虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/16(土)12:27:42 知りた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/16(土)12:27:42 No.689687282

知りたいのは開封後の期限なんですケド

1 20/05/16(土)12:28:13 No.689687417

早めに食べてね!

2 20/05/16(土)12:28:38 No.689687540

すぐ食べろ 保存しようとか思うな

3 20/05/16(土)12:29:56 No.689687909

開封後の保存は責任持ちません

4 20/05/16(土)12:30:38 No.689688153

お前の環境次第なので保証はいたしかねます

5 20/05/16(土)12:30:40 No.689688163

環境によるんだろう…

6 20/05/16(土)12:32:58 No.689688825

冷蔵でどんだけぐらい書いてくれると…

7 20/05/16(土)12:33:19 No.689688911

開封後は貴様の胃とご商品のチキンレースだ

8 20/05/16(土)12:34:37 No.689689297

ご商品!?

9 20/05/16(土)12:35:00 No.689689409

ソースとかってどれぐらい保つのこれ

10 20/05/16(土)12:35:27 No.689689522

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

11 20/05/16(土)12:36:00 No.689689669

>冷蔵でどんだけぐらい書いてくれると… 冷蔵庫の設置場所と使用方法で温度変化するからダメ

12 20/05/16(土)12:36:34 No.689689846

間違いましたはい次

13 20/05/16(土)12:36:47 No.689689908

食べ物じゃないけど目薬の開封後使用期限短すぎてビビった

14 20/05/16(土)12:37:02 No.689689980

これで一週間くらい過ぎたヨーグルト食べた 不味くて捨てた

15 20/05/16(土)12:37:19 No.689690084

真空パックのブロックベーコン 賞味期限が今年の1月だったけど昨日食べてなんともなかったんだぜ!

16 20/05/16(土)12:37:53 No.689690220

例えばドアポケットだと開けるたび温度は上がるは攪拌されるわで保存環境としては結構ひどい >お前の環境次第なので保証はいたしかねます

17 20/05/16(土)12:38:10 No.689690303

スーパーでは常温だからと家でも開封後に常温保存してえらいことに

18 20/05/16(土)12:38:18 No.689690325

お早めに

19 20/05/16(土)12:38:25 No.689690351

期限が切れかけてても味が落ちないようにしました!

20 20/05/16(土)12:38:48 No.689690473

開封後に高温多湿でカビだらけの場所で保存されたら10時間もあれば腐るしな

21 20/05/16(土)12:39:02 No.689690549

まあ高温放置には気を付けるぐらいさ

22 20/05/16(土)12:39:10 No.689690590

食べ物は腐ってしまいました おまえのせいです あーあ

23 20/05/16(土)12:39:11 No.689690596

さっさと食えって書いてあるでしょー

24 20/05/16(土)12:39:33 No.689690699

ああそうそうご近所からもらったお手製のお菓子とかも早めに食べるように気をつけるんだぞ 防腐剤とか入ってないからな

25 20/05/16(土)12:39:34 No.689690704

醤油はヤバい 気付いたらオリだらけになってる

26 20/05/16(土)12:40:00 No.689690828

冷暗所に保管の上お早めにお召し上がり下さい

27 20/05/16(土)12:40:09 No.689690871

正直いつ開けたかに関係なくこの賞味期限を目安にしてしまう

28 20/05/16(土)12:40:38 No.689691005

ひと月くらいならまあ大丈夫大丈夫

29 20/05/16(土)12:40:46 No.689691034

>冷蔵でどんだけぐらい書いてくれると… めっちゃ汚くしてる人もいるしその家の環境次第なんで書けないよ

30 20/05/16(土)12:41:17 No.689691154

ドレッシングとかは困るね

31 20/05/16(土)12:41:22 No.689691169

え?!食パン五枚を3日で!?

32 20/05/16(土)12:41:28 No.689691202

じゃあ開封しなければ開封しなければいいんだな!

33 20/05/16(土)12:41:39 No.689691244

冷蔵庫に入れていたトマトソースにカビが生えていてびっくりしたことがあるよ 一人暮らしだとこういうものは案外不便だよな

34 20/05/16(土)12:41:45 No.689691275

お早めとは…あの…どのくらい早く…

35 20/05/16(土)12:41:56 No.689691326

コンビニパンも賞味期限短くなり申した

36 20/05/16(土)12:42:05 No.689691373

>正直いつ開けたかに関係なくこの賞味期限を目安にしてしまう ソースとか濃縮つゆとかの使用頻度が低くて一度の使用量が少ないものはこれだな…

37 20/05/16(土)12:42:06 No.689691377

全食材を完全密閉保管は難しいのでそこでこの目安日付

38 20/05/16(土)12:43:27 No.689691749

食料は生物 つまり期限も生物

39 20/05/16(土)12:43:43 No.689691801

必要なのは冷蔵庫より冷凍庫かもしれん

40 20/05/16(土)12:44:19 No.689691974

ジップロックに入れて冷蔵保存しときゃなんとかなるだろ…

41 20/05/16(土)12:44:28 No.689692014

>正直いつ開けたかに関係なくこの賞味期限を目安にしてしまう メーカー側もそうされるのを想定してよっぽど雑に扱ってなければ 開封後でもセーフな範囲で開封前期限を設定してると思うよ多分

42 20/05/16(土)12:45:08 No.689692191

人間に完全密封で食事を入れられる導入口がないのがわるい

43 20/05/16(土)12:45:35 No.689692307

餅つき大会の餅もらって2日ぐらい忘れてたらカビまみれになっちゃった

44 20/05/16(土)12:47:19 No.689692719

味噌とか保存効きそうなイメージあるのにマッハでダメになる

45 20/05/16(土)12:47:19 No.689692721

開封前賞味期限だったら1か月すぎてても大丈夫さ

46 20/05/16(土)12:49:07 No.689693239

食べ物はすぐ食べればいいんだけど調味料でこれやられると困る 使い切れとか無茶言うな

47 20/05/16(土)12:49:30 No.689693343

薬でもそうだけどてめえのところの保存状態なんか知らねえからわかんねえよ低能って回答をオブラートに包むしかない

48 20/05/16(土)12:50:55 No.689693708

牛乳とか痛むの早そうだけど冷蔵庫の奥のほうにしまってたら賞味期限1週間過ぎても全然余裕だった 卵なんかも3ヶ月くらいすぎても平気

49 20/05/16(土)12:51:33 No.689693865

卵は生卵なら結構長持ちする 茹でると結構すぐ駄目になる

50 20/05/16(土)12:52:15 No.689694071

薬は個包装の錠剤とか未開封の塗り薬なんか何年でももつって俺に処方されてるのは医者がいってた 一応期限書いてあるけど

51 20/05/16(土)12:52:43 No.689694189

卵は常温でも1か月余裕なくらいだからな

52 20/05/16(土)12:52:45 No.689694198

大丈夫だ火入れりゃなんとかなる

53 20/05/16(土)12:54:21 No.689694604

明らかにすぐには食い切れない量入れといて 開封後はお早めにとだけ言われてもさあ

54 20/05/16(土)12:54:24 No.689694615

>味噌とか保存効きそうなイメージあるのにマッハでダメになる 味噌は冷蔵庫で保存してたら問題ないだろ

55 20/05/16(土)12:54:51 No.689694725

米もちゃんと冷蔵庫に入れるんだぞ

56 20/05/16(土)12:54:55 No.689694744

豆乳とか3日くらいでアウトだしドロっとしてきたら完全に腐り始めてる 発酵して豆腐になりかけてるんだよ!って頭おかしいのがよく居る

57 20/05/16(土)12:55:01 No.689694771

なんとなくの目安でいいから欲しいけど それやるとめんどくさいのにクレームつけられそうだから無理なんだろうな

58 20/05/16(土)12:55:21 No.689694847

卵はサルモネラ菌があるのでさすがに1か月過ぎたら無理だわ

59 20/05/16(土)12:55:22 No.689694854

>食べ物じゃないけど目薬の開封後使用期限短すぎてビビった 1/4くらいのサイズでいいよな使用期限考えたら…

60 20/05/16(土)12:55:52 No.689694981

少なくとも開けたら開封前表記までは持たないんだよ 分かれよな

61 20/05/16(土)12:55:54 No.689694985

梅干しなんかは永遠にもつな 一人暮らし始めた頃買った30年ものがまだ冷蔵庫に入ってる

62 20/05/16(土)12:56:06 No.689695029

だって下手に賞味期限書いたら バカな奴が最悪の保存方法した上で腹壊したりするでしょ

63 20/05/16(土)12:56:59 No.689695263

>明らかにすぐには食い切れない量入れといて >開封後はお早めにとだけ言われてもさあ 家族はいないの?嫁は?子供は?

64 20/05/16(土)12:57:30 No.689695401

推奨環境と合わせて期限記載するんじゃ駄目なのか 高温多湿を避けてとかそんなふわっとした表現じゃなくてさ…

65 20/05/16(土)12:58:01 No.689695543

一番辛く感じるのがめんつゆだ そんなに使えないっちゅーねん あとレモン汁

66 20/05/16(土)12:58:16 No.689695604

>>食べ物じゃないけど目薬の開封後使用期限短すぎてビビった >1/4くらいのサイズでいいよな使用期限考えたら… ソフトサンティアとか眼科でもらえる奴は理に適ってたんだな

67 20/05/16(土)12:58:50 No.689695758

>推奨環境と合わせて期限記載するんじゃ駄目なのか 冷蔵だとか冷凍だとかはだいたいは書いてないか?

68 20/05/16(土)12:58:56 No.689695785

めんつゆは煮物すればあっという間になくなる 肉じゃがカツ丼天丼親子丼タレカツ丼…

69 20/05/16(土)12:59:09 No.689695843

>あとレモン汁 履き古した靴下の匂いになってたのがトラウマ

70 20/05/16(土)12:59:38 No.689695965

>一番辛く感じるのがめんつゆだ >そんなに使えないっちゅーねん >あとレモン汁 めんつゆは何の料理にいれてもうまいしゆで卵を漬け込むのにも使える レモン汁は飲もう

71 20/05/16(土)13:00:10 No.689696108

食糧関係はなんかふわっとした表現多いな 少々とか弱火とかひとつまみとかわかんねえよ

72 20/05/16(土)13:00:36 No.689696224

>推奨環境と合わせて期限記載するんじゃ駄目なのか >高温多湿を避けてとかそんなふわっとした表現じゃなくてさ… ダメ だって開封後は推奨環境は温度だけじゃないから

73 20/05/16(土)13:00:44 No.689696268

使いきれないのはマヨネーズ

74 20/05/16(土)13:00:56 No.689696329

>少々とか弱火とかひとつまみとかわかんねえよ それはかーちゃんに聞いとけよ…

75 20/05/16(土)13:01:07 No.689696372

>食糧関係はなんかふわっとした表現多いな >少々とか弱火とかひとつまみとかわかんねえよ 火力はだいたいこんな感じで https://cookpad.com/cooking_basics/8015

76 20/05/16(土)13:01:18 No.689696430

>食糧関係はなんかふわっとした表現多いな >少々とか弱火とかひとつまみとかわかんねえよ ちゃんと調べればきっちりしたのが出てくる

77 20/05/16(土)13:01:30 No.689696489

賞味期限は美味しく食べれる期限ってだけだし…

78 20/05/16(土)13:01:47 No.689696565

「」って家庭科の授業とかやらなかったの? 不登校だったから? 「」だもんな…

79 20/05/16(土)13:01:47 No.689696566

>レモン汁は飲もう 飲むものなのあれ…?炭酸で割るとか?

80 20/05/16(土)13:01:52 No.689696585

>推奨環境と合わせて期限記載するんじゃ駄目なのか >高温多湿を避けてとかそんなふわっとした表現じゃなくてさ… どう考えても裁判沙汰が面倒すぎる

81 20/05/16(土)13:03:35 No.689697032

目薬は眼に入れるものだし菌増えるとダメな割りに先の部分を睫毛他で汚す可能性もあるし…

82 20/05/16(土)13:04:12 No.689697202

>「」って家庭科の授業とかやらなかったの? >不登校だったから? >「」だもんな… 小学校で皆勤賞だったことを唯一の誇りにしてそう

83 20/05/16(土)13:04:35 No.689697299

>「」って家庭科の授業とかやらなかったの? >不登校だったから? >「」だもんな… 道徳は学べなかったらしいな

84 20/05/16(土)13:05:01 No.689697416

目薬って硫酸とか入ってるし菌なんか湧かないだろ 期限気にせず使ってるけどなんの問題もない

85 20/05/16(土)13:05:21 No.689697519

おま環を想定するには条件とステータスが多すぎる…

86 20/05/16(土)13:05:32 No.689697566

冷凍すれば平気という考えは捨てろ

87 20/05/16(土)13:05:36 No.689697585

保存環境を25℃60%RHに保てるなら書いてやってもいいけどお前ら守んないじゃん

88 20/05/16(土)13:05:48 No.689697649

開封後聞くのは流石に酷だから消費期限併記してくれるだけでいいよ…

89 20/05/16(土)13:06:04 No.689697728

こんなことでレスポンチするやつがいるんだ やはりリスクヘッジは大切だ

90 20/05/16(土)13:06:25 No.689697825

>冷凍すれば平気という考えは捨てろ でも実際匂いつかなきゃ大体大丈夫だし…

91 20/05/16(土)13:06:29 No.689697851

観光地の土産物屋であっこの漬物おいしそーとか購入意欲をそそられても 開封後2週間以内に食べきってくださいの案内でそっと棚に戻す

92 20/05/16(土)13:08:54 No.689698488

案外長持ちするけど怖いので早めに食べる 食品なんてそれでいいんだよ…

93 20/05/16(土)13:09:26 No.689698634

おいしそうなパン見つけても1斤だと消費できなくて断念することある

94 20/05/16(土)13:09:57 No.689698768

糠漬けなんかは1ヶ月くらい漬け込むと激うま

95 20/05/16(土)13:10:04 No.689698797

冷蔵庫の冷蔵と冷凍の容積比率逆にしてほしい

96 20/05/16(土)13:10:33 No.689698935

>おいしそうなパン見つけても1斤だと消費できなくて断念することある パンは冷凍で割となんとかなるぞ

97 20/05/16(土)13:11:46 No.689699246

パン冷凍はスペースとられ過ぎて辛い

98 20/05/16(土)13:12:25 No.689699393

キムチは分かりやすく酸っぱくなるので時間経過がわかりやすい

99 20/05/16(土)13:13:52 No.689699764

パンは冷凍しても直でオーブンでも食えるのがありがたい

100 20/05/16(土)13:14:33 No.689699941

パンはチョコラスクにして冷蔵庫に入れておこう なくなった

101 20/05/16(土)13:14:34 No.689699944

>キムチは分かりやすく酸っぱくなるので時間経過がわかりやすい 韓国人del

102 20/05/16(土)13:15:06 No.689700071

鹿肉を冷蔵庫に入れて「一切扉をあけなければ」何年も保存できるって聞いた

103 20/05/16(土)13:17:59 No.689700847

賞味期限はかなり過ぎても割といける 消費期限だったらヤバい

104 20/05/16(土)13:18:31 No.689700984

シュレディンガージビエ!

105 20/05/16(土)13:18:34 No.689700996

キムチは保存したの忘れてある日爆発して冷蔵庫が死んだ

106 20/05/16(土)13:18:50 No.689701079

>鹿肉を冷蔵庫に入れて「一切扉をあけなければ」何年も保存できるって聞いた 無理だよ

107 20/05/16(土)13:19:05 No.689701155

卵も賞味期限だいぶ過ぎても大丈夫だよね

108 20/05/16(土)13:19:14 No.689701196

>賞味期限はかなり過ぎても割といける >消費期限だったらヤバい そんな当たり前のこと書いててカワイイ

109 20/05/16(土)13:19:53 No.689701381

卵は生で食べること前提の賞味期限だしね

110 20/05/16(土)13:20:04 No.689701426

>>賞味期限はかなり過ぎても割といける >>消費期限だったらヤバい >そんな当たり前のこと書いててカワイイ 最近それを知った小学生かもしれん

111 20/05/16(土)13:20:07 No.689701436

肉と魚は冷凍でどうにかなるからいいんだけどな…

112 20/05/16(土)13:20:24 No.689701501

>>賞味期限はかなり過ぎても割といける >>消費期限だったらヤバい >そんな当たり前のこと書いててカワイイ 違いのわからない「」が多いからな

113 20/05/16(土)13:20:27 No.689701519

>卵も賞味期限だいぶ過ぎても大丈夫だよね 有精卵なら孵るまで腐らない構造してるからな…

114 20/05/16(土)13:20:32 No.689701542

お好みでどうぞってことでしょう?

115 20/05/16(土)13:20:59 No.689701673

>目薬って硫酸とか入ってるし菌なんか湧かないだろ >期限気にせず使ってるけどなんの問題もない 会社としてリスクと見合わんだろ失明報道とか何も売れんなるで

116 20/05/16(土)13:21:22 No.689701799

消費期限も3日くらいは過ぎてもセーフ 刺し身は駄目

117 20/05/16(土)13:21:29 No.689701825

「」は貧乏だから食べる機会ないだろうけど熟成肉って言ってあえて腐らせる方法もあるんだ高いけどね 魚もそうあえて熟成させると柔らかねっとりになる イカなんか特にそうだね グルメになるといろいろ面白いぞ お金かかるけどね

118 20/05/16(土)13:23:32 No.689702370

>卵も賞味期限だいぶ過ぎても大丈夫だよね 生で食べる場合と加熱して食べる場合とでラインが大きく異るから難しい かといってゆで卵がすぐ痛むのもわからん…

↑Top