20/05/16(土)16:14:46 ジャン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/16(土)16:14:46 No.689756989
ジャンクパーツやカゴにぶち込まれてるジャンク扱いPCを買ってきては直してメルカリに放流するっていう謎の趣味を持ってるんだけど バラしてもうダメなパーツを出すといつも同じ中国人らしきアカウントが無言で買ってくれてありがたい…なんなんだこの中国人…いやありがたい…
1 20/05/16(土)16:15:55 No.689757468
ちゅうごくじん側も「また微妙なパーツ流してる…ありがたい…」って思って買ってるだろうからwin-winだ
2 20/05/16(土)16:16:54 No.689757943
稼ぎはどれくらいなんです?
3 20/05/16(土)16:17:06 No.689758014
謎の信頼関係
4 20/05/16(土)16:19:02 No.689758919
ダメなパーツだからスレ「」より上位のリペアマンの可能性もあるな
5 20/05/16(土)16:19:54 No.689759325
更にばらしてレアメタルとか取ってる人なんじゃね
6 20/05/16(土)16:21:11 No.689759891
>稼ぎはどれくらいなんです? ±0~1個で500円ぐらいかな ファンが壊れてるだけのグラボとか液晶割れのジャンクノートとかは安く済むけどそうそう無いんだわ 大体メモリとかストレージが無くてニコイチで済まなくて買い足すとトントンになっちゃうしまぁ1個出したらお昼ご飯食べられるかもね程度だよ 導通してない基盤ウンチなマザボとかは出すと中国人が持ってってくれる
7 20/05/16(土)16:21:33 No.689759992
修理不能のジャンクでも金属取って流す業者にとっては宝の山なんだろうな
8 20/05/16(土)16:22:28 No.689760367
ホントに趣味だな…
9 20/05/16(土)16:26:17 No.689762253
関係ないけどスレ画のグラボいいよね シングルといえば爆熱爆音だったのに今やケースファン盛ればRTX2060くらいまでは静かで嬉しい
10 20/05/16(土)16:26:39 No.689762407
チップのどこか潰れてるパーツならなんの躊躇もなくバラバラにできるだろうしなぁ
11 20/05/16(土)16:28:13 No.689762904
普通に自分が使いたいくらいの掘り出し物が手に入ってもやっぱり売るの?
12 20/05/16(土)16:31:02 No.689763977
機械いじり楽しいよね…
13 20/05/16(土)16:32:14 No.689764399
多分チャイナマンはもっとデカイ単位で部品ばらして組み合わせるタイプのチャイナマンだろうな…
14 20/05/16(土)16:34:27 No.689765295
>関係ないけどスレ画のグラボいいよね >シングルといえば爆熱爆音だったのに今やケースファン盛ればRTX2060くらいまでは静かで嬉しい 丁度ファンの音がおかしいとか言う謎の理由でジャンク行だった1060を発掘したのでググったら出て来た画像でテキトーに立てたのであった 1060はグリス塗りなおして軸分解して掃除したら直った >普通に自分が使いたいくらいの掘り出し物が手に入ってもやっぱり売るの? 秋葉原最終処分場とかハードオフとか行くんだけどPC関連で掘り出し物はそうそう見ないなァ… あぁでも画面が点かなかったd-02h(500円)は直してラジオにしたタブレットってイイネ
15 20/05/16(土)16:36:33 No.689766162
メンテが趣味の「」と業者のちゅうごくじんかな…
16 20/05/16(土)16:36:41 No.689766214
ファン異音は素人でも直しやすいところだからそれがジャンク理由だとおいしいよね
17 20/05/16(土)16:37:40 No.689766553
故障箇所が分かるってすごくない? 謎の故障とかないの
18 20/05/16(土)16:37:51 No.689766635
>1060はグリス塗りなおして軸分解して掃除したら直った ジャンクって難しそうだけど店に並んでるレベルのだと大体バラして掃除とかで直るのが多いよね
19 20/05/16(土)16:39:11 No.689767233
だいぶ前だけど焼けたCPUとか中古で普通に売れた
20 20/05/16(土)16:39:30 No.689767344
>故障箇所が分かるってすごくない? >謎の故障とかないの PCは大体何が悪いのかチャート化できるから… パーツはカンでやる
21 20/05/16(土)16:40:10 No.689767601
中学校の行事で廃品回収した時に綺麗なラジカセがあったから修理してみようとしたら 先生が「」君それ先生にくれない?って言われて後日あれちゃんと動くようになったよ! って報告してきたことあったな 無線とか電子機器好きな先生だった
22 20/05/16(土)16:42:54 No.689768750
真面目に良い趣味してるな 憧れる
23 20/05/16(土)16:43:56 No.689769149
なんかおしゃれな趣味だな かっこよさすら感じる
24 20/05/16(土)16:44:56 No.689769628
「」がバラしてちゅうごくじんが買い取る そして一般人がそれを買い破壊して店に流れ「」が購入し…
25 20/05/16(土)16:45:10 No.689769739
ある時不思議なパーツを発見して組み込んで起動してみたらモニタから美少女が出てくるんだろう?
26 20/05/16(土)16:45:30 No.689769926
巡る
27 20/05/16(土)16:45:43 No.689770036
スレ「」に自覚はないけど色んなところで知識が役立ってそうだな
28 20/05/16(土)16:45:54 No.689770127
グラボを改造してわざわざ12mmファン付けたりする酔狂な人もいるよね
29 20/05/16(土)16:46:22 No.689770346
>ある時不思議なパーツを発見して組み込んで起動してみたらモニタから美少女が出てくるんだろう? それをちゅうごくじんに流す
30 20/05/16(土)16:46:27 No.689770376
深圳だと中古部品からひとつ新品を作り上げるぞ 日本でパーツ調達はしないだろうが
31 20/05/16(土)16:46:32 No.689770398
>12mmファン ちいせえな!
32 20/05/16(土)16:46:46 No.689770490
>>ある時不思議なパーツを発見して組み込んで起動してみたらモニタから美少女が出てくるんだろう? >それをちゅうごくじんに流す ビリビリ動画でやれ
33 20/05/16(土)16:47:50 No.689770959
もう俺からしたら機械いじりが趣味とか修理してまた売るという行為そのものがかっこよく見える
34 20/05/16(土)16:48:08 No.689771132
>12mmファン >ちいせえな! 素で間違えたよ…
35 20/05/16(土)16:48:48 No.689771418
シンセンは不思議な世界よね アイフォンとかアイポッドが部品一点買していくとなぜか完成したり
36 20/05/16(土)16:49:03 No.689771518
骨董市でオイルライター買ってきて直すのはやってたな
37 20/05/16(土)16:49:35 No.689771732
4cmファンがついてるMiniITXとかファンの音ミニ四駆みたいでメチャうるさくて笑っちゃったよ 茶色のファンにしたら多少マシになった
38 20/05/16(土)16:49:37 No.689771750
>もう俺からしたら機械いじりが趣味とか修理してまた売るという行為そのものがかっこよく見える スキル持ってるって凄いカッコいいよね…
39 20/05/16(土)16:50:11 No.689771974
動作確認したパソコンは売れるけど出てきた美少女はどこに引き取ってもらうかか悩むな
40 20/05/16(土)16:51:00 No.689772433
>動作確認したパソコンは売れるけど出てきた美少女はどこに引き取ってもらうかか悩むな 子供が欲しいけどできない夫婦とか…
41 20/05/16(土)16:51:10 No.689772507
>スキル持ってるって凄いカッコいいよね… アポカリプス起きたあと絶対生き残れる感ある
42 20/05/16(土)16:51:41 No.689772731
ジャンク修理マンってつべの配信者に大量に居るから実は割といっぱい居そう
43 20/05/16(土)16:52:00 No.689772960
自分の使う物でもないやつを直したりするのは本当にいい趣味だと思う カメラ弄ってオクに流す人たちもそうだけど
44 20/05/16(土)16:52:15 No.689773072
リペア80ぐらいあるけどスピーチが40くらいしかなさそう
45 20/05/16(土)16:53:20 No.689773520
>ジャンク修理マンってつべの配信者に大量に居るから実は割といっぱい居そう だんだんやりすぎマンになっていくの悲しい 使える程度で良いのにキラキラのおもちゃみたいにしちゃう…
46 20/05/16(土)16:53:30 No.689773588
>子供が欲しいけどできない夫婦とか… 花嫁修業積ませて嫁がせて礼金もらったらプラマイ500円くらいにしかならねぇな…って涙声で呟いて見送るスレ「」
47 20/05/16(土)16:54:26 No.689773957
>>スキル持ってるって凄いカッコいいよね… >アポカリプス起きたあと絶対生き残れる感ある どっかの街で何かを修理するちょっとしたお助けキャラになりそう
48 20/05/16(土)16:54:34 No.689774011
>ジャンク修理マンってつべの配信者に大量に居るから実は割といっぱい居そう 今のパーツは構造が単純になってるからドライバーとグリスで直せる範囲なら「」にもできる ヒートガンやハンダ付けをやるようになるとガチ勢の始まり
49 20/05/16(土)16:54:35 No.689774017
バラして掃除辺りまでなら何とかなるけどメルカリ出すとか辺りが面倒臭そうだな
50 20/05/16(土)16:55:39 No.689774442
ドスパラで中古のパーツを買ってきて散々悪戦苦闘しながら今のPC自作した身からすると素直に尊敬する 友人に欲しい
51 20/05/16(土)16:56:24 No.689774736
グラボ焼くマンがグラボ直る理由教えてくれたけどなんでそれで治るのかわからない 湿気でだめになるようなものなの?
52 20/05/16(土)16:56:38 No.689774821
>どっかの街で何かを修理するちょっとしたお助けキャラになりそう 腕利きのハンターの主人公が唯一愛機を触らせるジャンク屋のおっさんポジとか絶対美味しい
53 20/05/16(土)16:57:07 No.689775007
楽しそうだな俺もやりたい スマホでできるといいが…
54 20/05/16(土)16:57:16 No.689775061
>バラして掃除辺りまでなら何とかなるけどメルカリ出すとか辺りが面倒臭そうだな 写真撮ってアップするだけだよ ヤフオクもそうなんだけど基本ごちゃごちゃスペック書いても分かる奴は型番から勝手にググって来るし分からない奴は読んでも理解できないから『フォートナイトが!問題なくうごきます!』とか書いとくのがいいよPCは
55 20/05/16(土)16:57:31 No.689775187
リペアマンは何段階進化を残しているの?
56 20/05/16(土)16:57:33 No.689775207
ハンダなんて中学の技術家庭以来10年近く握ってなかったのに 就職して300万する機械のバッテリー交換させられた時は泣きそうになったな…
57 20/05/16(土)16:57:52 No.689775353
サプライチェーン「」!
58 20/05/16(土)16:57:58 No.689775388
>楽しそうだな俺もやりたい >スマホでできるといいが… PCよりスマホのが難しいよ正直 接合面が粘着テープだからまず割るのにコツがいるし
59 20/05/16(土)16:58:38 No.689775614
車のレストアより簡単でツールの修理より派手
60 20/05/16(土)16:59:13 No.689775824
>ヤフオクもそうなんだけど基本ごちゃごちゃスペック書いても分かる奴は型番から勝手にググって来るし分からない奴は読んでも理解できないから『フォートナイトが!問題なくうごきます!』とか書いとくのがいいよPCは まぁCPUの種類とか書いても?な人の方が多いし理解できる奴は型番で理解するもんな…
61 20/05/16(土)16:59:16 No.689775849
>腕利きのハンターの主人公が唯一愛機を触らせるジャンク屋のおっさんポジとか絶対美味しい パーツを集めてくると店売りより強い装備を作ってくれたりするんだ…
62 20/05/16(土)16:59:24 No.689775895
こういう人が修理過程記事にしてくれると参考になる点が多そうだ 初バラしのパーツとかそっちから外すのかーみたいな意外性結構喰らうし
63 20/05/16(土)16:59:33 No.689775966
>PCよりスマホのが難しいよ正直 >接合面が粘着テープだからまず割るのにコツがいるし iPhoneくらいならバラして戻せるけどPC以上に精密作業めちゃくちゃ要求されそうだもんな…
64 20/05/16(土)17:00:10 No.689776234
動画勢になって知識を遺産として残さないか?
65 20/05/16(土)17:00:17 No.689776284
雪国だと中古の除雪機捨て値で引き取ってレストアして秋までに売るとまぁまぁいい稼ぎになる 直せる環境作りが大変だけど
66 20/05/16(土)17:01:00 No.689776506
>初バラしのパーツとかそっちから外すのかーみたいな意外性結構喰らうし ここはずそうと思うと大変なのでこっちからぶっ壊します こちら側反対を壊したものでございますってなってだめだった
67 20/05/16(土)17:01:05 No.689776532
趣味としてはわりと健康的に思える
68 20/05/16(土)17:02:12 No.689776882
>パーツを集めてくると店売りより強い装備を作ってくれたりするんだ… 難所に打ち捨てられた軍の廃棄品拾ってきてくれたらお前が欲しがってたパーツやるよとか持ちつ持たれつやって欲しい
69 20/05/16(土)17:02:14 No.689776897
エアコンのリモコンのボタンが潰れたか何かで連打になってて リモコンばらそうとしたけど断念した俺はヘタレだ… いや賃貸だからそれでいいんだけど
70 20/05/16(土)17:02:18 No.689776918
除雪機はここ数年の大雪で暇なバイク屋とかクルマ屋が参入してきて辛い ちゃんと本業やれや!
71 20/05/16(土)17:02:22 No.689776951
修理屋のブログの知識流用して換装したの思い出したわ 全機種載っけてくれ!
72 20/05/16(土)17:02:39 No.689777066
俺もこういうスキル欲しかったな
73 20/05/16(土)17:03:55 No.689777484
ファンヒーターも直してそう
74 20/05/16(土)17:04:24 No.689777644
最終処分場早く営業再開してくれー!
75 20/05/16(土)17:04:41 No.689777734
>俺もこういうスキル欲しかったな 今から始めようぜ!
76 20/05/16(土)17:05:23 No.689777982
正しいハンダの使い方覚えたらいろんな電子機器の寿命が伸びてお得だよね
77 20/05/16(土)17:05:57 No.689778200
>ファンヒーターも直してそう ハァンヒーターは実は割と簡単だし壊れるところが決まってる PCは俺には無理だ…
78 20/05/16(土)17:06:07 No.689778258
ゲーム会社でシス管で働いてた頃毎日プログラマのPCバラしたりSVNのサーバー管理したりしてた結果ジャンク直すおじになった俺みたいなのも居るぞ
79 20/05/16(土)17:06:19 No.689778332
ある日謎のジャンクパーツとか手にしてなんか非日常な感じの何かに巻き込まれてくれよ!
80 20/05/16(土)17:07:04 No.689778633
>>俺もこういうスキル欲しかったな >今から始めようぜ! グラボのファン死んでドキドキしながらZALMANのファンに交換したのを自慢するくらいのレベルです!
81 20/05/16(土)17:08:14 No.689779105
小学生のころハンダやったくらいだけど今のパソコンパーツの基盤って手作業でどうにか出来る細かさなんです…?
82 20/05/16(土)17:08:42 No.689779275
>ある日謎のジャンクパーツとか手にしてなんか非日常な感じの何かに巻き込まれてくれよ! 悪魔召喚グラボ!
83 20/05/16(土)17:10:05 No.689779765
逝ってるのここら辺かなって目処立ててニコイチで直すだけでも面白いよ
84 20/05/16(土)17:10:46 No.689780019
>小学生のころハンダやったくらいだけど今のパソコンパーツの基盤って手作業でどうにか出来る細かさなんです…? コンデンサを外すぐらいならだれでもできるよ 最近『マイニング用にコネクタが全部塞がれてるけどチップを外すとコネクタが使えるようになる謎グラボ』とかそういうのもあるし チェッカーと先が細いハンダ買っといてね
85 20/05/16(土)17:11:01 No.689780105
俺がやったらケーブル抜けなくて爪痛めて不貞腐れてやめちゃうから…
86 20/05/16(土)17:11:52 No.689780402
人間の爪対ケーブルの爪 結構な確率で人間の爪が負ける