虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 我黒軸... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/16(土)18:34:08 No.689808170

    我黒軸使用者 ロジクールのRomer-Gタックタイルは茶軸に近いと思った

    1 20/05/16(土)18:34:44 No.689808343

    アタイは赤軸よ!

    2 20/05/16(土)18:35:05 No.689808438

    あっしは茶!

    3 20/05/16(土)18:35:38 No.689808620

    ピンクいいよね…

    4 20/05/16(土)18:35:48 No.689808671

    ボクは青軸!

    5 20/05/16(土)18:36:08 No.689808775

    感触はともかくRomer-Gはキートップしか光らないから好き

    6 20/05/16(土)18:38:49 No.689809568

    拙者は青以外は認めない侍

    7 20/05/16(土)18:40:37 No.689810133

    ピンクの静音が静かでよい

    8 20/05/16(土)18:40:37 No.689810136

    我是紅軸用戶

    9 20/05/16(土)18:41:05 No.689810290

    軽いのがいい

    10 20/05/16(土)18:41:41 No.689810497

    我求亜耳伯士橙

    11 20/05/16(土)18:42:11 No.689810659

    あっしは長年赤軸使ってるんでやんすが ピンク軸てぇのはどんなもんか気になるんでさぁ…

    12 20/05/16(土)18:42:12 No.689810667

    >ピンクいいよね… いい…

    13 20/05/16(土)18:43:12 No.689810957

    ピンクは静かな赤

    14 20/05/16(土)18:43:49 No.689811123

    ロープロファイルいいよね…

    15 20/05/16(土)18:43:59 No.689811190

    FILCOかアーキスの赤軸かピンクのテンキーレス買おうと思ってる…「」はどっちが好き?

    16 20/05/16(土)18:45:21 No.689811579

    バファローの「メカニカル並!!」って書かれてたメンブレンからマジモノのメカニカルに変えたけど全然ちげぇ… ぐにゃぐにゃ感一切無いわ!

    17 20/05/16(土)18:45:57 No.689811767

    ワテはGateron Silent Black! もうちょっと軽いスイッチでよかったと思う

    18 20/05/16(土)18:46:04 No.689811803

    >FILCOかアーキスの赤軸かピンクのテンキーレス買おうと思ってる…「」はどっちが好き? FILCOつかってるけどデザインはアーキスと大差は無いと思う 好きな方で!

    19 20/05/16(土)18:48:14 No.689812487

    Varmiloのメカニカル静電容量式スイッチってどうなの?

    20 20/05/16(土)18:48:45 No.689812633

    >FILCOかアーキスの赤軸かピンクのテンキーレス買おうと思ってる…「」はどっちが好き? アーキス派だけどぶっちゃけフィルコと違いがキーピッチしかないから触ってどっちが好みか選ぶしかないんじゃないかな

    21 20/05/16(土)18:48:57 No.689812693

    エンターキーだけ青軸にしようと思って軸だけ買ったんだ はんだ付けが必要だなんてしらそん

    22 20/05/16(土)18:49:17 No.689812800

    俺はロジでもチェリーの青買ったわ

    23 20/05/16(土)18:49:58 No.689812991

    黒軸で物足りなくなって更に固いグレー軸にした

    24 20/05/16(土)18:51:49 No.689813568

    >Varmiloのメカニカル静電容量式スイッチってどうなの? リアフォとかとはキータッチが違う 赤軸に近い

    25 20/05/16(土)18:53:00 No.689813921

    我静電容量無接点方式也

    26 20/05/16(土)18:53:53 No.689814220

    何が違うのかわからんかったけど音がなるか鳴らないかくらいなのか…

    27 20/05/16(土)18:54:47 No.689814500

    茶軸だけどこれでもうるさい

    28 20/05/16(土)18:54:47 No.689814503

    >Varmiloのメカニカル静電容量式スイッチってどうなの? あれはスイッチの構造がチェリーのコピーだからHHKBみたいなぬるっとした感じは出てない ふつうのメカニカルっぽいさわり心地だよ

    29 20/05/16(土)18:56:02 No.689814903

    >何が違うのかわからんかったけど音がなるか鳴らないかくらいなのか… ・どの位置まで沈んだらキーが反応するか ・キーの押し返しの重さ ・カチッとするかどうか ・音 スチッチだけならこれぐらいしか変わらないよ

    30 20/05/16(土)18:56:11 No.689814950

    メカニカル風メンブレン 欺瞞

    31 20/05/16(土)18:56:12 No.689814951

    知らん間にいろんな色が出てるな

    32 20/05/16(土)18:56:39 No.689815107

    音さえ許される環境ならクリック感は大事 指に伝わってくる感触がかなり違う

    33 20/05/16(土)18:56:58 No.689815196

    >知らん間にいろんな色が出てるな 緑軸の他にレイザー黄緑軸があって…これは…

    34 20/05/16(土)18:57:18 No.689815309

    静音性とクリック感は両立できないの?

    35 20/05/16(土)18:57:44 No.689815441

    ぼくはパンタグラフ!

    36 20/05/16(土)18:58:09 No.689815564

    >あれはスイッチの構造がチェリーのコピーだからHHKBみたいなぬるっとした感じは出てない >ふつうのメカニカルっぽいさわり心地だよ >リアフォとかとはキータッチが違う >赤軸に近い メカニカルな体感維持してるのね 俄然興味出てきた

    37 20/05/16(土)18:58:24 No.689815650

    >静音性とクリック感は両立できないの? うまく言えないけどペコ…ってクリック感でたいして音の出ないやつならある

    38 20/05/16(土)18:58:41 No.689815755

    銀軸はちょっと敏感すぎて慣れが必要 タイピングの正確性は鍛えられる

    39 20/05/16(土)18:59:17 No.689815948

    黒だけど次ピンクにしようと思っている

    40 20/05/16(土)19:00:03 No.689816202

    メンブレンでメカニカルと似たタイピング目指すより静電容量目指したほうが作りやすい気がする 両方ともラバーカップ使ってるんだし

    41 20/05/16(土)19:00:08 No.689816223

    >静音性とクリック感は両立できないの? Kailh BOX Royalとかあるよ クリック感があって静かなの 入手方法が海外の自作キーボード行きだけど

    42 20/05/16(土)19:01:53 No.689816710

    最近は茶軸より赤軸の方がおすすめされてるように見えてよくわからん

    43 20/05/16(土)19:01:54 No.689816718

    メカニカルで迷走してみんな東プレに行きつくか安いメンブレンでいいなになるかだ

    44 20/05/16(土)19:01:59 No.689816746

    キーのうるささの要因は戻るときの音が結構ある 底衝きやキークリック音は対策されても戻り音まで対策してるのは少ない

    45 20/05/16(土)19:03:52 No.689817314

    茶軸はクリック感の微妙な擦れ(ザラつき)が気になったから結局赤軸になったな

    46 20/05/16(土)19:04:18 No.689817439

    ロジのろまーじーって赤軸に近いノンリニアのやつもなかったっけ あっちはなかなか良かった覚えが

    47 20/05/16(土)19:04:46 No.689817557

    なんか安物のバチバチクリック感ある青軸の音消して使いたい

    48 20/05/16(土)19:05:37 No.689817799

    http://www.gdm.or.jp/crew/2020/0309/341020 買おうぜ!これ!

    49 20/05/16(土)19:08:02 No.689818547

    Low Profileって使ってる声が全然無いんだけど…

    50 20/05/16(土)19:08:08 No.689818574

    72種も軸あんのか…

    51 20/05/16(土)19:09:01 No.689818875

    キーボードといったらバックリングスプリング式!

    52 20/05/16(土)19:10:06 No.689819188

    ここ数年でCherry以外のSwitchが増えすぎて何がなんだかもうわからん

    53 20/05/16(土)19:11:28 No.689819674

    Redragonとかいう謎メーカーのメカニカルがアキバオーで1000円で投げ売りされててお試しで買ったんだけどカチっとなるのは青軸でいいのかい 静かでもうちょいキーの重いのが欲しいんじゃが

    54 20/05/16(土)19:11:31 No.689819692

    マウスの方はオムロンが強いよね

    55 20/05/16(土)19:12:58 No.689820169

    >マウスの方はオムロンが強いよね そういや東プレから静電容量のマウス出るね

    56 20/05/16(土)19:13:07 No.689820224

    >静かでもうちょいキーの重いのが欲しいんじゃが ピンクか黒を買おう ちゃんとしたメーカーのやつ

    57 20/05/16(土)19:13:16 No.689820286

    >キーボードといったらバックリングスプリング式! テラドライブ見かけなくなったな…って思ったら調度ヤフオクに1台お出しされてるな

    58 20/05/16(土)19:14:14 No.689820615

    俺はこれ買って届くの待ってる https://wooting.io/wooting_two_lekker

    59 20/05/16(土)19:15:00 No.689820885

    銀軸は押したときの感触は赤軸と変わらんね

    60 20/05/16(土)19:16:33 No.689821444

    バックスプリングに打鍵感近いやつとかあるのかな

    61 20/05/16(土)19:17:20 No.689821713

    フルサイズキーボードはよりどりみどりだけど省スペース系はほしいときに買っておかないとすぐ手に入らなくなるよね 60%サイズのキーボードは部品単位で買って自作できるみたいだけれど

    62 20/05/16(土)19:17:26 No.689821753

    リニアな感触が好きでクリック感は絶不許派なもんで 必然的に選択肢が狭まってしまうんでさぁ…

    63 20/05/16(土)19:18:09 No.689821965

    FILCO赤でも普通にスプリングの音が出るのに青軸はどんだけうるさくなるんだ

    64 20/05/16(土)19:19:34 No.689822451

    >バックスプリングに打鍵感近いやつとかあるのかな ダイヤテックがバックスプリング式の106キー出してるよ

    65 20/05/16(土)19:20:04 No.689822614

    LEDいらなくない?

    66 20/05/16(土)19:20:11 No.689822662

    各色の軸ごとに押し心地テストしたい 青軸がいいとか言っても買って使わないと分からなおのが困る 田舎だからショップまで行けないし

    67 20/05/16(土)19:21:30 No.689823098

    膝に乗せて使ってるとメンブレンの軽さはたすかる

    68 20/05/16(土)19:21:36 No.689823139

    >LEDいらなくない? 真夜中になると電気つけてると眩しくなるの それで部屋の電気消すとキーが見えなくなるので LEDがありがたい

    69 20/05/16(土)19:21:44 No.689823176

    光るキーボードはキートップが2色整形じゃないと一年ぐらいで塗装剥げてめっちゃ汚い見た目になる

    70 20/05/16(土)19:21:56 No.689823244

    このご時世じゃキーボード試遊なんてはばかられるわな

    71 20/05/16(土)19:22:51 No.689823565

    欲しいデザインと使える組み合わせのキーボードが無かったから結局Majestouchになったわ

    72 20/05/16(土)19:23:07 No.689823670

    前はアキバのクレバリーで色々触れたけど潰れちゃったからな…

    73 20/05/16(土)19:23:17 No.689823709

    中古相場見てると定期的に 2000円でメカニカルキーボード出品されるね

    74 20/05/16(土)19:23:28 No.689823757

    >必然的に選択肢が狭まってしまうんでさぁ… それだけ好みがはっきりしてたら赤か銀使ってりゃ幸せなのでは? クリック感の微妙な好みの差であれでもないこれでもないってなるよりいいと思う

    75 20/05/16(土)19:23:37 No.689823804

    >真夜中になると電気つけてると眩しくなるの >それで部屋の電気消すとキーが見えなくなるので >LEDがありがたい まぶしくない電気つけろ

    76 20/05/16(土)19:24:33 No.689824130

    使うなら茶軸が好きだけど中華静電容量が気に入ってずっとこればかり使ってる 案外まともなんだなこれが

    77 20/05/16(土)19:24:37 No.689824152

    >ダイヤテックがバックスプリング式の106キー出してるよ あれもう取り扱い辞めたぞ

    78 20/05/16(土)19:24:55 No.689824262

    >各色の軸ごとに押し心地テストしたい >青軸がいいとか言っても買って使わないと分からなおのが困る >田舎だからショップまで行けないし 上に出てた72種類のやつ買おうぜ!

    79 20/05/16(土)19:26:26 No.689824785

    初メカニカルキーボード青軸で概ね満足で 打撃音がうるさいのは好都合なんだけど音が甲高いのが耳に障るな いや青軸以外はもっと低音なのかな いや気にしなければ気にならない位程度だけど

    80 20/05/16(土)19:26:27 No.689824793

    バックリンクスプリングは打鍵感最高なんだけどあの荷重は指を殺すし 音は隣人もしくは同居人の殺意を確実なものにするので現代に於いては厳しい 会社なんかで使ったら横のやつに良くてぶん殴られる 悪くて殺されるの二択

    81 20/05/16(土)19:26:53 No.689824950

    自分だとテンキーは必要な時だけ安い外付けのやつ繋げるだけで十分だった

    82 20/05/16(土)19:27:03 No.689825011

    >中古相場見てると定期的に >2000円でメカニカルキーボード出品されるね 試さずに買って合わなくて売る人がいるんだ

    83 20/05/16(土)19:27:37 No.689825191

    >中古相場見てると定期的に >2000円でメカニカルキーボード出品されるね 買ったけど合わないとかありがちだからな… 店で試すのと自宅or職場で使ってみるのとは結構違いが出るよね

    84 20/05/16(土)19:27:42 No.689825213

    なぁに 試して買っても家に持って帰って使うとううn…ってなったりするんだ

    85 20/05/16(土)19:28:13 No.689825382

    音がうるさいなら静音リングつけてみれば? 昔センチュリーダイレクトで面白いキーボード定期的に取り扱ってたけど最近はあんま入荷してないね

    86 20/05/16(土)19:28:33 No.689825491

    >会社なんかで使ったら横のやつに良くてぶん殴られる 常にドットインパクトプリンタがフル稼働しているような現場ならあるいは…

    87 20/05/16(土)19:28:47 No.689825549

    なんでもそうだけど店で試すのと家で実際に使うのなんて環境が全然違うからね だから個人的には一通り買って合わなきゃ売れというスタンスを取り続けている わざわざ遠くの店出向いたってそれほど参考にならんよ

    88 20/05/16(土)19:29:24 No.689825761

    >バックリンクスプリングは打鍵感最高なんだけどあの荷重は指を殺すし >音は隣人もしくは同居人の殺意を確実なものにするので現代に於いては厳しい だからあの打鍵感だけ再現したスイッチがあれば欲しいなって気持ちがある アパート住まいだからあんまりうるさすぎると薄い壁の向こうの住人に迷惑かけそうでね…

    89 20/05/16(土)19:29:47 No.689825896

    >音がうるさいなら静音リングつけてみれば? >昔センチュリーダイレクトで面白いキーボード定期的に取り扱ってたけど最近はあんま入荷してないね うおーそんなのあるのか ありがたい

    90 20/05/16(土)19:30:03 No.689825984

    なのでこうしてネットで片っ端からポチる

    91 20/05/16(土)19:30:08 No.689826010

    カチカチも羨ましくはあるけど静電容量のスコスコはやっぱたまらないわ

    92 20/05/16(土)19:30:33 No.689826157

    バックリンクスプリングはタイプライター再現するぜ!って心意気はヨシ! なんだけど音まで再現しちゃったからね…

    93 20/05/16(土)19:30:43 No.689826214

    リングを全キーに付けるの地味に苦行だからな…

    94 20/05/16(土)19:31:18 No.689826420

    キートップ外しは針金のループ2つくっついて挟み込むやつが一番使いやすい プラで出来たのはクソ

    95 20/05/16(土)19:31:18 No.689826421

    バックリングスプリングって耐久性は最強なんでしょ?

    96 20/05/16(土)19:31:36 No.689826509

    色々カチャカチャした結果Romer-Gが一番感触良かったです

    97 20/05/16(土)19:31:49 No.689826580

    >バックリングスプリングって耐久性は最強なんでしょ? 普通にバネ壊れる

    98 20/05/16(土)19:32:12 No.689826712

    >バックリングスプリングって耐久性は最強なんでしょ? メンテが面倒なのとどのみち壊れるときは壊れるから…

    99 20/05/16(土)19:32:24 No.689826778

    キー外れないからラジペン使お めっちゃ傷ついた…