虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/16(土)19:37:38 >写真か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/16(土)19:37:38 No.689828703

>写真から地点を特定するのってどの程度情報があれば可能なんだろうか さすがに山の中からはわかるまい…

1 20/05/16(土)19:42:29 No.689830565

日の差し方から方角がまず分かるじゃろ

2 20/05/16(土)19:43:14 No.689830841

北半球…日本だな

3 20/05/16(土)19:43:26 No.689830925

これだけ広範囲の地形がわかるなら航空写真から探せそう

4 20/05/16(土)19:44:23 No.689831272

割と特徴的な街だな

5 20/05/16(土)19:45:24 No.689831637

ずっと←こんな感じの高速が通ってるのかね

6 20/05/16(土)19:45:36 No.689831718

スレ画は橋が映ってるけど橋マニアはそれで特定できるんだろうか 橋桁の数とかで

7 20/05/16(土)19:45:48 No.689831769

段丘崖が特徴的だ 画像右から左へ向かって大きな川が流れてる

8 20/05/16(土)19:45:50 No.689831778

登山勢なら山の並びからわかったりしそうだ

9 20/05/16(土)19:46:34 No.689832068

手前の木々も植生の参考になるのかな

10 20/05/16(土)19:48:16 No.689832763

帯状のは森?川?

11 20/05/16(土)19:48:17 No.689832776

真ん中に立ってるのはエレベーターの試験場かな?

12 20/05/16(土)19:48:35 No.689832907

盆地だよね

13 20/05/16(土)19:49:18 No.689833177

>帯状のは森?川? たぶん森 だけど奥の方に川があるのも見える

14 20/05/16(土)19:49:37 No.689833289

一応確認するけど日本だよな?

15 20/05/16(土)19:50:18 No.689833581

>一応確認するけど日本だよな? nihondayo

16 20/05/16(土)19:50:33 No.689833691

北上川沿いのどこかかなと思ったけどそれっぽいの見つからないな

17 20/05/16(土)19:53:25 No.689834836

んー人口10万てとこだろうか

18 20/05/16(土)19:57:02 No.689836313

わかった伊那市だな

19 20/05/16(土)19:57:54 No.689836644

>わかった伊那市だな なんでわかったの…

20 20/05/16(土)19:59:40 No.689837276

森が街を囲ってるのが面白いな

21 20/05/16(土)20:02:16 No.689838345

https://www.google.com/maps/place/%E9%B9%BF%E5%B6%BA%E9%AB%98%E5%8E%9F%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E5%A0%B4/@35.8061243,138.1272463,11z/data=!4m5!3m4!1s0x601c60841387056f:0xcbe52ee25d22d3d2!8m2!3d35.8061197!4d138.1272411?shorturl=1

22 20/05/16(土)20:02:37 No.689838489

>なんでわかったの… 上にも書いてあるように河岸段丘が特徴的で、川の形がわかりやすかった 影と日差しの感じからして朝もしくは夕方、西もしくは東向きの視点なのがわかる あとは大きな川沿いをローラー作戦して橋や電波鉄塔なんかの特徴的な建造物で裏付けを取った

23 20/05/16(土)20:02:38 No.689838503

20分か...

24 20/05/16(土)20:03:38 No.689838911

とすると…中央アルプス側に向いてる画像か へー

25 20/05/16(土)20:03:50 No.689839003

五郎山ってあたりから撮ったてことか?

26 20/05/16(土)20:03:58 No.689839060

率直にすごいと思うけどハマタはどう思う?

27 20/05/16(土)20:04:14 No.689839149

https://www.google.com/maps/place/%E5%B1%B1%E7%94%B0%E5%9F%8E%E8%B7%A1/@35.8225955,138.0694735,944a,35y,275.13h,76.04t/data=!3m1!1e3!4m12!1m6!3m5!1s0x601cf5b7317219d9:0x7b04c0818f0175a6!2z5bGx55Sw5Z-O6Leh!8m2!3d35.8268844!4d138.0489233!3m4!1s0x601cf5b7317219d9:0x7b04c0818f0175a6!8m2!3d35.8268844!4d138.0489233 ここから撮った写真?

28 20/05/16(土)20:04:25 No.689839227

きもちわるい

29 20/05/16(土)20:05:37 No.689839746

コワ~

30 20/05/16(土)20:05:54 No.689839865

長野県って山の近さが独特だよね

31 20/05/16(土)20:06:49 No.689840223

>ここから撮った写真? 左様関連画像にある展望台から伊那市を撮った写真 りんちゃんさんで有名になってしまった陣馬形山キャンプ場より 北側で標高はさらに高い穴場キャンプ場

32 20/05/16(土)20:06:58 No.689840279

https://img.2chan.net/b/res/689826804.htm

33 20/05/16(土)20:08:03 No.689840750

河岸段丘に詳しい「」はじめて見た

34 20/05/16(土)20:09:29 No.689841329

タモリか

35 20/05/16(土)20:10:11 No.689841631

長野の姨捨ICあたりから見たこと千曲方面かと思ったら伊那か

36 20/05/16(土)20:13:57 No.689843307

>長野県って山の近さが独特だよね どこの盆地もそこそこでかい上に勾配に沿って街ができてるから見てて面白い

37 20/05/16(土)20:14:33 No.689843567

山ある県だからどこも景色一緒じゃんと思うけど ぜんぜん各地域赴き違うからすごいNAGANO

38 20/05/16(土)20:14:53 No.689843716

ブラタモリ好きそうな「」だ… 「」は大体ブラタモリ好きそうだけど

39 20/05/16(土)20:16:06 No.689844247

川中島

40 20/05/16(土)20:20:19 No.689846151

「」ちょっとこわすぎない?

41 20/05/16(土)20:22:29 No.689847164

これは褒めてるんだけど「」ちょっと気持ち悪いよね

42 20/05/16(土)20:29:45 No.689850491

いや純粋にすげえよ

43 20/05/16(土)20:32:13 No.689851638

稜線で地域特定できるという話は聞いたことがあるが 分かる人には本当にわかるんだな

44 20/05/16(土)20:33:01 No.689852012

自衛隊にいた頃もこんな感じの場所に連れてかれて 現場で地形図渡されて今自分がどこにいるかこの風景から距離測ってちゃんと説明できるように!て訓練したな…

45 20/05/16(土)20:33:42 No.689852314

怖すぎる

↑Top