虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/16(土)23:49:02 宮崎に!? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/16(土)23:49:02 No.689949783

宮崎に!?

1 20/05/16(土)23:50:11 No.689950364

チャンネル反対にしてで通じるからな…

2 20/05/16(土)23:50:54 No.689950768

村扱いはひでえ

3 20/05/16(土)23:52:57 No.689951928

佐賀はまだ隣の県のが映るからマシ

4 20/05/16(土)23:54:00 No.689952433

佐賀はいいじゃん福岡の恩恵を最大限受けられる 宮崎でどうしろと言うんだ

5 20/05/16(土)23:54:02 No.689952458

佐賀はなんなら熊本と福岡のが映るから福岡よりチャンネル数多い地域すらある

6 20/05/16(土)23:54:30 No.689952743

「」の宮崎のイメージどうなってんだ

7 20/05/16(土)23:55:03 No.689953047

大分も民放一局多いだけだ クロスネットとはいったい…

8 20/05/16(土)23:55:19 No.689953169

大体合ってるよ 宮崎住まいの俺が言うんだ間違いない

9 20/05/16(土)23:55:24 No.689953212

そもそもなんでテレビ局そんなに少ないの?

10 20/05/16(土)23:55:36 No.689953316

>「」の宮崎のイメージどうなってんだ マンゴーとシーガイアとそのまんま東

11 20/05/16(土)23:55:41 No.689953364

今だとネットの番組もあるしそう酷いことにはならなそう

12 20/05/16(土)23:55:45 No.689953412

今は配信があるから… 一昔前は違法視聴せざるをえなかったときくが

13 20/05/16(土)23:56:30 No.689953815

おかしいな…地方の放送格差は法で是正された筈…?

14 20/05/16(土)23:56:51 No.689953991

佐賀は昔こそは電波銀座だったぞ 地デジ化でそこまでじゃなくなったけど

15 20/05/16(土)23:57:07 No.689954133

地方に泊まると夜が暇すぎて困っていた

16 20/05/16(土)23:57:12 No.689954189

シーガイア?があるらしいな

17 20/05/16(土)23:59:45 No.689955437

佐賀の次は高知に転勤です!

18 20/05/17(日)00:00:38 No.689955862

いやだ また 東京にしてくれ

19 20/05/17(日)00:03:34 No.689957176

>シーガイア?があるらしいな 残念ながらあっただもう潰れたよ

20 20/05/17(日)00:07:56 No.689958986

宮崎はアクセスがクソ悪い以外はいいところだぞ!

21 20/05/17(日)00:09:35 No.689959719

20年以上前の修学旅行で本当に民放が2局しかなかった時は愕然とした まだ是正されてなかったのか!?

22 20/05/17(日)00:11:08 No.689960395

鹿児島ですらテレ東系列が無いだけなのに…

23 20/05/17(日)00:11:30 No.689960547

今だとネットがあればあんまり関係ない気もする

24 20/05/17(日)00:13:10 No.689961224

佐賀の方がマシと10年位ツッコまれ続けている画像

25 20/05/17(日)00:15:37 No.689962259

>今だとネットがあればあんまり関係ない気もする 本当にアニメに関してはそうなったね

26 20/05/17(日)00:16:33 No.689962636

>佐賀の方がマシと10年位ツッコまれ続けている画像 なそ にん

27 20/05/17(日)00:17:41 No.689963131

BSには足を向けてねられねぇや

28 20/05/17(日)00:18:54 No.689963663

もともとどこもそんなに儲かってないと聞くし コロナ渦で滅びんじゃねぇのかな地方局

29 20/05/17(日)00:22:52 No.689965403

地方ニュースやる局だけあればあとはネットでいいかなってなる

30 20/05/17(日)00:26:52 No.689967320

月9? ヤングドラマだろ!?

31 20/05/17(日)00:29:48 No.689968555

スーパーヒーロータイムは土曜朝5時からだ! 頑張って早起きするんだな!

32 20/05/17(日)00:31:28 No.689969309

今はいい時代だな

33 20/05/17(日)00:32:06 No.689969565

ていうか地デジで地方格差が解消されなかったのなんでなの?

34 20/05/17(日)00:33:57 No.689970342

>佐賀の方がマシと10年位ツッコまれ続けている画像 テレビの事情なんて実際にその地域に住まないと分からないからな 普通に隣県のが入ったりケーブルで見れたりとか

35 20/05/17(日)00:36:19 No.689971370

宮崎住みだけど言うほど気にしたことないなぁ今はネット配信あるし

36 20/05/17(日)00:36:46 No.689971547

今はBS11やネット配信があるから優しいな

37 20/05/17(日)00:43:41 No.689974434

青森に住んでた頃民放二つでこれは…って思ってたけどさらに上がいたのか…

↑Top