20/05/16(土)19:34:04 来月ス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/16(土)19:34:04 No.689827361
来月スレ画を売ってスレ画を買うよ いろいろ付け足す計画するだけでも楽しい…
1 20/05/16(土)19:34:47 No.689827597
大切に乗れよ
2 20/05/16(土)19:35:38 No.689827920
来月?商談付けてないと5月末日の終売に間に合わんぞ
3 20/05/16(土)19:35:39 No.689827927
アクティも最後になってしまったな
4 20/05/16(土)19:35:55 No.689828019
こいつ貨物じゃなくてサーキット走るための車なんじゃないかと思う時がある
5 20/05/16(土)19:37:09 No.689828482
車高なんぼ? 2.5mよりあるよね?
6 20/05/16(土)19:37:41 No.689828720
え アクティなくなっちゃうの?
7 20/05/16(土)19:38:29 No.689829038
>え >アクティなくなっちゃうの? 軽トラシェア一割も無かったらしいので…
8 20/05/16(土)19:39:31 No.689829425
>え >アクティなくなっちゃうの? 2021年6月で生産終了するモデルは、1977年に登場した軽トラック「アクティ・トラック」です。 バンタイプの「アクティ・バン」は2018年に生産終了していますが、後継モデルの「N-VAN」が発売中です。 しかし、アクティ・トラックの後継モデルは存在しません。 つまり、アクティ・トラックの生産終了はホンダの軽トラック市場からの撤退を意味しています。
9 20/05/16(土)19:40:18 No.689829705
シェア低いからって軽トラ切っちゃうと 農家の軽トラ見てもらうついでに普通車買うか な付き合い無くなっちゃわない?大丈夫?
10 20/05/16(土)19:40:21 No.689829724
>車高なんぼ? >2.5mよりあるよね? 2m超えることは無い 超えたらダメだ
11 20/05/16(土)19:40:41 No.689829857
>農家の軽トラ見てもらうついでに普通車買うか >な付き合い無くなっちゃわない?大丈夫? 月数十台の付き合いはもういらないだろう
12 20/05/16(土)19:40:55 No.689829946
>来月?商談付けてないと5月末日の終売に間に合わんぞ しらんかったもう2021年になってたんじゃ
13 20/05/16(土)19:41:08 No.689830045
>来月?商談付けてないと5月末日の終売に間に合わんぞ 5月末どころか年内は全然余裕だそうだ
14 20/05/16(土)19:41:16 No.689830105
>シェア低いからって軽トラ切っちゃうと >農家の軽トラ見てもらうついでに普通車買うか >な付き合い無くなっちゃわない?大丈夫? そういう人すら居ないから切るんだぞ
15 20/05/16(土)19:41:28 No.689830195
>シェア低いからって軽トラ切っちゃうと >農家の軽トラ見てもらうついでに普通車買うか >な付き合い無くなっちゃわない?大丈夫? 既に地方ディーラーからは悲鳴が上がってる ダイハツがこのタイミングでスマートアシスト付きハイゼットの大攻勢を始めてきた
16 20/05/16(土)19:41:39 No.689830265
>農家の軽トラ見てもらうついでに普通車買うか >な付き合い無くなっちゃわない?大丈夫? 他と同じくハイゼットかキャリィにホンダ印を付けて売るだろう
17 20/05/16(土)19:42:33 No.689830583
エブリィがんばれ
18 20/05/16(土)19:43:19 No.689830882
ディーラーとしては売る物がないと困るからOEMの可能性もあるのかな
19 20/05/16(土)19:43:35 No.689830982
>他と同じくハイゼットかキャリィにホンダ印を付けて売るだろう ホンダって他メーカーのODA…OVA… 他メーカーのバッチ貼り換えしてたっけ
20 20/05/16(土)19:43:53 No.689831101
最近のホンダは軽乗とフィット以外やる気が感じられない
21 20/05/16(土)19:44:12 No.689831201
>ホンダって他メーカーのODA…OVA… >他メーカーのバッチ貼り換えしてたっけ OEMは無いはず
22 20/05/16(土)19:44:52 No.689831434
NVANの後ろぶった切った軽トラとか売れないかな
23 20/05/16(土)19:44:56 No.689831467
チンピラパパ向けのミニバンやはもう辞めたのかホンダ
24 20/05/16(土)19:45:02 No.689831504
逆にホンダドマーニをいすゞジェミニとしてOEMしてたことはある
25 20/05/16(土)19:45:22 No.689831630
>他と同じくハイゼットかキャリィにホンダ印を付けて売るだろう 3年後には新開発の車両を引っさげて帰って来るっていう人が多いね
26 20/05/16(土)19:46:01 No.689831855
なぜかいすゞに供給したり供給されたりしていた …なぜいすゞだったんだろう
27 20/05/16(土)19:46:33 No.689832063
ドマーニとか久々に聞いたな…
28 20/05/16(土)19:47:38 No.689832487
>NVANの後ろぶった切った軽トラとか売れないかな ラダーフレームじゃないし気軽に切れないだろう それにどうがんばっても荷台に3×6乗らない寸法になるからあまりにも勝機が薄い
29 20/05/16(土)19:48:35 No.689832911
>そういう人すら居ないから切るんだぞ 燃費の総量規制と安全装備の追加が出来ないから切られたって説が有力だね 販売台数だけ見ればそう悪く無い台数は売ってた車だし
30 20/05/16(土)19:49:15 No.689833156
>チンピラパパ向けのミニバンやはもう辞めたのかホンダ 昨年の国内販売台数の55%が軽自動車 もっと言えば35%がN-BOXただ一車種
31 20/05/16(土)19:50:00 No.689833436
>もっと言えば35%がN-BOXただ一車種 そりゃN-BOXやさんになるわ…
32 20/05/16(土)19:50:28 No.689833648
>それにどうがんばっても荷台に3×6乗らない寸法になるからあまりにも勝機が薄い それ昔から言われるけどサブロク板入るか入らないかってのは実際あまり重視派されてないそうだ N-VANの開発時点でそこを指摘されてコンセプトから見直して再設計したって話が載ってた
33 20/05/16(土)19:50:46 No.689833782
>販売台数だけ見ればそう悪く無い台数は売ってた車だし いやボロボロじゃん…
34 20/05/16(土)19:51:09 No.689833931
>販売台数だけ見ればそう悪く無い台数は売ってた車だし 去年だと ハイゼットが8万台 キャリイが5.9万台 アクティが1.5万台 全然売れてないってわけじゃないけどもう一声ほしい数字だ
35 20/05/16(土)19:51:38 No.689834150
>ダイハツがこのタイミングでスマートアシスト付きハイゼットの大攻勢を始めてきた 最近こいつに乗り換えたけどいいやつだよ…
36 20/05/16(土)19:51:39 No.689834153
軽トラとか薄利の極みだろうしメーカーは売りたくないだろうよ
37 20/05/16(土)19:51:40 No.689834161
>いやボロボロじゃん… 6万台弱は単一車種の販売台数として見ればそう悪い数字じゃ無いんだよ
38 20/05/16(土)19:52:05 No.689834324
>それ昔から言われるけどサブロク板入るか入らないかってのは実際あまり重視派されてないそうだ 実際それ乗らないNVANはあんま売れてないし… ハイゼットキャディはズタボロだ
39 20/05/16(土)19:52:41 No.689834560
商用車はOEMだらけになったな
40 20/05/16(土)19:52:56 No.689834656
>去年だと >ハイゼットが8万台 キャリイが5.9万台 アクティが1.5万台 言ってる事違ってるぞ >6万台弱は単一車種の販売台数として見ればそう悪い数字じゃ無いんだよ
41 20/05/16(土)19:53:27 No.689834847
>そりゃN-BOXやさんになるわ… 赤字ギリで売ってるんだから売れなきゃおかしい こればっか売れても困るやつなんじゃ
42 20/05/16(土)19:53:37 No.689834921
大事なのは販売台数じゃなくて利益だからな 多少売れてても開発費回収できない車は消滅する
43 20/05/16(土)19:53:52 No.689835029
>そりゃN-BOXやさんになるわ… 新型フィットもあんまり売れてないしな
44 20/05/16(土)19:54:05 No.689835143
N-BOXが自社製品と競合してシェア奪うのいいよね
45 20/05/16(土)19:54:15 No.689835222
>実際それ乗らないNVANはあんま売れてないし… めっちゃ売れてるぞ
46 20/05/16(土)19:54:19 No.689835239
>言ってる事違ってるぞ 他の「」が違うこと言ってると言われても俺にはどうしようもないね https://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/tushokaku/tushokaku-nendo-5140 1.5万台ってのはこれから数字引っ張ったんだけども
47 20/05/16(土)19:54:30 No.689835304
>N-BOXが自社製品と競合してシェア奪うのいいよね FIT買ってた層がN箱に流れてこれは…
48 20/05/16(土)19:54:47 No.689835452
>商用車はOEMだらけになったな 品質的にも性能的にも大体トヨタグループで事足りるからな…
49 20/05/16(土)19:55:06 No.689835575
>新型フィットもあんまり売れてないしな 発売直前の大リコールとコロナ禍のダブルパンチだ
50 20/05/16(土)19:55:51 No.689835838
>商用車はOEMだらけになったな ファミリアバンは何事かと思ったぞ
51 20/05/16(土)19:56:00 No.689835902
ホンダって米中が主戦場だけどコロナの影響がどう出るやら
52 20/05/16(土)19:56:06 No.689835931
コンパクトカー好きとしては新型フィット良さそうなんだけどなあ
53 20/05/16(土)19:56:58 No.689836282
>コンパクトカー好きとしては新型フィット良さそうなんだけどなあ 個人的には3ナンバーサイズのクロスターが気になる
54 20/05/16(土)19:57:12 No.689836375
たまに三菱製ミニキャブバンを見るとお前まだ走ってたのかって感動する
55 20/05/16(土)19:57:19 No.689836416
>めっちゃ売れてるぞ アクティよりは格段に売れてるが ハイゼットカーゴやエブリイのそれぞれ半分くらいの販売台数 これがめっちゃ売れてるか微妙かは各々の見方次第だが
56 20/05/16(土)19:58:04 No.689836714
>ハイゼットカーゴやエブリイのそれぞれ半分くらいの販売台数 >これがめっちゃ売れてるか微妙かは各々の見方次第だが 微妙じゃね?
57 20/05/16(土)19:58:53 No.689836997
まーた嘘かよ 嘘言わないと他人と話も出来ないのか
58 20/05/16(土)19:59:04 No.689837063
Nバンはちょっとお高い もう一段価格帯下げられたらもっと売れてもいいと思う
59 20/05/16(土)20:00:03 No.689837424
>赤字ギリで売ってるんだから売れなきゃおかしい >こればっか売れても困るやつなんじゃ かつてアルファロメオで一番売れたアルファスッドという車があったんだが こいつは売れば売るほど赤になる不思議な車だったんだ…
60 20/05/16(土)20:00:12 No.689837490
>ホンダって他メーカーのODA…OVA… >他メーカーのバッチ貼り換えしてたっけ 昔はそれでいすゞやランドローバー売ってたけどね
61 20/05/16(土)20:00:18 No.689837538
アクティが6万台売れてるとか数字盛りすぎてて笑ったわ
62 20/05/16(土)20:00:55 No.689837783
「」は嘘つきだぞ
63 20/05/16(土)20:01:03 No.689837838
>Nバンはちょっとお高い FFベースになった時点で俺の範囲からは外れた
64 20/05/16(土)20:01:15 No.689837914
そういえばサンバートラックってもうないのよな
65 20/05/16(土)20:01:22 No.689837958
>たまに三菱製ミニキャブバンを見るとお前まだ走ってたのかって感動する ミニキャブミーブはまだやってるからね
66 20/05/16(土)20:02:05 No.689838270
>そういえばサンバートラックってもうないのよな ハイゼットのOEMでいいなら今でも一応…
67 20/05/16(土)20:02:11 No.689838306
>発売直前の大リコールとコロナ禍のダブルパンチだ 5月までヤリスの販売セーブしてたトヨタは未来人でも囲ってるんだろうか…
68 20/05/16(土)20:03:15 No.689838769
まぁ数字とかは調べりゃすぐ出るから 「」のいう事は基本すぐ鵜呑みしない方が良いぞ この後寝取られるんだよね…(寝取られない) この後死んじゃうんだよね…(死なない)
69 20/05/16(土)20:03:20 No.689838803
軽箱って月の販売台数やたら上下するしN-VANが比較的新しいモデルだから比較しづらいではあるけど 2019年の販売台数がハイゼットカーゴ:エブリィ:N-VAN:ハイゼットキャディが 6.7万台:7.1万台:3.8万台:714台 …キャディ売れてねえ
70 20/05/16(土)20:05:21 No.689839632
>赤字ギリで売ってるんだから売れなきゃおかしい >こればっか売れても困るやつなんじゃ Nボは軽自動車界のクラウンというか 日本鉄鋼から専用組成のハイテンスチール材を取り寄せて新設計アーキテクチャ作って 新設計V-TEC付きの新設計液封エンジン組み付けて 新設計モノコックボディをその上に組み上げて 全面新設計の新設計足回りにはアルミ合金使って新設計のCTVギアボックスに接続して 当然ハイテン材使用率と遮音材使用重量は軽自動車第一位 これで140万スタートとかエントリーグレードの利幅はもしかして赤字じゃないのかと言われてる
71 20/05/16(土)20:05:55 No.689839878
>2019年の販売台数がハイゼットカーゴ:エブリィ:N-VAN:ハイゼットキャディが >6.7万台:7.1万台:3.8万台:714台 >…キャディ売れてねえ ベースになったあんちゃんからして不人気だし
72 20/05/16(土)20:05:57 No.689839892
だってキャディったら積載量少ないくせに値段は高いからそりゃ…
73 20/05/16(土)20:06:49 No.689840219
キャディは二人乗りに割り切ったから買う人を選びそうではある
74 20/05/16(土)20:07:19 No.689840436
実際アクティはほとんど見かけないから影響なさそう
75 20/05/16(土)20:08:07 No.689840786
>赤字ギリで売ってるんだから売れなきゃおかしい >こればっか売れても困るやつなんじゃ 普通は大きめの車にお買い得感持たせて利益稼ぐけどホンダはそういう車種を割高にするから…
76 20/05/16(土)20:08:31 No.689840954
アクティバンの販売台数は 2019年15台 2018年1962台 2019年式持ってるとか言ったら個人特定されかねないな
77 20/05/16(土)20:09:41 No.689841411
>15台 だそ けん
78 20/05/16(土)20:10:24 No.689841736
>だそ >けん バモスホビオプロに至っては2019年に1台 誰だ買ったの!
79 20/05/16(土)20:10:33 No.689841780
ダイハツがホンダのNBOXによる軽自動車界復帰のニュースに どこまでホンダさんが本気なのか分からない…と困惑していたのは有名だけど その後でNBOXの仕様を見てどこで利益を出しているのか全く分からない… ウチで通る企画じゃない死ぬ気かこいつ…と更に当惑していた
80 20/05/16(土)20:11:58 No.689842396
最終アクティバンはモデルライフが長くていつモデルチェンジするんだって言われてたらそのまま消えてしまったな
81 20/05/16(土)20:12:16 No.689842527
多分N箱で客寄せして普通車への乗り換え需要狙ったんだろうけど…
82 20/05/16(土)20:12:30 No.689842632
>ウチで通る企画じゃない死ぬ気かこいつ…と更に当惑していた そりゃあんな安かろう悪かろうな車作るメーカーには真似できまいて…
83 20/05/16(土)20:12:57 No.689842845
売上台数みてるとそれバンであったんだ…的な車種が出てきて面白いミラのバンとかあったんだ
84 20/05/16(土)20:12:57 No.689842848
書き込みをした人によって削除されました
85 20/05/16(土)20:12:57 No.689842852
スレ画の良さは何?
86 20/05/16(土)20:13:03 No.689842895
>ダイハツがホンダのNBOXによる軽自動車界復帰のニュースに >どこまでホンダさんが本気なのか分からない…と困惑していたのは有名だけど >その後でNBOXの仕様を見てどこで利益を出しているのか全く分からない… >ウチで通る企画じゃない死ぬ気かこいつ…と更に当惑していた 実際四輪だけの利益率だと1%切ってるんじゃなかったか
87 20/05/16(土)20:13:44 No.689843216
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%99%9A%E8%A8%80%E7%99%96
88 20/05/16(土)20:13:47 No.689843239
>そりゃあんな安かろう悪かろうな車作るメーカーには真似できまいて… ダイハツって品質調査でトヨタレクサス抜いて国内トップだよ?
89 20/05/16(土)20:14:44 No.689843650
>多分N箱で客寄せして普通車への乗り換え需要狙ったんだろうけど… 三代目フィットもシャトルもプチミニバンもシビックもグレイスの食べるべきパイを 全部Nボが食べちゃった!
90 20/05/16(土)20:15:14 No.689843859
>スレ画の良さは何? ミドシップレイアウトとパワフルなエンジンとブレーキタッチ 剛健な荷台 広いキャビン 旋回半径の小ささ
91 20/05/16(土)20:15:20 No.689843903
>三代目フィットもシャトルもプチミニバンもシビックもグレイスの食べるべきパイを >全部Nボが食べちゃった! シビックグレイスにパイがあったようには…
92 20/05/16(土)20:16:24 No.689844360
アクティはリアサス強化仕様ないんだよなあ 米農家的にはそこがネック
93 20/05/16(土)20:16:30 No.689844406
グレイスは知らんがシビックはクラスのわりには健闘してる方では…?
94 20/05/16(土)20:16:33 No.689844427
フィット買いに来て NBOXに触れて これでいいじゃん これにしよう ってなる
95 20/05/16(土)20:16:56 No.689844596
>スレ画の良さは何? エンジンの設置方式が半ミッドシップで 空荷時の安定走行力が現行最高
96 20/05/16(土)20:17:25 No.689844801
下手したらNボはステップワゴンの客も喰ってそう
97 20/05/16(土)20:17:51 No.689844984
>旋回半径の小ささ 2WD車はハイゼットとか他と同じ3.6mだけど 4WDは微妙に広がって3.7mで他社より旋回半径大きいんやな
98 20/05/16(土)20:18:31 No.689845281
>グレイスは知らんがシビックはクラスのわりには健闘してる方では…? 三桁販売続きだからむしろクラスで一番売れてないんじゃないか?
99 20/05/16(土)20:19:10 No.689845596
>ダイハツって品質調査でトヨタレクサス抜いて国内トップだよ? ハイゼット乗ったことある? エンジンは非力だしブレーキはプアだしひどいもんだよ 一番ひどいのは荷台の弱さ 荷締めしたらミシミシいうのには驚いた
100 20/05/16(土)20:19:40 No.689845825
車関連スレに来る変なのは嘘つきじゃなくて子供部屋から出たことないけど男の子だから車の話に混ざりたいっていうおじさんだと思う
101 20/05/16(土)20:19:52 No.689845934
スズキしか買ってないからメーカーごとの長所短所がわからない
102 20/05/16(土)20:20:18 No.689846139
>ハイゼット乗ったことある? >エンジンは非力だしブレーキはプアだしひどいもんだよ >一番ひどいのは荷台の弱さ >荷締めしたらミシミシいうのには驚いた それ品質調査と関係ないよ
103 20/05/16(土)20:20:39 No.689846307
>グレイスは知らんがシビックはクラスのわりには健闘してる方では…? カローラ(ワゴン抜き)マツダ3インプが月に1500~2000台売ってる中で 1000台行かない事が珍しくないのがシビックだ
104 20/05/16(土)20:20:39 No.689846313
>荷締めしたらミシミシいうのには驚いた 使い方が下手なんじゃね うちの社用車も大概な使い方だけどそんなんならんよ
105 20/05/16(土)20:20:44 No.689846349
>4WDは微妙に広がって3.7mで他社より旋回半径大きいんやな それ実用レベルじゃ誤差ですら無いだろ
106 20/05/16(土)20:21:32 No.689846697
>それ実用レベルじゃ誤差ですら無いだろ じゃあ一緒でもいいよ 少なくとも他社より小さくはねえ
107 20/05/16(土)20:22:09 No.689847008
品質調査とか言ってるけどユーザーが使い勝手とか含めて勝手に不具合だと思ったらマイナスポイントとかそういうやつなので… 安全装備つけてんのに付けてない車両のほうが評価高かったりとか
108 20/05/16(土)20:22:33 No.689847198
>使い方が下手なんじゃね どうすると下手なんだ? 煽りに引っ掛けて南京しばりしただけだぞ
109 20/05/16(土)20:22:34 No.689847211
雑にアクティすごい言おうとしてるが逆効果だからな
110 20/05/16(土)20:23:27 No.689847660
アクティと旧サンバーは変な信者湧いてるのよねえ
111 20/05/16(土)20:23:39 No.689847769
アクティが無くなると ビートのユーザーが困る
112 20/05/16(土)20:23:51 No.689847870
そんな素晴らしいならもっと売れてるし終売にはならないしなあ…
113 20/05/16(土)20:24:11 No.689848028
どう言われても現行販売中の軽トラックでエンジンマウントがミッドシップなのアクティトラックしかねえんだよう
114 20/05/16(土)20:24:35 No.689848215
>そんな素晴らしいならもっと売れてるし終売にはならないしなあ… 売れてたとしてもそんなに儲かる種類の車じゃないのがつらいね
115 20/05/16(土)20:24:42 No.689848263
>そんな素晴らしいならもっと売れてるし終売にはならないしなあ… クルマ全般これに尽きる
116 20/05/16(土)20:24:47 No.689848304
個人で自動車の品質の話しようとしてる時点でお笑いだよ 普通品質の違いを理解できるだけたくさんの車を乗りつぶせる人はいない
117 20/05/16(土)20:24:51 No.689848335
アクティ売れないのって良し悪し別に販路の弱さだと思う 農協で売ってねーし
118 20/05/16(土)20:25:34 No.689848647
>どうすると下手なんだ? >煽りに引っ掛けて南京しばりしただけだぞ やってるとこ見てないしなあ… たまにアホみたいなやり方してる奴いるしそれなんだろう
119 20/05/16(土)20:25:56 No.689848816
>アクティと旧サンバーは変な信者湧いてるのよねえ 実際に軽トラに乗らない人はそう言うよね 乗るとアクティ買った人が次もアクティに乗り換える理由が良くわかるから
120 20/05/16(土)20:26:06 No.689848893
>そんな素晴らしいならもっと売れてるし終売にはならないしなあ… S2000といい売れずに終わって後から神格化されるホンダ車って地味に多いよね
121 20/05/16(土)20:26:08 No.689848910
よしなよ荷掛でマウントの取り合いするの 俺も下手だし
122 20/05/16(土)20:27:04 No.689849318
>実際に軽トラに乗らない人はそう言うよね >乗るとアクティ買った人が次もアクティに乗り換える理由が良くわかるから 実際に軽トラ乗る人が選ばなかったからこんな状態なんじゃないの
123 20/05/16(土)20:27:08 No.689849342
ちんぽ結びしようや…
124 20/05/16(土)20:27:21 No.689849437
>乗るとアクティ買った人が次もアクティに乗り換える理由が良くわかるから じゃあなんで販売台数減るんだよ…
125 20/05/16(土)20:27:36 No.689849547
南京縛りちゃんとしてるのえらいなあ 俺なんていつもゴムのテンションに頼っちゃう そうじゃないときはラチェットベルトに頼っちゃう
126 20/05/16(土)20:27:54 No.689849675
妄想でよう語るわ…
127 20/05/16(土)20:28:14 No.689849817
荷台にメンテハッチついてる時点で二流
128 20/05/16(土)20:28:49 No.689850116
玉掛けの悪い例みたくあおりをひたすら締め上げるだけになってるパターンはたまに見る
129 20/05/16(土)20:29:12 No.689850280
>荷台にメンテハッチついてる時点で二流 現行全部付いてるよ!?
130 20/05/16(土)20:29:13 No.689850284
>荷台にメンテハッチついてる時点で二流 トラックはともかく バンだとつらいよねエンジン位置 知り合いがポンコツのバモス乗ってて大変そうだった
131 20/05/16(土)20:29:18 No.689850320
南京縛りってなに…と思ったらアメリカンの事か この別名知らなかった
132 20/05/16(土)20:29:21 No.689850341
>俺なんていつもゴムのテンションに頼っちゃう 限界まで引っ張ったゴム紐は最強だからな…
133 20/05/16(土)20:29:41 No.689850469
農協の肥料運送車と自家車と水利地区会の事務用車で 現行ハイゼットアクティキャリイ全部乗った事あるぞ!
134 20/05/16(土)20:30:10 No.689850706
>農協の肥料運送車と自家車と水利地区会の事務用車で >現行ハイゼットアクティキャリイ全部乗った事あるぞ! どれが良かった?
135 20/05/16(土)20:30:19 No.689850785
アクティサンバーは乗ったことある 尻の下にタイヤあるのいいよね…
136 20/05/16(土)20:30:48 No.689851021
>アクティサンバーは乗ったことある >尻の下にタイヤあるのいいよね… それだけならハイゼットも当てはまるのでは
137 20/05/16(土)20:30:50 No.689851039
>どれが良かった? 荷物積んでる時はハイゼット 空荷の時は特に坂でアクティがしっかりしてた
138 20/05/16(土)20:31:08 No.689851167
>>アクティサンバーは乗ったことある >>尻の下にタイヤあるのいいよね… >それだけならハイゼットも当てはまるのでは 乗ったことない車の話できんし
139 20/05/16(土)20:31:54 No.689851515
俺も一通り乗ったことあるけど まあどれでもいい…