虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/16(土)22:38:39 25年位... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/16(土)22:38:39 No.689913960

25年位前、多分FM電波の混線だったんだろうが、FMラジオから急に変な音楽がかかりはじめるようになったことがあった その不思議な不具合(?)を割と楽しんでいたんだが、その後急に引っ越しをしてしまい 不思議な気持ちだけが残っていたんだ その時録音したカセットが発掘されたんで、知る人がいればぜひ詳細が知りたい。 fu28159.mp3 fu28158.mp3 fu28157.mp3 特徴的なところを抜粋してみた。 今聞くとFM音源のゲーム音楽らしいことは推測できるんだが・・・

1 20/05/16(土)22:41:38 No.689915428

FMラジオと同じ電波を使った無線ヘッドホンを使ってたことがあるんだけどその電波を他の部屋から受信したのかもしれないね

2 20/05/16(土)22:44:04 No.689916747

今で言うFMトランスミッターでも使ってたか

3 20/05/16(土)22:45:36 No.689917550

メガドラっぽいギャンギャン音

4 20/05/16(土)22:46:10 No.689917830

FM音源なのはわかるけど何の曲かはわからんねえ

5 20/05/16(土)22:46:30 No.689917991

トラック通るか日本海側住みか

6 <a href="mailto:ス">20/05/16(土)22:47:08</a> [ス] No.689918282

結構な田舎にいたころの話なんだけど 近隣に家がなかったわけではなくて 近所にゲーム好きな無線ファンがいたのかなーと 今になって推測してみたり。 ちなみに急に切り替わる感じ 周波数を細かくいじって受診したわけではありません。 子供の頃の話なんで・・・

7 20/05/16(土)22:48:50 No.689919154

ゲーマーもオッサンも多いこの時間に 結構ヒントあるのにすぐ答え出ないもんだな

8 20/05/16(土)22:49:25 No.689919471

なんとなく洋物タイトルぽい気がする

9 20/05/16(土)22:49:31 No.689919539

その音がゲームプレイ中だったらそういうヘッドホン使ってる人のお漏らしなんだろうけど完全にBGMとして流れてる感じかな

10 20/05/16(土)22:50:23 No.689920008

LFOとかかかってない素直な音って印象

11 20/05/16(土)22:50:23 No.689920009

なんというかバタくさいBGMだ…

12 20/05/16(土)22:50:37 No.689920116

TV1~3chにファミコンのRFモジューレータから漏れた電波を拾ってたとか

13 20/05/16(土)22:51:14 No.689920501

PC98のゲームかと思われる

14 20/05/16(土)22:51:16 No.689920522

所々seぽいノイズとか カーソル音ぽいノイズもあるが気のせいか

15 20/05/16(土)22:51:43 No.689920761

ゲームしてるなら操作音が入ってる気がするけど聞こえてこないあたりサントラ聴いてたのかな それかFM音源で作曲してた人のオリジナル曲とか

16 20/05/16(土)22:52:34 No.689921192

違法基地局いいよね…

17 20/05/16(土)22:54:59 No.689922441

聞き覚えのある曲じゃないけどゲームのBGMだとしたらファンタジーものっぽいよね

18 <a href="mailto:ス">20/05/16(土)22:55:24</a> [ス] No.689922619

皆ありがとう。 定番どころではないようで それ以外に必要であれば改めてフルで録音してみようと思うが・・・ ちなみに音楽の切れ間などはない感じです ノンストップで鳴り続けます(サントラのような2ループ程度で終わる感じではなく) 別の曲にもいきなり切り替わる サウンドモードに近いかなぁ

19 20/05/16(土)22:56:21 No.689923062

なんかマークⅢっぽい音な気がするな そんでRPGっぽいのでその辺から探せそうな気もする

20 20/05/16(土)22:56:56 No.689923334

2151特有の音は入ってないっぽい かといってPSGの矩形波も無いからなあ

21 20/05/16(土)22:57:09 No.689923428

25年ほど前でマーク3やらPC98なら すでにちょっとレトロゲー野郎だ

22 20/05/16(土)22:59:14 No.689924464

上から戦闘フィールド町って感じ

23 20/05/16(土)22:59:18 No.689924507

正直聞いた感じ出来からすると商業ラインとは思いづらいけど GBくらいならこの出来でも商業行くかな…きわどいところ

24 20/05/16(土)23:01:07 No.689925404

PCMも無いよなあ

25 20/05/16(土)23:01:28 No.689925563

何となくだけどアリスソフトゲーっぽい ランス4とか闘神都市2とかその辺

26 20/05/16(土)23:01:36 No.689925626

25年じゃなくて30年ぐらい前な感じだな

27 20/05/16(土)23:02:37 No.689926099

メガドラっぽくない? なんか2個目は聞いたことがあるような……

28 <a href="mailto:ス">20/05/16(土)23:03:41</a> [ス] No.689926606

当時はSFCを皆が持っていて SSが発売したころだったと思う。 基本的にはBGMオンリーなんだけど 録音の中には確かに ドラクエでいえば階段のSEやカーソル動かしたSEっぽい音が 重なってる部分もあった ホラーか!?

29 20/05/16(土)23:06:24 No.689927877

マークⅢのFM音源っぽくも聞こえるな

30 20/05/16(土)23:07:24 No.689928394

FM音源のゲーム音楽なのは確定ぽいから マークIII、メガドラ、家庭用パソコンなんだろうけど

31 20/05/16(土)23:09:01 No.689929263

何回か立ててればその内知ってる人も出てくるとは思うが…

32 20/05/16(土)23:09:11 No.689929356

その辺のメジャータイトルならもう誰かしら答えてると思うから やはり海外ソフトかも 片田舎の住宅街で洋物のセガゲーをトランスミッターでプレイするレゲーファン 濃すぎないか

33 20/05/16(土)23:09:21 No.689929443

なんか2個目だけ カーソル音のテンポとかサウンドのラインが 和風SLGに聞こえるんだよなあ でも『乱世の覇者』とか『太平記』ではないし……

34 20/05/16(土)23:11:07 No.689930340

当時のサントラならSEもBGMの上に乗せて一緒くたに入れてるの普通だったよな

35 20/05/16(土)23:11:39 No.689930578

雰囲気的には https://youtu.be/eacwYgkvvdI こういうのだよね…

36 20/05/16(土)23:12:06 No.689930811

2個目の0:18のところが「(SLGの)コマンドに失敗しました」みたいなSEに聞こえるんだよなあ なんかどっかで聞いたことがあるような……

37 20/05/16(土)23:12:12 No.689930862

真ん中からは普通にゲームプレイ中の音って感じがするな

38 20/05/16(土)23:13:14 No.689931371

音色的には確かにYM2413ぽいからマークIIIかMSXかなあ

39 20/05/16(土)23:14:19 No.689931925

二番目は光栄っぽいか?

40 20/05/16(土)23:14:20 No.689931933

真ん中聞いたことある気がするんだよ… なんかのサントラだよ

41 20/05/16(土)23:14:29 No.689932015

メガドラや98ならこんなしょぼくないだろ それより前だ

42 20/05/16(土)23:14:39 No.689932112

つべでいろいろ聞いてるけどPC88のイースとか雰囲気近いな

43 20/05/16(土)23:14:40 No.689932120

真ん中はどっかで聞いた事ある感あふれるゲームミュージックだ…

44 20/05/16(土)23:15:05 No.689932354

テレコンパックだろうか

45 20/05/16(土)23:15:45 No.689932734

>2個目の0:18のところが「(SLGの)コマンドに失敗しました」みたいなSEに聞こえるんだよなあ こんなん入れてるサントラ嫌や

46 20/05/16(土)23:16:40 No.689933231

フルでPCに録音できたらつべにでも上げてみればいいんじゃなかろうか

47 20/05/16(土)23:16:44 No.689933265

25年前って95年ごろ? win95のゲームにしてはチープっぽいからコンシューマじゃなきゃPC-98あたりかね

48 20/05/16(土)23:17:06 No.689933447

どうでもいいけど変なのが来る前に空白改行とか。とかお客様感溢れるスタイルをなくした方がいいぞ

49 20/05/16(土)23:17:55 No.689933835

確かに、片田舎の住宅街でセガのレトロゲーをそこそこな頻度でプレイする無線オタクとか 属性盛りすぎ

50 20/05/16(土)23:18:11 No.689933993

そんなこと気にしてるのは病気の奴だけだよ

51 20/05/16(土)23:18:57 No.689934382

MSXとかかもしれん

52 20/05/16(土)23:20:24 No.689935132

つか音がちいせぇ! もっと大きくして!

53 20/05/16(土)23:21:29 No.689935708

昔他の部屋のやつのAVが電波漏れで見れたとかいうやつか

54 20/05/16(土)23:21:44 No.689935865

2番目のMDのバハムート戦記っぽいけどちょっと違う気もする

55 20/05/16(土)23:22:03 No.689936019

全く分からんがいい雰囲気の音楽だな

56 20/05/16(土)23:22:06 No.689936047

破邪の封印かなと思ったけど違った

57 20/05/16(土)23:24:47 No.689937404

fu28158なんかは完全にプレイ中の音だろこれ

58 20/05/16(土)23:26:20 No.689938237

似たような経験したこと有るな 静岡県なんだけどやっぱ20年ちょい前の話 FMの電波に録音したであろうオールナイトニッポンの過去放送がエンドレスで流れてた

59 20/05/16(土)23:26:46 No.689938484

ほかの音源も聞いてみたいな

60 20/05/16(土)23:27:01 No.689938615

FMトランスミッターだろうねぇ 実際にゲームをプレイしてるのか 自分でプレイした音源を録音した物か

61 20/05/16(土)23:27:36 No.689938912

個人の聞いてるもんが混線するのはトランスミッターのせいなんだろうけどスピーカー代わりにしてたのかね

62 20/05/16(土)23:27:42 No.689938970

未だに電波ジャックはあるな

63 20/05/16(土)23:27:53 No.689939074

PC88っぽい

64 <a href="mailto:ス">20/05/16(土)23:28:07</a> [ス] No.689939183

最近すっかりいもげ見ることもなくなってきててね 仕事柄句読点つけちゃったり メアド欄入れたりお客様感出て申し訳ない 一応大往生コラの頃から寄生してるオッサン「」です 音小さくて申し訳ない 改めて全部、もう少し大きい音色で取り込んでみるけど 今日のものにはならないかなあ

65 20/05/16(土)23:28:23 No.689939319

こういうのいいねえ

66 20/05/16(土)23:29:09 No.689939647

音源的にどのハードなのかは絞れると思うので後はサンプルがもっと欲しい所

67 20/05/16(土)23:29:22 No.689939727

また立てるのなら同じ時間帯にしてほしいわ…

68 20/05/16(土)23:29:37 No.689939842

2番目『提督の決断』ぽくない?

69 20/05/16(土)23:29:44 No.689939903

なんかMS-DOSでやってたゲームにあった感じ

70 20/05/16(土)23:30:51 No.689940446

確かにメ欄にスって入れるの昔の「」って感じだ…

71 20/05/16(土)23:30:59 No.689940508

>2番目のMDのバハムート戦記っぽいけどちょっと違う気もする バハムート戦記はもっとファンタジックというか オリエンタルな感じよね

72 20/05/16(土)23:31:31 No.689940758

2つめはX68だったりしないかな

73 20/05/16(土)23:31:49 No.689940903

こんなんラジオからいきなり鳴ったら俺なら超びびる

74 20/05/16(土)23:32:04 No.689941029

光栄っぽさがあるんだよな…

75 20/05/16(土)23:32:22 No.689941160

当時からトランミッター使ってるような奴は結構な好き者だ

76 20/05/16(土)23:33:55 No.689942001

実際のところ何年いようが関係ないしみんな興味ないからその時の傾向に合わせればいいだけだよ…

77 20/05/16(土)23:34:15 No.689942177

>こんなんラジオからいきなり鳴ったら俺なら超びびる 暗号放送とか北朝鮮の謎の放送とか聴いたら失神しそうだな

78 20/05/16(土)23:35:11 No.689942648

「」でも無理か

79 20/05/16(土)23:35:21 No.689942743

>No.689942001 まずスレの主旨にあわせてくれ

80 20/05/16(土)23:36:06 No.689943124

数字引用の上スレって 赤字だからだろうけど

81 20/05/16(土)23:36:11 No.689943174

beep音とマーク3らしき音やな 曲は記憶にないわ

82 20/05/16(土)23:36:29 No.689943305

次出すとしたらカーソル音とかもっといれてくれ SEでメーカーがわかるかもしれん あとこれ3曲ともずっと続いてるの? なんか1-2-3で全然曲調がちがうような

83 20/05/16(土)23:36:40 No.689943377

「」でもというか ここ経ってる時間短いしすぐはきついんでない

84 <a href="mailto:ス">20/05/16(土)23:37:00</a> [ス] No.689943546

考えてくれた皆ありがとう 今、全部を音質上げて取り込んでいる 明日夜にでももう一度アップロードしてみるよ

↑Top