虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/18(月)02:17:51 なんで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/18(月)02:17:51 No.690412870

なんで北海道でこんなコロナ流行るの? 道産子って手洗いうがいしないの?

1 20/05/18(月)02:18:36 No.690412969

北海道の建物は密閉レベルが高すぎるんよ…

2 20/05/18(月)02:20:06 No.690413227

>北海道の建物は密閉レベルが高すぎるんよ… 雪国の建造物が関係してるのか盲点だった でもそれなら自称都会の宮城でもパンデミックにならない?

3 20/05/18(月)02:20:08 No.690413236

寒いので家出ないのは良いんだけどそれで老人ホームに一気に広まって酷いことになってる 元々老人かかりやすいし感染してるのほぼ老人かホームに勤めてる人なのよ

4 20/05/18(月)02:21:19 No.690413418

>寒いので家出ないのは良いんだけどそれで老人ホームに一気に広まって酷いことになってる 擬似的なクルーズ状態なわけか

5 20/05/18(月)02:21:21 No.690413424

ロシアからウイルスが飛んできてるんじゃないかと思う

6 20/05/18(月)02:22:39 No.690413652

>ロシアからウイルスが飛んできてるんじゃないかと思う インバウンド特需で中国人集めまくったからそこからだろうな

7 20/05/18(月)02:22:56 No.690413703

観光客も多かったからってのは関係ない?

8 20/05/18(月)02:23:54 No.690413876

3月下旬に東京大阪で流行り出した時に北海道に来るなって言わなかったのが悪い

9 20/05/18(月)02:24:00 No.690413893

>自称都会の宮城でもパンデミックにならない? 都会度でも建物の雪国仕様度でも話しならないくらい違うよ

10 20/05/18(月)02:26:45 No.690414362

海外旅行客が多いし広いといっても札幌に集中してるし

11 20/05/18(月)02:27:18 No.690414440

第一波はやばいと騒がれてたのに雪まつりに大量の中国人観光者入れちゃったことだけど第2波はなんでなの? 3月そんなに本州から人行ったっけ?

12 20/05/18(月)02:27:42 No.690414499

あと4月上旬に緊急事態宣言の対象地域どうする?ってなった時に北海道入れるかもって報道に知事が抗議したように終息ムードが広まったのが悪い

13 20/05/18(月)02:31:46 ID:dtb1LJBI dtb1LJBI No.690415114

書き込みをした人によって削除されました

14 20/05/18(月)02:33:40 No.690415408

>>自称都会の宮城でもパンデミックにならない? >都会度でも建物の雪国仕様度でも話しならないくらい違うよ 札幌と仙台を比べちゃうとね… 仙台は降雪凄く少ない これは良いことなんだけど… 都会度はまあうn…

15 20/05/18(月)02:34:41 No.690415567

観光で考えると札幌と仙台だと札幌だろうしな

16 20/05/18(月)02:35:13 No.690415637

コロナは暑さに弱い説あるな

17 20/05/18(月)02:38:34 No.690416160

とは言っても老人ホームと病院のクラスターがほとんどだからそれさえ終われば

18 20/05/18(月)02:39:01 No.690416219

高温多湿に弱いけど空調の効いた屋内で感染する

19 20/05/18(月)02:39:15 No.690416260

>あと4月上旬に緊急事態宣言の対象地域どうする?ってなった時に北海道入れるかもって報道に知事が抗議したように終息ムードが広まったのが悪い 同じ時期に東京からの観光客歓迎!とか言った石川も酷いことになったな…

20 20/05/18(月)02:41:38 No.690416643

老人介護施設がミニダイヤモンドプリンセスみたいな悲惨な状況になってない?

21 20/05/18(月)02:42:16 No.690416758

地下も外気ほぼ入れずに暖房とか入れてるから駅チカそのものもだいぶ密閉度高いよね

22 20/05/18(月)02:43:11 No.690416889

そろそろゴールデンウイークの感染分が出てきてまた感染者数が増え出すな なんで来るなっていってんのに来るかな…

23 20/05/18(月)02:43:53 No.690416993

地下道がまず防寒仕様で外の空気入れ内容になってるから多分札幌市中央の地下全体が三密満たしやすいのでは無いかと思う

24 20/05/18(月)02:45:10 No.690417176

札幌以外は終息状態だしな 寒さ対策の気密性も良し悪しだなぁ

25 20/05/18(月)02:45:27 No.690417216

ほかの地域で宣言が解除!ってニュースが報道されて札幌周辺でも気が緩んでないか不安になる

26 20/05/18(月)02:45:34 No.690417221

>コロナは暑さに弱い説あるな そもそも高温多湿だと飛沫感染しにくくなるから…

27 20/05/18(月)02:45:58 No.690417279

>札幌以外は終息状態だしな 千歳は大丈夫なの?

28 20/05/18(月)02:47:07 No.690417454

もうすでに札幌ナンバーが他市に出ると煽られるそうな 北海道なんて仕事で道内あっちこっち行くのに

29 20/05/18(月)02:47:30 No.690417518

千歳も先週一人出たくらい?じゃなかったかな

30 20/05/18(月)02:48:25 No.690417650

>千歳も先週一人出たくらい?じゃなかったかな 病院がやられて悲惨なことになってると聞いたけど収まったのか

31 20/05/18(月)02:48:39 No.690417696

老人ホームは北海道だけの話でもないし

32 20/05/18(月)02:48:39 No.690417697

やっぱ地下道や地下街の差なのかな 地下に密閉された繁華街あるの札幌くらいだもんね

33 20/05/18(月)02:48:55 No.690417741

道民じゃない人が好き勝手言ってるが >第一波はやばいと騒がれてたのに雪まつりに大量の中国人観光者入れちゃったことだけど第2波はなんでなの? 間違い 雪まつりの時点で既に流行ってた つうか雪まつりのときはもう中国人きてなかった >札幌以外は終息状態だしな これも間違い 一番ヤバイのは千歳

34 20/05/18(月)02:48:57 No.690417749

北海道はどこでものほほんと走ってたら地元民に煽られるからな

35 20/05/18(月)02:49:34 No.690417848

>第一波はやばいと騒がれてたのに雪まつりに大量の中国人観光者入れちゃったことだけど第2波はなんでなの? >3月そんなに本州から人行ったっけ? 札幌は支店経済で毎週東京本社の会議参加で往復する人が多い

36 20/05/18(月)02:49:41 No.690417867

>老人ホームは北海道だけの話でもないし 職員の質が低いから老人ホームとか障碍者入居施設は次々職員由来のパンデミック起こしてる

37 20/05/18(月)02:51:01 No.690418066

施設までマスクとかなかなかまわらなかったからなぁ 医療現場優先だから仕方ないけど

38 20/05/18(月)02:51:25 No.690418139

北海道って道120km/h未満で走ってたらカマ掘られるんでしょ? 月イチくらいのペースで推定150km/hくらい出して側面衝突してるニュース流れるし

39 20/05/18(月)02:51:55 No.690418229

>あと4月上旬に緊急事態宣言の対象地域どうする?ってなった時に北海道入れるかもって報道に知事が抗議したように終息ムードが広まったのが悪い 第2波広がったのはこれ 3月の終わりぐらいから緩ませて入学式もやって二週間ぐらい普通に授業やって 4月15日に感染者爆発したって慌ててまた厳しくした

40 20/05/18(月)02:55:14 No.690418684

みんなマスクはしてるんだけどそこまで人出が減ってる感じせんのよな まあもともと過疎なんだけど

41 20/05/18(月)02:55:36 No.690418732

>>老人ホームは北海道だけの話でもないし >職員の質が低いから老人ホームとか障碍者入居施設は次々職員由来のパンデミック起こしてる 職員の質が高かろうがクラスターは起きるもんだよ いくつも病院で起きてるでしょ

42 20/05/18(月)02:57:04 No.690418898

>地下に密閉された繁華街あるの札幌くらいだもんね 普通に夜のお店の多さだと思う 最初のうち福岡が緊急事態宣言に入ってて 愛知が入ってなかったのもそれっぽい

43 20/05/18(月)02:57:10 No.690418918

>みんなマスクはしてるんだけどそこまで人出が減ってる感じせんのよな スーパーに食べ物買いに行くと半分~1/3くらいの人間はマスクしてないよ かなり緩んでる

44 20/05/18(月)02:59:04 No.690419168

>北海道って道120km/h未満で走ってたらカマ掘られるんでしょ? んなわけない

45 20/05/18(月)03:00:10 No.690419309

>職員の質が高かろうがクラスターは起きるもんだよ >いくつも病院で起きてるでしょ 正直そこらも… 全ての科の全てのスタッフが防疫意識が高いわけではないから 特に精神とか老人施設関係は病院付属でも体力だけみたいな認定資格何も持ってないレベルの看護師やバイトの介護士が入るから…

46 20/05/18(月)03:01:00 No.690419427

>雪国の建造物が関係してるのか盲点だった >でもそれなら自称都会の宮城でもパンデミックにならない? 都会じゃないからパンデミックにならないんよ…

47 20/05/18(月)03:01:34 No.690419507

マスクはここしばらく暑いからしたくないのも出るわ

48 20/05/18(月)03:03:33 No.690419782

>>地下に密閉された繁華街あるの札幌くらいだもんね >普通に夜のお店の多さだと思う >最初のうち福岡が緊急事態宣言に入ってて >愛知が入ってなかったのもそれっぽい ありゃ単純に感染者の少なさとリンク終えてる感染者の割合で決めただけだよ 何度も専門家会議の人が説明してる

49 20/05/18(月)03:04:00 No.690419842

親戚がいるからなんとなく分かってたけど岩手って本当に人いないんだな…ってなったよ

50 20/05/18(月)03:04:33 No.690419924

札幌に起きたようなことが本州でも起きるんじゃねえかなあって思ってるよ

51 20/05/18(月)03:05:11 No.690419994

感染者未だに増え続けてるの北海道というか石狩地方だから… 結局過密状態や交通の利便性がキモになるんだろうっていう

52 20/05/18(月)03:05:48 No.690420085

これから長い期間帰省できないかと思うと少しつらい

53 20/05/18(月)03:07:02 No.690420279

北海道の感染者が多いと言うより北海道は保健所がかなりガチで一日辺りの検査数キャパぎりぎりまで検査してる 他の疫圏は首都圏含めてそんなにガチンコで調べてない

54 20/05/18(月)03:10:59 No.690420755

>都会じゃないからパンデミックにならないんよ… でもGoogleの検索ボックスに仙台って入れるとサジェストの一番上に仙台 都会って出てくるよ

55 20/05/18(月)03:11:06 No.690420769

減便のせいで本州またぐ郵便が遅れてる

56 20/05/18(月)03:12:20 No.690420905

内地は道民の忠告聞かないからなーとか謎のイキリを見かけるけどどういうコンプレックスだ

57 20/05/18(月)03:12:46 No.690420964

しかしこれからの暑い時期のマスク問題はネタじゃなく深刻な話だと思うよ 業種によっては付けろ言われても嫌だって言われたらまあ否定はできんし

58 20/05/18(月)03:14:14 No.690421139

宮城は県知事の村井さんが有能だからな

59 20/05/18(月)03:14:19 No.690421144

>ありゃ単純に感染者の少なさとリンク終えてる感染者の割合で決めただけだよ >何度も専門家会議の人が説明してる 因果が逆で そういう店が多いから感染者が増えるのでは…

60 20/05/18(月)03:16:33 No.690421413

>札幌に起きたようなことが本州でも起きるんじゃねえかなあって思ってるよ 2波3波はまぁあるだろうなぁと思う そうこうしてる間に北海道もまた寒くなってきて流行り出すとかループしそう そうならんことを祈るばかり 海外では症状もまた新しいものが出てきてるようだし

↑Top