20/05/16(土)20:13:26 イリス のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/16(土)20:13:26 No.689843069
イリス
1 20/05/16(土)20:14:31 No.689843550
悪くはないとは思うけど レギオンのがかっこいいっていうか強敵って感じがあった
2 20/05/16(土)20:15:30 No.689843985
ガメラ最後の作品になったんだっけ
3 20/05/16(土)20:15:33 No.689844009
何喰ったらギャオスがこんなになるんだ
4 20/05/16(土)20:15:40 No.689844054
ギャオス…?ってなる なった
5 20/05/16(土)20:20:20 No.689846157
ギャオスにイカ食わせるとこうなるのは謎
6 20/05/16(土)20:21:58 No.689846907
生まれたときからイカだよう…
7 <a href="mailto:F-15J">20/05/16(土)20:22:59</a> [F-15J] No.689847431
いやー触手とビームで死ぬかと思いましたわー
8 20/05/16(土)20:23:33 No.689847715
こいつ産まれたてのときから顔キモいな
9 20/05/16(土)20:25:46 No.689848736
遺伝子いくらでも弄って好きなデザインにできるからまあ 人間大量に食って人型にならなかったらビオランテみたいな造形になってたかもな
10 20/05/16(土)20:25:53 No.689848794
漫画で月をバックにしてたページが好きだったなあ
11 20/05/16(土)20:25:56 No.689848814
ギャオスの変異体ではないか?とは言われてたけど 本当の出自は不明だよね あそこに封印されてた経緯も意味も判らんし
12 20/05/16(土)20:29:54 No.689850579
ギャオスをベースとしたガメラ抹殺兵器以上の意味合いはないんじゃない? この理屈だとレギオン来てマナ減らなかったらどういう状況で起こす予定だったのか謎だが
13 20/05/16(土)20:30:14 No.689850744
>あそこに封印されてた経緯も意味も判らんし 有名考察だけどギャオスを統率する指揮官機的なポジションじゃないかってやつ好き
14 20/05/16(土)20:30:23 No.689850807
クソカッコいい触手モンスター
15 20/05/16(土)20:30:47 No.689851009
元々は地球の守り神みたいな設定あるけど何でガメラと最初っから敵対してんだろ
16 20/05/16(土)20:31:08 No.689851173
>漫画で月をバックにしてたページが好きだったなあ これ読みたいんだけどなぁどっかにないかな
17 20/05/16(土)20:31:41 No.689851414
エロモンスター
18 20/05/16(土)20:31:42 No.689851420
頭の外骨格にギャオスらしさ残ってるの好き
19 20/05/16(土)20:32:02 No.689851568
>悪くはないとは思うけど >レギオンのがかっこいいっていうか強敵って感じがあった コピー技でヘマやらかしたしねぇ
20 20/05/16(土)20:33:16 No.689852137
>コピー技でヘマやらかしたしねぇ そういう人間味があるところはガメラと似てるんだよなぁ
21 20/05/16(土)20:33:28 No.689852224
su3898402.jpg
22 20/05/16(土)20:33:34 No.689852271
>元々は地球の守り神みたいな設定あるけど何でガメラと最初っから敵対してんだろ 成長するためにガメラ恨んでる子供利用してたしそのせいじゃない?
23 20/05/16(土)20:33:39 No.689852298
ガメラと同じように人間との繋がりで強くなるの良いよね
24 20/05/16(土)20:34:19 No.689852599
月バックに浮いてるのがすげえ幻想的なんだよ
25 20/05/16(土)20:34:39 No.689852733
プラズマ火球弾いて燃え上がる京都からガメラを見上げる構図がかっこ良すぎるから大好き
26 20/05/16(土)20:34:42 No.689852763
>su3898402.jpg 他のページもください…
27 20/05/16(土)20:34:48 No.689852817
>su3898402.jpg これこれ 子供の頃超強そうだと思った どんどん人は吸われていくし
28 20/05/16(土)20:34:56 No.689852877
レギオンは地球外生命体だから格としては上なのはしょうがない 所詮ガメラもイリスも地球に生息する怪獣でしかないからな
29 20/05/16(土)20:35:26 No.689853117
仲間由紀恵がミイラになるのが子供の頃のトラウマ
30 20/05/16(土)20:35:58 No.689853380
>プラズマ火球弾いて燃え上がる京都からガメラを見上げる構図がかっこ良すぎるから大好き イリス本体は微動だにしないのがいい…
31 20/05/16(土)20:37:21 No.689853985
>仲間由紀恵がミイラになるのが子供の頃のトラウマ そこも怖いし天井ぶち破って落ちてくるとこもめっちゃ怖い
32 20/05/16(土)20:38:17 No.689854401
敵役の怪獣の方がかっこよく見えたのはこいつが初めてだ
33 20/05/16(土)20:39:31 No.689854963
>月バックに浮いてるのがすげえ幻想的なんだよ 公式でも夕暮れの東京タワーに営巣するギャオスと仙台の炭化したガメラと並んで3の顔みたいな扱いだもんな
34 20/05/16(土)20:40:47 No.689855539
>敵役の怪獣の方がかっこよく見えたのはこいつが初めてだ あえてヒロイックなイメージに振ってるのいいよね
35 20/05/16(土)20:41:43 No.689855976
>su3898402.jpg 劇中と飛び方違うんだな…
36 20/05/16(土)20:43:48 No.689856824
>ガメラ最後の作品になったんだっけ 小さき勇者たちを忘れるやつは…す あと2015年公開のショートムービーもある
37 20/05/16(土)20:45:27 No.689857486
設定上もしレギオンと戦ってたら何もできず詰む
38 20/05/16(土)20:45:43 No.689857583
レギオンとやりあったらまあ負けるよね 珪素でできてるから遺伝子吸収使えないし小型に集られたらガメラの高速スピンみたいな排除方法ないし
39 20/05/16(土)20:45:49 No.689857639
今見てもイリスが月を背景にしたシーンは美しい… ガメラが迫って回転アタックするところも迫力ある
40 20/05/16(土)20:46:06 No.689857759
シンゴジラとかもあったしまた新作作って欲しい…
41 20/05/16(土)20:47:25 No.689858286
>レギオンとやりあったらまあ負けるよね >珪素でできてるから遺伝子吸収使えないし小型に集られたらガメラの高速スピンみたいな排除方法ないし そもそも酸素をレギオンが制御できるから超音波メスが撃てない
42 20/05/16(土)20:47:48 No.689858458
一応こいつも邦楽の守護者だけどなんかあったら地球のために戦うのかな
43 20/05/16(土)20:48:14 No.689858648
粗さもあるんだけど自衛隊vsイリスのシーンがやっぱすげえ
44 20/05/16(土)20:49:39 No.689859297
書き込みをした人によって削除されました
45 20/05/16(土)20:49:50 No.689859394
真空でない限り音波は通るから超音波メスは使えるんじゃないかな… 圧倒的不利なのは同意するが
46 20/05/16(土)20:49:57 No.689859446
ガメラは玄武でイリスは朱雀だけど 青龍と白虎は?
47 20/05/16(土)20:50:23 No.689859646
>真空でない限り音波は通るから超音波メスは使えるんじゃないかな… >圧倒的不利なのは同意するが 多分ドリフト火球みたいに振動に干渉されて無効化だろうね
48 20/05/16(土)20:50:36 No.689859736
>一応こいつも邦楽の守護者だけどなんかあったら地球のために戦うのかな 復活がもう少し早くちゃんと出来てたり人類やガメラへの憎悪を学習しなかったらレギオン辺りにはタッグ組んだ可能性が無くもない
49 20/05/16(土)20:50:46 No.689859807
>青龍と白虎は? バルゴンとジャイガー
50 20/05/16(土)20:50:48 No.689859825
あくまでもアンチガメラのカスタムギャオスであって朱雀じゃないのでは?
51 20/05/16(土)20:52:00 No.689860362
レギオンは異形感といい群体といいヤベーぞ感がいい怪獣だった こいつはなんか神秘とかそっち方面が強すぎて怪獣感が薄い気がする
52 20/05/16(土)20:52:28 No.689860564
効く気がしない su3898450.webm
53 20/05/16(土)20:52:48 No.689860691
>あくまでもアンチガメラのカスタムギャオスであって朱雀じゃないのでは? こないだのトークショーでガメラ玄武イリス朱雀ほかは考えてなかったけど真ん中の麒麟黄竜は黄色いから浅黄かな(笑)みたいな話はあったと聞いた
54 20/05/16(土)20:53:38 No.689861085
イリスを作ったのが天皇の祖先というのがおぞしましい
55 20/05/16(土)20:54:47 No.689861633
>あと2015年公開のショートムービーもある >あと2015年 うそだろ承太郎!
56 20/05/16(土)20:55:12 No.689861823
>レギオンとやりあったらまあ負けるよね >珪素でできてるから遺伝子吸収使えないし小型に集られたらガメラの高速スピンみたいな排除方法ないし ギャオスハイパーの群れのコントロールができるならワンチャンかなって
57 20/05/16(土)20:55:38 No.689861999
>>あと2015年公開のショートムービーもある >>あと2015年 >うそだろ承太郎! 制作は継続してるからセーフ!
58 20/05/16(土)20:55:56 No.689862148
>何喰ったらギャオスがこんなになるんだ 仲間由紀恵
59 20/05/16(土)20:56:01 No.689862198
ギャオスの群れvsレギオンの群れはそれはそれで燃えるな
60 20/05/16(土)20:56:30 No.689862439
>ギャオスハイパーの群れのコントロールができるならワンチャンかなって レギオンも群れ使えるからなぁと思ったがサイズ小さいしあれどんだけ出せるんだろうってのもあるからそうでもないのか
61 20/05/16(土)20:57:04 No.689862677
>効く気がしない >su3898450.webm 実銃撃ちまくってたんだっけこれ
62 20/05/16(土)20:57:39 No.689862933
>一応こいつも邦楽の守護者だけどなんかあったら地球のために戦うのかな 洋楽アンチ来たな…
63 20/05/16(土)20:57:53 No.689863040
>ギャオスの群れvsレギオンの群れはそれはそれで燃えるな 日本がか
64 20/05/16(土)20:58:11 No.689863200
>ギャオスの群れvsレギオンの群れはそれはそれで燃えるな ガメラが目覚めなかったとかでイリスが先に目覚めて本来の地球の守護者として動いてたら見られたかもしれない
65 20/05/16(土)20:58:34 No.689863364
>ギャオスの群れvsレギオンの群れはそれはそれで燃えるな 頑張れ航空自衛隊
66 20/05/16(土)20:58:50 No.689863475
ギャオス脆いからソルジャーレギオン一匹衝突させるだけで殺せそうではある
67 20/05/16(土)20:59:44 No.689863843
当時からエロモンスターのイメージしかない
68 20/05/16(土)20:59:48 No.689863870
そもそもギャオス自体が人類アンチみたいな一派が作った生体兵器だからそれの派生のイリスも守護とか関係無え!闘いてえ!な奴なのでは
69 20/05/16(土)20:59:59 No.689863960
地球の守護神であり人間の守護神で無いのいいよね・・・
70 20/05/16(土)21:00:14 No.689864084
そもそもで言えば草体が無事なら大型は地上出てこんからなあ 草体が出てきた時点で周りの酸素濃度ヤバいことになるしイリスギャオス連合軍は分が悪い
71 20/05/16(土)21:00:32 No.689864208
>当時からエロモンスターのイメージしかない 女子中学生に触手ぶっかけなんて…
72 20/05/16(土)21:01:05 No.689864476
レギオンと対峙したら戦いそうだが人々の被害はガン無視だろうな…
73 20/05/16(土)21:01:18 No.689864579
ギャオスも追い詰められたから進化してハイパー個体産まれ始めたし更なる進化まで持ちこたえられたら…
74 20/05/16(土)21:01:21 No.689864606
デザインが漫画チックすぎてあんま好きじゃない
75 20/05/16(土)21:01:23 No.689864631
なんかんだ3が一番好きなんだよな あの終末感とかガメラのハードボイルドで孤高なヒーロー感とか
76 20/05/16(土)21:02:08 No.689864954
なんだかんだあの子供がガメラとか恨んでなかったらもう少し大人しく育った気はする
77 20/05/16(土)21:02:12 No.689864985
全部好きだけどもうちょっと見たかった…ってなる 今も見たい…
78 20/05/16(土)21:02:16 No.689865017
>なんかんだ3が一番好きなんだよな >あの終末感とかガメラのハードボイルドで孤高なヒーロー感とか 世紀末ってこんな雰囲気だったなって懐かしくさせてくれる作品だ
79 20/05/16(土)21:02:37 No.689865186
>全部好きだけどもうちょっと見たかった…ってなる >今も見たい… そこでこのガメラ4
80 20/05/16(土)21:02:37 No.689865193
イリスって守護者だっけ…地球に人間邪魔だから滅ぼそうぜみたいな派閥だったような あと対ガメラ用にイリスが作られたのかイリス止める用にガメラが作られたのか覚えてない
81 20/05/16(土)21:03:00 No.689865377
2がハッピーエンドだっただけにあの絶望的なラストの3はちょっとつらい
82 20/05/16(土)21:03:19 No.689865533
>レギオンも群れ使えるからなぁと思ったがサイズ小さいしあれどんだけ出せるんだろうってのもあるからそうでもないのか 自衛隊の協力あればおおよそ排除できるだけの量しかソルジャー出せてないのと時期がだいぶずれ込むけど3終盤の群れは画面に映った1波の他に3波までいたそうだからその量をイリスにコントロールできるならいい勝負になりそう
83 20/05/16(土)21:03:26 No.689865597
>あと対ガメラ用にイリスが作られたのかイリス止める用にガメラが作られたのか覚えてない ギャオス対策にガメラ作られてその対策でイリスだったと思う
84 20/05/16(土)21:04:22 No.689866054
超全集でギャオスが変異したのがイリスだっていうことが書いてあったけど 最近のイベントで製作者がイリスが変異したのがギャオスと言い出してよくわかんないことになった
85 20/05/16(土)21:04:31 No.689866122
>なんだかんだあの子供がガメラとか恨んでなかったらもう少し大人しく育った気はする イリスが憎しみを増幅させてたからね 取り込んだ後に真相教えるのが本当に酷い
86 20/05/16(土)21:04:40 No.689866197
あの…リボルテック…
87 20/05/16(土)21:04:55 No.689866304
一時期はどこでも朱雀扱いされてたから守護者側と思ってるのは多いと思う
88 20/05/16(土)21:05:01 No.689866361
オカルトとは無縁のレギオンが物理極めて殴ってくるの宇宙怪獣強い…ってなる
89 20/05/16(土)21:05:02 No.689866372
ガメラ2000の変異ギャオス軍団見てからだと違和感ない
90 20/05/16(土)21:05:17 No.689866479
>あの…リボルテック… そういや出てないんだっけイリス
91 20/05/16(土)21:05:47 No.689866720
>自衛隊の協力あればおおよそ排除できるだけの量しかソルジャー出せてないのと時期がだいぶずれ込むけど3終盤の群れは画面に映った1波の他に3波までいたそうだからその量をイリスにコントロールできるならいい勝負になりそう ソルジャーの群れって自衛隊の高射砲だけで5分の1が消えてミサイルで残りが全滅だから実は全然数がいないんだよな ギャオスの方が多いまである
92 20/05/16(土)21:05:53 No.689866751
>なんかんだ3が一番好きなんだよな >あの終末感とかガメラのハードボイルドで孤高なヒーロー感とか 2で勾玉を割って人間と繋がりを断ってギャオスを狩るためなら人間の犠牲を厭わないのに一方で渋谷で超音波メスから子ども庇ったり最後の最後で綾奈を助けたりで情を捨てきれてない感じが凄くいいよね
93 20/05/16(土)21:06:11 No.689866877
がしがし動かせるイリス欲しいなあ
94 20/05/16(土)21:06:21 No.689866961
あの世界レギオンの成体が宇宙に何匹もいるからギャオス関係なく人類はいつか滅ぶんだろうな
95 20/05/16(土)21:06:36 No.689867075
>イリスが憎しみを増幅させてたからね あの女が意図的にギャオスを見てなかったのに最近気付いた 取り込まれたあとに初めてギャオスを認識するって
96 20/05/16(土)21:06:46 No.689867163
王道の1とリアルな2にオカルティックな3とバランスもいい
97 20/05/16(土)21:07:05 No.689867314
>あの世界レギオンの成体が宇宙に何匹もいるからギャオス関係なく人類はいつか滅ぶんだろうな 広大な宇宙の中でまた地球に来るなんて確率低すぎるよ
98 20/05/16(土)21:07:19 No.689867431
リュウセイチョウ=朱雀=イリス だからギャオスが朱雀っていうわけではないんだっけ
99 20/05/16(土)21:08:11 No.689867824
>広大な宇宙の中でまた地球に来るなんて確率低すぎるよ 逆に言えば広大な宇宙から地球にいくつか飛来する時点でどんだけ飛び交ってるんだろう
100 20/05/16(土)21:08:12 No.689867829
そもそも古代アトランティスのなんやかんやがどうして四聖獣に
101 20/05/16(土)21:08:43 No.689868062
>2で勾玉を割って人間と繋がりを断ってギャオスを狩るためなら人間の犠牲を厭わないのに一方で渋谷で超音波メスから子ども庇ったり最後の最後で綾奈を助けたりで情を捨てきれてない感じが凄くいいよね 人殺しまくってるのにガキだけ助けるのはおかしいけど後にF15のパイロットも救ってたから人間全般を捨てきれていないんだなって
102 20/05/16(土)21:09:06 No.689868251
レギオンイリスどっちが勝っても人類アウトじゃねえか!
103 20/05/16(土)21:09:41 No.689868555
イリス:女 綾奈:女 剣持ったガキ:男 百合の間に挟まろうとする男を正義として描いた映画
104 20/05/16(土)21:10:42 No.689869002
>そもそも古代アトランティスのなんやかんやがどうして四聖獣に ギャオス作った過激派が日本の根幹に関わる人たちって作中で言われてるから四聖獣モチーフになるのは必然なのだ
105 20/05/16(土)21:10:44 No.689869022
百合は百合でも洗脳百合乱暴じゃん!
106 20/05/16(土)21:10:59 No.689869140
>百合は百合でも洗脳百合乱暴じゃん! いいよね…