ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/16(土)14:35:30 No.689722122
ヒ見てたらTLにカードが流れてきたのでお裾分けするね
1 20/05/16(土)14:37:21 No.689722634
えっなんで風で飛んできたゴミを
2 20/05/16(土)14:39:26 No.689723266
ぶっ壊れすぎる…
3 20/05/16(土)14:41:26 No.689723907
2はまず使われなさそう
4 20/05/16(土)14:42:00 No.689724086
>2はまず使われなさそう 隠された効果扱いされるやつ
5 20/05/16(土)14:42:41 No.689724281
なんで3だけできる。付いてんだ
6 20/05/16(土)14:43:53 No.689724653
1以外いる?
7 20/05/16(土)14:45:01 No.689725022
>1以外いる? レベル2ならなんでもリクルートも大概おかしいと思う…
8 20/05/16(土)14:45:11 No.689725065
誰だよ!?
9 20/05/16(土)14:45:45 No.689725225
リクルートしたモンスターの効果もそのまま使えるしな…
10 20/05/16(土)14:46:17 No.689725412
速攻魔法だからまあどれも使う可能性はある
11 20/05/16(土)14:46:18 No.689725421
>誰だよ!? 書いてあるだろ!
12 20/05/16(土)14:47:43 No.689725885
3を選んで特殊召喚しないことで何もせず手札を捨てられる
13 20/05/16(土)14:47:56 No.689725969
一見地味だけどメインから投入できてエキストラターンでも便利に使えるのはヤバいと思う
14 20/05/16(土)14:48:22 [シモッチ] No.689726102
>誰だよ!?
15 20/05/16(土)14:49:09 No.689726350
>>誰だよ!? 自分とは書いてないからギフトカードみたいにも使えるのか…
16 20/05/16(土)14:50:56 No.689726917
いい歳して小学生がやりそうな事やってて楽しい?
17 20/05/16(土)14:52:56 No.689727512
アロマだと全部使いどころある効果だなこれ
18 20/05/16(土)14:58:02 No.689729033
どうしてターン1が付いてないんですか?
19 20/05/16(土)14:58:53 No.689729262
どうでもよくないけど魔法罠のオリカで文字が黒いとモヤモヤする…黒字レアも無いでは無いけどさ…
20 20/05/16(土)15:01:30 No.689730059
そんなどうでもいいこと気にするなんて暇なんだな
21 20/05/16(土)15:06:34 No.689731561
>2はまず使われなさそう マッチでEXターン入った時に勝因になりうるからオマケとしては破格
22 20/05/16(土)15:08:05 No.689732001
文字色よりもうちょいテキストを本物に寄せて欲しいな...
23 20/05/16(土)15:10:41 No.689732721
なん駄コラ
24 20/05/16(土)15:11:01 No.689732798
3が一番使われる
25 20/05/16(土)15:12:58 No.689733350
伏せてから使わない限りは手札5枚で使っても2枚消費で2ドロー出来るな
26 20/05/16(土)15:13:19 No.689733450
スレ「」は不幸のおすそ分けがしたかったんだよ 最近流行だったから
27 20/05/16(土)15:14:56 No.689733898
>いい歳して小学生がやりそうな事やってて楽しい? カードゲーマー全体への悪口はよせ
28 20/05/16(土)15:14:56 No.689733899
複数効果がある場合は素の数字ではなく〇で囲まれた数字で区切られる 段落処理はされない 対象がプレイヤーどちらかを選べるときは「自分または相手の」と記載される 効果を選択して発動するタイプはその後の効果は基本強制効果 ぱっと見こんだけ変なところがあるか
29 20/05/16(土)15:16:27 No.689734291
以下から選んで発動のときは ●~ ●~ ●~ みたいに書かれるはずだ あと星2モンスターなんて表記はあり得ない
30 20/05/16(土)15:17:18 No.689734522
>あと星2モンスターなんて表記はあり得ない そういえばレベルのところもおかしかったか
31 20/05/16(土)15:18:00 No.689734718
表記はこだわればこだわるほどいいからわかるが これくらいのオリカならもう伝わればいいと思うよ
32 20/05/16(土)15:18:51 No.689734957
>複数効果がある場合は素の数字ではなく〇で囲まれた数字で区切られる これは一つの効果で●だろ >段落処理はされない ●毎に改行されるかどうかは分からない 基準があるのかも分からない >対象がプレイヤーどちらかを選べるときは「自分または相手の」と記載される どの箇所のことかわからない
33 20/05/16(土)15:19:24 No.689735122
オリカ作るにしてももうちょっとしっかりフォーマットにそってですね
34 20/05/16(土)15:19:43 No.689735196
速攻魔法 (1):手札を1枚捨て、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●自分は手札が5枚になるようにドローする。 ●自分または相手のライフポイントを3000回復する。 ●デッキからレベル2のモンスター2体を表側守備表示で特殊召喚する。
35 20/05/16(土)15:22:19 No.689735920
>どの箇所のことかわからない 2と3の効果だろ 誰が回復するかと誰のデッキから出すのかって書いてない
36 20/05/16(土)15:23:32 No.689736305
>オリカ作るにしてももうちょっとしっかりフォーマットにそってですね こういう変な拘り持ってる奴が一番キモい
37 20/05/16(土)15:23:45 No.689736384
>オリカ作るにしてももうちょっとしっかりフォーマットにそってですね 気持ちはわかるけどそういうの気にするのはガチなカードオタクだけだ コラの文字フォント気にする「」みたいな一部の人種なんだ
38 20/05/16(土)15:23:57 No.689736466
デッキからはそのままでも良いかな 自分のデッキからとかはつかないはず
39 20/05/16(土)15:24:02 No.689736497
>速攻魔法 >(1):手札を1枚捨て、以下の効果から1つを選択して発動できる。 >●自分は手札が5枚になるようにドローする。 >●自分または相手のライフポイントを3000回復する。 >●デッキからレベル2のモンスター2体を表側守備表示で特殊召喚する。 赤ペン「」生…
40 20/05/16(土)15:24:13 No.689736556
モウヤンのカレーの例から互いのLPのうち回復する方を選べると考えていいと思う 3番目は予想GUYとか緊急テレポートの例から言って明記されてなくても自分のデッキからと判断していい
41 20/05/16(土)15:25:08 No.689736869
エロ二次創作のオリカにすら効果について真面目に色々言い出す「」だ 面構えが違う
42 20/05/16(土)15:25:24 No.689736957
フォントとか画像とかは別に適当でもいいけど テキストフォーマットだけはきっちり公式準拠にしてほしい…どういうカードか全然解らなくなっちゃうし
43 20/05/16(土)15:26:54 No.689737505
スレ画程度ならわかるしなあ
44 20/05/16(土)15:26:56 No.689737515
>コラの文字フォント気にする「」みたいな一部の人種なんだ 外のコラ見ると本当気にしない人は気にしないよね…と思っちゃうけど むしろ本物みたいなフォントに拘るほうが確かにおかしい気もする 別に本物に見せたいわけじゃない明らかなコラでも本物みたいなフォントに拘るのはよく考えるとなんでなんだろう…
45 20/05/16(土)15:27:12 No.689737616
>フォントとか画像とかは別に適当でもいいけど >テキストフォーマットだけはきっちり公式準拠にしてほしい…どういうカードか全然解らなくなっちゃうし 俺はフォントもきっちりして欲しい派 特に白抜き
46 20/05/16(土)15:27:59 No.689737935
>スレ画程度ならわかるしなあ たまに本当にわからない…テキストの意味が理解できない!ってなるオリカあるよね…
47 20/05/16(土)15:27:59 No.689737936
>フォントとか画像とかは別に適当でもいいけど >テキストフォーマットだけはきっちり公式準拠にしてほしい…どういうカードか全然解らなくなっちゃうし オタクくんさぁ…ガチで使おうとかじゃなく好きなものとかネタでオリカ作りました!ってはしゃいでるだけの子にそんな事言うの野暮だよ
48 20/05/16(土)15:28:04 [アニメカードOCG化班] No.689737981
>速攻魔法 >(1):手札を1枚捨て、以下の効果から1つを選択して発動できる。 >●自分は手札が3枚になるようにデッキからドローする。 このターンのエンドフェイズに、自分の手札を全て墓地へ送る。 >●自分または相手のライフポイントを300回復する。 >●デッキからレベル2のモンスター2体を表側守備表示で特殊召喚する。 >この効果で特殊召喚したモンスターは効果が無効化され、このターンのエンドフェイズに除外される。
49 20/05/16(土)15:28:47 No.689738275
>オタクくんさぁ…ガチで使おうとかじゃなく好きなものとかネタでオリカ作りました!ってはしゃいでるだけの子にそんな事言うの野暮だよ 半端な気持ちで入ってくるなよ!デュエルの世界によぉ
50 20/05/16(土)15:28:55 No.689738325
>アニメカードOCG化班 つまんね
51 20/05/16(土)15:28:59 No.689738362
>>●デッキからレベル2のモンスター2体を表側守備表示で特殊召喚する。 >>この効果で特殊召喚したモンスターは効果が無効化され、このターンのエンドフェイズに除外される。 これだけめっちゃ使われるやつ
52 20/05/16(土)15:29:04 No.689738395
色合わせはともかくとしてDFP隷書体は8000円ぐらいだからその気にならないと割と手を出しづらい
53 20/05/16(土)15:29:20 No.689738500
>オタクくんさぁ…ガチで使おうとかじゃなく好きなものとかネタでオリカ作りました!ってはしゃいでるだけの子にそんな事言うの野暮だよ 本人に言ってる訳でもないし良くない? というかこの子が誰なのかは知らんけども
54 20/05/16(土)15:30:00 No.689738762
オリカ見て悪用の方法考えるの楽しいよね 悪用しかできそうにねえ
55 20/05/16(土)15:30:21 No.689738875
弱体化OCGはよくあること
56 20/05/16(土)15:30:40 No.689738990
>オリカ見て悪用の方法考えるの楽しいよね >悪用しかできそうにねえ 雑にドローしたら悪用でもなんでもねえ!
57 20/05/16(土)15:31:26 No.689739242
ギリギリ悪用出来そうなぐらいのオリカが1番見てて楽しい
58 20/05/16(土)15:32:45 No.689739763
>ギリギリ悪用出来そうなぐらいのオリカが1番見てて楽しい 公式で作るカードでも割と悪用されるのにオリカでソレを用意するのはなかなかに難題だと思う…