20/05/16(土)18:10:47 かっこいい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/16(土)18:10:47 No.689800978
かっこいい
1 20/05/16(土)18:11:21 No.689801160
こんなヴェイガン機みたいなシルエットだっけ?
2 20/05/16(土)18:12:32 No.689801529
肩だけ赤いのが難点だな
3 20/05/16(土)18:13:35 No.689801819
スレ画とバイラリナはそれぞれ ビームローターの可能性とヴェスバーの可能性を突き詰めたって感じで好感が持てる
4 20/05/16(土)18:14:37 No.689802168
頭のフォルムが帽子を被った鳥みたいで好き
5 20/05/16(土)18:15:19 No.689802374
>頭のフォルムが帽子を被った鳥みたいで好き ジェイソンがモデルだからね
6 20/05/16(土)18:16:05 No.689802584
真っ当にカッコいい機体あるのになぜ…
7 20/05/16(土)18:16:39 No.689802778
こいつは知名度が無い
8 20/05/16(土)18:17:02 No.689802889
サーカスの癖にヘンテコギミックがない!
9 20/05/16(土)18:21:52 No.689804367
肩関節不安すぎる…でもかっこいい…
10 20/05/16(土)18:21:58 No.689804391
こいつはデザインはいいがギミックに欠け過ぎるし…
11 20/05/16(土)18:22:27 No.689804547
味方になってから程よくサポートに徹してたおかげで特に活躍した覚えがない
12 20/05/16(土)18:23:24 No.689804850
>肩だけ赤いのが難点だな そのワンポイントが特徴を増してるんじゃないか
13 20/05/16(土)18:24:27 No.689805185
本当に一騎当千の性能あるのかやや疑わしいけど ビームシールド無視できるビームサーベル持ちなのは確か
14 20/05/16(土)18:24:52 No.689805295
>肩だけ赤いのが難点だな その言い方だと遅れてきた奴みたいな意味にも聞こえてしまう
15 20/05/16(土)18:25:05 No.689805361
木星製ズゴック
16 20/05/16(土)18:26:08 No.689805740
ビルケナウを瞬殺できる程度には強い
17 20/05/16(土)18:26:21 No.689805796
時代による弊害とはいえ防御手段のない必殺威力の武装があるならワンオブサウザンドの名には相応しいんじゃない
18 20/05/16(土)18:26:42 No.689805904
攻防一体のビームファングマジ強い
19 20/05/16(土)18:26:47 No.689805921
ディキトゥスの原作再現っぷりを見るにプラモで出るとしたらこのバランスだけどね su3897957.png
20 20/05/16(土)18:27:39 No.689806226
この手でコアファイター持てるのが器用
21 20/05/16(土)18:28:08 No.689806391
フェイスオープンのにらみ合いマジカッコいいんスよ…
22 20/05/16(土)18:28:16 No.689806429
>ディキトゥスの原作再現っぷりを見るにプラモで出るとしたらこのバランスだけどね >su3897957.png こっちの方がいい
23 20/05/16(土)18:29:09 No.689806710
爪に帽子ってフレディモチーフなんだなこいつ
24 20/05/16(土)18:29:21 No.689806779
パイロットがいい役過ぎる ダストにも出てるし…
25 20/05/16(土)18:29:49 No.689806915
むしろハットにコートってデザイン性からすりゃ原作バランス大歓迎だよ
26 20/05/16(土)18:30:22 No.689807085
>ディキトゥスの原作再現っぷりを見るにプラモで出るとしたらこのバランスだけどね >su3897957.png うつむきがちな姿勢の方がカッコいいし足の細さが木星らしくていいと思う
27 20/05/16(土)18:31:16 No.689807339
スレ画は特に肩幅と脚を大幅にアレンジしてるせいでただの人型異形に寄っちゃって ニュアンスが全く別物だからね…
28 20/05/16(土)18:31:34 No.689807413
子供甘いツンデレかと思ったらそれに加えておバカだったパイロット…そりゃ読者やスタッフに人気でるわ
29 20/05/16(土)18:31:37 No.689807422
フェイスオープンがまたかっこいいんだよなぁ
30 20/05/16(土)18:32:04 No.689807538
ゲームとかにもまだ出てないんだよね 次のGジェネとかvsシリーズに出ないかな
31 20/05/16(土)18:33:22 No.689807924
su3897977.jpg 個人的にはラフ版をベースに今のデザインに近づけて欲しいわ
32 20/05/16(土)18:34:01 No.689808143
既存の技術を少しの工夫で強力に仕上げるのいいよね
33 20/05/16(土)18:34:49 No.689808367
重力下をあんまり考慮してないのかな
34 20/05/16(土)18:35:36 No.689808608
これひょっとしてエルム街の悪夢?
35 20/05/16(土)18:35:54 No.689808697
長谷川じゃなくてアシがデザインした奴
36 20/05/16(土)18:36:04 No.689808752
>重力下をあんまり考慮してないのかな いつもの木星すぎる…
37 20/05/16(土)18:37:03 No.689809030
木星圏はまず重力を振り切るのが基本性能だからな…
38 20/05/16(土)18:37:08 No.689809055
>重力下をあんまり考慮してないのかな 木星圏なんて高重力のオンパレードなのでそれは無かろう…
39 20/05/16(土)18:37:17 No.689809100
金髪マスクのライバルキャラ! と見せかけた気のいいあんちゃん
40 20/05/16(土)18:38:38 No.689809512
>重力下をあんまり考慮してないのかな 爪がビームローターになるから飛行機能あるしマルチロール機
41 20/05/16(土)18:39:58 No.689809929
サーカスで一番真っ当な機体だしなんなら一番強いまである というかほかの連中がパイロットを選びすぎる
42 20/05/16(土)18:40:20 No.689810046
水中もある程度いけるしなかなか汎用性高い
43 20/05/16(土)18:41:16 No.689810341
大気圏も水中もそれなりにいけるのでかなり使い勝手良さそう
44 20/05/16(土)18:41:41 No.689810491
デスフィズは特に動いてこそ
45 20/05/16(土)18:41:52 No.689810566
サンライズの人から一番受けがよかったサーカス
46 20/05/16(土)18:41:58 No.689810592
バイラリナが地上でチャンバラするのに比べたら
47 20/05/16(土)18:42:24 No.689810730
>サンライズの人から一番受けがよかったサーカス 他のクセが強すぎる!
48 20/05/16(土)18:43:26 No.689811021
イロモノ揃いのサーカス機の中ではファントムに次いで真っ当にかっこいい
49 20/05/16(土)18:43:45 No.689811112
デスフィズはコルレルと並べたい
50 20/05/16(土)18:44:31 No.689811339
一応バイラリナも射撃機体としては完成度高いよ
51 20/05/16(土)18:44:38 No.689811376
なおフェイスオープンは例によってしっかり付いてる
52 20/05/16(土)18:44:47 No.689811416
改めて見ると後のサーカス機と比べてまっとうなデザインすぎる…
53 20/05/16(土)18:45:16 No.689811552
水中機体(高下駄で海の底を歩く)とか作るんだぞ
54 20/05/16(土)18:45:25 No.689811601
やってる事って実質ビームドリルだよね ロマンがあるわ
55 20/05/16(土)18:45:46 No.689811698
むしろフェイスオープン祭りはこいつらから始まった
56 20/05/16(土)18:45:50 No.689811722
ぶっちゃけ画像のとバイラリナだけ量産すれば良いよねってなるサーカス機 なんで全部混ぜた…
57 20/05/16(土)18:46:52 No.689812049
>水中機体(高下駄で海の底を歩く)とか作るんだぞ 木星人は水の中を泳ぐという発想がないのだ
58 20/05/16(土)18:47:08 No.689812134
ラロを量産しようと思ってたんだから頭おかしい
59 20/05/16(土)18:47:23 No.689812215
>ぶっちゃけ画像のとバイラリナだけ量産すれば良いよねってなるサーカス機 >なんで全部混ぜた… 木星はわりと基本は足し算して動かねぇ!とかうまくいかねぇ!が基本だから…
60 20/05/16(土)18:47:29 No.689812246
タカ派のガス抜きに要求性能高くしたらどんどんクリアされて自棄になったんじゃない
61 20/05/16(土)18:48:32 No.689812573
>ぶっちゃけ画像のとバイラリナだけ量産すれば良いよねってなるサーカス機 >なんで全部混ぜた… バイラリナはパイロットの性能も高すぎる... なんだあの精密射撃
62 20/05/16(土)18:49:27 No.689812846
前衛にディスフィズ、後衛にバイラリナやられたらかなり強い布陣になるな
63 20/05/16(土)18:49:50 No.689812956
デスフィズとバイラリナが格闘と射撃で安定して高性能だからなぁ あとはせいぜいオプションにラロの球だけでいいんじゃない?
64 20/05/16(土)18:49:54 No.689812968
実際ダストの時期にはバイラリナが少数量産れてるっぽい
65 20/05/16(土)18:50:24 No.689813113
「」ちゃんだって足し算はお好きでしょう?
66 20/05/16(土)18:52:05 No.689813654
>「」ちゃんだって足し算はお好きでしょう? だからと言ってもグレゴは加莫だと思うよ
67 20/05/16(土)18:53:21 No.689814036
ブランドマーカーにスキルポイント極振りしてビームローターとムラマサブラスターの要素獲得したクロスボーンガンダムだからなディスフィズ
68 20/05/16(土)18:53:55 No.689814228
>>「」ちゃんだって足し算はお好きでしょう? >だからと言ってもグレゴは加莫だと思うよ バンゾとガラハド要素がいらねぇ…ってなる
69 20/05/16(土)18:54:10 No.689814295
>「」ちゃんだって足し算はお好きでしょう? 足し算の結果 アインラッドとライドボールにバタラを足したバタラ・ハードローラーが誕生した...
70 20/05/16(土)18:54:15 No.689814325
バンゾが一番活躍せずに終わったかな
71 20/05/16(土)18:54:18 No.689814340
>真っ当にカッコいい機体あるのになぜ… まだゴースト出てないし…
72 20/05/16(土)18:55:39 No.689814788
こいつ等の作るカスタム機全部クロスボーンの研究と対策でできてるな…大好きかよ
73 20/05/16(土)18:55:49 No.689814845
>バンゾが一番活躍せずに終わったかな 特にすごくないパイロットだったなぁ
74 20/05/16(土)18:57:13 No.689815273
別の人の手が入ってるとはいえディキトゥスと同じ人が考えたとは思えないぐらい真っ当にカッコいいデザイン ただサーカスの中で真っ当にカッコいい機体がコイツとファントムぐらいしか無い…
75 20/05/16(土)18:57:39 No.689815415
傭兵やめようと思うんすよ…で死亡フラグだ…となりつつ 辞めたら牧師にでもなりますか!なーんてな!して生存して牧師フラグか…?ってなるのうまかった
76 20/05/16(土)18:58:12 No.689815578
こいつとバイラリナでエース部隊組んだらそれでいいんじゃねえかな…
77 20/05/16(土)18:58:27 No.689815674
>特にすごくないパイロットだったなぁ あれギミック的には腕がそんなに左右されないからなぁ もともとミサイルに耐えれるよう重装甲なんで
78 20/05/16(土)18:58:47 No.689815783
バンゾはミサイル代が金食い虫すぎるわ
79 20/05/16(土)18:59:18 No.689815949
ラロは量産するつもりなの木星はマジで頭木星だなって
80 20/05/16(土)19:00:25 No.689816294
そもそもバンゾは分からん殺し過ぎてネタが割れたら互いに背中をシールドで庇い合えばいいだけだから量産されたらそこで盛大にネタバレしちゃう
81 20/05/16(土)19:00:40 No.689816358
バイラリナも強みの8割ぐらいパイロットだと思う いくら機体が良くても普通の人間は衛星軌道の狙撃とかできねえ
82 20/05/16(土)19:01:17 No.689816526
ラロといいエスピラルといい木星人操縦の容易さを軽視しすぎてる… エスピラルとかあの座禅が死んだら誰が乗るんだよ…
83 20/05/16(土)19:01:34 No.689816623
地味にV2よりちょっと低い出力を推力とビーム圧に振ってるミダスの攻撃防げるやべーヤツ
84 20/05/16(土)19:02:00 No.689816749
なんかちょっとエスカフローネに出てきそう
85 20/05/16(土)19:02:03 No.689816774
>バイラリナも強みの8割ぐらいパイロットだと思う DUSTで再生怪人枠みたいな扱いになっちゃってて驚いたわ
86 20/05/16(土)19:02:30 No.689816912
>ラロといいエスピラルといい木星人操縦の容易さを軽視しすぎてる… >エスピラルとかあの座禅が死んだら誰が乗るんだよ… そういう意味では昔みたいに人命軽視ではなくなったのかな…?
87 20/05/16(土)19:02:35 No.689816935
バイラリナの背面装甲は核の熱に耐えられるからね
88 20/05/16(土)19:02:38 No.689816943
>su3897977.jpg >個人的にはラフ版をベースに今のデザインに近づけて欲しいわ フェイスオープンの中身含めて超かっこいい
89 20/05/16(土)19:03:03 No.689817064
ガラハドの膝からサーベル兼シールドが出てくるのいい
90 20/05/16(土)19:03:19 No.689817141
>バイラリナも強みの8割ぐらいパイロットだと思う >いくら機体が良くても普通の人間は衛星軌道の狙撃とかできねえ コーシャの技量おかしいからな ファンネルにファンネルぶつけて相殺するなんてちょっと前例が無い
91 20/05/16(土)19:04:03 No.689817377
玉乗りだけ名前が思い出せねえ
92 20/05/16(土)19:04:16 No.689817430
パイロットがお馬鹿なのも良い
93 20/05/16(土)19:04:17 No.689817433
>玉乗りだけ名前が思い出せねえ ラロ?
94 20/05/16(土)19:04:18 No.689817438
バイラリナは一般兵が後ろから撃っても強い事は強いから
95 20/05/16(土)19:04:30 No.689817495
びっくりミサイルは特殊装備的にして……いや自分にかえってくるミサイルがなあ
96 20/05/16(土)19:04:49 No.689817569
>そういう意味では昔みたいに人命軽視ではなくなったのかな…? 頭がテテニス姫様だからこそタカ派ものびのびとしていられたのはあると思う
97 20/05/16(土)19:05:21 No.689817723
>パイロットがお馬鹿なのも良い カーティスの言葉を最初信じちゃうのかわいいよね
98 20/05/16(土)19:06:13 No.689817980
バロックがもう一機のサーカスキメラ化していってるのは面白い
99 20/05/16(土)19:06:35 No.689818087
>パイロットがお馬鹿なのも良い 女膝に乗っけてないと暴走するよ
100 20/05/16(土)19:07:14 No.689818298
>>パイロットがお馬鹿なのも良い >カーティスの言葉を最初信じちゃうのかわいいよね 初出からかなりのもんだったけど雇われてからが本当にあざとい じゃがいもの皮むきに音をあげるのいいよね…
101 20/05/16(土)19:07:41 No.689818437
>びっくりミサイルは特殊装備的にして……いや自分にかえってくるミサイルがなあ ミサイル反転させて推進力ぶっ壊すの結構面白いと思う 避けて自分に来るやつはビームシールドで受ければいい
102 20/05/16(土)19:07:41 No.689818438
>>パイロットがお馬鹿なのも良い >女膝に乗っけてないと暴走するよ (ボスやべぇ…)
103 20/05/16(土)19:08:13 No.689818605
>>パイロットがお馬鹿なのも良い >女膝に乗っけてないと暴走するよ 間違ってはないよね…
104 20/05/16(土)19:08:57 No.689818858
>>>パイロットがお馬鹿なのも良い >>女膝に乗っけてないと暴走するよ >間違ってはないよね… 実際暴走したからな… 長谷川作品はそういう回収さらりとするから凄い