虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

XDでつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/16(土)18:19:03 No.689803502

XDでついに戦闘モーションが実装されてた

1 20/05/16(土)18:20:42 No.689804003

アホみたいに強い爺

2 20/05/16(土)18:21:12 No.689804149

つまりプレイアブル化も近い?

3 20/05/16(土)18:23:05 No.689804759

綺麗なパターンが存在しない稀有な例

4 20/05/16(土)18:24:59 No.689805329

>つまりプレイアブル化も近い? あるかな…

5 20/05/16(土)18:25:26 No.689805478

XDのがやばいってどうなってんだ

6 20/05/16(土)18:26:47 No.689805923

>あるかな… 緒川さんですらいるんだからないわけないだろ!

7 20/05/16(土)18:26:57 No.689805978

そりゃボスキャラの一人なんだから

8 20/05/16(土)18:28:08 No.689806387

けっこういい感じの戦闘グラでなんか笑った

9 20/05/16(土)18:30:09 No.689807020

メックヴァラヌス世界のジジイはバリガーダハーカ失ったとは言えシンフォギア技術が呼水になって保持戦力かなりヤベーからなぁ

10 20/05/16(土)18:30:29 No.689807131

>緒川さんですらいるんだからないわけないだろ! 緒川さんはわかるけどこのJIJIは…どうお話作るのかな…

11 20/05/16(土)18:31:00 No.689807269

最終章のボスだしむしろ優先度は怪物くんたちより上では?

12 20/05/16(土)18:32:10 No.689807570

幹部の数が歴代最多だからなメック爺 そりゃやばい

13 20/05/16(土)18:33:56 No.689808115

>緒川さんはわかるけどこのJIJIは…どうお話作るのかな… そりゃ神州を荒らす邪悪な鬼畜米英をちぎっては投げちぎっては投げ

14 20/05/16(土)18:34:26 No.689808266

XDのジジイは腕輪自分でつけそうでな…

15 20/05/16(土)18:35:17 No.689808519

ついにチンポギアの出番か

16 20/05/16(土)18:35:50 No.689808681

メック爺の侵略に対し本編ジジイが神州はワシが護ると立ち上がり対決! ないか…

17 20/05/16(土)18:38:17 No.689809406

全ての兵器を手中にしようとしてるからメックのは本編よりやばい

18 20/05/16(土)18:38:30 No.689809471

割とゲームの方のラスボスの予感がしてきた

19 20/05/16(土)18:39:29 No.689809788

>そりゃ神州を荒らす邪悪な鬼畜米英をちぎっては投げちぎっては投げ 国際問題で収拾つかなくなっちゃうよぉ!

20 20/05/16(土)18:39:39 No.689809845

>XDのジジイは腕輪自分でつけそうでな… たしかにシェムハ393はラスボスにしては可愛すぎる気もしたが…

21 20/05/16(土)18:40:10 No.689809989

吾は?

22 20/05/16(土)18:41:13 No.689810326

>国際問題で収拾つかなくなっちゃうよぉ! その前に米国が戦略核兵器ぶっ放してるからそこはまぁどうにでもなるだろう…

23 20/05/16(土)18:42:12 No.689810666

七支刀が核より強いかも知らん

24 20/05/16(土)18:42:44 No.689810833

爺の侵略に対して爺が立ち向かう話ならプレイアブルに出来そうだな

25 20/05/16(土)18:44:22 No.689811290

綺麗なのが存在しないことを思うと爺同士が手組みそうで困る

26 20/05/16(土)18:45:26 No.689811608

本編は何か有耶無耶に終わったからXDのクソジジイは綺麗に倒して欲しい

27 20/05/16(土)18:45:39 No.689811668

何故かガチャに入った博士とか居るしなぁ

28 20/05/16(土)18:46:04 No.689811801

>本編は何か有耶無耶に終わったからXDのクソジジイは綺麗に倒して欲しい きっちり逮捕して終わってるぞ

29 20/05/16(土)18:46:24 No.689811918

何処と無く愛嬌のあるラスボスの中でもマジで不快要素しか無いやつ

30 20/05/16(土)18:47:15 No.689812178

>>本編は何か有耶無耶に終わったからXDのクソジジイは綺麗に倒して欲しい >きっちり逮捕して終わってるぞ それが有耶無耶感あるし…何か倒した感無いし

31 20/05/16(土)18:47:56 No.689812396

倒したら喜ぶんだもの

32 20/05/16(土)18:48:11 No.689812478

>綺麗なのが存在しないことを思うと爺同士が手組みそうで困る でもどのジジイも根本原理として国土を踏み荒らす輩を排除するための絶対な力を求めた結果だから交わらない気もする それぞれで並行世界をどう捉えるかにもよるがメックジジイはあらゆる世界へ矛先向けてるしな

33 20/05/16(土)18:48:23 No.689812540

殺したら満足死だし権力奪って投獄が一番罰でしょあの爺

34 20/05/16(土)18:49:12 No.689812776

本編の爺はストーリー進行の装置感あったけどXDの爺は突き抜けすぎてむしろ好きになっちゃったわ 全ての兵器手にして世界平和ってトンデモすぎる

35 20/05/16(土)18:49:28 No.689812852

殺したら翼さんが冥府魔道に堕ちてジジイ大勝利だし 何も出来ずに拘束する方がジジイへの罰としては最高だからなぁ すぐ殺せばスッキリって言うのはどうかと

36 20/05/16(土)18:49:54 No.689812969

殺せばいいってそれこそジジイの発想だよね

37 20/05/16(土)18:50:37 No.689813184

>殺したら満足死だし権力奪って投獄が一番罰でしょあの爺 分かるんだけど最後廃人になってるとかもう少し何かどうなったのかフォローして欲しかったあのジジイ 殺せとはいわないけど散々振り回しておいて最後の出番が牢獄にいるだけで全然懲りた感無いし…

38 20/05/16(土)18:50:39 No.689813194

メックヴァラヌスの最後でゾロゾロと幹部が出てきて吹いた

39 20/05/16(土)18:50:40 No.689813198

本編ジジイはまともな部下がいなかったけどメックジジイは七支刀がいるのが厄介すぎる

40 20/05/16(土)18:50:59 No.689813288

だいたいこいつのせいな奴

41 20/05/16(土)18:51:01 No.689813300

>何も出来ずに拘束する方がジジイへの罰としては最高だからなぁ いいですよね護国の鬼が法で捕まるの

42 20/05/16(土)18:51:40 No.689813513

まあ牢屋で最後発狂ぐらいしててほしかったのは分かる

43 20/05/16(土)18:52:16 No.689813706

>本編の爺はストーリー進行の装置感あったけどXDの爺は突き抜けすぎてむしろ好きになっちゃったわ >全ての兵器手にして世界平和ってトンデモすぎる いいよねXDの爺 目的のために演技する度量がある 本編だとずっと仏頂面でつまんなかったからな…

44 20/05/16(土)18:52:20 No.689813728

あのまま牢獄で裁かれてたぶん死刑なんじゃないかな 悪人でも死を是としないアニメだしそこは描かないでしょ

45 20/05/16(土)18:52:30 No.689813768

XD世界もパラレルとはいえXVイベが実装されたからあの世界の爺もアレ確定なわけで 並行世界に綺麗な爺がいる可能性を信じたらメックヴァラヌスだしうーん

46 20/05/16(土)18:53:23 No.689814050

XV初期はこいつのマッチポンプ説教がひたすら不愉快だったな…

47 20/05/16(土)18:53:40 No.689814146

綺麗な存在はないとわかったからプレイアブル化しても共闘はないのは間違いない

48 20/05/16(土)18:53:51 No.689814204

毒でも注射すれば流石に死ぬかと思ったけど常識が通じない相手だし裏返って元気100倍になりそうなのが…

49 20/05/16(土)18:53:51 No.689814207

こういう奴に限って捕らえて動けないようにしておくと表向き悟りの境地に到達して綺麗になったりするから質が悪い

50 20/05/16(土)18:54:00 No.689814250

ジジイは命にも等しいって言ってた刀が折れた時点である意味死んでるよ

51 20/05/16(土)18:54:13 No.689814315

不詳の息子が命を落としても世界を繋いで救ったのが1番の意趣返しだよ

52 20/05/16(土)18:54:42 No.689814468

>XD世界もパラレルとはいえXVイベが実装されたからあの世界の爺もアレ確定なわけで でもメインクエあつかいじゃないのが気になる

53 20/05/16(土)18:55:01 No.689814575

>でもメインクエあつかいじゃないのが気になる 後になるんじゃなかったっけ

54 20/05/16(土)18:55:18 No.689814672

本編のジジイはあっさり諦めすぎる…ってなったからXDのジジイはあきらめ悪くて嬉しい

55 20/05/16(土)18:55:44 No.689814818

>後になるんじゃなかったっけ イベントアイテム付けるための時限措置?

56 20/05/16(土)18:55:50 No.689814846

>本編のジジイはあっさり諦めすぎる…ってなったからXDのジジイはあきらめ悪くて嬉しい そりゃ手駒があるんなら諦めんのでは

57 20/05/16(土)18:56:33 No.689815070

失脚してないからねメック爺は 完全の状態で対決ってことだ

58 20/05/16(土)18:57:48 No.689815466

逮捕状出てる時点で詰みなのに悪あがきした方だよね本編

59 20/05/16(土)18:59:19 No.689815960

>イベントアイテム付けるための時限措置? ぶっちゃけAxZまでメイン進めてない人が多いんじゃないか 仕方ないけど段階的に開放される仕様だし

60 20/05/16(土)18:59:22 No.689815977

ノーブルレッドを使い潰してたから本編世界には七支刀が存在しなさそうなのは救いなのか?

61 20/05/16(土)19:00:38 No.689816353

XDのはメックヴァラヌスもシンフォギアも果てはコラボ先のウルトラスーツまで手伸ばしそうなやばさある

62 20/05/16(土)19:00:40 No.689816357

>ノーブルレッドを使い潰してたから本編世界には七支刀が存在しなさそうなのは救いなのか? 牢獄の中で静かにしてると思ったらなんか影みたいなのと会話してるパートとか入っちゃうんでしょ? そんな感じでまだ手駒はいくらでもあるとか

63 20/05/16(土)19:02:10 No.689816813

>XDのはメックヴァラヌスもシンフォギアも果てはコラボ先のウルトラスーツまで手伸ばしそうなやばさある 力ある兵器すべてを手にして王道楽土作ろうとしてるからな…あそこまで堂々とされると圧倒される

64 20/05/16(土)19:02:11 No.689816819

>牢獄の中で静かにしてると思ったらなんか影みたいなのと会話してるパートとか入っちゃうんでしょ? >そんな感じでまだ手駒はいくらでもあるとか 私兵はないと明言されてるよ だから使いたくもないノーブルレッドに手を出した流れ

65 20/05/16(土)19:02:42 No.689816965

メックヴァラヌスって本当に続くのかああいうネタなのかわからねぇ…

66 20/05/16(土)19:02:51 No.689817013

>XDのはメックヴァラヌスもシンフォギアも果てはコラボ先のウルトラスーツまで手伸ばしそうなやばさある (立体起動装置で飛んでくるジジイ)

67 20/05/16(土)19:03:23 No.689817162

今更言うまでもないと思うけど既に権力失ってるのが本編のジジイだからね

68 20/05/16(土)19:03:39 No.689817247

本編じゃどうにもならないから神の力に縋ったわけで 七支刀やら何やらも無いんじゃないかな アダムが爆破した中にあったのかもしれん

69 20/05/16(土)19:03:55 No.689817334

>私兵はないと明言されてるよ これ本編でも言及されたけど黒服は…?って思った

70 20/05/16(土)19:04:08 No.689817395

どこかの平行世界にめっちゃ綺麗な爺が居てすべての並行世界を救おうとしてるかもしれないし…

71 20/05/16(土)19:04:42 No.689817540

>>私兵はないと明言されてるよ >これ本編でも言及されたけど黒服は…?って思った 友達?

72 20/05/16(土)19:04:56 No.689817603

凄いんだか凄くないんだかイマイチわからん爺

73 20/05/16(土)19:05:00 No.689817618

>これ本編でも言及されたけど黒服は…?って思った 最終的に味方する黒服も誰もいなかったことから察して欲しい

74 20/05/16(土)19:05:04 No.689817635

>今更言うまでもないと思うけど既に権力失ってるのが本編のジジイだからね その割には無理矢理護国何とか法成立させたりAXZでOTONA達言いなりにしてるのがよく分からなかった

75 20/05/16(土)19:05:11 No.689817676

杉田の牢屋にいっぱい厄いアイテムしまってたのはどうなったんだ

76 20/05/16(土)19:05:12 No.689817683

>メックヴァラヌスって本当に続くのかああいうネタなのかわからねぇ… 唐突にアニメ化されないとも限らない

77 20/05/16(土)19:05:15 No.689817693

>これ本編でも言及されたけど黒服は…?って思った 畑から採れるのかもしれないし…

78 20/05/16(土)19:05:23 No.689817730

>友達? 兵ではない強敵(とも)よ みたいな感じで爺LOVE勢が…

79 20/05/16(土)19:05:28 No.689817753

>(立体起動装置で飛んでくるジジイ) 爺なら巨人の力にも興味示すだろうな… マーレの覇権を支えた立派な兵器だし

80 20/05/16(土)19:05:38 No.689817803

強さだけしか取り柄の無い男 顔も何か何となく不愉快

81 20/05/16(土)19:05:48 No.689817856

>その割には無理矢理護国何とか法成立させたりAXZでOTONA達言いなりにしてるのがよく分からなかった 失ってもアレと言う簡単な話では

82 20/05/16(土)19:05:53 No.689817880

>杉田の牢屋にいっぱい厄いアイテムしまってたのはどうなったんだ クリスちゃんがバーン♥して流れ出たドライオキシン245はバルベルデで無事に量産されてたよ

83 20/05/16(土)19:06:20 No.689818021

イチイバル失ったぐらいで失脚させられるなんて・・・

84 20/05/16(土)19:06:23 No.689818031

>その割には無理矢理護国何とか法成立させたりAXZでOTONA達言いなりにしてるのがよく分からなかった 権力の残り滓でもそれくらいなら出来る のかなあ

85 20/05/16(土)19:06:38 No.689818096

黒服はクローン兵みたいなもん

86 20/05/16(土)19:06:51 No.689818167

ゲームやってないんだけど何か好々爺になってなかった?

87 20/05/16(土)19:07:02 No.689818226

>強さだけしか取り柄の無い男 >顔も何か何となく不愉快 強さも人間にしては凄いけどそれ止まりだしな…

88 20/05/16(土)19:07:23 No.689818349

メックヴァラヌスのジジイ見たらほど良く深刻なダメージ受ける前に手引く手腕はあると思うよ

89 20/05/16(土)19:07:26 No.689818358

>ゲームやってないんだけど何か好々爺になってなかった? 本性はおなじみのクズだったよ

90 20/05/16(土)19:07:34 No.689818401

糞爺はまだ悪やとして許せるけどノブレは…

91 20/05/16(土)19:07:52 No.689818494

>糞爺はまだ悪やとして許せるけどノブレは… 逆では?

92 20/05/16(土)19:08:16 No.689818618

シンフォギア作ったりジジイ失脚させたりフィーネ万々歳過ぎる

93 20/05/16(土)19:08:25 No.689818677

1期のイチイバル紛失で失脚してそこから力をつけて戻ってきたのがAXZだろ?

94 20/05/16(土)19:08:35 No.689818736

>ゲームやってないんだけど何か好々爺になってなかった? XDの爺は巧みに演技して周囲を欺くくらいの能力はある

95 20/05/16(土)19:08:45 No.689818794

黒服は割りきったお役所仕事の公務員で上からの命令には絶対だけど上じゃなくなればなんの関係もなくなるんだよきっと

96 20/05/16(土)19:09:14 No.689818943

>強さだけしか取り柄の無い男 >顔も何か何となく不愉快 吉井ダン曰くシンフォギア一の美形なのに酷いことを言う

97 20/05/16(土)19:09:18 No.689818974

結局風鳴ってなんだったんだ? 偉そうにしてる割にはよくわからない連中だし 一見ふざけた設定に見える緒川家のほうがまだ設定が明確だぞ

98 20/05/16(土)19:09:22 No.689818997

こんな事になるまで止めようとも考えないで最終的にも何か負けるOTONAはさぁ…

99 20/05/16(土)19:09:44 No.689819093

まさはる力がすごいのJIJIだから

100 20/05/16(土)19:09:44 No.689819095

メック次元のジジイは本編でのSONG旗艦を使って潜伏してるからな… 七支刀も一本失っただけに過ぎず

101 20/05/16(土)19:09:46 No.689819102

>1期のイチイバル紛失で失脚してそこから力をつけて戻ってきたのがAXZだろ? 力をつけたって話は特にない ただ頼らざるを得なくなって発言権持ってしまった

102 20/05/16(土)19:10:31 No.689819350

そもそも黒服からすればOTONAのところもクソだからな

103 20/05/16(土)19:10:31 No.689819352

>こんな事になるまで止めようとも考えないで最終的にも何か負けるOTONAはさぁ… 途中まで信じようとしたANIMORIが悪い 昔は立派だったんだろうな

104 20/05/16(土)19:10:41 No.689819418

じじもりもたぶん飛騨忍群と一緒に西洋化生を率いたタウロス双生児と戦ってたはず

105 20/05/16(土)19:11:10 No.689819573

>こんな事になるまで止めようとも考えないで最終的にも何か負けるOTONAはさぁ… 止めるも何もほぼ動いてなかったのに無茶を言う

106 20/05/16(土)19:11:30 No.689819688

>結局風鳴ってなんだったんだ? >偉そうにしてる割にはよくわからない連中だし 旧陸軍に由来を発する国防諮問機関で ずっと昔から聖遺物の研究をしてたとかそんな感じ

107 20/05/16(土)19:11:40 No.689819737

>こんな事になるまで止めようとも考えないで最終的にも何か負けるOTONAはさぁ… 戦闘力はあるけどメンタル的には戦場向いてなさすぎるよね 装者はちゃんと覚悟決めて戦ってたんだな

108 20/05/16(土)19:11:53 No.689819820

>メック次元のジジイは本編でのSONG旗艦を使って潜伏してるからな… >七支刀も一本失っただけに過ぎず 最後の圧倒的パワーによる世界平和宣言に笑った そこまで一貫すると清々しい

109 20/05/16(土)19:12:30 No.689820024

腐っても親を殺せる人間でないからこそOTONAは信頼されたんだぞ

110 20/05/16(土)19:12:36 No.689820060

爺が張り切り過ぎたおかげでXVのOTONAはいいとこなしだったな

111 20/05/16(土)19:13:02 No.689820198

文句もいわず死地に赴いて雑に死んでくれる黒服は最後まで謎の存在だった

112 20/05/16(土)19:13:11 No.689820248

>こんな事になるまで止めようとも考えないで最終的にも何か負けるOTONAはさぁ… OTONAはちゃんと警戒してたぞ PAPAMORIが直前まで泳がしてたのが結果的に良くなかった

113 20/05/16(土)19:13:13 No.689820253

>爺が張り切り過ぎたおかげでXVのOTONAはいいとこなしだったな 人殺しそうな防人止めたでしょ

114 20/05/16(土)19:13:18 No.689820297

マリアの言葉聞いてなかったら振り抜けてたかもだけど聞いてしまったのが致命的だったと思われる

115 20/05/16(土)19:13:29 No.689820369

>昔は立派だったんだろうな そりゃもう諸外国からの圧力をちぎっては投げちぎっては投げ神州に何するものぞ!って 言うなら風鳴の家がすげーのもジジモリがすごすぎたせいだよね 一代で築きすぎて十一子までこさえたけど防人になれるのが末の翼だけだし…

116 20/05/16(土)19:13:53 No.689820486

>マリアの言葉聞いてなかったら振り抜けてたかもだけど聞いてしまったのが致命的だったと思われる 甘さは1期から見せてるのでたぶん関係ない

117 20/05/16(土)19:13:56 No.689820500

>爺が張り切り過ぎたおかげでXVのOTONAはいいとこなしだったな かっこよく相手を倒すことを良い所と言うならそうかもしれんが 身を挺してSAKIMORIの親殺しを止める場面は最高にいいとこだったと思うよ

118 20/05/16(土)19:13:59 No.689820524

>>昔は立派だったんだろうな >そりゃもう諸外国からの圧力をちぎっては投げちぎっては投げ神州に何するものぞ!って >言うなら風鳴の家がすげーのもジジモリがすごすぎたせいだよね >一代で築きすぎて十一子までこさえたけど防人になれるのが末の翼だけだし… まぁ結局戦争には負けたんやけどなぶへへへ

119 20/05/16(土)19:14:21 No.689820652

殺せない優しさを持つのは美徳だけど 殺さずに事態を収拾する実力が伴ってなきゃ駄目なんだな

120 20/05/16(土)19:14:26 No.689820678

まあでもxvまでに起こったこと考えると訃堂があそこまで強行するのは当人の思想だとそりゃそうだなってなる

121 20/05/16(土)19:14:35 No.689820738

>>爺が張り切り過ぎたおかげでXVのOTONAはいいとこなしだったな >かっこよく相手を倒すことを良い所と言うならそうかもしれんが >身を挺してSAKIMORIの親殺しを止める場面は最高にいいとこだったと思うよ そうかな…あそこその前にジジイに甘さを見せて負けてるから素直な目で見れなかった

122 20/05/16(土)19:14:44 No.689820794

実の息子銃殺して高笑いするシーンは邪悪すぎていっそ清々しかった

123 20/05/16(土)19:15:05 No.689820914

>殺せない優しさを持つのは美徳だけど >殺さずに事態を収拾する実力が伴ってなきゃ駄目なんだな それを夢に見てるのが装者達と言うのがシンフォギアなのである

124 20/05/16(土)19:15:15 No.689820973

シンフォギアは敵キャラも好きだけどこのジジイだけは大嫌いだ

125 20/05/16(土)19:15:18 No.689820993

>旧陸軍に由来を発する国防諮問機関で >ずっと昔から聖遺物の研究をしてたとかそんな感じ なんか豊臣の頃から仕えている緒川さんの一族と比べてショボくない?

126 20/05/16(土)19:15:19 No.689820997

多分ANIMORIが一度OTONA止めなければ非情に徹してたよ OTONAは元公安だし

127 20/05/16(土)19:15:39 No.689821115

>そうかな…あそこその前にジジイに甘さを見せて負けてるから素直な目で見れなかった あっそう

128 20/05/16(土)19:15:44 No.689821147

>そうかな…あそこその前にジジイに甘さを見せて負けてるから素直な目で見れなかった 負けただけならまだしも兄貴殺されちゃってるからね…

129 20/05/16(土)19:16:00 No.689821226

OTONAの抜き手はフィーネにすら使わなかった必殺技だからな

130 20/05/16(土)19:16:09 No.689821281

>そうかな…あそこその前にジジイに甘さを見せて負けてるから素直な目で見れなかった 殺す気なら分からなかったと言うのもジジイが勝手に言ってることなんだけどね

131 20/05/16(土)19:16:12 No.689821306

甘さを見せてやられた後によく非情に徹して殺したな翼!それでこそ護国の鬼よ!とか言えばよかったとでも

132 20/05/16(土)19:16:23 No.689821375

>多分ANIMORIが一度OTONA止めなければ非情に徹してたよ >OTONAは元公安だし 一期でも甘さ見せてたし無理じゃね

133 20/05/16(土)19:16:26 No.689821400

殺してもなんか怪しげな術で復活しそうな爺

134 20/05/16(土)19:16:29 No.689821423

>なんか豊臣の頃から仕えている緒川さんの一族と比べてショボくない? そうだね、立ち上げからいままで150年以上ずっと爺が管理してきた組織ってところを除けばね

135 20/05/16(土)19:16:43 No.689821501

八紘の兄貴たちという優秀な子を残したこと以外価値のない外道春菜

136 20/05/16(土)19:16:57 No.689821590

>負けただけならまだしも兄貴殺されちゃってるからね… まああれは八紘兄貴も甘かったと言わざるを得ない

137 20/05/16(土)19:17:04 No.689821626

ジジイ殺すべしだったら翼さん止めなかったろうな

138 20/05/16(土)19:17:10 No.689821658

齢100歳超えてるから若返って敵になるとかXDでありそう

139 20/05/16(土)19:17:22 No.689821726

>まああれは八紘兄貴も甘かったと言わざるを得ない もっと体を鍛えていれば…!

140 20/05/16(土)19:17:26 No.689821754

>殺す気なら分からなかったと言うのもジジイが勝手に言ってることなんだけどね あの一幕自体強さ議論をするにはノイズが多すぎる…

141 20/05/16(土)19:17:41 No.689821820

甘いからいいんじゃないか 今更そこ責めるのかい

142 20/05/16(土)19:17:49 No.689821861

>>負けただけならまだしも兄貴殺されちゃってるからね… >まああれは八紘兄貴も甘かったと言わざるを得ない ANIMORIも本望だろう ギリギリまで爺信じようとしてたんだし

143 20/05/16(土)19:17:58 No.689821908

甘いのは性分だって自分でも言ってるからね

↑Top