虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

わかる… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/16(土)21:29:58 No.689879267

わかる…

1 20/05/16(土)21:31:13 No.689879895

予算系統が違うしね

2 20/05/16(土)21:33:00 No.689880838

使うべきところと切り詰めるところをわかってる

3 20/05/16(土)21:34:27 No.689881612

近くのスーパーしか無いと思って買おう!

4 20/05/16(土)21:34:49 No.689881837

下の積み重ねがあるから上が出来るんだ

5 20/05/16(土)21:35:30 No.689882235

コミケと違ってどこでも同じもの買えるのに値段が違うなら安い方買うわな

6 20/05/16(土)21:35:41 No.689882326

メリハリつけるの当然だよね スレ画の漫画書いた人はなにが言いたいの?

7 20/05/16(土)21:36:26 No.689882784

あんな薄っぺらで品質の悪い紙の束が千円…?

8 20/05/16(土)21:37:57 No.689883589

牛乳が千円は高いよ!

9 20/05/16(土)21:38:01 No.689883635

>メリハリつけるの当然だよね あるあるを漫画にしてるんだから当然の感覚を描くのこそ当然だろ

10 20/05/16(土)21:38:13 No.689883738

飲み会とか風俗とか行くと見栄もあって上になる 俺はやらんけどパチンコとかも1000円が100円感覚で消えていくんでしょう? ひょっとして飲む・打つ・買うってコンボすると超やべえのでは…?

11 20/05/16(土)21:38:32 No.689883913

ここで千円をケチらなくていいように切り詰めてきたんだろうが

12 20/05/16(土)21:39:05 No.689884196

最近下の場合でもまあいいやってなってきた

13 20/05/16(土)21:39:35 No.689884503

近くの同人誌より10円高い…

14 20/05/16(土)21:39:52 No.689884642

子供の頃からずっと怒られて育つとなんでも自分を攻撃してくる敵だと思っちゃうんだろうな…

15 20/05/16(土)21:40:23 No.689884960

肉と魚はあそこ 野菜はあそこ 冷凍食品は週末のあそこ ってわけてる

16 20/05/16(土)21:40:32 No.689885033

>スレ画の漫画書いた人はなにが言いたいの? これ読み取れないって   なんじゃ……

17 20/05/16(土)21:40:57 No.689885267

>子供の頃からずっと怒られて育つとなんでも自分を攻撃してくる敵だと思っちゃうんだろうな… 全く許し難い敵だよな…

18 20/05/16(土)21:41:10 No.689885389

>牛乳が千円は高いよ! なるほどそういう読み取り方するのか…

19 20/05/16(土)21:43:11 No.689886498

BOOKOFFの100円コーナーのあとに回転寿司に行くとこんな感じになった文庫本が回ってるなって

20 20/05/16(土)21:43:45 No.689886836

即売会は金が金じゃなくなる

21 20/05/16(土)21:45:09 No.689887676

趣味は財布緩くなっちゃう

22 20/05/16(土)21:46:38 No.689888438

実際の金額じゃなくパーセンテージで考えるそうな

23 20/05/16(土)21:46:52 No.689888573

出てく額が大きくなると感覚がズレるっていうのはよくある

24 20/05/16(土)21:47:27 No.689888846

>ひょっとして飲む・打つ・買うってコンボすると超やべえのでは…? パチンコ行って勝ったから飲んで風俗行くのってマジやべえよ せっかくプラスになったのになにも残らないよ

25 20/05/16(土)21:48:35 No.689889434

上下段逆にした方が色々収まりいいと思う

26 20/05/16(土)21:49:34 No.689889931

10万100万の買い物で十円二十円節約したりはしないからな

27 20/05/16(土)21:49:49 No.689890026

>これ読み取れないって   なんじゃ…… いやそんな当然のことを言うなって意味では…?

28 20/05/16(土)21:51:48 No.689891079

>メリハリつけるの当然だよね >スレ画の漫画書いた人はなにが言いたいの? 転載してきた漫画にはケチつけモードになるとはメリハリついてるなぁ

29 20/05/16(土)21:53:13 No.689891754

パチンコだと感覚の切り替えできなくて千円なんて誤差だよ!で金遣い荒くなるという

30 20/05/16(土)21:53:36 No.689891936

近くて安いならそらよそのスーパー行かないわ

31 20/05/16(土)21:54:21 No.689892286

何も矛盾したことはないがそれはそれとして滑稽さはある

32 20/05/16(土)21:55:19 No.689892796

>近くの同人誌より10円高い… 同人誌で端数10円単位の値段付けるのはマジでやめろ

33 20/05/16(土)21:55:36 No.689892931

高い金払って遠征してきたからには買えるものは買えるだけ買ってやるぜ!てのはあるよね

34 20/05/16(土)21:56:51 No.689893590

物の価値に絶対値があると思ってると滑稽に見えそう

35 20/05/16(土)21:57:13 No.689893778

下のは許しちゃうと生活水準上がってずるずる金額が上がってくから危険なのだ

36 20/05/16(土)21:58:16 No.689894328

>>これ読み取れないって   なんじゃ…… >いやそんな当然のことを言うなって意味では…? あるある漫画なんだから当然のこと言うだろ

37 20/05/16(土)21:58:38 No.689894541

そのイベントの時じゃないと買えないのもあるし 対面でだと買い支える意識も強くなるしでこうなりやすいかもな

38 20/05/16(土)21:59:18 No.689894854

>同人誌で端数10円単位の値段付けるのはマジでやめろ 売ってる方が破綻しそうな!

39 20/05/16(土)21:59:29 No.689894974

会場でしか買えない物といつでもどこでも買えて代替品もある物じゃ何もかも違う…委託しろよ

40 20/05/16(土)22:00:22 No.689895450

スーパーの値段比較って本当に意味がわからない その比較時間とかスーパー移動する時間考えたら10円だの100円だの些末だと思うんだが まあ自分の時給がタダだと思ってる人に何言っても通じないんだろうけど

41 20/05/16(土)22:00:50 No.689895665

>即売会は金が金じゃなくなる なんか渡せば本がもらえる紙

42 20/05/16(土)22:01:35 No.689896020

趣味と生活費用はまぁ別枠よね…

43 20/05/16(土)22:01:36 No.689896039

お金持ってますアピールはいいです

44 20/05/16(土)22:02:21 No.689896408

su3898638.jpg 2コマ目に既視感を覚えたと思ったらこれだ

45 20/05/16(土)22:03:09 No.689896789

ガチャに3000円は出せるけどランチに3000円は出せないみたいなものでしょ

46 20/05/16(土)22:03:12 No.689896813

自分の趣味のものには金に糸目をつけないってのはよくある

47 20/05/16(土)22:03:13 No.689896815

意識高い系RP上手いな…

48 20/05/16(土)22:05:16 No.689897709

時間対費用で考えると飲食は一瞬で消えるわけだしケチにもなる

49 20/05/16(土)22:06:16 No.689898172

そのための日々の節約だったりするし

50 20/05/16(土)22:06:27 No.689898272

(外れもあるデータのガチャに3000円…!?)

51 20/05/16(土)22:07:47 No.689898823

10円を節約するためにかかる労力と釣り合わないな…ってなるとあんまり下みたいな思考をしなくなった 具体的に言うとわざわざ別のスーパーに買いに行くの面倒だし疲れる

52 20/05/16(土)22:08:40 No.689899219

>(外れもあるデータのガチャに3000円…!?) メシガチャも結構ハズレあるし…

53 20/05/16(土)22:09:06 No.689899449

いや10円くらいならいいけど500mlペットに150円は出さんわくらいです

54 20/05/16(土)22:09:21 No.689899560

>(外れもあるデータのガチャに3000円…!?) (分の悪い賭けをするのはロックンローラーじゃねえなぁ…)

55 20/05/16(土)22:09:55 No.689899805

そこを逃すと買えない可能性のあるものといつでも買えるものは違うし…

56 20/05/16(土)22:10:04 No.689899875

オタクの心理をわかってるわりに 信じられん程の弱気設定の値段つけするよくわからん人だ もっと薄い本にして値段上げていいんだぞ…

57 20/05/16(土)22:11:30 No.689900547

>>(外れもあるデータのガチャに3000円…!?) >(分の悪い賭けをするのはロックンローラーじゃねえなぁ…) いやする方だろ!?

58 20/05/16(土)22:13:59 No.689901720

書き込みをした人によって削除されました

59 20/05/16(土)22:17:36 No.689903301

>su3898638.jpg >2コマ目に既視感を覚えたと思ったらこれだ su3898717.jpg 俺はこっちだった

60 20/05/16(土)22:19:18 No.689904025

大枚はたいても欲しいものを買うために 大して欲しくないものは安く抑える

61 20/05/16(土)22:24:12 No.689906364

10円の差のために今からスーパー移動するんじゃなくて 今この店で買うのをやめて別の日に別のスーパー行くってことも考えられない人?

62 20/05/16(土)22:24:17 No.689906411

今日使いたい材料なら4コマ目でも買うけど別に急ぎじゃない買い置きなら今日は買うのやめる程度だよね 10円のために他のスーパー行く時間が勿体ない

63 20/05/16(土)22:24:41 No.689906589

使い古された概念過ぎて ヒとかで言ってるヤツがバズってると えっ何今更…ってなるやつ

↑Top