ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/16(土)19:32:35 No.689826850
優しげな見た目だが普通にコーヒーなのでカフェインは多い
1 20/05/16(土)19:33:52 No.689827289
mgじゃなく?
2 20/05/16(土)19:34:10 No.689827399
甘くないって言ってるし厳しいんだよ
3 20/05/16(土)19:34:29 No.689827499
>mgじゃなく? ㎎だった…
4 20/05/16(土)19:36:16 No.689828162
スヌーピーが激強らしいね
5 20/05/16(土)19:39:28 No.689829405
50~60人分くらいの致死量
6 20/05/16(土)19:40:15 No.689829684
タリーズというとエスプレッソなのに缶のやつがカフェイン多くてビビった
7 20/05/16(土)19:40:20 No.689829714
一本あたり?
8 20/05/16(土)19:41:17 No.689830106
カフェイン取りたいなら玉露らしいな
9 20/05/16(土)19:44:46 No.689831406
逆にいうとレッドブルカフェイン量少ない…
10 20/05/16(土)19:48:25 No.689832830
コーヒーってあんまりカフェイン量書かれてなくない?
11 20/05/16(土)19:49:30 No.689833250
思ったより水分少ないな…
12 20/05/16(土)19:52:38 No.689834530
手軽に取れるカフェインの暴力貼る su3898242.jpg
13 20/05/16(土)19:57:45 No.689836571
>コーヒーってあんまりカフェイン量書かれてなくない? 最近になって幾つかのブランドで書かれるようになったけど ほぼ書いてないな
14 20/05/16(土)20:02:58 No.689838636
カフェイン量表記必須にしてほしい 炭酸飲料に入ってたりして抜きたいとき困る
15 20/05/16(土)20:03:42 No.689838942
カフェインレスもっと流行って…
16 20/05/16(土)20:04:22 No.689839200
韓国のスヌーピーのやつがぶっちぎりでやばいのは覚えてる カフェイン含有量は
17 20/05/16(土)20:07:23 No.689840471
エナドリはなにがエナジーなのかわかんない
18 20/05/16(土)20:09:45 No.689841440
>逆にいうとレッドブルカフェイン量少ない… 当時大したことなくて原価が安かったタイ産のエナドリにオーストリアの実業家が目をつけて 品質はそのままでパッケージと宣伝(レッドブル翼をさづける)のみで世界的ヒットを飛ばした 当時から今まで成分のコスパは全然高くない
19 20/05/16(土)20:12:58 No.689842855
タリーズはうっかり飲むと夜眠れなくなる時があるぐらい効く時がある
20 20/05/16(土)20:20:09 No.689846057
>スヌーピーが激強らしいね 日本で売ってません
21 20/05/16(土)20:21:15 No.689846569
>当時大したことなくて原価が安かったタイ産のエナドリにオーストリアの実業家が目をつけて しかもリポビタンDの偽物枠だったそうだな…