20/05/16(土)18:56:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/16(土)18:56:14 No.689814963
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/05/16(土)18:59:28 No.689816005
このゴリラめちゃくちゃ強くない?
2 20/05/16(土)19:00:02 No.689816193
カタログがこくじんに浸食されてきた
3 20/05/16(土)19:34:43 No.689827579
ヒゲなくして表情の付け方だけでここまで人相変わるんだなってなった
4 20/05/16(土)19:36:20 No.689828190
あのプレデターにお前は戦士だと認められたただのロサンゼルス市警の刑事
5 20/05/16(土)19:37:32 No.689828652
愛車のトランクにヤベー火器積みすぎ
6 20/05/16(土)19:38:04 No.689828872
ウケトレ… 勇者ヨ…
7 20/05/16(土)19:39:05 No.689829252
むっ!!タイマンにステゴロ 最後は敵の武器を奪って勝利いいねえ…プレデターポイント上げときます
8 20/05/16(土)19:39:19 No.689829349
というかあのロサンゼルスの地域やばくない?最初の時点でSWAT呼ばないとこっちが死ぬみたいな状況だし
9 20/05/16(土)19:40:16 No.689829687
プレデターは勇猛な戦士をちゃんと称えるからな生物問わずに
10 20/05/16(土)19:40:44 No.689829879
その高さから落ちたって死なねーだろって思ってたけど今見返すと単純にこいつ怖いから負け認めたんだなって思うと手可哀想なプレたん
11 20/05/16(土)19:40:54 No.689829942
>というかあのロサンゼルスの地域やばくない?最初の時点でSWAT呼ばないとこっちが死ぬみたいな状況だし あの時代の映画はだいたい麻薬カルテルみたいな連中がやばい戦力持ってた
12 20/05/16(土)19:41:06 No.689830026
>というかあのロサンゼルスの地域やばくない?最初の時点でSWAT呼ばないとこっちが死ぬみたいな状況だし あのロス完全に世紀末
13 20/05/16(土)19:41:33 No.689830233
1であんな感じだったのに独りでなんなの…
14 20/05/16(土)19:41:59 No.689830394
現地の雑魚狩ってヒマしてたらいきなり生命力ハンパないゴリラが現れた
15 20/05/16(土)19:42:17 No.689830494
90年当時に想像した97年ロス設定だからちょっと世紀末
16 20/05/16(土)19:42:20 No.689830513
へーマータフの人が相手かシュワちゃんより弱そうだし協力とか多めなのかな? 基本ソロだしこいつ下手したらダッチより強いゴリラだ…
17 20/05/16(土)19:42:29 No.689830560
シュワちゃんの印象に押されがちだけど後々出てきたプレデター作品の下手な戦闘要員よりよっぽど強い
18 20/05/16(土)19:43:02 No.689830767
高いところが苦手な以外は超強い警部
19 20/05/16(土)19:44:18 No.689831242
プレデターは銃をこっちに向けた時点でどっちが死ぬか 殺り合おうという合図だから
20 20/05/16(土)19:44:24 No.689831274
本編開始数分でプレデターの存在を疑ったり後ろ向いたらいたプレデターの攻撃を交わしたりタイマンで負かしたりと何気にやばいゴリラ
21 20/05/16(土)19:44:33 No.689831331
シュワちゃんですら正面からじゃ全く歯が立たなかったから真正面から戦い挑んで最終的に勝ってるこのゴリラなんなの?ってなるなった
22 20/05/16(土)19:44:34 No.689831338
>シュワちゃんの印象に押されがちだけど後々出てきたプレデター作品の下手な戦闘要員よりよっぽど強い 反応力というか野性のカンみたいのが凄い ゴリラかよ
23 20/05/16(土)19:45:25 No.689831639
>プレデターは銃をこっちに向けた時点でどっちが死ぬか >殺り合おうという合図だから (光学迷彩で見えないはずなのに気配だけで銃向けるゴリラ)
24 20/05/16(土)19:45:32 No.689831696
>シュワちゃんですら正面からじゃ全く歯が立たなかったから真正面から戦い挑んで最終的に勝ってるこのゴリラなんなの?ってなるなった 武器あったとはいえ追いかけて殺すのおかしいよ…
25 20/05/16(土)19:45:37 No.689831720
ブレデターズのメインキャラよりは強いと思う
26 20/05/16(土)19:45:55 No.689831813
デザートイーグル片手でぶん回してる時点でちょっとおかしいからなこの警部
27 20/05/16(土)19:46:05 No.689831877
ロボコップがいてもおかしくなさそうな街
28 20/05/16(土)19:47:53 No.689832601
キャンディ食べる?
29 20/05/16(土)19:47:53 No.689832604
その指が入りきらないディスクカッターをよくそこまで信じるな!
30 20/05/16(土)19:47:56 No.689832631
ショットガンと車だけであの地獄絵図だった戦況打開しちゃうしなこのロス市警
31 20/05/16(土)19:48:06 No.689832694
AVP2の舞台がここだったらエイリアンに負けなかった説
32 20/05/16(土)19:48:39 No.689832929
>愛車のトランクにヤベー火器積みすぎ su3898221.jpg
33 20/05/16(土)19:49:05 No.689833089
プレデターズ元々はダッチとハリガン主人公だったらしいな
34 20/05/16(土)19:49:06 No.689833104
この映画ギャングもやることがえげつなさすぎる…
35 20/05/16(土)19:49:28 No.689833238
>プレデターズ元々はダッチとハリガン主人公だったらしいな 死ぬわ アイツら
36 20/05/16(土)19:49:33 No.689833274
>プレデターズ元々はダッチとハリガン主人公だったらしいな おいおいプレデター全滅だわ
37 20/05/16(土)19:50:18 No.689833574
>プレデターズ元々はダッチとハリガン主人公だったらしいな 見たかったわ
38 20/05/16(土)19:50:23 No.689833612
>su3898221.jpg なんで警部補の私物にグレネードランチャーが…
39 20/05/16(土)19:50:25 No.689833625
>su3898221.jpg どんなコネがあったら一警官がこんだけ揃えられるんだ
40 20/05/16(土)19:50:41 No.689833748
二刀流でプレデターに頭蓋骨加工されるレベルの健闘するマフィアのボスとかあの街は色々おかしいよね
41 20/05/16(土)19:51:00 No.689833869
まあその2人がいなくてもゆだやじんとヤクザに全滅させられたわけだが…
42 20/05/16(土)19:51:13 No.689833968
映画に出てくるロサンゼルスは治安最低だな