虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/16(土)14:33:05 パワー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/16(土)14:33:05 No.689721449

パワーレンジャーになるのさっき知った

1 20/05/16(土)14:34:20 No.689721811

なんか飛んだり戻ったりしてる気がするけどどういう順番でやってるんだろう…?

2 20/05/16(土)14:36:23 No.689722356

無難にかっこよいレンジャーになりそうだな

3 20/05/16(土)14:37:14 No.689722594

パワレンって吹き替え配信とか無いんだっけ

4 20/05/16(土)14:38:48 No.689723068

なんか昔何個かパワーレンジャー見た記憶はあるけど声はどうだったかな…

5 20/05/16(土)14:38:58 No.689723122

割と人気でそうではある

6 20/05/16(土)14:40:19 No.689723539

強竜装あるからオリジナル強化とかは無さそうか

7 20/05/16(土)14:40:27 No.689723584

モチーフもむちゃくちゃだしな そういう方が出しやすいのかもしれん

8 20/05/16(土)14:41:55 No.689724057

恐竜モチーフはそりゃ海外でもいけるでしょ

9 20/05/16(土)14:42:09 No.689724139

やるとしたらマックスレッドをさらにスーパー化とコクピットフォームか

10 20/05/16(土)14:43:46 No.689724627

外人が作ったパワーレンジャーダイノナイツの妄想OPテーマがかっこよかった

11 20/05/16(土)14:43:58 No.689724685

>強竜装あるからオリジナル強化とかは無さそうか 全員マックス貰えたりするかもしれない

12 20/05/16(土)14:46:49 No.689725586

可動フィギュアいっぱい出そうで楽しみ

13 20/05/16(土)14:48:00 No.689725991

マント付くノブリスは向こうで人気出そう

14 20/05/16(土)14:48:51 No.689726267

かんさいじんに相当するキャラの出番はあるのかな…

15 20/05/16(土)14:49:44 No.689726532

あっちは元祖が恐竜だもんなあ 優先的に順番回されるのも無理からぬことだ

16 20/05/16(土)14:50:46 No.689726862

ナダの戦隊になりたかったけど慣れなくて拗らせたキャラ性は万国共通だと思う

17 20/05/16(土)14:52:18 No.689727334

>なんか飛んだり戻ったりしてる気がするけどどういう順番でやってるんだろう…? 蓮にもらわれたのは東映にとって寝耳に水かつ戦隊側もバタバタしてて 近年の作品を北米ナイズドするヒマがないんで飛ばされてたゴーバスターズに白羽の矢が立った説

18 20/05/16(土)14:52:31 No.689727402

>かんさいじんに相当するキャラの出番はあるのかな… 本命:本人に悪意はなく洗脳されてただけになる 対抗:大したバックストーリーのないただの幹部怪人になる 大穴:本編同様こじらせる

19 20/05/16(土)14:54:19 No.689727917

敵のソフビが出ると聞いて楽しみ クレオンとワイズルー様とプリシャスは絶対買おうと思ってる

20 20/05/16(土)14:55:27 No.689728240

向こうの主流はソフビじゃなく可動フィギュアだ

21 20/05/16(土)14:56:11 No.689728455

>あっちは元祖が恐竜だもんなあ >優先的に順番回されるのも無理からぬことだ 向こうだとキョウリュウ⇒ニンニン⇒ゴーバス⇒リュウソウの順だから恐竜のスパン短くない!?ってなりそう

22 20/05/16(土)14:56:30 No.689728564

どうしてジュウオウキュウレンルパパト飛ばされたの… トッキュウは分からないでもない

23 20/05/16(土)14:57:07 No.689728750

ジュウオウはともかくその他は色々面倒そうなのはわかる

24 20/05/16(土)14:57:18 No.689728802

もうパワレンになるの!?

25 20/05/16(土)14:57:32 No.689728882

あちらさんにとってダイノタンカーに変形するメガゾードはオリジンだから フォートレスモードになれるキシリュウオーは先祖返り感があって嬉しいかもしれない

26 20/05/16(土)14:58:05 No.689729048

始まったらゲームのほうにも出られるんだろうか

27 20/05/16(土)14:58:23 No.689729126

>どうしてジュウオウキュウレンルパパト飛ばされたの… >トッキュウは分からないでもない キュウレンとルパパトは色々と特殊だしトッキュウはアメリカだと電車は全然人気ないし… ジュウオウが飛ばされた理由はよくわかんない

28 20/05/16(土)14:59:01 No.689729315

ニンニンやってるからそれほどかもしれないけどジュウオウはロボがキワモノすぎる いじったりするとできいいんだけど

29 20/05/16(土)14:59:12 No.689729367

>ジュウオウが飛ばされた理由はよくわかんない ロボがマイクラすぎるから?

30 20/05/16(土)14:59:27 No.689729428

もう飛ばしたり戻ったりがありになったから順番気にするのもやめだ!ってなったのかもしれん

31 20/05/16(土)14:59:49 No.689729535

キュウレンなんかは星座文化は海外の方がメジャーな気がするんだけどな

32 20/05/16(土)14:59:53 No.689729553

ジュウオウやったらゴリラとゴジラが大人気になっちまうー

33 20/05/16(土)15:00:36 No.689729785

向こうだとロボは主力商品でもないと聞く そう考えるとロボ戦が毎週あるわけじゃなかったリュウソウはますますパワレン向き

34 20/05/16(土)15:00:38 No.689729791

Kou……I hate you……

35 20/05/16(土)15:01:09 No.689729940

ガイソーグが正式参戦したりする可能性が?

36 20/05/16(土)15:01:10 No.689729947

言い出したらまず何で今ゴーバスなの?だしね… 作品的には新撮も多くていいんだけど…

37 20/05/16(土)15:01:22 No.689730013

>もうパワレンになるの!? ビーストモーファーズ(ゴーバスターズ)シーズン2の予告の最後に来年はリュウソウのパワレンやるよって出た

38 20/05/16(土)15:01:26 No.689730029

トッキュウジャーは好きだけど向こうで飛ばされる理由はよくわかる

39 20/05/16(土)15:02:01 No.689730212

仮にナダポジがいるとしても まず死亡退場しないってことは言い切れる

40 20/05/16(土)15:02:05 No.689730227

むしろ向こうからしたら毎年姿変わる方が意味わかんねえ…ってなるのかな

41 20/05/16(土)15:02:19 No.689730294

向こうのドラゴンレンジャーってしんでなかったっけ

42 20/05/16(土)15:02:20 No.689730299

>ニンニンやってるからそれほどかもしれないけどジュウオウはロボがキワモノすぎる 向こうはロボよりもヒーローのアクションフィギュアが主力だから レッドがゴリラとかクジラとかにフォームチェンジできるジュウオウは結構パワレン向きだと思う

43 20/05/16(土)15:02:30 No.689730349

>>かんさいじんに相当するキャラの出番はあるのかな… >本命:本人に悪意はなく洗脳されてただけになる >対抗:大したバックストーリーのないただの幹部怪人になる >大穴:トミー

44 20/05/16(土)15:02:44 No.689730427

>むしろ向こうからしたら毎年姿変わる方が意味わかんねえ…ってなるのかな そうでもないと言いつつ2年目扱いになってるシリーズもあるよ

45 20/05/16(土)15:03:02 No.689730527

>向こうのドラゴンレンジャーってしんでなかったっけ トミーよ?

46 20/05/16(土)15:03:09 No.689730565

ジューマン要素がむこうだとめんどくさいとか?

47 20/05/16(土)15:03:11 No.689730578

>向こうのドラゴンレンジャーってしんでなかったっけ キバレンジャーになって復活するとか

48 20/05/16(土)15:03:46 No.689730765

>>大穴:トミー ステイ!!

49 20/05/16(土)15:04:00 No.689730833

>向こうのドラゴンレンジャーってしんでなかったっけ 死んだのはこっちのドラゴンレンジャーだよ 向こうのは洗脳されてドラゴンレンジャーになったけど洗脳解けて仲間入りした

50 20/05/16(土)15:04:02 No.689730849

>むしろ向こうからしたら毎年姿変わる方が意味わかんねえ…ってなるのかな 受けてるんだから変える必要ねだろってジュウレンジャーのスーツで続けてたら徐々に売り上げ落ちたので 宇宙人のカクレンジャーを挟んでオーレンジャーから毎年変えるようになった

51 20/05/16(土)15:04:14 No.689730909

もう完全にバズブロ主導なんだよね ジュウオウは玩具が売れなさそうって判断されたのでは?

52 20/05/16(土)15:04:36 No.689731016

カクレンジャー宇宙人なの…?

53 20/05/16(土)15:05:34 No.689731279

>宇宙人のカクレンジャーを挟んで そんな設定になってたのかパワレン版

54 20/05/16(土)15:05:36 No.689731286

またMXあたりで吹き替えやってくれんかな…

55 20/05/16(土)15:06:16 No.689731480

ゴセイジャーの2年目がゴーカイジャーなんだっけパワレン

56 20/05/16(土)15:06:45 No.689731625

>受けてるんだから変える必要ねだろってジュウレンジャーのスーツで続けてたら徐々に売り上げ落ちたので 売り上げ落ちたのが原因じゃなくてジュウレンジャーの映像を完全に使い切ってしまった かといってアクションシーンの新撮も金が掛かる じゃあ日本と同じように毎年スーツとレンジャー変えれば全く困んないじゃん!ってなった

57 20/05/16(土)15:07:13 No.689731772

東映もどんなに受けても同じヒーロー2年はやらないもんね 続編商法みたいなのはやるけど

58 20/05/16(土)15:07:30 No.689731843

トッキュウはストレートなかっこよさじゃないもんな…

59 20/05/16(土)15:07:39 No.689731882

>カクレンジャー宇宙人なの…? >>宇宙人のカクレンジャーを挟んで >そんな設定になってたのかパワレン版 パワーレンジャーが一時期パワー失ってる間助けてくれたエイリアンレンジャーになってる それと商品展開の都合上無敵大将軍や隠れ大将軍はジュウレンジャーのまま乗る

60 20/05/16(土)15:07:43 No.689731900

戦隊はウケたのにライダーはウケなかったのはなんでなんだろ

61 20/05/16(土)15:07:58 No.689731973

>ゴセイジャーの2年目がゴーカイジャーなんだっけパワレン 天使が海賊になるって向こうの人らは何かおかしいと思わなかったのか

62 20/05/16(土)15:08:10 No.689732030

メンバーは変えても世界観は基本的に共通なのがアメリカらしい

63 20/05/16(土)15:08:11 No.689732037

黙ってても一年分の映像素材を作ってくれるんだから無理に同じのを続ける理由もないのか

64 20/05/16(土)15:08:25 No.689732091

タイムレンジャーは日本側の脚本面白かったからほぼ変えずに向こうでもやって ガオでのゲスト出演でちゃんとレッドと未来に帰ったピンクの再会もあるという良い扱いだった

65 20/05/16(土)15:08:27 No.689732098

>トッキュウはストレートなかっこよさじゃないもんな… なによりアメリカは電車社会じゃない

66 20/05/16(土)15:09:06 No.689732286

>>宇宙人のカクレンジャーを挟んで >そんな設定になってたのかパワレン版 色々あって変身できなくなったパワーレンジャーの助っ人として宇宙からやってきたことになった 飛ばされたダイレンジャーもスーパーメガフォース(ゴーカイ)に出たときに他の惑星のパワーレンジャーということになった

67 20/05/16(土)15:09:29 No.689732394

>戦隊はウケたのにライダーはウケなかったのはなんでなんだろ まず前提として海外は虫モチーフの受けが悪い 最近のことならドラゴンナイトは単純に作ってるところが残念だった まあ複雑な話で戦隊ほどそのままお出しできなかったせいだな

68 20/05/16(土)15:09:39 No.689732441

>黙ってても一年分の映像素材を作ってくれるんだから無理に同じのを続ける理由もないのか 割と新撮もあったりするよ 若手の監督が向こうで修行積んだりする

69 20/05/16(土)15:09:52 No.689732498

>ジューマン要素がむこうだとめんどくさいとか? 日本人から見てもエロいよあれは… かといってボスみたいになるのも嫌だし…

70 20/05/16(土)15:09:54 No.689732513

>天使が海賊になるって向こうの人らは何かおかしいと思わなかったのか そもそもゴセイから天使要素オミットされてる ゴーカイからも海賊要素オミットされてる この辺はお国柄

71 20/05/16(土)15:10:31 No.689732673

>メンバーは変えても世界観は基本的に共通なのがアメリカらしい 言うて日本だって昭和ライダーはそういうノリだったからな

72 20/05/16(土)15:10:36 No.689732698

>まず前提として海外は虫モチーフの受けが悪い これはよく言われるけどデマだよ 普通に虫モチーフヒーローあるしビーファイターも2年目やるくらいウケたし

73 20/05/16(土)15:10:45 No.689732732

>>ジューマン要素がむこうだとめんどくさいとか? >日本人から見てもエロいよあれは… エロ…?

74 20/05/16(土)15:11:10 No.689732835

>そもそもゴセイから天使要素オミットされてる >ゴーカイからも海賊要素オミットされてる >この辺はお国柄 ならあのスーツはどういう扱いなんだ…

75 20/05/16(土)15:11:10 No.689732839

>天使が海賊になるって向こうの人らは何かおかしいと思わなかったのか 天使扱って大丈夫だったのか

76 20/05/16(土)15:11:26 No.689732913

ゴーオンのがやたらシリアスで落差凄かったのは覚えてる

77 20/05/16(土)15:11:40 No.689732969

>戦隊はウケたのにライダーはウケなかったのはなんでなんだろ 単独ヒーローのライダーの需要はアメコミのヒーローで賄える お揃いスーツを着たチームで常に一緒に戦う戦隊は向こうでは新鮮だった

78 20/05/16(土)15:11:46 No.689733001

初代2年目はジュウレンジャーとダイレンジャーの怪人が一緒に写らないように戦闘員倒したら即巨大化ってパターンが多かった 3年目からはほとんどあっちでの新撮になる

79 20/05/16(土)15:12:03 No.689733071

神はダメでも天使はわりと自由な気がする

80 20/05/16(土)15:12:18 No.689733147

KEPOOOON

81 20/05/16(土)15:12:58 No.689733349

どうして露出ゼロのジューマンがエロいんだよ…

82 20/05/16(土)15:13:10 No.689733401

ゴセイジャーってエフェクトで羽付けてるだけでスーツ自体は天使要素皆無だからな… ゴーカイは誤魔化し効かねえよあれ

83 20/05/16(土)15:13:15 No.689733434

エグゼイドとか見たいなあ…

84 20/05/16(土)15:13:19 No.689733446

>お揃いスーツを着たチームで常に一緒に戦う戦隊は向こうでは新鮮だった FFとかXメンとかあるしそれは関係ないと思う なんかのドキュメンタリーではやっぱりメガゾードの存在が玩具的に良かったみたいに話してた

85 20/05/16(土)15:13:41 No.689733548

デカレンジャーはバトライザー逆輸入されてたね

86 20/05/16(土)15:13:58 No.689733632

パワレンで監督やったの坂本監督が有名だけど他に有名な人とか居るんだろうか

87 20/05/16(土)15:14:02 No.689733650

変身から揃い踏みで名乗ってポーズ決めるケレンあじが受けてる気がするから単体のライダーではそれがハンパで物足りないのかな

88 20/05/16(土)15:14:23 No.689733736

向こうの医療ドラマ全開のエグゼイドか… ちょっと見たいな…

89 20/05/16(土)15:14:46 No.689733845

>変身から揃い踏みで名乗ってポーズ決めるケレンあじが受けてる気がするから単体のライダーではそれがハンパで物足りないのかな あと輸入した人間の熱意の差もあるんじゃないかな… ジェットマン大好きおじさんみたいなのさえいれば…

90 20/05/16(土)15:15:00 No.689733916

どうして向こうのドギークルーガーはあんな感じに…

91 20/05/16(土)15:15:12 No.689733974

>>ゴセイジャーの2年目がゴーカイジャーなんだっけパワレン >天使が海賊になるって向こうの人らは何かおかしいと思わなかったのか 天使とかは向こうだと使いにくいので高校生にされてたようなだしゴーカイ的にはプロローグな199ヒーロー大戦を最終決戦に持ってきたりとかなり変わってるから…

92 20/05/16(土)15:15:14 No.689733981

>向こうの医療ドラマ全開のエグゼイドか… >ちょっと見たいな… 医療とあの見た目を組み合わせるってあちらさん凄い苦労しそう…

93 20/05/16(土)15:15:22 No.689734017

メガゾードバカ売れでその騒動がシュワちゃんの映画のモチーフになるくらい大変なことになった

94 20/05/16(土)15:15:26 No.689734037

あとやっぱ巨大ロボだよ

95 20/05/16(土)15:15:39 No.689734091

>変身から揃い踏みで名乗ってポーズ決めるケレンあじが受けてる気がするから単体のライダーではそれがハンパで物足りないのかな やるか…kamen rider mach…!

96 20/05/16(土)15:15:43 No.689734109

ライダーもものすごい凝った英語字幕付けてほぼリアルタイムで見てるっぽいけど 一部の熱狂的な人がやってるだけでマス自体は小さいのかな

97 20/05/16(土)15:15:51 No.689734138

>エグゼイドとか見たいなあ… ビルドなんかモロに星条旗カラーだから人気出ると思うんだけどな しかも宿敵は今話題のどっかの国みたいなカラーだし

98 20/05/16(土)15:16:11 No.689734226

エグゼイドは監察医がこくじんになりそう

99 20/05/16(土)15:17:03 No.689734436

>天使とかは向こうだと使いにくいので高校生にされてたようなだしゴーカイ的にはプロローグな199ヒーロー大戦を最終決戦に持ってきたりとかなり変わってるから… パワレン版大戦を撮るためだけに呼ばれる坂本浩一

100 20/05/16(土)15:17:24 No.689734547

>エグゼイドは監察医がこくじんになりそう 黒人がバイクになって使われるとかヘイトスピーチにならかい…?

101 20/05/16(土)15:17:33 No.689734592

シンケンジャーが受けたんだ ジオウを試す価値はありますぜ

102 20/05/16(土)15:17:48 No.689734669

>エグゼイドは監察医がこくじんになりそう 監察医はヒスパニックぽい気もする

103 20/05/16(土)15:18:00 No.689734717

>パワレンで監督やったの坂本監督が有名だけど他に有名な人とか居るんだろうか 田崎監督とかも実はパワレン撮ってる 本家戦隊撮った人が来てくれって要請受けて参加した形だけど

104 20/05/16(土)15:18:06 No.689734745

>エグゼイドは監察医がこくじんになりそう アジア系な気がする 闇医者が黒人系スナイパーで

105 20/05/16(土)15:18:41 No.689734895

エグゼイド特撮部分だけから医療要素そんなにあったっけ…

106 20/05/16(土)15:18:50 No.689734953

ドラゴンナイト見た時鏡の中に入って突然日本の土手になってたりしてダメだったの覚えてる

107 20/05/16(土)15:18:57 No.689734988

Wは元の雰囲気がアメコミに近くない?

108 20/05/16(土)15:19:02 No.689735020

ビルドを戦隊ですと言って売り込んでみてほしい

109 20/05/16(土)15:19:21 No.689735104

>ドラゴンナイト見た時鏡の中に入って突然日本の土手になってたりしてダメだったの覚えてる アッこの学校見覚えある…!

110 20/05/16(土)15:19:50 No.689735236

檀黎斗はアジア系かなあ いっそ本人か…?

111 20/05/16(土)15:19:55 No.689735263

>ドラゴンナイト見た時鏡の中に入って突然日本の土手になってたりしてダメだったの覚えてる パワレンでもそんなもんだよ…

112 20/05/16(土)15:20:19 No.689735365

>ビルドを戦隊ですと言って売り込んでみてほしい どう頑張っても戦隊じゃない事は即バレるわ

113 20/05/16(土)15:20:28 No.689735413

>もうパワレンになるの!? 基本的に戦隊が放映された翌年にパワレンが放映されるってのが恒例だったんよ ゴセイあたりからだろうかそれが崩れたのは

114 20/05/16(土)15:20:44 No.689735500

土管から復活する知らないGAIJIN とかちょっと見たい

115 20/05/16(土)15:20:53 No.689735538

>>ドラゴンナイト見た時鏡の中に入って突然日本の土手になってたりしてダメだったの覚えてる >パワレンでもそんなもんだよ… 次に見たのがデカレンジャーの奴でふっつーに「立ち入り禁止」って書いてある拘束ビーム発射したからこういうもんなんだなって納得した

116 20/05/16(土)15:20:58 No.689735563

今やってるのだって変身したら埼玉にいたり道路に止まれって書いてあったりするからな

117 20/05/16(土)15:20:59 No.689735570

>やるか…kamen rider den-o…!

118 20/05/16(土)15:21:06 No.689735604

>檀黎斗はアジア系かなあ >いっそ本人か…? ウイルスばらまくアジア人は今ヤバイって!

119 20/05/16(土)15:21:18 No.689735667

>檀黎斗はアジア系かなあ >いっそ本人か…? 流暢な英語でホウジョウエムゥ!するのか…出来るんだろうな…

120 20/05/16(土)15:21:27 No.689735700

最近のパワレンは知らないけどゴーゴーファイブ辺りまでCSで吹替あったからそれ見てたけど戦闘シーンで急に日本になるの好き

121 20/05/16(土)15:21:29 No.689735710

>ビルドを戦隊ですと言って売り込んでみてほしい 最終的に赤が白くなって青が赤くなって金が青くなって紫の服がダサくなるのか…

122 20/05/16(土)15:21:36 No.689735734

>キュウレンとルパパトは色々と特殊だしトッキュウはアメリカだと電車は全然人気ないし… 特にキュウレンはバンダイアメリカの管理下で制作する前提だったしね デザイン協力してる

123 20/05/16(土)15:21:39 No.689735743

よしドゲンジャーズ売り込むか

124 20/05/16(土)15:21:42 No.689735758

パワレンはさいたまスーパーアリーナにめちゃくちゃ似てる場所とかいつもの採石場によく似た場所とかで新撮もやってる どうやって見つけてきたんだろうってくらい似た場所だから感心する

125 20/05/16(土)15:22:01 No.689735837

>>やるか…kamen rider den-o…! 電車モチーフはアメリカじゃピンとこないんじゃあ だからトッキュウジャーもやってなかったらしいし

126 20/05/16(土)15:22:08 No.689735880

>檀黎斗はアジア系かなあ >いっそ本人か…? 割とアリかもしれない

127 20/05/16(土)15:22:13 No.689735903

パワレンもストーリーと設定ガッツリ変わるから仮にエグゼイドやっても医療要素無視されると思う

128 20/05/16(土)15:22:41 No.689736040

>>>ドラゴンナイト見た時鏡の中に入って突然日本の土手になってたりしてダメだったの覚えてる >>パワレンでもそんなもんだよ… >次に見たのがデカレンジャーの奴でふっつーに「立ち入り禁止」って書いてある拘束ビーム発射したからこういうもんなんだなって納得した スーパーメガフォースのジェラシットの話で日本人のおばちゃんが出てくるシーンまんま流用されたぞ

129 20/05/16(土)15:22:47 No.689736067

>ビルドなんかモロに星条旗カラーだから人気出ると思うんだけどな >しかも宿敵は今話題のどっかの国みたいなカラーだし 内戦とか馴染み深いだろうし普通に受けそう

130 20/05/16(土)15:22:51 No.689736093

じゃあドライブなら…刑事物も定番だろう向こうでは!

131 20/05/16(土)15:22:55 No.689736105

>パワレンもストーリーと設定ガッツリ変わるから仮にエグゼイドやっても医療要素無視されると思う ゴーカイジャーの設定がすげえ変わっててびっくりした思い出ある 海賊よりディケイドかジオウみたいな路線だったよね?

132 20/05/16(土)15:23:01 No.689736137

サムライがウケるんだろ? 鎧武!!!

133 20/05/16(土)15:23:08 No.689736182

>パワレンはさいたまスーパーアリーナにめちゃくちゃ似てる場所とかいつもの採石場によく似た場所とかで新撮もやってる >どうやって見つけてきたんだろうってくらい似た場所だから感心する オーストラリアだかニュージーランドだかでやってるんだっけかロケは 右ハンドル日本車も用意しやすそうだし

134 20/05/16(土)15:23:49 No.689736414

>スーパーメガフォースのジェラシットの話で日本人のおばちゃんが出てくるシーンまんま流用されたぞ それはちょっと…ううn

135 20/05/16(土)15:23:51 No.689736426

>スーパーメガフォースのジェラシットの話で日本人のおばちゃんが出てくるシーンまんま流用されたぞ 知らないうちに世界デビューしたのかあき竹生…

136 20/05/16(土)15:23:57 No.689736465

>やるか…kamen rider Blade…!

137 20/05/16(土)15:23:59 No.689736474

ビーストモーファーズを観てると流用と新撮で違和感の少ない繋ぎ方をしてて関心するがどうしても背景に映ってる日本語が気になってしまう

138 20/05/16(土)15:24:21 No.689736602

>パワレンはさいたまスーパーアリーナにめちゃくちゃ似てる場所とかいつもの採石場によく似た場所とかで新撮もやってる なにそれみたい…

139 20/05/16(土)15:24:30 No.689736658

>やるか…kamen rider KABUTO…!

140 20/05/16(土)15:24:31 No.689736660

>最終的に赤が白くなって青が赤くなって金が青くなって紫の服がダサくなるのか… 一人だけ生身じゃねえか! でもリーダーが白いのはしっくりくるな

141 20/05/16(土)15:24:40 No.689736694

特定の世代にはケンワタナベより知られてるであろう曽我町子女王

142 20/05/16(土)15:24:43 No.689736715

>パワレンもストーリーと設定ガッツリ変わるから仮にエグゼイドやっても医療要素無視されると思う 初代からしてオリジナルは戦いに備えてずっと眠っていた恐竜人類と復活した魔女の戦いだったのに パワレンでは復活した魔女に対抗する為に高校生を寄せ集めた学園物になるからな

143 20/05/16(土)15:24:52 No.689736767

>最近のパワレンは知らないけどゴーゴーファイブ辺りまでCSで吹替あったからそれ見てたけど戦闘シーンで急に日本になるの好き 最近じゃそうでもないけど当時のだと新撮部分だと画面の質感まで変わるのに笑う

144 20/05/16(土)15:24:54 No.689736780

>ゴーカイジャーの設定がすげえ変わっててびっくりした思い出ある >海賊よりディケイドかジオウみたいな路線だったよね? 向こうってクロスオーバーとか大好きだし過去戦隊に変身するヒーローは受けが良かったとか ただ最初期の戦隊は知らない人っていう

145 20/05/16(土)15:24:59 No.689736805

日本で使う背景がいつもの場所過ぎてパワレンの方でも似てるロケ地使い回してるのかもしれん

146 20/05/16(土)15:25:40 No.689737087

パワレンの映画はウケ悪かったけどいつもの採石場っぽいところでバトルしてるのは好き

147 20/05/16(土)15:26:08 No.689737232

グリッドマンの海外版とかも別物になってたけどあれはうけたんだろうか

148 20/05/16(土)15:26:18 No.689737284

>>スーパーメガフォースのジェラシットの話で日本人のおばちゃんが出てくるシーンまんま流用されたぞ >知らないうちに世界デビューしたのかあき竹生… まあジェラシットがゴミ捨て場にいるところだけだったけど あとジェラシットがインサーンに媚薬を盛ったところゴーカイみたいな暴走したって話になってたからまだ筋は通ってたな

149 20/05/16(土)15:26:48 No.689737472

>日本で使う背景がいつもの場所過ぎてパワレンの方でも似てるロケ地使い回してるのかもしれん やたらと広い原っぱは初代からよく出てくる

150 20/05/16(土)15:27:21 No.689737690

>日本で使う背景がいつもの場所過ぎてパワレンの方でも似てるロケ地使い回してるのかもしれん パワレンの採石場はいつも同じ場所だ

151 20/05/16(土)15:27:25 No.689737714

キューレンはやったん?

152 20/05/16(土)15:27:34 No.689737762

1ミリもそんな要素ないのにタイトルにサムライって付け足されたグリッドマン

153 20/05/16(土)15:27:34 No.689737765

パワレン版メガレンジャーが昔タートルズと共演してたの最近知って笑った

154 20/05/16(土)15:27:58 No.689737926

>パワレンの映画はウケ悪かったけどいつもの採石場っぽいところでバトルしてるのは好き あれは戦闘シーンが短すぎる 役者の顔出てないと文句出るんだろうけど2時間の映画で変身した後の等身大バトルが1分も無いって…

155 20/05/16(土)15:28:02 No.689737957

流石に元の作品が古すぎてウケなかったVRトルーパーもよろしく!

156 20/05/16(土)15:28:10 No.689738030

>キューレンはやったん? だからやってねえって! 最近のだとトッキュウジュウオウキュウレンルパパトはパワレン化してない

157 20/05/16(土)15:28:19 No.689738103

>1ミリもそんな要素ないのにタイトルにサムライって付け足されたグリッドマン スーパーヒューマンサムライサイバースクワッド!!!長い

158 20/05/16(土)15:28:42 No.689738244

>>最近のパワレンは知らないけどゴーゴーファイブ辺りまでCSで吹替あったからそれ見てたけど戦闘シーンで急に日本になるの好き >最近じゃそうでもないけど当時のだと新撮部分だと画面の質感まで変わるのに笑う それではご覧いただこう https://www.youtube.com/watch?v=TA_5OCuiq8o

159 20/05/16(土)15:29:02 No.689738383

バズブロオリジナル戦隊とかやらないかな

160 20/05/16(土)15:29:11 No.689738442

ゴーバス輸入した時に米がロボの操縦席格好いい!貸して!って頼んだらもうねえよ!って言われたみたいな話聞いた

161 20/05/16(土)15:29:20 No.689738504

海外にも東京工科大学っぽい大学あるの

162 20/05/16(土)15:29:59 No.689738756

>>1ミリもそんな要素ないのにタイトルにサムライって付け足されたグリッドマン >スーパーヒューマンサムライサイバースクワッド!!!長い SSSSってそういう…

163 20/05/16(土)15:30:00 No.689738759

日本の映像流用で一番酷いのはCS放送で移り込んだ爆竜戦隊アバレンジャー10話を実況するダイノサンダー(アメリカ版アバレンジャー)

164 20/05/16(土)15:30:02 No.689738772

>ゴーバス輸入した時に米がロボの操縦席格好いい!貸して!って頼んだらもうねえよ!って言われたみたいな話聞いた なので操縦席を新造してるけどオリジナルより広いからどっちかすぐにわかるんだ…

↑Top