虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/18(月)01:12:24 UFOって... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/18(月)01:12:24 No.690396626

UFOってケネスアーノルド事件で広まった与太話だけど 最初はUFOの飛び方が水面を跳ねるコーヒー皿みたいだったって言ったのに誤訳でUFOの形が空飛ぶ円盤って報道されて その直後に「私も空飛ぶ円盤見たんですけお!見たんですけお!!」って名乗り出る人が多く出た辺り 集団心理が合わさった目撃証言程役に立たねーなと思いました あと今見ると凄い陳腐な造形してるよね空飛ぶ円盤って どうみても航空宇宙工学に対しての知識がない人が空飛ぶ円盤って知識だけで作ったハリボテだよね

1 20/05/18(月)01:17:02 No.690398020

はー飛び方が(水面を跳ねる)皿みたいって話が 皿みたいな形だって風に間違って広まったわけか

2 20/05/18(月)01:17:59 No.690398325

集団心理云々は知らないけど乗り物は合理的な無駄の無い形になるから 今見てやぼったく見えるのはそういう事なんだろうなぁと思う

3 20/05/18(月)01:18:11 No.690398376

>どうみても航空宇宙工学に対しての知識がない人が空飛ぶ円盤って知識だけで作ったハリボテだよね 宇宙人の乗り物ってことになってるのにそこに突っ込むのは野暮だよ

4 20/05/18(月)01:18:20 No.690398410

最近アメリカが動画の存在認めた空軍だかの映像も平たい感じの飛行物体だったな

5 20/05/18(月)01:18:40 No.690398503

円盤型派はばかだな… そう思う私は葉巻型派です

6 20/05/18(月)01:19:06 No.690398643

su3902359.jpg うむ

7 20/05/18(月)01:19:26 No.690398742

>どうみても航空宇宙工学に対しての知識がない人が空飛ぶ円盤って知識だけで作ったハリボテだよね 今もUFOって米空軍とかでたくさん目撃されてるけど それらの動きや形状って航空宇宙工学の範囲で説明できるんだろうか

8 20/05/18(月)01:20:15 No.690398990

重力制御で慣性とか無視できても空力特性まで無視できるかどうかは怪しい

9 20/05/18(月)01:20:41 No.690399117

https://www.youtube.com/watch?v=xRs4IfP6LMc

10 20/05/18(月)01:21:24 No.690399315

>それらの動きや形状って航空宇宙工学の範囲で説明できるんだろうか 何というか洗練されてるかどうかだと思う WW2時代のプロペラ機とかでも古いけど洗練されたデザインしてるの分かるじゃん アダムスキーが悪いよなぁやっぱり

11 20/05/18(月)01:26:26 No.690400852

宇宙人は昔は色んなトンチキな宇宙人が目撃されてたのに最近はグレイばっかりになったな

12 20/05/18(月)01:27:16 No.690401105

>何というか洗練されてるかどうかだと思う 初めて恒星間航行に成功した実験機かも知れんし! こないだ世に現れた最初の量子コンピュータだって洗練された形状ではないし!

13 20/05/18(月)01:28:55 No.690401533

>宇宙人は昔は色んなトンチキな宇宙人が目撃されてたのに最近はグレイばっかりになったな あとUFOの乗り手としては爬虫人類というのもある 深海の裂け目から飛んで来るんだって

14 20/05/18(月)01:29:14 No.690401617

アダムスキー型から葉巻型になったり三角形になったりデザインが安定しないやつ

15 20/05/18(月)01:29:56 No.690401808

あったよレプティリアン!

16 20/05/18(月)01:30:41 No.690402034

フラットウッズタイプの宇宙人ももっと流行って欲しい

17 20/05/18(月)01:30:53 No.690402095

最低だなヒラリー

18 20/05/18(月)01:30:55 No.690402104

観測用気球です

19 20/05/18(月)01:32:31 No.690402576

>最低だなヒラリー 口から緑色の粘液を吐き出すレプティリアンめ!

20 20/05/18(月)01:32:58 No.690402696

>フラットウッズタイプの宇宙人ももっと流行って欲しい 子供の頃トラウマになるくらい怖かった

21 20/05/18(月)01:33:05 No.690402720

最初にグレイタイプ考えた奴は許さん あれはマジで子供の頃のトラウマで今でもグレイ気持ち悪くて怖いのに

22 20/05/18(月)01:34:00 No.690402984

>宇宙人は昔は色んなトンチキな宇宙人が目撃されてたのに最近はグレイばっかりになったな グレイタイプの初出ってなんだろう 未知との遭遇?

23 20/05/18(月)01:34:50 No.690403173

グレイタイプ(CV山口勝平)

24 20/05/18(月)01:36:06 No.690403508

>グレイタイプの初出ってなんだろう アメリカが捕まえたポールって宇宙人を勝手に映画に登場させまくったから

25 20/05/18(月)01:37:17 No.690403797

イギリスバーミンガムの妖精型ヒューマノイドが好き お茶勧めるヒングリィ夫人に光線浴びせてクリスマスツリーパクっていくやつ

26 20/05/18(月)01:37:22 No.690403817

グレイと人類の未来予想図みたいなほとんど肌色のグレイみたいなやつってどっちが先なんだろう

27 20/05/18(月)01:37:35 No.690403878

ハイドラガンダムの元ネタの一つにフラットウッズモンスターがあると聞いた

28 20/05/18(月)01:37:52 No.690403956

>グレイタイプ(CV山口勝平) 誰が関西人(かせいじん)やねん

29 20/05/18(月)01:38:39 No.690404138

最初の目撃情報と全翼機のフォルムがそっくりなんだよな

30 20/05/18(月)01:42:54 No.690405221

ハウニブ完成までソ連待てばよかったのに

31 20/05/18(月)01:43:17 No.690405329

今でこそそんな馬鹿なってなるけど冷戦とスペースレースの時代だからな 宇宙の研究は道半ばだけどロケットと原子爆弾の開発は日進月歩 未知の新兵器の恐怖が身近だったし政府と軍隊は秘密主義だった

32 20/05/18(月)01:48:24 No.690406704

ナチスの謎飛行船とか白装束の謎日本兵とか戦争中はそんな話出るもんね…

33 20/05/18(月)01:54:31 No.690408178

謎飛行船の話はエジソンの時代からある

34 20/05/18(月)01:54:50 No.690408240

現代でもオレオレ詐欺の電話なんか実は宇宙人の仕業なのかもしれないね

35 20/05/18(月)01:55:52 No.690408497

今グレイはブラジルのどっかの町で町のマスコットみたいになってると聞いた

36 20/05/18(月)01:56:19 No.690408605

たまに電撃的な軌跡で動く描写があるけどあれのほうが大元だったのか

37 20/05/18(月)01:58:12 No.690409031

UFOが有名になる前から目撃されてたからまぁ実在はすると思うよ 最近も公開されたし

38 20/05/18(月)02:01:35 No.690409752

UFOが宇宙人に関連してるのかどうかはともかく説明不能な航空現象の報告は多々あるね

39 20/05/18(月)02:04:04 No.690410290

個人的には宇宙人説より未来人説の方が好き

40 20/05/18(月)02:08:05 No.690411134

>最初にグレイタイプ考えた奴は許さん >あれはマジで子供の頃のトラウマで今でもグレイ気持ち悪くて怖いのに 木曜日の怪談いいよね

↑Top