ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/16(土)16:45:40 No.689770017
悪魔なの?
1 20/05/16(土)16:46:19 No.689770313
ちゃうよ
2 20/05/16(土)16:46:31 No.689770393
ほんまか
3 20/05/16(土)16:47:55 No.689771013
こんなもふもふな悪魔ならちょっと心を許しちゃうよね
4 20/05/16(土)16:48:36 No.689771327
魔物と共存できる王国を作りたいですよね!
5 20/05/16(土)16:48:42 No.689771370
悪魔以外の何物でもない
6 20/05/16(土)16:48:42 No.689771372
見た目に似合わずフランクな性格
7 20/05/16(土)16:49:24 No.689771659
邪悪な生態すぎない?
8 20/05/16(土)16:49:30 No.689771703
悪い悪魔じゃないよ
9 20/05/16(土)16:50:43 No.689772312
作中の悪魔のイメージにモデルがあるか知らんけど72柱だとヴァプラ(ナフラ)ってやつがこんな感じ
10 20/05/16(土)16:50:56 No.689772411
悪魔ではあるだろうけど騙してるだけなのか本心なのかはまだちょっと読めない…
11 20/05/16(土)16:51:04 No.689772457
どうやって食べる方向にもっていくのかな
12 20/05/16(土)16:51:28 No.689772638
肉食動物は味が悪いと聞きますが
13 20/05/16(土)16:51:50 No.689772821
見た感じ筋通ってるからどうとでも解釈できそうだ
14 20/05/16(土)16:51:53 No.689772880
最初に言ったアホかお前はって言葉だけは本心からだと思うよ
15 20/05/16(土)16:52:37 No.689773247
>肉食動物は味が悪いと聞きますが 肉食のコカトリスとかミミックとか 散々食ってるし今更だろ
16 20/05/16(土)16:53:06 No.689773440
こくじんの嫌な予感は当たりそう
17 20/05/16(土)16:53:08 No.689773452
悪魔なんて人間誘惑してなんぼだしな
18 20/05/16(土)16:53:29 No.689773585
カナリアの言葉がホントなら狂乱の魔術師はとっくに欲望を吸い尽くされて衰弱死してないとおかしい
19 20/05/16(土)16:53:39 No.689773644
ライナスのツボついてんのかなこのデザイン
20 20/05/16(土)16:53:53 No.689773734
肉食のグリフィンより雑食のヒポグリフのがおいしい!
21 20/05/16(土)16:54:22 No.689773925
悪魔ではないんぬ
22 20/05/16(土)16:54:36 No.689774019
>どうやって食べる方向にもっていくのかな そりゃ普通に仕留めて… この悪魔食べれば狂乱の魔術師正気になるかもな
23 20/05/16(土)16:54:53 No.689774137
単純にこいつが悪魔で騙してましただと単純すぎるから何かはあると思う
24 20/05/16(土)16:55:02 No.689774189
>カナリアの言葉がホントなら狂乱の魔術師はとっくに欲望を吸い尽くされて衰弱死してないとおかしい 翼獅子封印されてるのってそういうことじゃないの?利用するだけして欲望喰われないように
25 20/05/16(土)16:55:27 No.689774342
サキュバスの汁飲んで元に戻ったし隊長の欲も悪魔食えば治るのではってサイコならやりかねない気がする
26 20/05/16(土)16:55:40 No.689774453
このお腹の部分のベタは影の描写でありつつ腹黒という描写なのかもしれない
27 20/05/16(土)16:56:12 No.689774653
狂乱がなんかして封印され満足に欲を食えないからサイコを使って主変えたいってことかな
28 20/05/16(土)16:56:13 No.689774664
状況と本人の執念で死ぬまでの時間に差異はあるだろうな カナリアはダンジョンのサイズで画一的に処理してるだけだろうし
29 20/05/16(土)16:56:36 No.689774803
シスルは狂ってはいるけどダンジョン管理者としてはかなり優秀だな 悪魔を封印して力だけを利用できているわけだから
30 20/05/16(土)16:57:22 No.689775110
ダンジョン飯ってタイトルは 『ダンジョンとは悪魔にとっての食卓である』って意味でも有り ライオス達人間こそが飯だったという
31 20/05/16(土)16:57:25 No.689775138
気になるのはシスルが不死の魔法を国全体にかける前から獅子は守神扱いされてきたんだよね ただの欲望を食うだけの悪魔なのだろうか まぁシスルを唆した張本人の可能性もあるけど
32 20/05/16(土)16:57:48 No.689775322
ここでヤバい奴って明かされるのも妙な気がする
33 20/05/16(土)16:58:04 No.689775428
お前は他の者とは違う お前は救世主だ お前は王に相応しい 悪魔だこれ
34 20/05/16(土)16:58:06 No.689775441
エルフは性別見た目じゃわかんねえな
35 20/05/16(土)16:58:44 No.689775644
新しい理想の国を作ろうと唆す辺りがまさに悪魔では?
36 20/05/16(土)16:58:53 No.689775709
>エルフは性別見た目じゃわかんねえな おっぱい見てもわかりにくい…貧乳なのか男なのか…
37 20/05/16(土)16:59:14 No.689775838
>ここでヤバい奴って明かされるのも妙な気がする バレバレの伏線を明かしすぎてミスリードっぽく感じる 獅子倒して終わりにならなさそうな
38 20/05/16(土)16:59:42 No.689776040
>>エルフは性別見た目じゃわかんねえな >おっぱい見てもわかりにくい…貧乳なのか男なのか… 過去隊長が美人すぎる…
39 20/05/16(土)16:59:45 No.689776058
だってまんま隊長が見せられた夢と同じじゃん ライオスが見せられた世界…
40 20/05/16(土)16:59:48 No.689776086
悪魔の象徴は山羊だし味は山羊かもしれない
41 20/05/16(土)17:00:07 No.689776213
>お前は他の者とは違う >お前は救世主だ >お前は王に相応しい >悪魔だこれ 言ってることの方向性としてはこくじんとあまり変わらないんだな
42 20/05/16(土)17:00:20 No.689776302
ヤギ頭が生えてきてキメラ化するんでしょ
43 20/05/16(土)17:00:34 No.689776373
>気になるのはシスルが不死の魔法を国全体にかける前から獅子は守神扱いされてきたんだよね >ただの欲望を食うだけの悪魔なのだろうか >まぁシスルを唆した張本人の可能性もあるけど 神のふりして騙すとか悪魔ならやりそうじゃない?
44 20/05/16(土)17:00:44 No.689776422
>ヤギ頭が生えてきてキメラ化するんでしょ 超カッコいい…!
45 20/05/16(土)17:01:07 No.689776539
名前を言い淀んでないでちゃんと言え
46 20/05/16(土)17:01:13 No.689776579
でもカナリアを警戒してるし…
47 20/05/16(土)17:01:26 No.689776638
>>ヤギ頭が生えてきてキメラ化するんでしょ >超カッコいい…! どんな味がするんだろう…
48 20/05/16(土)17:01:51 No.689776767
まあエルフ側も国策として短命種には欺瞞情報流してる可能性もあるのでなんとも
49 20/05/16(土)17:02:02 No.689776826
>ライオスが見せられた世界… 全てがお前の都合のいいように回るぞ!ではなくて 諍いや厄介ごとは尽きないってのまで見せてるのは正直なのか信頼できるように見せかけてるのか
50 20/05/16(土)17:02:30 No.689777003
>悪魔の象徴は山羊だし バフォメットはあくまで悪魔の種類の一つでしか無いぜ
51 20/05/16(土)17:02:33 No.689777024
ライオスは上手くいかない理由も察してたし食らうのも知ってそうだ それを踏まえた上で行動してそう
52 20/05/16(土)17:02:38 No.689777060
とはいってもダンジョン飯ももう終盤だしなあ あと2、3巻で終わりそうだし
53 20/05/16(土)17:02:55 No.689777154
ライナスが王になれば夢の世界は実現出来るんだと思う この悪魔が食事をしなければだけど
54 20/05/16(土)17:03:05 No.689777209
>名前を言い淀んでないでちゃんと言え 悪魔が名前知られるって魔術的にかなり不利になるやつじゃん?
55 20/05/16(土)17:03:17 No.689777265
なんかどんどんでかくなるっぽいしうまいこと誘導してファリンのドラゴン部分食わせられないだろうか
56 20/05/16(土)17:03:18 No.689777275
>どんな味がするんだろう… ヤギはマジ臭い 生まれてこの方羊肉をマトンだろうがなんだろうが臭いと一度も感じたことがない俺ですら勘弁ってなった
57 20/05/16(土)17:03:29 No.689777336
欲持死
58 20/05/16(土)17:04:20 No.689777617
悪魔にも色々だからなんとも分からないな
59 20/05/16(土)17:04:34 No.689777700
>なんかどんどんでかくなるっぽいしうまいこと誘導してファリンのドラゴン部分食わせられないだろうか こいつらが食うの欲望であって実体じゃないから
60 20/05/16(土)17:04:37 No.689777720
ヤギは本当臭いので食えたもんではないぞ
61 20/05/16(土)17:04:59 No.689777837
>とはいってもダンジョン飯ももう終盤だしなあ >あと2、3巻で終わりそうだし シスルとの最終決戦 獅子含めダンジョンの行く末 ファリンどうすんの? 最下層まで行ったからこれぐらいだよね 変に引き延ばさず綺麗に終わってくれそうで嬉しい
62 20/05/16(土)17:05:14 No.689777922
お前絶対悪魔でラスボスだろ
63 20/05/16(土)17:05:29 No.689778024
名前ごまかすのは怪しい
64 20/05/16(土)17:05:43 No.689778119
神、悪魔、正義、悪って構造の漫画じゃないからまぁ先は読めないよな
65 20/05/16(土)17:05:45 No.689778126
まあスッキリ終わるんだろうなという信頼はある
66 20/05/16(土)17:05:47 No.689778131
欲の為に力を与え与えた力がまた欲を呼び…って構造だし このまま王になっても魔物の国は上手く立ち行かないんだろう
67 20/05/16(土)17:06:05 No.689778243
マンティコアかと思った
68 20/05/16(土)17:06:05 No.689778249
今まで出てきたみんなでファリン食べてハッピーエンド! それくらいでいいんだ
69 20/05/16(土)17:06:22 No.689778352
隊長の記憶本物かな…
70 20/05/16(土)17:06:26 No.689778391
>今まで出てきたみんなでファリン食べてハッピーエンド! >それくらいでいいんだ サイコすぎる…
71 20/05/16(土)17:07:09 No.689778679
>隊長の記憶本物かな… 悪魔に関する情報は別に隊長の経験談だけじゃないので
72 20/05/16(土)17:07:17 No.689778737
ライナスが生き物の摂理を反してずっと王さまやるわけにもいかないし、魔物共存王国引き継げるような後継者もできるかどうか
73 20/05/16(土)17:07:53 No.689778954
都合良く復讐心だけ食べ残してあるのは 利用されてる可能性も否定できない
74 20/05/16(土)17:08:14 No.689779099
悪魔の出自とか正体の部分に齟齬があるとかかなあ 人を誑かして欲を喰らうのは間違ってないけど
75 20/05/16(土)17:08:15 No.689779114
>ライナスが生き物の摂理を反してずっと王さまやるわけにもいかないし、魔物共存王国引き継げるような後継者もできるかどうか 文字通り願いは何でも叶う訳だしサイコが永遠に統治するのも不可能じゃないのでは
76 20/05/16(土)17:08:32 No.689779212
変にひねらず普通にハッピーエンドになるんだろうなーと思って読んでたから 思いの外複雑になってびっくりした
77 20/05/16(土)17:08:47 No.689779298
黄金郷の繁栄ずっと見守ってたし悪い悪魔じゃないのかなあ
78 20/05/16(土)17:08:55 No.689779338
シリアスはシリアスとして裏で一行がギャグやってるのがさりげなく分かる構成が面白かった
79 20/05/16(土)17:09:18 No.689779480
登場人物が…登場人物が多い…!
80 20/05/16(土)17:09:30 No.689779563
過去ドワーフの超技術も気になる
81 20/05/16(土)17:09:39 No.689779617
あの流れだとどう考えても悪魔だけどまた二転三転しそう
82 20/05/16(土)17:09:42 No.689779633
>変にひねらず普通にハッピーエンドになるんだろうなーと思って読んでたから >思いの外複雑になってびっくりした ものすごい人気作になっちゃったから予定よりも長く続けることになった感じはある
83 20/05/16(土)17:10:03 No.689779750
たてがみに比べて羽がやけにファンシーな絵柄だな…
84 20/05/16(土)17:10:11 No.689779807
ブエルが一応獅子だしなぁ
85 20/05/16(土)17:10:16 No.689779838
サイコを救世主とかダンジョンの主にふさわしいとか 裏が無ければ絶対出ない言葉である
86 20/05/16(土)17:10:21 No.689779860
読み終えた後にため息出たからやっぱ面白えわこの漫画
87 20/05/16(土)17:10:37 [カブルー] No.689779960
>思いの外複雑になってびっくりした 登場人物が多い!!
88 20/05/16(土)17:10:48 No.689780025
(死の)勧誘だった
89 20/05/16(土)17:10:53 No.689780059
こくじんにもだいぶ愛着わいてしまった
90 20/05/16(土)17:10:58 No.689780091
ところでライオスどんくさはキテルってことでいいんですか?
91 20/05/16(土)17:11:06 No.689780140
打ち切りなってもいいようにファリン助けて終わるプロットとか色々考えてそう
92 20/05/16(土)17:11:20 No.689780222
マルコキアスはいぬ顔だっけ
93 20/05/16(土)17:11:25 No.689780256
猫の立ち絵がカッコよかった
94 20/05/16(土)17:11:26 No.689780266
>ところでライオスどんくさはキテルってことでいいんですか? 歳の差とかあるし…
95 20/05/16(土)17:11:30 No.689780284
>こくじんにもだいぶ愛着わいてしまった いいキャラになったよなー
96 20/05/16(土)17:11:48 No.689780377
最初からドラゴン倒して ファリン助けられれば終わりで済んだからな…
97 20/05/16(土)17:11:49 No.689780381
飯を食わねば強くなれない 強くなければ飯は食えない この矛盾とはどう戦えばいいのかダンジョン飯 とかやってた頃も今も面白いからすげぇと思う
98 20/05/16(土)17:11:57 No.689780434
人死に無いから安心して見れる いや死んではいるんだけどさ
99 20/05/16(土)17:12:14 No.689780532
>マルコキアスはいぬ顔だっけ あれは羽根のある狼
100 20/05/16(土)17:12:47 No.689780720
>打ち切りなってもいいようにファリン助けて終わるプロットとか色々考えてそう 森薫と丸丼先生が看板だろうに打切りなんてあり得るのか
101 20/05/16(土)17:12:54 No.689780761
>シリアスはシリアスとして裏で一行がギャグやってるのがさりげなく分かる構成が面白かった キメラ化したファリンと戦う時は黒人めんどくせぇ奴だなって思っていたよ まさか裏主人公としてストーリーを引っ張ってくれるとは
102 20/05/16(土)17:12:55 No.689780766
>人死に無いから安心して見れる >いや死んではいるんだけどさ 魂の呪縛が解けて死んだらやばい状態で大怪我展開とかありそう…
103 20/05/16(土)17:12:57 No.689780776
ライオスは良くも悪くもニュートラルで純粋だからダンジョンの主にって話が出るのはおかしくはないだろう 色々と知識がなかったり世俗に疎かったりするから支える人間がいないと話にならないのも事実だけど
104 20/05/16(土)17:12:58 No.689780781
有翼の獅子にとってはダンジョンの存続が命題でそこに悪意はないしなあ
105 20/05/16(土)17:13:03 No.689780813
隊長はなんで馬鹿正直に複雑な内容全部話たんだろ 共感能力がなくなっちゃったから?
106 20/05/16(土)17:13:11 No.689780860
チェンジリングの生態とか中々面白い発想が多い サキュバスモスキートとは別に悪魔のサキュバスもいるとか
107 20/05/16(土)17:13:50 No.689781093
>隊長はなんで馬鹿正直に複雑な内容全部話たんだろ 融通効かないクソ真面目だからってのもあるんじゃないか
108 20/05/16(土)17:14:07 No.689781194
>隊長はなんで馬鹿正直に複雑な内容全部話たんだろ 話したい事と話したくない事の区別がもはや存在しないからだろう
109 20/05/16(土)17:14:24 No.689781304
>サキュバスモスキートとは別に悪魔のサキュバスもいるとか サキュバスモスキートの話はなるほどそういう解釈もあるのかってなったわ
110 20/05/16(土)17:14:40 No.689781396
ボウフラ食いたくねえ~
111 20/05/16(土)17:14:59 No.689781500
モスキートファリンかわいい
112 20/05/16(土)17:15:14 No.689781554
だいぶ下層だしファリン助けてダークエルフ倒して終わりだと思ってたけど ここに来てキャラも増えて複雑になってきたな
113 20/05/16(土)17:15:26 No.689781619
ボウフラなのにぷりぷりなエビみたいなのはちょっと…
114 20/05/16(土)17:15:26 No.689781623
隊長は言えって言われたこと全部言っちゃうAIみたいになってんのかな
115 20/05/16(土)17:15:48 No.689781739
復讐心はあるけど復讐のためには自分の体調を維持したりとか 絶対にしなきゃいけないことの欲までもが欠けてるのが凄い歪だな隊長
116 20/05/16(土)17:16:09 No.689781857
>ボウフラ食いたくねえ~ でもあれエビみたいなもんじゃねえかな
117 20/05/16(土)17:16:16 No.689781901
>>隊長はなんで馬鹿正直に複雑な内容全部話たんだろ >話したい事と話したくない事の区別がもはや存在しないからだろう こくじんが隠してること全部話せと言った だから話した
118 20/05/16(土)17:16:22 No.689781937
どんな風に料理するのかな
119 20/05/16(土)17:16:45 No.689782043
こくじんは腹も黒いが目指すところはダンジョンを潰す!でいいのかな 利用できる人間は利用するスタイルなだけで
120 20/05/16(土)17:17:03 No.689782123
悪魔かもしれないし本当に守護神なのかもしれないしまだまだ分からないから続きが気になる…
121 20/05/16(土)17:17:07 No.689782146
言いたくないっていう気持ちも無いし分かりやすく話して理解してほしいっていう気持ちも無いみたいな?
122 20/05/16(土)17:17:08 No.689782153
>でもあれエビみたいなもんじゃねえかな サキュバスが血とか吸ってるから変な病気持ってそう…
123 20/05/16(土)17:17:09 No.689782162
>どんな風に料理するのかな 隊長を?!
124 20/05/16(土)17:17:09 No.689782166
マルシルのセンス悪いな
125 20/05/16(土)17:17:35 No.689782301
悪魔が料理できてしまったら古代魔術が無限のエネルギーと食糧を同時にもたらす夢の技術に
126 20/05/16(土)17:17:37 No.689782308
でもエビとかカニとか水棲甲殻類って虫みたいなとこあるし… ところでサキュモスって人型判定かな?幼虫はセーフなの?
127 20/05/16(土)17:17:42 No.689782337
>復讐心はあるけど復讐のためには自分の体調を維持したりとか >絶対にしなきゃいけないことの欲までもが欠けてるのが凄い歪だな隊長 見た目が美男子の名残があったりこくじんが献身的に支えてるからいいけど落ち着いて考えるとサイコじみてて怖い
128 20/05/16(土)17:17:54 No.689782405
>どんな風に料理するのかな 羽生えてるし手羽先とか卵生ならオムレツ作れるかな?
129 20/05/16(土)17:17:59 No.689782427
エビに近い食材出したかったけど蚊サキュバス出すならついでにボウフラにしようって事なのかな
130 20/05/16(土)17:18:12 No.689782498
生きてる悪魔
131 20/05/16(土)17:18:35 No.689782617
1000年分のEpic欲望があるわけだし シスル食ったらこいつ迷宮から出れるんじゃないの
132 20/05/16(土)17:18:38 No.689782627
最終的にライオスとライオンはシンクロします
133 20/05/16(土)17:18:50 No.689782699
たいちょーの話が全部本当とも限らんし・・
134 20/05/16(土)17:18:50 No.689782700
食事の不要な存在てのが怖い
135 20/05/16(土)17:18:56 No.689782740
狂乱ちゃんも底が見えたし翼獅子も良い奴だしなんかあっさり終わりそうだなーと思ってたら悪魔の設定明かされて一気に面白くなってきた
136 20/05/16(土)17:18:59 No.689782760
隊長の話だと力を付けてダンジョンから出てきた 悪魔って具体的に何すんだろう
137 20/05/16(土)17:19:07 No.689782794
サイコじみててというか本当に人間性(エルフ性?)失ってるからな
138 20/05/16(土)17:19:19 No.689782851
>見た目が美男子の名残があったりこくじんが献身的に支えてるからいいけど落ち着いて考えるとサイコじみてて怖い でも 全部拭いた? 拭いた(ニョキ) 何で嘘つくの!? とか面白過ぎるのであれはあれでありだな…
139 20/05/16(土)17:19:19 No.689782857
>隊長の話だと力を付けてダンジョンから出てきた >悪魔って具体的に何すんだろう 人間おいしい
140 20/05/16(土)17:19:25 No.689782890
隊長の回想に出てくる陰気なミルシリルってカブルーの育ての親だよね?
141 20/05/16(土)17:20:06 No.689783098
悪魔はすでに古代人を滅ぼしているのだ
142 20/05/16(土)17:20:10 No.689783121
エルフママン可愛すぎるでしょ
143 20/05/16(土)17:20:17 No.689783161
>>隊長の話だと力を付けてダンジョンから出てきた >>悪魔って具体的に何すんだろう >人間おいしい わざわざ回りくどく欲食ってたのに人間直接食べる?
144 20/05/16(土)17:20:44 No.689783296
>隊長の回想に出てくる陰気なミルシリルってカブルーの育ての親だよね? 部屋に人形たくさんあったしそうだと思うよ
145 20/05/16(土)17:21:07 No.689783413
>わざわざ回りくどく欲食ってたのに人間直接食べる? 欲を食わないと手が出せないからだろう 欲がなければ無害
146 20/05/16(土)17:21:13 No.689783438
サイコが悪魔食う展開にしか見えない
147 20/05/16(土)17:21:18 No.689783462
>隊長の回想に出てくる陰気なミルシリルってカブルーの育ての親だよね? 多分 カプルー人形扱いしてるって判明して怖い
148 20/05/16(土)17:21:29 No.689783514
強い目的意識を持ってても自己管理が出来ない人は結構いそうではある
149 20/05/16(土)17:21:51 No.689783632
サキュバスは口の突起だけで排除して捕まえたい
150 20/05/16(土)17:21:55 No.689783659
丸丼先生ならもっとリアルなライオンの顔描けるけど 顔が優しげに描かれてるよな つまり尚更こわい
151 20/05/16(土)17:21:57 No.689783667
精気を吸い取るのを蚊にするのはすげぇしっくりくるけどサキュバスを蚊にするのは中々思いつかないと思うわ 人間的サキュバスが昨今の創作では多い中であくまでナマモノというか生物として描ききってるし
152 20/05/16(土)17:22:23 No.689783815
でもどんくさもファリンを人形と考えてる節がある…エルフはさぁ…
153 20/05/16(土)17:22:42 No.689783914
すぐに育ってしまう異種族の子供を複数養う趣味はまあ陰気か…
154 20/05/16(土)17:22:52 No.689783958
ヤギの悪魔がぬっと顔出すシーン強すぎだろ
155 20/05/16(土)17:23:09 No.689784057
>>隊長の回想に出てくる陰気なミルシリルってカブルーの育ての親だよね? >多分 >カプルー人形扱いしてるって判明して怖い ペット扱いじゃない? 寿命が全く違うし異種族を引き取るのが好きって人間の犬好きに近いような
156 20/05/16(土)17:23:12 No.689784079
>丸丼先生ならもっとリアルなライオンの顔描けるけど >顔が優しげに描かれてるよな >つまり尚更こわい 詐欺師の顔してる
157 20/05/16(土)17:23:29 No.689784194
無限が存在する異次元の生物が悪魔で 悪魔は無力だけど人間の欲望を食ったら力を得る存在で 力を得て何するかっつうとイメージでは実体化して人自体を食ってる感じだった
158 20/05/16(土)17:23:30 No.689784197
モンスター的なサキュバスは虫で それとは別の悪魔としてのサキュバスもいるって話から この世界にとっての悪魔の説明が入っていく構成のうまさよ
159 20/05/16(土)17:23:39 No.689784250
>カプルー人形扱いしてるって判明して怖い カブルーだけじゃなくて色んな種族の子どもを育てるのが趣味だからセーフ!
160 20/05/16(土)17:23:57 No.689784352
寿命の違いで自分だけ置いて行かれるのつらい…とかやってるのに人形認識はないだろ
161 20/05/16(土)17:24:27 No.689784517
死って書いてある眼帯かっこいいよね
162 20/05/16(土)17:24:37 No.689784577
相手を魅了する為の姿をしたまま憎悪MAXの表情になるのは凄く怖かったなサキュバス…
163 20/05/16(土)17:24:58 No.689784690
迷宮で力を付けた悪魔が実体化して外に出てくるみたいな感じか
164 20/05/16(土)17:25:02 No.689784710
エルフをヒトに当てはめると5年ぐらいしか生きられない生き物を相手してる感じなんだろな
165 20/05/16(土)17:25:02 No.689784713
あんなストレートにお前が好きになってしまったよって言うし 怪しい悪魔ムーブのライオン
166 20/05/16(土)17:25:03 No.689784715
>精気を吸い取るのを蚊にするのはすげぇしっくりくるけどサキュバスを蚊にするのは中々思いつかないと思うわ >人間的サキュバスが昨今の創作では多い中であくまでナマモノというか生物として描ききってるし 過去の伝説やファンタジーを基礎としながら新しい解釈や設定を生み出してるのはすごい
167 20/05/16(土)17:25:08 No.689784748
>死って書いてある眼帯かっこいいよね (趣味わるいな…)
168 20/05/16(土)17:26:03 No.689785043
死と老化は1番忌避してる筈なのに死の眼帯が理想の装飾とかどんくさはさぁ……
169 20/05/16(土)17:26:03 No.689785045
>エルフをヒトに当てはめると5年ぐらいしか生きられない生き物を相手してる感じなんだろな 飼い猫におもちゃとちゅーるあげるようなもんだよね
170 20/05/16(土)17:26:12 No.689785090
ライオスはエルフが好きなのー
171 20/05/16(土)17:26:38 No.689785265
マルシルの理想がもっとまともな趣味ならチルチャックが笑い転げずに済んだのに…
172 20/05/16(土)17:26:45 No.689785298
サキュバスモスキートは幼虫の時キモいし口から針出すのも気もいし… 悪魔の方のサキュバスとインキュバス出てきてくれ
173 20/05/16(土)17:26:48 No.689785312
>エルフをヒトに当てはめると5年ぐらいしか生きられない生き物を相手してる感じなんだろな ハーフフットの間にある「エルフに捕らえられて帰ってきたものは誰一人いない」ってのが単に寿命による拘留期間の認識の違いだったのが面白かった 軽い聴取したらハイ次は10年後ねってさぁ…
174 20/05/16(土)17:26:50 No.689785320
>過去の伝説やファンタジーを基礎としながら新しい解釈や設定を生み出してるのはすごい トロールの真実いいよね… 「ノーマルなヒューマン」じゃなく「トールマン」って種族として扱われてるんだってのもわかる
175 20/05/16(土)17:27:00 No.689785378
餌としてもライオスで本当に良かったのかライオン
176 20/05/16(土)17:27:06 No.689785413
この漫画既存のモンスターの再解釈みたいなのすげえ上手いよなー
177 20/05/16(土)17:27:50 No.689785670
>餌としてもライオスで本当に良かったのかライオン 他のヤツの欲望ありきたりで美味しそうじゃないし…
178 20/05/16(土)17:27:59 No.689785723
あれ結局元はヒポクリスなの? あの後センシの過去話なんでしょ?
179 20/05/16(土)17:28:04 No.689785747
>餌としてもライオスで本当に良かったのかライオン まあまともな欲望よりアレなのの方が美味しいみたいだし
180 20/05/16(土)17:28:09 No.689785776
隊長トールマンになったら男くさすぎるだろ…
181 20/05/16(土)17:28:18 No.689785820
寿命の死生観はあれどんくさのだし 一般的なエルフは短命種は短命だな~ぐらいにしか思って無さそう
182 20/05/16(土)17:28:20 No.689785827
例によって古典的な悪魔観だが異次元ゲート周りはゲームっぽい アセンションしてえな!
183 20/05/16(土)17:28:23 No.689785840
>餌としてもライオスで本当に良かったのかライオン ありきたりな欲望じゃない欲望が悪魔の好物 もうお分かりですね?
184 20/05/16(土)17:28:24 No.689785844
動く鎧の解明は今だに超好きすげぇ好き
185 20/05/16(土)17:28:25 No.689785852
さまよう鎧が貝の一種なのはかなり好き
186 20/05/16(土)17:28:26 No.689785864
珍しい欲望ほど美味しいみたいだしね
187 20/05/16(土)17:28:40 No.689785943
バエルくさいよなぁ
188 20/05/16(土)17:28:49 No.689785997
>餌としてもライオスで本当に良かったのかライオン 出てきた登場人物の中では一番でかい欲望ではある
189 20/05/16(土)17:28:53 No.689786012
>隊長トールマンになったら男くさすぎるだろ… 喋り方はもともと野太い感じがしてた
190 20/05/16(土)17:28:56 No.689786027
クラーケンをイカと同じ方法で無力化するのいいよね
191 20/05/16(土)17:29:22 No.689786176
まぁこんな欲望次はいつ出てくるか分からないしな…
192 20/05/16(土)17:29:29 No.689786215
逆にマルシルの死を制御する欲とかは1番どうでも良いんだろうな悪魔的には
193 20/05/16(土)17:29:34 No.689786240
最後にこの獅子食べておしまい
194 20/05/16(土)17:29:44 No.689786307
>珍しい欲望ほど美味しいみたいだしね 珍味扱いされてそう
195 20/05/16(土)17:29:47 No.689786322
結局ライオスのとこにきたサキュバスが最初マルシルだったのは そういうことなのだろうか
196 20/05/16(土)17:29:47 No.689786323
ライオスは長所短所凄い極端だからライオンがマジで救世主兼ダンジョンの主として見てても 拗らせた欲持ちのおいしいごはんとして見ててもおかしくないから読めないんだよな…
197 20/05/16(土)17:29:59 No.689786391
最新刊のデュラハンで笑った
198 20/05/16(土)17:30:12 No.689786458
展開は予想できないけど最後は魔物食って〆だと思う
199 20/05/16(土)17:30:32 No.689786551
ファリンのサイズは仲間集めても食いきれなさそうだがどうすんだろうな
200 20/05/16(土)17:30:45 No.689786611
>結局ライオスのとこにきたサキュバスが最初マルシルだったのは >そういうことなのだろうか 相思相愛ならキテルって思うのにマルシルの理想がアレなの笑う
201 20/05/16(土)17:30:45 No.689786612
巻末オマケ漫画のデュラハンすげえ笑ってしまった 考察は無かったけどデュラハンもうごくよろいの亜種なのかな
202 20/05/16(土)17:30:46 No.689786622
>あれ結局元はヒポクリスなの? >あの後センシの過去話なんでしょ? 9巻ラストまで読んでればわかるがあそこにいたのはずっとヒポグリフ センシの仲間のドワーフたちは知識がなくヒポグリフもグリフィンだと思ってたから「グリフィン」と呼んでた こくじんと隊長がヒポグリフと戦った時にチェンジリングでグリフィン化して転移で吹き飛ばされてその後ライオスたちと戦闘になったって時系列よ
203 20/05/16(土)17:31:01 No.689786704
>最新刊のデュラハンで笑った おめーがライオスかっ!
204 20/05/16(土)17:31:10 No.689786753
>逆にマルシルの死を制御する欲とかは1番どうでも良いんだろうな悪魔的には 隊長もありきたりなやつは腹の足しにならんって言ってるしな
205 20/05/16(土)17:31:11 No.689786759
実際かなり無茶で果てしない欲望だよねライオス
206 20/05/16(土)17:31:14 No.689786773
隊長の恋人エルフがなんの違和感もなくヘビになってるのなんなんだよ怖え
207 20/05/16(土)17:31:35 No.689786879
>考察は無かったけどデュラハンもうごくよろいの亜種なのかな 霊らしいから落ちても一応平気なんだろうな ただ浮いたりはできないようだ
208 20/05/16(土)17:31:50 No.689786974
>結局ライオスのとこにきたサキュバスが最初マルシルだったのは >そういうことなのだろうか でも本人は誤解だって殺そうとしてるし…
209 20/05/16(土)17:32:02 No.689787036
悪魔も最後迷宮の主害して外に飛び出て暴れまわるとかやらずに平穏に暮らしましょうよ
210 20/05/16(土)17:32:09 No.689787070
>最新刊のデュラハンで笑った 隊長ー!おまえかー!
211 20/05/16(土)17:32:14 No.689787104
珍味とゲテモノは紙一重だから食あたりして滅ぶ可能性が出てきた
212 20/05/16(土)17:32:15 No.689787111
>でも本人は誤解だって殺そうとしてるし… ライオスは人の心がないから…
213 20/05/16(土)17:32:46 No.689787295
>>あれ結局元はヒポクリスなの? >>あの後センシの過去話なんでしょ? >9巻ラストまで読んでればわかるがあそこにいたのはずっとヒポグリフ >センシの仲間のドワーフたちは知識がなくヒポグリフもグリフィンだと思ってたから「グリフィン」と呼んでた >こくじんと隊長がヒポグリフと戦った時にチェンジリングでグリフィン化して転移で吹き飛ばされてその後ライオスたちと戦闘になったって時系列よ ややこしい!
214 20/05/16(土)17:32:46 No.689787297
ライオスは魔物化がフェチなんだろう 我を忘れたのもその時だし
215 20/05/16(土)17:32:52 No.689787330
マルシルと一緒に魔物になりたい欲望が仲間にバレなくて良かったね…
216 20/05/16(土)17:32:59 No.689787360
霊体扱いで倒せないみたいだから 鎧は物理でも動力はファンタジーなのかなアレは
217 20/05/16(土)17:33:00 No.689787369
いや相手が魔物だってわかってるなら処理しようとするのは普通だろ
218 20/05/16(土)17:33:00 No.689787372
食うか喰われるかの戦い
219 20/05/16(土)17:33:11 No.689787428
>悪魔も最後迷宮の主害して外に飛び出て暴れまわるとかやらずに平穏に暮らしましょうよ 我々の世界では平穏に暮らすというのは 下等生物を弄ぶと言うことだ
220 20/05/16(土)17:33:13 No.689787435
ゴーストシャーベットの話が度々出てきて腹筋が耐えられない
221 20/05/16(土)17:33:14 No.689787440
でも霊だったら落ちて穴が開くなんて物理的なこと起こるんかな ゴーストは壁すり抜けてくるのに
222 20/05/16(土)17:33:39 No.689787587
魔物になりたいくらいだとありふれてそうだからそこに食欲を足す
223 20/05/16(土)17:33:45 No.689787625
魔物になったのがファリンじゃなくてマルシルだったら惚れていたのかも知れん
224 20/05/16(土)17:33:58 No.689787690
だいたい学者系はヤバイやつ
225 20/05/16(土)17:34:02 No.689787707
サイコの性癖は業が深すぎる
226 20/05/16(土)17:34:26 No.689787825
>ライオスは魔物化がフェチなんだろう >我を忘れたのもその時だし やはりライオス×ファリンのインモラルか…
227 20/05/16(土)17:34:33 No.689787859
脳みそはいけるけど白子はダメなのかライオス…
228 20/05/16(土)17:35:20 No.689788138
>我々の世界では平穏に暮らすというのは >下等生物を弄ぶと言うことだ 異世界の人の欲望を食って初めて力つける生態なのにどこでそんなねじ曲がった考えをゲットしてるんじゃい!
229 20/05/16(土)17:35:48 No.689788304
>脳みそはいけるけど白子はダメなのかライオス… 冷静に考えれば精巣だって別に食べたい部位じゃないよな…
230 20/05/16(土)17:35:57 No.689788346
落ちた馬は駄目になったけど 首が落ちたバイコーンは従えてたり 結構部分部分で事情がありそうだ
231 20/05/16(土)17:36:01 No.689788363
欲肉(よくじし) ライオンの雄→ライオス つまりこいつはライオスそのものでは
232 20/05/16(土)17:36:08 No.689788399
白子喰ってるって言わずに精子食ってるって言われるとその感覚が分かるかもしれない
233 20/05/16(土)17:36:39 No.689788574
>脳みそはいけるけど白子はダメなのかライオス… 既存の常識とか差し引いて考えると 魚の精巣とかうーん…ってなるのはまあおかしくないな 精巣だぜ?
234 20/05/16(土)17:36:50 No.689788644
悪魔はどんな味がするんだろうか
235 20/05/16(土)17:36:53 No.689788664
ファリンはインモラルしそうな雰囲気だけど性欲と恋愛感情があるか怪しいからな…
236 20/05/16(土)17:37:10 No.689788763
>冷静に考えれば精巣だって別に食べたい部位じゃないよな… うめえから食ってるけど別のもんに置き換えたらまあね…
237 20/05/16(土)17:37:45 No.689788940
ライオスはイカの精子にやられてるからな…
238 20/05/16(土)17:38:02 No.689789016
こくじんの目的はダンジョンの謎を解き明かして二度とダンジョンが産まれないようにしたいって事だよね どっちが主人公ですか?
239 20/05/16(土)17:38:42 No.689789248
裏主人公の方が正統派ってよくあるし…
240 20/05/16(土)17:38:44 No.689789271
本性出したら普通に返り討ちにしたあと勿体ないから味を見ておこうってなるし
241 20/05/16(土)17:39:03 No.689789407
ファリンはこう…瞳を開く場面が全部インモラルに見えますね…
242 20/05/16(土)17:39:21 No.689789541
ライオス達もファリン助けたいって時点で十分王道な目的だし 徐々にダンジョンそのものをどうするかみたいな話になってるしで主人公してるでしょ
243 20/05/16(土)17:39:24 No.689789571
翼獅子さんが妙に話がわかる人すぎる カナリア隊について釘を刺すところ 隊長の話 これら加味すると翼獅子さんちょっと怪しい…
244 20/05/16(土)17:39:42 No.689789684
こくじんは唯一のまともな人間役だもんな
245 20/05/16(土)17:39:45 No.689789703
狂乱さんも既に多くの欲求を失っておかしくなってるから 吸い殻なのは変わらんじゃろう
246 20/05/16(土)17:39:49 No.689789731
>ライオスはイカの精子にやられてるからな… ライオスがイカマンを妊娠するのか…
247 20/05/16(土)17:39:51 No.689789748
ライオスとの会話見て翼獅子のこと好きになった俺はちょろい
248 20/05/16(土)17:39:57 No.689789797
サイコの欲が獅子食いて~になったらどうするんだろう…
249 20/05/16(土)17:40:19 No.689789921
>ライオス達もファリン助けたいって時点 ここはこくじんも評価している でもそれ以外が…
250 20/05/16(土)17:40:37 No.689790032
こくじんは殺人に躊躇がないので 主人公でもダークな主人公
251 20/05/16(土)17:41:13 No.689790212
魔物食い尽くしたら 矛先は間違いなく悪魔に向く ライオスはそういう奴だ
252 20/05/16(土)17:41:27 No.689790290
>サイコの欲が獅子食いて~になったらどうするんだろう… 会話が成立するタイプは興味で食おうとはせんわ 実は外道で本性出した後戦闘になったらあとで食べるかもしれんが
253 20/05/16(土)17:41:49 No.689790424
>翼獅子さんが妙に話がわかる人すぎる >カナリア隊について釘を刺すところ >隊長の話 >これら加味すると翼獅子さんちょっと怪しい… 話の順番が絶妙だよね 翼獅子さんいいやつじゃん!となってからそうかカナリア隊はわるいやつなんだな!と思わせてから ……あれもしかして翼獅子ヤバいヤツ…?となる 次巻が楽しみすぎる