20/05/16(土)19:10:13 3つの心... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/16(土)19:10:13 No.689819245
3つの心がひとつになれば!
1 20/05/16(土)19:10:48 No.689819452
ゲッタァー
2 20/05/16(土)19:12:47 No.689820120
カタログで洗顔料
3 20/05/16(土)19:14:46 No.689820802
どっちかというとバイカンフーシステム
4 20/05/16(土)19:15:30 No.689821068
>どっちかというとバイカンフーシステム サンライズボンバー!!
5 20/05/16(土)19:15:32 No.689821078
読み込み時間は100万パワー
6 20/05/16(土)19:16:38 No.689821474
真ん中見たこと無い…
7 20/05/16(土)19:16:43 No.689821502
>どっちかというとゴーディアンシステム
8 20/05/16(土)19:19:20 No.689822383
全部持ってる…
9 20/05/16(土)19:20:30 No.689822761
これ仮にこんな使い方したとして使えるのかな
10 20/05/16(土)19:21:15 No.689823005
使えないことはない
11 20/05/16(土)19:21:27 No.689823081
真ん中だけ無くて合体できない…
12 20/05/16(土)19:21:43 No.689823172
>これ仮にこんな使い方したとして使えるのかな 使えるけどこうまでする状況はほぼないというか 真ん中が見つからないと思う
13 20/05/16(土)19:22:31 No.689823452
最近のは サンダー2段変身までだよね
14 20/05/16(土)19:23:07 No.689823665
su3898114.jpg SDの可能性を信じろ
15 20/05/16(土)19:24:02 No.689823941
>su3898114.jpg >SDの可能性を信じろ 夜だからだめだった
16 20/05/16(土)19:26:38 No.689824845
ゲタいいよね
17 20/05/16(土)19:31:04 No.689826339
マトリョーシカ
18 20/05/16(土)19:37:23 No.689828591
仕様的には端子の形が違うだけだからなんの問題もない
19 20/05/16(土)19:38:33 No.689829059
miniSDってまだ生きてるのか?
20 20/05/16(土)19:39:10 No.689829290
ミニSDってすぐ消えてマイクロSDになったような気がする
21 20/05/16(土)19:39:42 No.689829504
3つのメカが一つになって
22 20/05/16(土)19:39:51 No.689829561
デジカメにmicroをアダプタかまして使うのはやめた方がいいとは言うが
23 20/05/16(土)19:40:07 No.689829635
>miniSDってまだ生きてるのか? こいつはマジで速攻消えたね USBのminiB端子はちょいちょい現れるのに
24 20/05/16(土)19:41:21 No.689830142
Mini使うガラケー使ってたのはちょっとした自慢
25 20/05/16(土)19:42:55 No.689830721
AUのはガラケーにSDカードやHDD入ったりしてたんだ
26 20/05/16(土)19:43:18 No.689830874
俺がmini使ってたのなんてzero3esぐらいしか記憶にない
27 20/05/16(土)19:47:40 No.689832505
スレ画をCFにしたうえでノートのカードアダプタに指してるの見たことある
28 20/05/16(土)19:48:50 No.689833003
ゴーディアン
29 20/05/16(土)19:49:22 No.689833201
これ読み込みが…
30 20/05/16(土)19:55:22 No.689835678
>これ仮にこんな使い方したとして使えるのかな SDカードを分解するとこういう構造になってたりする
31 20/05/16(土)19:56:04 No.689835923
microSDの端子劣化を防ぐという意味ならわりとアリ …真ん中のいらね
32 20/05/16(土)19:56:47 No.689836202
miniSDは今使っていれば読み込みにmini用のアダプタが必要になるのである意味セキュリティが上がるかもしれない
33 20/05/16(土)20:01:06 No.689837862
>su3898114.jpg >SDの可能性を信じろ SDはSSDより繊細だからこれすると夏にぽんぽん死ぬよ
34 20/05/16(土)20:02:31 No.689838452
miniSDは速攻消えたというかmicroが出たから規格として存在意義が消滅しただけだよ 過渡期の規格としては意義はしっかりあった
35 20/05/16(土)20:02:48 No.689838567
>>su3898114.jpg >>SDの可能性を信じろ >SDはSSDより繊細だからこれすると夏にぽんぽん死ぬよ 新規購入してこれする人はいないだろうしある程度使ったSDを差すだろうから寿命が来てるのから順番にセクタが飛ぶ
36 20/05/16(土)20:06:06 No.689839947
一番小さいのはナノ? miniだのmicroだのって下駄しか見た事無いわ