20/05/16(土)12:34:21 上のパ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/16(土)12:34:21 No.689689210
上のパターンがやっぱ多いの?
1 20/05/16(土)12:35:36 No.689689567
そうでもない
2 20/05/16(土)12:37:20 No.689690089
他の悪役令嬢転生物見ると比率的には上のほうが多い気がする 別に下のタイプのがないわけじゃないけど
3 20/05/16(土)12:38:35 No.689690407
なんなら元の主人公をボロボロに破滅させるやつ見た事ある
4 20/05/16(土)12:38:48 No.689690475
悪役令嬢系は正ヒロインが悪役になるタイプが多いと思う
5 20/05/16(土)12:39:37 No.689690730
一番多いのは腹黒平民ヒロイン(転生者)で原作攻略キャラはどいつもこいつもクズ無能で愛想尽かした悪役主人がざまぁしながら別のイケメンと結ばれるパターンだよ
6 20/05/16(土)12:41:34 No.689691223
悪役の正ヒロインと敵役の攻略対象は行動と思考が酷すぎてつらい
7 20/05/16(土)12:42:22 No.689691437
それは…面白いのか…?
8 20/05/16(土)12:42:31 No.689691484
正ヒロインがまともな悪役令嬢ものは安心して読める
9 20/05/16(土)12:43:07 No.689691653
>それは…面白いのか…? ざまぁ展開で一定の需要はある
10 20/05/16(土)12:43:37 No.689691784
下は優しい世界でいいんだけど百合優遇しすぎだと思う
11 20/05/16(土)12:44:39 No.689692067
みんな仲がいいからいいんだろ!
12 20/05/16(土)12:45:12 No.689692207
野猿は基本的に善意から行動できるし持続可能な幸福を追求するから好きなんだ
13 20/05/16(土)12:45:13 No.689692209
上は見たことがない 敵対するタイプならたまに見る 見てる範囲では下が一番多い
14 20/05/16(土)12:45:29 No.689692285
ジオルドとカタリナが1番お似合いですから優遇はされてないとおもいます
15 20/05/16(土)12:45:50 No.689692387
勇者PT追い出された何とかだのいつの時代もざまぁ需要は多い 悪役令嬢も例外ではないのだ
16 20/05/16(土)12:46:03 No.689692436
>下は優しい世界でいいんだけど百合優遇しすぎだと思う 三巻以降は男の方が基本的に強いし新しい百合は出てこないよ マリアがスペシャルワンすぎるけど
17 20/05/16(土)12:46:03 No.689692437
>野猿は基本的に善意から行動できるし持続可能な幸福を追求するから好きなんだ 怒り憎しみが第一みたいなキャラだとこいつ生き辛そうだなって冷めちゃうのはある
18 20/05/16(土)12:46:03 No.689692439
>下は優しい世界でいいんだけど百合優遇しすぎだと思う 本編主人公が強過ぎるって流れが多いからセーフ! そりゃ本編主人公やるわって感じの
19 20/05/16(土)12:46:14 No.689692481
>下は優しい世界でいいんだけど百合優遇しすぎだと思う マリアが本気だしたら強いという問答無用の説得力が酷い
20 20/05/16(土)12:47:02 No.689692655
>下は優しい世界でいいんだけど百合優遇しすぎだと思う 前提から攻略対象と距離置くのは生き残るために当然だしそもそもこれくらいで百合っていうのはちょっと色んなとこから毒されすぎだ
21 20/05/16(土)12:47:26 No.689692747
正ヒロインが王族や重鎮の息子達にモテモテなのは 隣国が周到に送り込んだスパイだったからってのもあった
22 20/05/16(土)12:48:49 No.689693152
女の子同士が大好きなのは百合ではないのか?!
23 20/05/16(土)12:49:06 No.689693231
はめふらはむしろ完全に百合に舵とって欲しいんだけどな
24 20/05/16(土)12:49:15 No.689693281
主人公は本来並み居るキャラを全員落とせるようなキャラだからな…
25 20/05/16(土)12:50:18 No.689693545
はめふらは男キャラもいいキャラしてるから頑張って欲しい
26 20/05/16(土)12:50:19 No.689693547
男も可愛いからいいんだろ野猿は
27 20/05/16(土)12:51:04 No.689693753
>はめふらはむしろ完全に百合に舵とって欲しいんだけどな 両方楽しめてお得
28 20/05/16(土)12:51:04 No.689693756
まあ元ヒロインが誰かと結ばれるってのはまだ見たことないかもな マリアも相手になるキャラはいないし
29 20/05/16(土)12:51:39 No.689693894
原作はまだ仲のいいお友達と信仰者止まりで百合まではいってない
30 20/05/16(土)12:51:42 No.689693912
ゼロサムでやってる別の悪役令嬢ものは 主人公が将来悪認定されて殺されること前提で動いててちょっと面白い
31 20/05/16(土)12:52:03 No.689694013
>男も可愛いからいいんだろ野猿は 可愛い男キャラいたかな…まあアランのツンデレムーブは可愛いといえなくもない
32 20/05/16(土)12:52:45 No.689694199
>原作はまだ仲のいいお友達と信仰者止まりで百合まではいってない 肝心の野猿がなぁ…
33 20/05/16(土)12:53:12 No.689694310
男版でチート主人公ものがざまぁだのクソみたいな性格の奴が量産されるように悪役令嬢ものでもポコポコ量産される奴は似たようなことになってんのかな…
34 20/05/16(土)12:53:16 No.689694330
su3897112.png ジオルド様はお可愛いよ
35 20/05/16(土)12:53:30 No.689694387
メアリは百合通り越してほぼレズだよ なんせ風呂イベントで鼻血出すようなやつだ
36 20/05/16(土)12:53:49 No.689694457
>肝心の野猿がなぁ… むしろ野猿こそ心理描写多いせいでマリアにいちいちドキッとしてる描写多いんだけどな…
37 20/05/16(土)12:54:03 No.689694534
そりゃ女性向けなろうなんだから百合より普通にイケメンと恋愛する方が好かれるに決まってるわ
38 20/05/16(土)12:54:07 No.689694549
そもそもの悪役令嬢物のはしりが普通に主人公と仲良くなるやつだからな
39 20/05/16(土)12:54:29 No.689694637
>su3897112.png >ジオルド様はお可愛いよ 本とに可愛いから困る
40 20/05/16(土)12:55:00 No.689694767
>su3897112.png >ジオルド様はお可愛いよ 普段腹真っ黒なくせして童貞みたいなムーブしやがって…
41 20/05/16(土)12:55:08 No.689694798
原作見てたら分かるけどべつに野猿も百合優遇じゃないし普通に男とキスしたりじわじわそっち√行ってんだけどな…
42 20/05/16(土)12:55:09 No.689694803
>そもそもの悪役令嬢物のはしりが普通に主人公と仲良くなるやつだからな 若葉ちゃんな… よく考えたらあっちも悪役令嬢を餌付けしてた
43 20/05/16(土)12:55:37 No.689694921
>>肝心の野猿がなぁ… >むしろ野猿こそ心理描写多いせいでマリアにいちいちドキッとしてる描写多いんだけどな… それ言ったらニコルが最強じゃん
44 20/05/16(土)12:56:07 No.689695032
>原作見てたら分かるけどべつに野猿も百合優遇じゃないし普通に男とキスしたりじわじわそっち√行ってんだけどな… ここ数巻はマリアイベントしか起きてない感あるから逆に三四巻のあたりとくらべてわからなくなってきた
45 20/05/16(土)12:56:24 No.689695117
というか勝手に百合百合と盛り上がっているのがいるだけで原作は百合作品っぽさはないし
46 20/05/16(土)12:56:42 No.689695186
案外内部で解釈の違い多いね
47 20/05/16(土)12:56:50 No.689695221
マリカタもいい…ってなるけど男たちへのたらしムーブもいいもんだからな… 9巻ではかなり気ぶった
48 20/05/16(土)12:56:51 No.689695226
クズ転生者出して安易にざまぁしたがる作品多すぎて野猿系期待して掘るとうんざりする
49 20/05/16(土)12:57:07 No.689695293
主人公が悪者か主人公と仲良くなるかの両極端だよね個人的には仲良くなるパターンのが好き
50 20/05/16(土)12:57:32 No.689695412
ガキが…わからせてやる…好きが多いということ
51 20/05/16(土)12:57:43 No.689695470
>男版でチート主人公ものがざまぁだのクソみたいな性格の奴が量産されるように悪役令嬢ものでもポコポコ量産される奴は似たようなことになってんのかな… なろうだからね…
52 20/05/16(土)12:58:11 No.689695587
悪役令嬢が逆ハーやるのもあるし 奪われるはずだった婚約者とイチャラブするだけのもあるし 婚約者奪われてもっと良い男と結ばれるとかもある 短編だとわかりやすいざまぁ展開が付加されやすい
53 20/05/16(土)12:58:19 No.689695615
>それ言ったらニコルが最強じゃん そりゃそうでしょ
54 20/05/16(土)12:58:24 No.689695635
まあなんだかんだマリカタでしょカタリナ様は王族無理って言ってるし
55 20/05/16(土)12:59:20 No.689695896
はめふらは野猿ハーレムだから…
56 20/05/16(土)12:59:24 No.689695914
野猿は基本的に周囲の登場人物の性格がいい事と主人公が野猿なことだけで他と差別化図れてる 他は悪役令嬢ものとしてはまぁテンプレだよね
57 20/05/16(土)12:59:53 No.689696023
アラカタ好きなんだけど勝ち目がないっていうかそもそも勝負の土俵に立ててないの辛さしか無い
58 20/05/16(土)13:00:13 No.689696121
>はめふらはむしろ完全に百合に舵とって欲しいんだけどな むしろ百合そんなに好きじゃないから現状百合寄りできつい
59 20/05/16(土)13:00:19 No.689696156
まあ実際のところは連載終了時にも決着ついてないんだろうなって… 最近はなんか両方楽しめるから百合とNLのマウントの取り合いに移行してる気がする
60 20/05/16(土)13:00:50 No.689696292
>アラカタ好きなんだけど勝ち目がないっていうかそもそも勝負の土俵に立ててないの辛さしか無い まぁでも野猿と二人きりでキャッキャッしてるの最高だっただろ?
61 20/05/16(土)13:01:10 No.689696391
階段から突き落とされたとかドレスを汚されたとか 悪役令嬢のやる悪役行為がどれも似たり寄ったり過ぎることが多い
62 20/05/16(土)13:01:59 No.689696615
悪役令嬢と執事がくっついてて更に主人公もいい子な作品があった気がするけど名前が出てこない
63 20/05/16(土)13:02:41 No.689696808
>まぁでも野猿と二人きりでキャッキャッしてるの最高だっただろ? そりゃもう!たまに出番あるだけでも嬉しいよ なんだかんだで誰と結ばれても素直に祝福すると思う 結局はカタリナ様が幸せになってくれるかどうかが重要だから
64 20/05/16(土)13:02:54 No.689696856
>悪役令嬢と執事がくっついてて更に主人公もいい子な作品があった気がするけど名前が出てこない ドリルだろ
65 20/05/16(土)13:03:13 No.689696956
これ並みに売れてた悪役令嬢の始祖みたいなやつの本来の主人公は実は敵国のスパイだったよね
66 20/05/16(土)13:03:24 No.689696993
野猿で他のにマウント取る奴が一番邪魔だと思う
67 20/05/16(土)13:03:39 No.689697052
逆ハーレム物のレズが最高って事だろ? 私モテでもあったけど最高だよね!
68 20/05/16(土)13:03:44 No.689697073
>悪役令嬢と執事がくっついてて更に主人公もいい子な作品があった気がするけど名前が出てこない アルバート家のやつかな?
69 20/05/16(土)13:04:11 No.689697198
>>悪役令嬢と執事がくっついてて更に主人公もいい子な作品があった気がするけど名前が出てこない >ドリルだろ それだ合金ドリルだ思い出せたありがとう
70 20/05/16(土)13:04:17 No.689697222
>そりゃ女性向けなろうなんだから百合より普通にイケメンと恋愛する方が好かれるに決まってるわ はめふらのほうがPV多くない?
71 20/05/16(土)13:04:48 No.689697355
>野猿で他のにマウント取る奴が一番邪魔だと思う マウントで作ったような物語がマウントとられるの当たり前では?
72 20/05/16(土)13:04:54 No.689697379
>これ並みに売れてた悪役令嬢の始祖みたいなやつの本来の主人公は実は敵国のスパイだったよね あれはザ・なろうって感じだから大分人を選ぶな
73 20/05/16(土)13:05:09 No.689697467
ドリルの方の主人公ちゃんは猪系だからな…
74 20/05/16(土)13:05:20 No.689697515
大抵の悪役令嬢ものってなろう作品の主人公が女になっただけでやってる事は同じだなってのばっかり カタルシスを得る為に用意されたコテコテのゲスキャラをボコボコにして自尊心を満たすだけの展開
75 20/05/16(土)13:05:36 No.689697583
ざまぁ展開が多くて疲れるっていう感想がマウントに感じるならそれは過敏すぎると思うぞ
76 20/05/16(土)13:05:43 No.689697629
令嬢の嗜みの話すると俺は騎士団長の息子の死についてしか語れなくなる
77 20/05/16(土)13:05:56 No.689697694
>結局はカタリナ様が幸せになってくれるかどうかが重要だから 近所のおばあちゃんか わかるよ
78 20/05/16(土)13:06:22 No.689697813
>これ並みに売れてた悪役令嬢の始祖みたいなやつの本来の主人公は実は敵国のスパイだったよね それは作中原作の時点でそういう設定なのだろうか
79 20/05/16(土)13:06:26 No.689697829
>>そりゃ女性向けなろうなんだから百合より普通にイケメンと恋愛する方が好かれるに決まってるわ >はめふらのほうがPV多くない? はめふらがそもそも百合じゃなくてイケメンとの絡みがメインでしょ
80 20/05/16(土)13:06:27 No.689697837
>これ並みに売れてた悪役令嬢の始祖みたいなやつの本来の主人公は実は敵国のスパイだったよね 若葉ちゃんが敵国のスパイだったなんて...
81 20/05/16(土)13:06:41 No.689697911
やっぱり思うんだけど野猿とか合金ドリルとか村長とか令嬢につける渾名じゃないよね… 好きだけど
82 20/05/16(土)13:06:47 No.689697932
>なんだかんだで誰と結ばれても素直に祝福すると思う その精神は大事だ 個人的には一人二巻分くらい全員分の個別ルートやって欲しい気はするけど BGMと野猿のあの気のおけない関係も好きなんだよなぁ…
83 20/05/16(土)13:07:33 No.689698127
>やっぱり思うんだけど野猿とか合金ドリルとか村長とか令嬢につける渾名じゃないよね… 一番有名だった奴は子狸とかラフランスだぞ
84 20/05/16(土)13:07:47 No.689698188
>やっぱり思うんだけど野猿とか合金ドリルとか村長とか令嬢につける渾名じゃないよね… >好きだけど 野猿に関しては本人が敬称だと思ってる節があるし…
85 20/05/16(土)13:07:55 No.689698225
>これ並みに売れてた悪役令嬢の始祖みたいなやつの本来の主人公は実は敵国のスパイだったよね これも元はゲームの世界タイプなのかは分からないけど ハッピーエンド迎えた後攻略された対象は地獄が待ってるの?
86 20/05/16(土)13:08:15 No.689698312
謙虚は下かな?
87 20/05/16(土)13:08:15 No.689698316
何今日はリーゼロッテたんの可愛さを解説してもいいの?
88 20/05/16(土)13:08:34 No.689698403
>マウントで作ったような物語がマウントとられるの当たり前では? >野猿で他のにマウント取る奴が一番邪魔だと思う
89 20/05/16(土)13:08:39 No.689698425
個人的にはティアムーンの善人でも悪人でもない小物主人公感が好き
90 20/05/16(土)13:09:04 No.689698531
スレ画の上みたいなパターンあんま知らないな... ざまぁ系とみんな仲良し系はよく見るけど
91 20/05/16(土)13:09:19 No.689698599
実況と解説のやつとか好き 全員固定カプなのがありがたい…
92 20/05/16(土)13:09:31 No.689698654
>何今日はリーゼロッテたんの可愛さを解説してもいいの? あれリーゼが幸せだからいいけど多少リーゼの婚約者には思うところあるわ俺…
93 20/05/16(土)13:09:33 No.689698667
>謙虚は下かな? あっちはがっつり恋愛してるからな元主人公
94 20/05/16(土)13:09:36 No.689698683
ざまぁがなくても愛されキャラアピールみたいなのが鼻につくパターンもあるからバランス取るの難しいんだろうなってなる
95 20/05/16(土)13:09:40 No.689698697
はめふらという略称は公式なのか そこはかとなくえっちなんだけど…
96 20/05/16(土)13:09:45 No.689698713
いやミーアはちゃんと善人だよ! 小物だけど!
97 20/05/16(土)13:10:40 No.689698964
カタリナ様はアホっていうか努力の方向音痴なんだあれは
98 20/05/16(土)13:10:44 No.689698992
>個人的にはティアムーンの善人でも悪人でもない小物主人公感が好き あれは…頭が足りてないだけで善人ではあるから…
99 20/05/16(土)13:10:47 No.689699000
悪役令嬢とかいう限定的なジャンルで流行ったけど基本物語の主人公に転生系のやつって本来の流れだと出る犠牲やイベントを防ぐように立ち回るのが大体殆どだわな これだって愛されキャラアピールが上手いこといっただけでちょっと塩梅間違えたらよくあるそれに一直線よ
100 20/05/16(土)13:11:08 No.689699077
はめふらって略称はハメ撮りFlashみたいな単語が浮かんでくる…
101 20/05/16(土)13:11:10 No.689699085
上は主人公にどうしても絡まざるをえない悪役令嬢ではあんまり見ない 元々あったモブ傍観主人公の方だな
102 20/05/16(土)13:11:14 No.689699103
元ヒロインちゃんが電波になってないのがいいんだ 一時期めちゃくちゃ電波多かったから…
103 20/05/16(土)13:11:53 No.689699265
ハメハメするフラグみたいな薄い本とかはめフェラする薄い本がでちまう
104 20/05/16(土)13:12:33 No.689699435
ミーアさまは善人かと言われると微妙 ルードヴィヒが評してたように知らずに過ちを犯すことはあっても知って過ちを犯すことのない人っていう評価がしっくりくる 普通の人はそれも難しいか
105 20/05/16(土)13:13:01 No.689699552
というか野猿も当時流行ってたテンプレほぼそのままで他が沈む中生き残ったって感じだし… ジャンルで流行った場合独創性出すのって相当難しいと思う
106 20/05/16(土)13:13:01 No.689699554
創作界隈死んでるからはめふらの新刊どころじゃないと思う
107 20/05/16(土)13:13:44 No.689699730
>元ヒロインちゃんが電波になってないのがいいんだ >一時期めちゃくちゃ電波多かったから… 確かにあったな…
108 20/05/16(土)13:14:27 No.689699908
>元ヒロインちゃんが電波になってないのがいいんだ >一時期めちゃくちゃ電波多かったから… 自称悪役令嬢の奴絵がキレイだし普通に面白いから好きだけどそこだけちょっと苦手だったな…
109 20/05/16(土)13:14:38 No.689699964
悪役令嬢の中身が変わって悪いことしなくなった時点で大体の問題解決してるようなもんだから 流行ってる割に話続けるの難しそうな題材だよねこれ
110 20/05/16(土)13:14:49 No.689699999
主人公って操作されてるのに変わりはないし
111 20/05/16(土)13:15:12 No.689700107
コメディタッチだと逆方向に振り切れてTASとか四足歩行ドリルみたいな方向に流れに行きがちなのであくまでも恋愛ベースの野猿はいいいバランスしてる
112 20/05/16(土)13:15:43 No.689700251
>悪役令嬢の中身が変わって悪いことしなくなった時点で大体の問題解決してるようなもんだから >流行ってる割に話続けるの難しそうな題材だよねこれ 基本的にタイトルでもうオチてるからな… モロに作者の力量出るんじゃないかな
113 20/05/16(土)13:15:57 No.689700317
>悪役令嬢の中身が変わって悪いことしなくなった時点で大体の問題解決してるようなもんだから >流行ってる割に話続けるの難しそうな題材だよねこれ だからこうして元主人公を悪役にする
114 20/05/16(土)13:16:20 No.689700439
完全に破滅の運命回避して余所で物語展開するタイプは悪役令嬢である意味が序盤しかない…
115 20/05/16(土)13:16:28 No.689700474
前に「」にオススメされた白豚がだいぶ元主人公がいやなやつ方面に舵とりかけてて危うかったけど 結構すぐ軌道修正してたりして意外とそういうとこ読者の反応に敏感なんだなって思った
116 20/05/16(土)13:16:34 No.689700503
婚約破棄されたから冒険者になります!とかもう完全にタグで釣ってる奴も大量に沸いて当然のように駆逐された
117 20/05/16(土)13:16:39 No.689700529
問題起こす張本人が自分ということで本来起こるはずの問題が起きなくなるからな
118 20/05/16(土)13:17:12 No.689700673
>流行ってる割に話続けるの難しそうな題材だよねこれ 大体世界の謎とかなんで転生したのかとか内政とか商売とかにシフトしていくよ
119 20/05/16(土)13:17:35 No.689700751
>前に「」にオススメされた白豚がだいぶ元主人公がいやなやつ方面に舵とりかけてて危うかったけど あれは成長物としても見れるから…
120 20/05/16(土)13:17:41 No.689700775
>大体世界の謎とかなんで転生したのかとか内政とか商売とかにシフトしていくよ そしてほどよくエタる
121 20/05/16(土)13:17:41 No.689700778
>前に「」にオススメされた白豚がだいぶ元主人公がいやなやつ方面に舵とりかけてて危うかったけど >結構すぐ軌道修正してたりして意外とそういうとこ読者の反応に敏感なんだなって思った 白豚面白かったんだけどダイエット成功して恋愛成就って段階でもう方向性見失ってとんでもない迷走始めた気がする…
122 20/05/16(土)13:17:49 No.689700804
電波な元主人公が攻略対象をファンネルにしてくる系は最悪だと思う
123 20/05/16(土)13:19:19 No.689701227
元の主人公は悪役化か転生者に惚れるかで画像の上みたいな放置はまずないイメージ
124 20/05/16(土)13:19:50 No.689701372
本来の主人公が嫌な子になるパターンも好きではないが攻略対象がまったく魅力的に見えないパターンもつらい そんなゲームや漫画本当に流行ってたのかよ!
125 20/05/16(土)13:20:00 No.689701412
>>大体世界の謎とかなんで転生したのかとか内政とか商売とかにシフトしていくよ >そしてほどよくエタる 恋愛じゃなくてそっち方面に舵切るとエタる率高くなるよね…
126 20/05/16(土)13:20:12 No.689701462
中身いい奴になった上に交友関係も善人ばかりの時点でコンセプト崩壊してるよなって思うけど また謎の修正力かよ…ってくらい主人公の努力を無駄にする展開連打されてもそれはそれで困る
127 20/05/16(土)13:20:38 No.689701581
>恋愛じゃなくてそっち方面に舵切るとエタる率高くなるよね… 内政 商売 学園 3大エタ要素だからな
128 20/05/16(土)13:20:51 No.689701635
百合百合してる嘘つき戦姫が好き
129 20/05/16(土)13:21:20 No.689701786
>白豚面白かったんだけどダイエット成功して恋愛成就って段階でもう方向性見失ってとんでもない迷走始めた気がする… まぁ確かに3巻完結だったら滅茶苦茶綺麗だったとは思うけど…
130 20/05/16(土)13:21:22 No.689701797
いきなり悪役令嬢がマリアみたいな主人公ブン殴ってる漫画をimgで1pだけみたことあるが…あれはなんという漫画だっただろうか…(知らない)
131 20/05/16(土)13:21:32 No.689701839
中身が変わった瞬間言う通り悪役令嬢としてのキャラ性が消失してるから悪役令嬢ものとして続けるには結局世界の構造だのなんだのと戦うしかないんだよな…
132 20/05/16(土)13:21:46 No.689701907
多分もうあるって言われるだろうけど 転生主人公が原作悪役令嬢のツメ甘すぎるところ完璧にしてやる!って感じの悪漢ものとかないかな
133 20/05/16(土)13:22:13 No.689702023
>白豚面白かったんだけどダイエット成功して恋愛成就って段階でもう方向性見失ってとんでもない迷走始めた気がする… 書籍化とかコミカライズ決定して終わるに終われなくなった感は凄い
134 20/05/16(土)13:22:29 No.689702100
>元の主人公は悪役化か転生者に惚れるかで画像の上みたいな放置はまずないイメージ 実は腹黒でしたは割と見るイメージ
135 20/05/16(土)13:22:39 No.689702147
>多分もうあるって言われるだろうけど >転生主人公が原作悪役令嬢のツメ甘すぎるところ完璧にしてやる!って感じの悪漢ものとかないかな 原作超えじゃないけど完璧な悪役目指すならドリル様
136 20/05/16(土)13:22:47 No.689702191
>中身が変わった瞬間言う通り悪役令嬢としてのキャラ性が消失してるから悪役令嬢ものとして続けるには結局世界の構造だのなんだのと戦うしかないんだよな… 立場がそもそも詰んでたり自分の目的のために悪役を続けたりとそれなりにパターンはあるぞ?
137 20/05/16(土)13:23:15 No.689702300
スパイでしたが1番唖然としたやつ
138 20/05/16(土)13:23:19 No.689702316
そういや野猿も白豚もやったけど どっかでネタ切れて主人公が知らないだけであのあと続編出てました!みたいな話もありがちだよね
139 20/05/16(土)13:23:42 No.689702433
上のパターンのやつは転生した主人公を立たせるために他の登場人物全員バカになったりする
140 20/05/16(土)13:23:46 No.689702459
>スパイでしたが1番唖然としたやつ でも考えてみたらみつめてナイトとかあったからそういうゲームもあるよな…みたいなのはちょっと思った
141 20/05/16(土)13:23:48 No.689702470
>原作超えじゃないけど完璧な悪役目指すならドリル様 ドリル令嬢に転生する悪役令嬢モノが多すぎる…!!
142 20/05/16(土)13:24:01 No.689702534
乙女ゲー世界の強制力とかありもしないものと戦いがち たまに本当にある 雑に原作イベント起こしてフラグ選択肢喋ると好きになったりする
143 20/05/16(土)13:24:09 No.689702568
メインヒロインに妹が入ってハーレム作ってるやついいよね
144 20/05/16(土)13:24:23 No.689702639
>いきなり悪役令嬢がマリアみたいな主人公ブン殴ってる漫画をimgで1pだけみたことあるが…あれはなんという漫画だっただろうか…(知らない) 最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか?
145 20/05/16(土)13:24:39 No.689702714
>いきなり悪役令嬢がマリアみたいな主人公ブン殴ってる漫画をimgで1pだけみたことあるが…あれはなんという漫画だっただろうか…(知らない) 最後にひとつだけよろしいでしょうか?とかだった気がする アルファポリスのやつ
146 20/05/16(土)13:24:51 No.689702771
なろうじゃないけどガンガンオンラインでちょっと前にはじまった 兄ちゃんが乙女ゲーのヒロイン枠になっちゃうやつが好き
147 20/05/16(土)13:25:03 No.689702836
正式タイトルじゃなく野猿って呼んでるせいで はめふら民って壺の何か変な板の住人のことかな?って思った
148 20/05/16(土)13:25:26 No.689702928
>なろうじゃないけどガンガンオンラインでちょっと前にはじまった >兄ちゃんが乙女ゲーのヒロイン枠になっちゃうやつが好き TS…?
149 20/05/16(土)13:25:50 No.689703028
恋愛ゲームやったことあるかないかでだいぶ変わりそう
150 20/05/16(土)13:26:14 No.689703144
悪役令嬢に告白する脇役に転生とか色々とあるよね
151 20/05/16(土)13:26:16 No.689703152
悪役令嬢が隠しボスだからスペック目茶苦茶高いけどそれよりも殴りヒーラーの正ヒロインが強い作品ってなんだっけ
152 20/05/16(土)13:26:50 No.689703322
>最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか? >最後にひとつだけよろしいでしょうか?とかだった気がする >アルファポリスのやつ サンキュー「」ちゃん! …もしかして出オチ漫画だったのか?
153 20/05/16(土)13:26:57 No.689703347
>百合百合してる嘘つき戦姫が好き あれはシンフォギアとかそっち系だから客層がちょっと違うのよね 好きだけど
154 20/05/16(土)13:27:25 No.689703475
はめフラって書くと破滅フラグって言うよりエッチな意味に聞こえる
155 20/05/16(土)13:27:33 No.689703511
乙女ゲーの攻略対象になっちゃうって内容で主人公は原作知らないけど破滅フラグバンバン潰してくってやつだったんだけど いきなりうしとらかよって勢いで全員の記憶消去されて絆を信じても友情を信じてもボッコボコで30話くらい続いた段階でギブしたな…
156 20/05/16(土)13:27:37 No.689703527
悪役令嬢物は大きく分けても前世のゲームなり小説なり漫画なりの悪役令嬢キャラに転生するタイプと立場上悪役に見られがちなキャラが主人公のタイプの2種類がある 前者は世界の謎とか言い出してエタる率が高いけど後者は中編恋愛物として手堅くまとまってることが多い
157 20/05/16(土)13:28:01 No.689703641
>悪役令嬢が隠しボスだからスペック目茶苦茶高いけどそれよりも殴りヒーラーの正ヒロインが強い作品ってなんだっけ 実況と解説?
158 20/05/16(土)13:28:05 No.689703656
>TS…? いやヒロインの位置にそのまま兄ちゃんが置き換わっちゃった おかげでほんとはイケメンを抱きしめてかけるバフを男同士でやることになったりして大変
159 20/05/16(土)13:28:12 No.689703690
リーゼロッテは正主人公のゴリラ具合のが話題になってたな…
160 20/05/16(土)13:28:13 No.689703695
書き込みをした人によって削除されました
161 20/05/16(土)13:28:42 No.689703838
>はめフラって書くと破滅フラグって言うよりエッチな意味に聞こえる エロ系Flashの略称っぽいよね…
162 20/05/16(土)13:28:57 No.689703919
乙女ゲーのモブキャラにシモヘイヘの能力インストールした恋愛物の閣下が退却を命じぬ限り好きだった
163 20/05/16(土)13:28:58 No.689703920
>乙女ゲーの攻略対象になっちゃうって内容で主人公は原作知らないけど破滅フラグバンバン潰してくってやつだったんだけど >いきなりうしとらかよって勢いで全員の記憶消去されて絆を信じても友情を信じてもボッコボコで30話くらい続いた段階でギブしたな… イケメンに転生したけどチートはもらえませんでしただっけ?
164 20/05/16(土)13:29:11 No.689703991
>恋愛ゲームやったことあるかないかでだいぶ変わりそう そもそも乙女ゲームに悪役令嬢なんてキャラ出てくる方が少ねえ…
165 20/05/16(土)13:29:44 No.689704138
>いやヒロインの位置にそのまま兄ちゃんが置き換わっちゃった >おかげでほんとはイケメンを抱きしめてかけるバフを男同士でやることになったりして大変 大惨事すぎる…
166 20/05/16(土)13:30:16 No.689704268
レディローズ好きだけどあまり話題に上がってるの見たことがないね
167 20/05/16(土)13:30:30 No.689704317
谷展開って書く側はノリノリなんだけどな 連載でやると人が離れる
168 20/05/16(土)13:30:41 No.689704370
はめフラとツンデレ令嬢しか見てないけどはめフラはなんか典型的モテスク展開を性別女に変えただけに見える
169 20/05/16(土)13:30:59 No.689704446
>>恋愛ゲームやったことあるかないかでだいぶ変わりそう >そもそも乙女ゲームに悪役令嬢なんてキャラ出てくる方が少ねえ… どこかで言われてたけどフォーマットは少女漫画の方に近いよね
170 20/05/16(土)13:31:22 No.689704548
>いやヒロインの位置にそのまま兄ちゃんが置き換わっちゃった >おかげでほんとはイケメンを抱きしめてかけるバフを男同士でやることになったりして大変 ああ読んだことあるわ あれはいやすぎる
171 20/05/16(土)13:31:41 No.689704615
>谷展開って書く側はノリノリなんだけどな >連載でやると人が離れる 弱いオタクだから優しい世界に急にほらきた!突っ込まれると読むのがつらくなる
172 20/05/16(土)13:31:52 No.689704667
実況解説はリーゼと主人公の相手がなんでこんなに死ぬの…って現世側に言われててダメだった 野猿みたいに制作に愛されてる…
173 20/05/16(土)13:31:56 No.689704685
>はめフラとツンデレ令嬢しか見てないけどはめフラはなんか典型的モテスク展開を性別女に変えただけに見える 実際ノリはそれに近い その上で野猿がおもしれー女だから楽しめてる