史が証明してるのがなんとも
973 20/05/18(月)04:26:26 No.690428306
ネクサスが70なら100はなんだよ!? wooかな……
974 20/05/18(月)04:26:36 No.690428322
>なんでウルトラマンになるとそんなにビクつくんだよ! >仮面ライダーくらい気軽に見…見れねぇ… みんなトラウマを抱えているんだ…
975 20/05/18(月)04:26:48 No.690428335
「」P!なんかリアルすぎて笑えない!
976 20/05/18(月)04:26:49 No.690428336
オリジンサーガが95マウンテンピーナッツが100くらい?
977 20/05/18(月)04:26:51 No.690428341
アマプラオリジナルにしてAmazonから製作費もらってこよう…
978 20/05/18(月)04:26:55 No.690428348
>ネクサスが70なら100はなんだよ!? >wooかな…… 赤いアイツ路線かもしれない…
979 20/05/18(月)04:26:56 No.690428351
オーブの続編だしオリジンサーガくらいのノリで行ったなさては…
980 20/05/18(月)04:27:02 No.690428363
赤字企画も制作段階だと玩具が売れるから大丈夫みたいなノリなんだろうか…
981 20/05/18(月)04:27:04 No.690428365
シリアス要素強めで行くぞ俺 たまにギャグ回があるくらいのペースだぞ俺 ハードなので連続性を持たせたいけど単発メインでやろうという声も上がったぞ俺 dice1d100=68 (68) 基本敵にはストーリー性を強めたいけど80以上なら単発メインにするぞ俺
982 20/05/18(月)04:27:06 No.690428367
>>ネクサスだこれ >ネクサスは90くらいあると思う ウルトラセブンxは95以上ある
983 20/05/18(月)04:27:23 No.690428382
ハード路線でいきます! いいね!いっぱいやろう!って無理やり伸ばして4クール行こうとして予算の都合でごめんね3クールしかとれなかったよ
984 20/05/18(月)04:27:39 No.690428405
ハード単発よりはよかったと思う
985 20/05/18(月)04:27:50 No.690428419
ストーリー性ちょい強めか… 嫌な予感しかしない!
986 20/05/18(月)04:27:56 No.690428426
>ネクサスが70なら100はなんだよ!? >wooかな…… 平成セブンEVOLUTION5部作
987 20/05/18(月)04:28:03 No.690428430
ウルトラマンアマゾンズ…
988 20/05/18(月)04:28:07 No.690428435
>シリアス要素強めで行くぞ俺 >たまにギャグ回があるくらいのペースだぞ俺 >ハードなので連続性を持たせたいけど単発メインでやろうという声も上がったぞ俺 >dice1d100=68 (68) >基本敵にはストーリー性を強めたいけど80以上なら単発メインにするぞ俺 オーブもオリジン取り戻すまでが一つの流れでそのあと単発やって ラストのジャグラー~マガタノオロチ戦だから似たような感じかな?
989 20/05/18(月)04:28:18 No.690428451
まあ敵キャラが濃いなら連続性は要るよね
990 20/05/18(月)04:28:21 No.690428452
オリジンサーガちょっと滑ってたろゴリ押すなよ!リアルなんだよなんか!
991 20/05/18(月)04:28:22 No.690428453
70は多分平成セブン後期くらい
992 20/05/18(月)04:28:24 No.690428456
何があれかってオリジンサーガやったオーブだからなぁ って気持ちになるとこ
993 20/05/18(月)04:28:24 No.690428458
無事シリアスなストーリー路線になったぞ俺 次は放送時間を決めたいぞ俺 1、朝 2、夕方 3、ゴールデンタイム 4、深夜 dice1d4=3 (3)
994 20/05/18(月)04:28:34 No.690428469
よく枠取れたな
995 20/05/18(月)04:28:35 No.690428471
まぁオーブ序盤とオリジン覚醒後しばらくの間くらいのバラエティかな?
996 20/05/18(月)04:28:38 No.690428474
またかよ!
997 20/05/18(月)04:28:38 No.690428475
前作の単発路線を少し修正してきた感じか
998 20/05/18(月)04:28:44 No.690428486
またゴールデンかよ!
999 20/05/18(月)04:28:45 No.690428489
>3、ゴールデンタイム だからさあ!予算をさあ!
1000 20/05/18(月)04:28:46 No.690428490
またかよ
1001 20/05/18(月)04:28:50 No.690428496
え!前作より少ない予算で特撮マシマシの3クールを!?
1002 20/05/18(月)04:28:57 No.690428500
ゴールデンにハード路線はヤバイ
1003 20/05/18(月)04:29:05 No.690428506
強気にいくな円谷
1004 20/05/18(月)04:29:05 No.690428507
これは...失敗の匂いが...
1005 20/05/18(月)04:29:15 No.690428521
Nの時代の悪霊に取り憑かれてないこれ?
1006 20/05/18(月)04:29:17 No.690428523
予算少ないゴールデン3クールは無茶だって!
1007 20/05/18(月)04:29:18 No.690428525
ゴールデンで予算不足で短縮は頭痛くなるな…
1008 20/05/18(月)04:29:42 No.690428552
深夜かネット配信向きって言われそうだな…
1009 20/05/18(月)04:29:42 No.690428553
歴代のヤバい時の円谷盛り合わせになってない!?
1010 20/05/18(月)04:29:43 No.690428554
ゴールデン枠とれてるのになんで予算不足になってるんだよ!
1011 20/05/18(月)04:29:43 No.690428555
諦めるな
1012 20/05/18(月)04:29:43 No.690428556
なんで胃が痛くなるんだろうな…
1013 20/05/18(月)04:29:46 No.690428558
>ゴールデンで予算不足で短縮は頭痛くなるな… もうゴールデンの枠取れなくなりそう
1014 20/05/18(月)04:29:46 No.690428559
というか最後にゴールデンでウルトラマンやったのいつだよ?! 円谷にゴールデン取れるの?
1015 20/05/18(月)04:29:46 No.690428563
>予算少ないゴールデン3クールは無茶だって! ゴールデンだから予算減った
1016 20/05/18(月)04:29:51 No.690428569
前作で広がった客層に円谷自慢のハード特撮をガツン!これで日本中はウルトラマンにイチコロってわけよ
1017 20/05/18(月)04:29:52 No.690428570
次に39話のうち新規怪獣スーツを何個作るかを決めたいぞ俺 dice1d39=6 (6)
1018 20/05/18(月)04:30:01 No.690428577
ライダーのは見ててヒヤヒヤした こっちは胃がもたれる…
1019 20/05/18(月)04:30:06 No.690428584
>強気にいくな円谷 というか放送局が強気すぎる… NHKくらいだろこんな酔狂な枠取ってくるの
1020 20/05/18(月)04:30:08 No.690428589
少な!
1021 20/05/18(月)04:30:12 No.690428593
>というか最後にゴールデンでウルトラマンやったのいつだよ?! 80
1022 20/05/18(月)04:30:13 No.690428594
ヤバいって!予算足りてないって!
1023 20/05/18(月)04:30:15 No.690428598
>次に39話のうち新規怪獣スーツを何個作るかを決めたいぞ俺 >dice1d39=6 (6) 予算不足が深刻すぎる…
1024 20/05/18(月)04:30:20 No.690428604
らしくなってきたな
1025 20/05/18(月)04:30:23 No.690428608
少ない… いや2クールならそんなもんだが…
1026 20/05/18(月)04:30:25 No.690428611
>次に39話のうち新規怪獣スーツを何個作るかを決めたいぞ俺 >dice1d39=6 (6) だそ けん
1027 20/05/18(月)04:30:30 No.690428617
残りは既存のを改造してやりくりする感じかな...
1028 20/05/18(月)04:30:32 No.690428618
>>ゴールデンで予算不足で短縮は頭痛くなるな… >もうゴールデンの枠取れなくなりそう 枠移動からの枠消滅コースなんだ…
1029 20/05/18(月)04:30:32 No.690428620
>次に39話のうち新規怪獣スーツを何個作るかを決めたいぞ俺 >dice1d39=6 (6) 1話怪獣とラスボスで二枠使うから…
1030 20/05/18(月)04:30:36 No.690428627
>少ない… >いや2クールならそんなもんだが… 3クールだよ!
1031 20/05/18(月)04:30:37 No.690428628
新規6体はヤバい…
1032 20/05/18(月)04:30:37 No.690428629
だそ けん
1033 20/05/18(月)04:30:39 No.690428631
ダイスの中くらいいい夢見させてくれよ!
1034 20/05/18(月)04:30:40 No.690428632
ライダーは花火だけどこっちは時限爆弾見てる時くらいのテンションになる
1035 20/05/18(月)04:30:44 No.690428640
>次に39話のうち新規怪獣スーツを何個作るかを決めたいぞ俺 >dice1d39=6 (6) うん…予算少ないからね…
1036 20/05/18(月)04:30:55 No.690428656
改造とかメトロンとじゃない方が頑張るのかな……
1037 20/05/18(月)04:30:59 No.690428662
>前作で広がった客層に円谷自慢のハード特撮をガツン!これで日本中はウルトラマンにイチコロってわけよ 円谷がイチコロだよぅ!
1038 20/05/18(月)04:31:00 No.690428663
ネクサス並に時間掛けそう
1039 20/05/18(月)04:31:03 No.690428665
でも敵に力入れるって…
1040 20/05/18(月)04:31:12 No.690428669
2クールならまあ…3クールじゃもう…
1041 20/05/18(月)04:31:18 No.690428682
>ライダーは花火だけどこっちは時限爆弾見てる時くらいのテンションになる ウルトラマンは制限時間との戦いでもあるんだ!
1042 20/05/18(月)04:31:21 No.690428684
夢で過去のトラウマを見てるような気分
1043 20/05/18(月)04:31:25 No.690428691
ねえこれじゃない方無くした方が良くない…?
1044 20/05/18(月)04:31:27 No.690428692
いやまぁ親世代の新規怪獣改造もできるしまぁ…まぁ…!
1045 20/05/18(月)04:31:28 No.690428693
枠を買うのにほとんど金使ってんじゃねーか!
1046 20/05/18(月)04:31:37 No.690428707
いやまて前作のを使いまわせば…
1047 20/05/18(月)04:31:40 No.690428710
>というか放送局が強気すぎる… >NHKくらいだろこんな酔狂な枠取ってくるの 実はNHKは最初Wooじゃなくてウルトラマンを作る気だったんだ 話を円谷にもちかけた時点でネクサスが動いてたからWooになった
1048 20/05/18(月)04:31:42 No.690428714
でもジャグジャグの息子が主役で出るんだよ?
1049 20/05/18(月)04:32:00 No.690428739
オーブの息子で育ての親はJJってときまではいい感じだったのに!
1050 20/05/18(月)04:32:02 No.690428743
改造とかでなんか頑張るぞ俺 二人も呼び出す係が居るので怪獣小物アイテム販促と過去怪獣登場を同時にこなすぞ俺 あとはとりあえず魔王獣辺り復活させておけばいいんじゃないかと思うぞ俺 おおまかなプロットが出来上がったので社内の人に見せたらこんな感じの評価だったぞ俺 dice1d100=22 (22)
1051 20/05/18(月)04:32:09 No.690428751
やばいって!
1052 20/05/18(月)04:32:11 No.690428754
でもオーブ路線ならそこそこ使い回しでいけそうだし…
1053 20/05/18(月)04:32:11 No.690428757
胃がキリキリする…
1054 20/05/18(月)04:32:16 No.690428763
>でもジャグジャグの息子が主役で出るんだよ? ナチュラルにガイジャグの子にするんじゃない
1055 20/05/18(月)04:32:22 No.690428771
こいつコンセプト優秀なのに評判は悪いな…
1056 20/05/18(月)04:32:23 No.690428772
>>というか放送局が強気すぎる… >>NHKくらいだろこんな酔狂な枠取ってくるの >実はNHKは最初Wooじゃなくてウルトラマンを作る気だったんだ >話を円谷にもちかけた時点でネクサスが動いてたからWooになった その時期の円谷は何を考えてたの……? いやネクサスは好きだけど
1057 20/05/18(月)04:32:22 No.690428773
評価低い!
1058 20/05/18(月)04:32:24 No.690428774
だめだこりゃ…
1059 20/05/18(月)04:32:27 No.690428778
ゴールデンで人気取ろうとオーブ息子出したけど敵がいまいちで予算が足りず…
1060 20/05/18(月)04:32:29 No.690428781
パチ屋に買われちまう…
1061 20/05/18(月)04:32:34 No.690428791
やばいって!
1062 20/05/18(月)04:32:46 No.690428803
いやでもこの場合評価低いのは逆に安心できる要素…?
1063 20/05/18(月)04:32:46 No.690428805
なんか胃が痛くなってきた…
1064 20/05/18(月)04:32:53 No.690428810
どこかでみた怪獣がすごい特撮ですぐ退場しちゃうんだ… 戦闘ない回も結構あったりするんだ…
1065 20/05/18(月)04:32:56 No.690428816
子供受けしない玩具売れないって判断かな
1066 20/05/18(月)04:32:58 No.690428819
これは…
1067 20/05/18(月)04:33:02 No.690428823
また社内評価低い… 降ろされないのが奇跡だ
1068 20/05/18(月)04:33:04 No.690428826
いやでも暴走してる円谷社内でウケが悪いのはむしろ一般受けするのでは
1069 20/05/18(月)04:33:15 No.690428847
円谷のダメなとこが詰まってる…
1070 20/05/18(月)04:33:22 No.690428851
豪華俳優で掴んだ客層に過去トラマンの息子って題材がピント合ってなかったんだ…
1071 20/05/18(月)04:33:33 No.690428864
オタクエミュやる余裕すらなくなってる…
1072 20/05/18(月)04:33:37 No.690428871
これ企画通る?
1073 20/05/18(月)04:33:42 No.690428878
詰め込み過ぎたのか新しい怪獣が少ないからか社内での評判は良くないぞ俺… でも俺は視聴者を信じるぞ俺 まずは視聴者へお披露目だぞ俺 子供たちからとオタクたちのと大人たちからの前評判がこんな感じだったぞ俺 dice3d100=90 53 93 (236)
1074 20/05/18(月)04:33:47 No.690428880
>枠を買うのにほとんど金使ってんじゃねーか! ゴールデンだと枠は買うんじゃなくて時間帯に対してスポンサーが固定されていて局の方が番組買ってくれるはずなんだよ!
1075 20/05/18(月)04:33:56 No.690428892
いいじゃん!!
1076 20/05/18(月)04:34:00 No.690428895
やっぱオタクはダメだな!!!!!!
1077 20/05/18(月)04:34:01 No.690428900
>オタクエミュやる余裕すらなくなってる… 身に覚えがありすぎて胃が痛い…
1078 20/05/18(月)04:34:07 No.690428907
オタクは冷めてるな
1079 20/05/18(月)04:34:10 No.690428909
前評判は悪くないな!
1080 20/05/18(月)04:34:10 No.690428910
>どこかでみた怪獣がすごい特撮ですぐ退場しちゃうんだ… >戦闘ない回も結構あったりするんだ… 特撮が少ないのを人間ドラマで誤魔化すの良いよね…
1081 20/05/18(月)04:34:14 No.690428915
>でもオーブ路線ならそこそこ使い回しでいけそうだし… 魔王獣の着ぐるみが生きてればそれ軸にいけるだろ… ストーリーの目新しさ?知らない…
1082 20/05/18(月)04:34:15 No.690428916
奇をてらわない1話目だったのかな
1083 20/05/18(月)04:34:18 No.690428919
>オタクエミュやる余裕すらなくなってる… むしろこの胃が痛い感じは円谷オタクのエミュとして完璧だと思う
1084 20/05/18(月)04:34:18 No.690428920
オタク評価低い!
1085 20/05/18(月)04:34:22 No.690428928
>>枠を買うのにほとんど金使ってんじゃねーか! >ゴールデンだと枠は買うんじゃなくて時間帯に対してスポンサーが固定されていて局の方が番組買ってくれるはずなんだよ! でもウルトラマンなら?
1086 20/05/18(月)04:34:22 No.690428929
オタクだけ嫌の予感を感じ取ってるんだ...
1087 20/05/18(月)04:34:28 No.690428932
むしろこれで初動悪かったら終わりだよ!
1088 20/05/18(月)04:34:34 No.690428946
オタクもう切り捨てようぜ!!
1089 20/05/18(月)04:34:41 No.690428954
>オタクは冷めてるな 前作の評価引きずってる奴
1090 20/05/18(月)04:34:44 No.690428959
エミュっていうか昔したそのままのレスしちゃいそうだから…
1091 20/05/18(月)04:34:46 No.690428963
「これオーブの息子である必要ないよね」
1092 20/05/18(月)04:34:52 No.690428969
ゴールデンがうまくいったか?
1093 20/05/18(月)04:34:53 No.690428971
>オタクだけ嫌の予感を感じ取ってるんだ... やめろ!
1094 20/05/18(月)04:35:02 No.690428980
>オタクは冷めてるな だって前回が「」のところにオーブの息子じゃん またお馴染みの路線かって
1095 20/05/18(月)04:35:18 No.690428999
>「これオーブの息子である必要ないよね」 「ただの話題取るためだけの設定だったね」
1096 20/05/18(月)04:35:22 No.690429002
ゴールデンタイムに放送してこの評価はイケる!
1097 20/05/18(月)04:35:24 No.690429004
視聴者受けはなかなかいい感じだぞ俺 キャッチーな要素が受けたみたいだぞ俺 視聴者に人気が出れば万事オッケーだぞ俺 さあいよいよ第1話放送だぞ俺 期待が高まる中評価はこんな感じだったぞ俺 dice3d100=87 49 1 (137)
1098 20/05/18(月)04:35:28 No.690429013
>>「これオーブの息子である必要ないよね」 >「ただの話題取るためだけの設定だったね」 やめろって!
1099 20/05/18(月)04:35:28 No.690429014
まーた過去作頼りのワンパ息子かよ…
1100 20/05/18(月)04:35:39 No.690429021
あっ…
1101 20/05/18(月)04:35:39 No.690429022
いいよいいよもう子供だけ狙っていけ
1102 20/05/18(月)04:35:41 No.690429024
あぁ!?
1103 20/05/18(月)04:35:42 No.690429026
1
1104 20/05/18(月)04:35:42 No.690429027
>特撮が少ないのを人間ドラマで誤魔化すの良いよね… 田口監督ならネオウルトラQでそこら辺も経験済みだしな…
1105 20/05/18(月)04:35:42 No.690429028
>ライダーは花火だけどこっちは時限爆弾見てる時くらいのテンションになる ライダーは作るペースが速かった こっちは作りこむから設定お出しされるたびにお辛い気持ちになる
1106 20/05/18(月)04:35:44 No.690429035
>「これオーブの息子である必要ないよね」 やめろ!! ここ10年間くらいしょっちゅう聞いた気がする!
1107 20/05/18(月)04:35:53 No.690429047
子供に受けたから良いだろもう!
1108 20/05/18(月)04:35:54 No.690429048
大人脱落してる…
1109 20/05/18(月)04:35:54 No.690429049
1て 93から1て
1110 20/05/18(月)04:35:57 No.690429051
大人はどうすればそんな評価に…
1111 20/05/18(月)04:36:00 No.690429055
これオーブ期待して見た大人が…
1112 20/05/18(月)04:36:13 No.690429068
PTAに名指しで怒られてるやつ!
1113 20/05/18(月)04:36:14 No.690429069
大丈夫…ゼロ客演回作っとけば…
1114 20/05/18(月)04:36:15 No.690429071
メトロン星人の扱いがクソすぎたとか?
1115 20/05/18(月)04:36:21 No.690429079
うんこちんちん怪獣がきてしまったか…
1116 20/05/18(月)04:36:21 No.690429080
大人がドン引きするような事しでかした・・・?
1117 20/05/18(月)04:36:33 No.690429090
なんだろう今も昔も含めて円谷の悪いところ煮つめたような作品だな
1118 20/05/18(月)04:36:35 No.690429093
新規怪獣作れない代りに人気怪獣多いのが親世代へのアピールになってる感じだな
1119 20/05/18(月)04:36:46 No.690429109
子供受けはするけど大人は見せたくないとかそういう…?
1120 20/05/18(月)04:36:49 No.690429112
子供人気は高いからがんばってくれ…
1121 20/05/18(月)04:36:50 No.690429114
俳優陣で釣れなかったか…知らないウルトラマンの息子を知らないライバルが世話してる1話だしまぁ仕方ない…
1122 20/05/18(月)04:36:53 No.690429119
>大人がドン引きするような事しでかした・・・? 市民が宇宙人リンチして警官がとどめ刺したとか?
1123 20/05/18(月)04:37:04 No.690429132
出演俳優がDVとか不倫とかかな
1124 20/05/18(月)04:37:09 No.690429143
「」は好きなやつだと思う
1125 20/05/18(月)04:37:12 No.690429148
むしろ高齢層の謎の期待がマジで謎
1126 20/05/18(月)04:37:18 No.690429153
なんだ… 宇宙人関連で部落とか帰化系ネタにしちゃったか…?
1127 20/05/18(月)04:37:21 No.690429155
>うんこちんちん怪獣がきてしまったか… ハード寄りだから!
1128 20/05/18(月)04:37:31 No.690429161
>メトロン星人の扱いがクソすぎたとか? 子供受けするコミカルさでお父さん世代からこれキャラ違いすぎね?って評価されたんだ…
1129 20/05/18(月)04:37:35 No.690429169
ハード失敗して…
1130 20/05/18(月)04:37:44 No.690429179
ジャグラーが気持ち割る過ぎると親御さんからの苦情の電話が殺到したぞ俺 あと親が親してないのも受けが悪かったみたいだぞ俺 でもこれからは懐かし怪獣がいっぱい出てくるから期待したいぞ俺 オタクも過去キャラがあまりでないのを察してか冷め気味だぞ俺 玩具の初動はこんな感じだったぞ俺 dice1d100=60 (60)
1131 20/05/18(月)04:37:45 No.690429180
有名な怪獣を新造怪獣のカマセにしたらご年配の方々から大バッシングってすんぽーよ
1132 20/05/18(月)04:37:48 No.690429184
>むしろ高齢層の謎の期待がマジで謎 そりゃウルトラマンがゴールデンだから見てみようかなと期待する人も最初はいるよ
1133 20/05/18(月)04:37:56 No.690429192
大人になって見返したら話が重くてびっくりするやつ
1134 20/05/18(月)04:37:56 No.690429193
>>うんこちんちん怪獣がきてしまったか… >ハード寄りだから! わかりました 脱糞陰茎怪獣にしましょう
1135 20/05/18(月)04:37:57 No.690429195
ハード路線が子供騙しで…
1136 20/05/18(月)04:38:02 No.690429198
>むしろ高齢層の謎の期待がマジで謎 オーブ世代が親になって期待されてたけど一話でJJもガイさんも出なかったんだろう
1137 20/05/18(月)04:38:06 No.690429201
オタクは明らかに予算が足りないのを理解し3クールという長さで何故か胃が痛くなっている
1138 20/05/18(月)04:38:10 No.690429211
まあ例年通りか……
1139 20/05/18(月)04:38:12 No.690429214
そこそこ売れてるな
1140 20/05/18(月)04:38:13 No.690429219
そこそこいけてる!
1141 20/05/18(月)04:38:17 No.690429224
そこそこ!
1142 20/05/18(月)04:38:18 No.690429227
なんで最初から親子の確執を丹念に描くんですか… 俺はいないけど子供のいる親御さんこれ見て大丈夫?
1143 20/05/18(月)04:38:27 No.690429243
>ジャグラーが気持ち割る過ぎると親御さんからの苦情の電話が殺到したぞ俺 そうだねx1 >あと親が親してないのも受けが悪かったみたいだぞ俺 そうだねx1
1144 20/05/18(月)04:38:33 No.690429251
>>メトロン星人の扱いがクソすぎたとか? >子供受けするコミカルさでお父さん世代からこれキャラ違いすぎね?って評価されたんだ… 落ち着いてきいてほしいお父さんは多分ティガやダイナ世代だから メトロン知らない
1145 20/05/18(月)04:38:36 No.690429253
ジャグラーかわいそう...
1146 20/05/18(月)04:38:44 No.690429261
役者が文春されたけどそのまま続投させた奴かな…
1147 20/05/18(月)04:38:51 No.690429269
>落ち着いてきいてほしいお父さんは多分ティガやダイナ世代だから >メトロン知らない レギュランかザムにしておけば…!!
1148 20/05/18(月)04:38:52 No.690429272
胃が痛い…
1149 20/05/18(月)04:38:56 No.690429274
子供が欲しがるけど親が嫌がるやつ!
1150 20/05/18(月)04:39:15 No.690429296
>落ち着いてきいてほしいお父さんは多分ティガやダイナ世代だから やめやめろ
1151 20/05/18(月)04:39:20 No.690429301
ガイさんってこんな子供に酷い仕打ちするキャラじゃねえだろ…
1152 20/05/18(月)04:39:23 No.690429307
1話は流石に新規怪獣だろうしラスボスも新規だろ? 後30何話のうち新規怪獣4体…やっぱり無茶だったんだよ…!
1153 20/05/18(月)04:39:24 No.690429311
そこそこ売れてるけど赤字カバー出来てる?
1154 20/05/18(月)04:39:43 No.690429337
>ジャグラーが気持ち割る過ぎると親御さんからの苦情の電話が殺到したぞ俺 >あと親が親してないのも受けが悪かったみたいだぞ俺 あー既存のキャラ性の尖ったとこだけフィーチャーしちゃったのかな… だからオタク受けも…
1155 <a href="mailto:親御さんたち">20/05/18(月)04:39:44</a> [親御さんたち] No.690429339
>>落ち着いてきいてほしいお父さんは多分ティガやダイナ世代だから >>メトロン知らない >レギュランかザムにしておけば…!! このザム星人って誰…?
1156 20/05/18(月)04:39:44 No.690429340
一作目笑えたけど二作目の円谷感が結構生々しい!
1157 20/05/18(月)04:39:48 No.690429343
ジャグジャグが地球に向かうどう見ても自分と 同年代の青年にハンカチ持ったか?!とか聞くシーンがあったとかか
1158 20/05/18(月)04:40:09 No.690429366
>>落ち着いてきいてほしいお父さんは多分ティガやダイナ世代だから >>メトロン知らない >レギュランかザムにしておけば…!! ザムで喜ぶのはオタクだけだよ!
1159 20/05/18(月)04:40:11 No.690429369
>ガイさんってこんな子供に酷い仕打ちするキャラじゃねえだろ… キャラ崩壊酷すぎてマジ無いわ…
1160 20/05/18(月)04:40:14 No.690429373
>子供が欲しがるけど親が嫌がるやつ! 世代間ギャップで評価変わってきちゃうのかな それとは別にオタクは大人の事情から危険な臭いを感じ取って警戒してる
1161 20/05/18(月)04:40:19 No.690429376
売り上げも悪くなかったのでとりあえず予定通りに1クールが放送されたぞ俺 1クール目はこの辺りの怪獣が多かったみたいだぞ俺 1、昭和シリーズ 2、平成三部作 3、それ以降 4、既存スーツ改造の新怪獣 dice1d4=1 (1)
1162 20/05/18(月)04:40:20 No.690429377
>ガイさんってこんな子供に酷い仕打ちするキャラじゃねえだろ… 封印されてるとかかな……
1163 20/05/18(月)04:40:34 No.690429392
ダメなパターン…
1164 20/05/18(月)04:40:38 No.690429398
息子系でオタ人気なくて子供ウケだけってこれ息子であった必要…
1165 20/05/18(月)04:40:46 No.690429409
>あー既存のキャラ性の尖ったとこだけフィーチャーしちゃったのかな… >だからオタク受けも… あー…分かってねぇなぁ…ってなるやつ…
1166 20/05/18(月)04:40:54 No.690429419
あー…
1167 20/05/18(月)04:40:55 No.690429422
>予算がダメなパターン…
1168 20/05/18(月)04:41:14 No.690429443
オーブの息子で昭和怪獣ばっかってさぁ…
1169 20/05/18(月)04:41:15 No.690429445
いつものやつだこれ!
1170 20/05/18(月)04:41:27 No.690429458
古い怪獣推しで高齢層から見放されるのか…
1171 20/05/18(月)04:41:28 No.690429459
オタクがもう察するやつ
1172 20/05/18(月)04:41:32 No.690429465
やっぱり「」Pダメだわ
1173 20/05/18(月)04:41:41 No.690429476
>オーブの息子で昭和怪獣ばっかってさぁ… 逆に斬新じゃね?って言い出す人はいる
1174 20/05/18(月)04:41:42 No.690429480
>>予算がダメなパターン… 旧円谷でむしろこのパターンじゃなかったこと無いし…
1175 20/05/18(月)04:41:43 No.690429483
昭和系出して大人が脱落するの…
1176 20/05/18(月)04:41:45 No.690429485
もうゴールデン諦めよ?
1177 20/05/18(月)04:41:59 No.690429510
1話しか新規いねーじゃんつまんねー
1178 20/05/18(月)04:42:01 No.690429513
>だからオタク受けも… そういう側面もあるけどそれだけみたいなキャラ付けはさあ… って数年開いた続編やスピンオフでありがちな…
1179 20/05/18(月)04:42:03 No.690429518
この溢れる既視感 つらあじ
1180 20/05/18(月)04:42:07 No.690429525
>昭和系出して大人が脱落するの… 今大人に受けるとしたらやっぱり平成系だから…
1181 20/05/18(月)04:42:07 No.690429526
おなじみの昭和怪獣たちがたくさん出てきたぞ俺 そんな1クール目の評価はこんな感じになったぞ俺 dice3d100=46 88 6 (140)
1182 20/05/18(月)04:42:15 No.690429534
>昭和系出して大人が脱落するの… 扱いがひどすぎた
1183 20/05/18(月)04:42:17 No.690429535
予算がないから新規怪獣少なくて昭和怪獣多くて大人の期待値が急落! めっちゃありそう…っていうかマックスあたりの昭和怪獣の扱いで見た…
1184 20/05/18(月)04:42:17 No.690429536
>息子系でオタ人気なくて子供ウケだけってこれ息子であった必要… 予算足りないから既存を使い回すのは必須なんだ 子供は昔の怪獣なんて知らないし素直に喜んでくれるから問題無いんだ
1185 20/05/18(月)04:42:23 No.690429546
そろそろスレのカラータイマーがなるぞ どうするんdq
1186 20/05/18(月)04:42:25 No.690429550
>オーブの息子で昭和怪獣ばっかってさぁ… でも魔王獣は半分昭和の怪獣とも言えなくもないし…
1187 20/05/18(月)04:42:26 No.690429552
大人!?
1188 20/05/18(月)04:42:29 No.690429555
オタク受けいいな!?
1189 20/05/18(月)04:42:29 No.690429556
子供ー!
1190 20/05/18(月)04:42:33 No.690429562
オタクどうした?! 子供どこ行った?
1191 20/05/18(月)04:42:40 No.690429569
大人…
1192 20/05/18(月)04:42:43 No.690429573
そりゃあんだけマイナーな昭和怪獣たち出してきたらオタクは喜ぶけどさあ
1193 20/05/18(月)04:42:43 No.690429574
ちょろいオタク!!
1194 20/05/18(月)04:42:44 No.690429575
大人評価がなんでそんなに下がるのさ…
1195 20/05/18(月)04:42:47 No.690429577
なんだかんだ昭和怪獣受けたのかな...
1196 20/05/18(月)04:42:53 No.690429580
>昭和系出して大人が脱落するの… >落ち着いてきいてほしいお父さんは多分ティガやダイナ世代だから
1197 20/05/18(月)04:42:53 No.690429582
オタ人気だけ出て勘違いするか!?
1198 20/05/18(月)04:42:56 No.690429586
おかしいな ダイス任せというランダム性で何故こんなダメな方に分かってしまうんだ
1199 20/05/18(月)04:42:59 No.690429590
子供からしたら知らないウルトラマンの話なんて分かんねえよな…
1200 20/05/18(月)04:43:04 No.690429595
>昭和系出して大人が脱落するの… マックスの序盤…エックス1期…
1201 20/05/18(月)04:43:05 No.690429596
>そろそろスレのカラータイマーがなるぞ >どうするんdq この時間は落ちるタイミングが読みにくくていつ移行しようか悩むぞ俺…
1202 20/05/18(月)04:43:07 No.690429598
胃が痛いから次スレはなくていいぞ!
1203 20/05/18(月)04:43:11 No.690429603
ちょっと子供に見せたくない陰惨なシーンが多すぎるんじゃあ…
1204 20/05/18(月)04:43:27 No.690429627
マイナーネタばっかやりはじめた?
1205 20/05/18(月)04:43:28 No.690429628
良かれと思って昭和怪獣だしたらオタク戻ってきて子供離れてった!
1206 20/05/18(月)04:43:32 No.690429631
やばいやつだこれ
1207 20/05/18(月)04:43:35 No.690429632
>子供からしたら知らないウルトラマンの話なんて分かんねえよな… その発言いろいろ怖いって!
1208 20/05/18(月)04:43:42 No.690429633
とりあえず落ちるまでの時間であらすじでも考えておくぞ俺 2クール目からは次のスレだぞ俺
1209 20/05/18(月)04:43:42 No.690429634
>ちょっと子供に見せたくない陰惨なシーンが多すぎるんじゃあ… なんで昔のセンシティブな設定のまま怪獣をお出しした!言え!
1210 20/05/18(月)04:43:47 No.690429638
何だかんだ二世が良い子で頑張ってるからオタクはつられちゃったか…?
1211 20/05/18(月)04:43:48 No.690429641
みんな手の平の回転率たけーな…
1212 20/05/18(月)04:44:04 No.690429657
怪獣使いと少年とか天使と悪魔のあいだにとかのオマージュばっかりやったなこれ
1213 20/05/18(月)04:44:14 No.690429666
朝まで胃を痛めるのか…
1214 20/05/18(月)04:44:15 No.690429669
>みんな手の平の回転率たけーな… そうじゃない奴は円谷から離れてると思う
1215 20/05/18(月)04:44:20 No.690429678
多分怪獣の新しい生態とかもやってる
1216 20/05/18(月)04:44:20 No.690429679
>そりゃあんだけマイナーな昭和怪獣たち出してきたらオタクは喜ぶけどさあ 恐竜戦車復活!
1217 20/05/18(月)04:44:22 No.690429684
昭和系につられて評価爆上げするオタク チョロすぎる…
1218 20/05/18(月)04:44:23 No.690429685
最初はオタクが持ち上げるって凄い既視感あるんですけど?
1219 20/05/18(月)04:44:27 No.690429691
赤い靴履いてた女の子も多分やった
1220 20/05/18(月)04:44:28 No.690429693
リアルすぎて胃が痛い… なんかこの感じ経験したことある…
1221 20/05/18(月)04:44:37 No.690429705
>>そりゃあんだけマイナーな昭和怪獣たち出してきたらオタクは喜ぶけどさあ >恐竜戦車復活! そりゃオタしか喜ばねーわ
1222 20/05/18(月)04:44:40 No.690429711
>>そりゃあんだけマイナーな昭和怪獣たち出してきたらオタクは喜ぶけどさあ >恐竜戦車復活! ごめん手のひら返して絶賛するね
1223 20/05/18(月)04:44:50 No.690429721
まぁメトロン星人レギュラーにしてるしそういう方向性なのかもな...
1224 20/05/18(月)04:44:57 No.690429729
>恐竜戦車復活! 味方怪獣!
1225 20/05/18(月)04:44:58 No.690429730
えっ!?貴重な新規枠を恐竜戦車に!?
1226 20/05/18(月)04:45:02 No.690429739
>>ちょっと子供に見せたくない陰惨なシーンが多すぎるんじゃあ… >なんで昔のセンシティブな設定のまま怪獣をお出しした!言え! ノンマルトとかメイツ星人なぞっちゃったんだ…
1227 20/05/18(月)04:45:04 No.690429742
なんかもうある意味懐かしくて楽しいよ…うん…
1228 20/05/18(月)04:45:04 No.690429743
正直スーツ使い回しだけどさあ…やっぱ昭和怪獣っていいよなー!
1229 20/05/18(月)04:45:08 No.690429746
もうやめて!?
1230 20/05/18(月)04:45:52 No.690429788
ギャラクトロンとかで育った子供達に恐竜戦車は…いや逆にありか…?
1231 20/05/18(月)04:45:55 No.690429791
逆に狙われた街はやってなさそう
1232 20/05/18(月)04:45:56 No.690429793
メトロン星人が昭和怪獣たちをけしかけてくるオーブの息子! 予算がないからスーツは基本的に新作しないけど3クールやるぞ! なんだこれ!