虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/16(土)14:17:16 鯉動画... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/16(土)14:17:16 No.689716923

鯉動画がないと落ち着かない体質になってしまうみたいなんですな

1 20/05/16(土)14:18:27 No.689717213

気絶もさせないで尻尾からガリガリやるのちょっと怖い

2 20/05/16(土)14:19:46 No.689717566

案外血が出ないもんだ…

3 20/05/16(土)14:20:32 No.689717780

剥がされた皮がまだ跳ねます グロテスクですな

4 20/05/16(土)14:23:28 No.689718575

生きてる鯉

5 20/05/16(土)14:23:56 No.689718706

金箸にくっついてただけですな

6 20/05/16(土)14:24:06 No.689718746

二度目となりますとレスの付きが鈍ってスレをじっくり味わえるんですな

7 20/05/16(土)14:26:16 No.689719364

魚料理総合スレみたいになってて元気の良い「」ですな

8 20/05/16(土)14:26:55 No.689719571

魚というのは死んで暫く経たないとんまみが出てこないのでは?

9 20/05/16(土)14:32:02 No.689721145

鯉は解体したら苦玉から苦味が出てくるんで手早く調理するのがええんですな

10 20/05/16(土)14:33:48 No.689721655

鯉の洗いと言えば青菜ですな 柳蔭と一緒に頂くのも乙なもんですな

11 20/05/16(土)14:35:00 No.689721984

ついに鯉料理を探しはじめる始末なんですな http://kyoya1151.com/

12 20/05/16(土)14:35:14 No.689722049

冷静に考えて超残酷なんですな

13 20/05/16(土)14:38:18 No.689722928

>冷静に考えて超残酷なんですな 生きたまま肉を削がれ自分の子供をまぶされるんですな

14 20/05/16(土)14:38:47 No.689723065

>ついに鯉料理を探しはじめる始末なんですな >http://kyoya1151.com/ だいぶ西ですがこれもおすすめですな http://www.kiyomizu-koi.jp

15 20/05/16(土)14:40:46 No.689723700

>>冷静に考えて超残酷なんですな >生きたまま肉を削がれ自分の子供をまぶされるんですな そこらのエロマンガでも追随を許さない壮絶展開いいますから そうとう鬼畜なんですな

16 20/05/16(土)14:40:57 No.689723752

ガッしないバージョンも有るんだ…

17 20/05/16(土)14:42:13 No.689724154

鯉を生でって怖い

18 20/05/16(土)14:42:26 No.689724214

>ガッしないバージョンも有るんだ… 左下を向いてる方が生きてる鯉(ダンッで 右上を向いてる方が生きたまま身を切るんですな

19 20/05/16(土)14:42:28 No.689724221

書き込みをした人によって削除されました

20 20/05/16(土)14:44:07 No.689724738

揚げる時は全身の新鮮さを保つためにダンッして活け作りする時は生きたまま削ぐんですな

21 20/05/16(土)14:44:48 No.689724948

>>ついに鯉料理を探しはじめる始末なんですな >>http://kyoya1151.com/ >鯉料理に欠かせないものといえば、『水』です。 >鯉を1か月近く泳がしている生簀には、清水川の上流の山中より水を引いてきています。 >そのきれいな水の中で鯉は、エサを与えないことで川魚独特の臭みも取れ、身もギュッと引きしまります。 1か月餌を与えないことで臭みを消しているんですな

22 20/05/16(土)14:46:16 No.689725407

はらぺこの鯉

23 20/05/16(土)14:47:34 No.689725822

ちょっとお湯…とゆうなもんやないんす 激流 川の激しい流れのような冷水で徹底的にさらし洗います

24 20/05/16(土)14:49:53 No.689726576

ジャンプ+のアルマゲドンはまた明日の鯉上レオだろうなぁ

25 20/05/16(土)14:50:55 No.689726906

>>ガッしないバージョンも有るんだ… >左下を向いてる方が生きてる鯉(ダンッで >右上を向いてる方が生きたまま身を切るんですな 正確には 生きてる鯉 まな板に乗った鯉 ですな

26 20/05/16(土)14:51:01 No.689726943

これぼどの陵辱っぷりはなかなか見ないんですな

27 20/05/16(土)14:51:58 No.689727220

>1か月餌を与えないことで臭みを消しているんですな 一ヶ月も断食させたら味は悪くなったりしないんでしょうかな?

28 20/05/16(土)14:52:26 No.689727367

>まな板に乗った鯉 動かんといいますがこいつは動きます 元気のいい鯉ですな

29 20/05/16(土)14:53:47 No.689727761

しかし趣のあるしゃべり方だな

30 20/05/16(土)14:54:22 No.689727930

>一ヶ月も断食させたら味は悪くなったりしないんでしょうかな? 実際には身がしまるのではなく痩せこけているんですな もちろんうまあじは無くなって身がパサつくようになりますな 味よりも食感を重視する料理に使うための処理ということですな

31 20/05/16(土)14:55:16 No.689728190

イワムロカツヤ

32 20/05/16(土)14:57:38 No.689728917

>しかし趣のあるしゃべり方だな なんと国宝に指定されるほどの喋りですな

33 20/05/16(土)14:58:30 No.689729164

>これぼどの陵辱っぷりはなかなか見ないんですな 親と子を一緒に膾にするなんて…という故事もありましたな

34 20/05/16(土)14:59:05 No.689729339

一日中鯉が裁かれてますな

35 20/05/16(土)14:59:08 No.689729351

ユダヤ教じゃそういう親と子の組み合わせダメってのも少しわかりますな

36 20/05/16(土)15:02:45 No.689730430

見たところ片側の身しか捌いていないようですがもう半身はどう食べるのですかな

37 20/05/16(土)15:05:17 No.689731209

まぁ所詮無精卵なもんで親子っちゅうほどでもないですな

38 20/05/16(土)15:06:10 No.689731460

>見たところ片側の身しか捌いていないようですがもう半身はどう食べるのですかな 生かしたまま造るんであまり多くの身は取れんのですな もしかするとこれだけで両側分かも分かりませんな

39 20/05/16(土)15:06:23 No.689731510

産卵期のパサパサの身に卵をまぶしてコクを補う よく考えられた料理法ですな

40 20/05/16(土)15:08:31 No.689732116

チェコには鯉のビール煮という料理があるそうなんですな

41 20/05/16(土)15:08:41 No.689732163

野生のやつだと寄生虫が怖くて食えないなコイの洗いは

42 20/05/16(土)15:11:04 No.689732811

鯉料理に使うのはまあ養殖物しか無理でしょうな 生の川魚はおとろしいモンでございます

↑Top