虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/16(土)11:46:00 マクロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/16(土)11:46:00 No.689676961

マクロスクォーターいるなら もうバトル級マクロスってもういらないよね

1 20/05/16(土)11:48:24 No.689677423

理由を聞こう

2 20/05/16(土)11:48:40 No.689677473

マクロスクォーターじゃバトル級のマクロスキャノン壊すので手一杯だったじゃん

3 20/05/16(土)11:49:39 No.689677684

SMSは民間の軍事会社だから国とか統括政府じゃないんだよ そんな奴らがクォーター持ってブイブイ言わせてるのがヤバいんだ

4 20/05/16(土)11:53:06 No.689678417

>SMSは民間の軍事会社だから国とか統括政府じゃないんだよ >そんな奴らがクォーター持ってブイブイ言わせてるのがヤバいんだ マクロス級複数もってるケイオスもなかなかにヤバい

5 20/05/16(土)11:54:33 No.689678776

ワルキューレはクォーターで運用してたんだっけ? 忘れてしまった

6 20/05/16(土)11:54:50 No.689678835

移民船団の旗艦に据えるには1/4じゃ厳しくね?

7 20/05/16(土)11:56:00 No.689679106

>そんな奴らがクォーター持ってブイブイ言わせてるのがヤバいんだ 一応戦時徴用契約みたいなのしてる 発動条項は基幹艦隊との遭遇とかだろうけど

8 20/05/16(土)11:56:05 No.689679125

サイズの割には強いけど やっぱりデカいのが強いし…

9 20/05/16(土)11:56:31 No.689679232

クォーターは小回り効いて無茶苦茶できるのが強みだからね だからって岩にライドオンはどうかと思うが

10 20/05/16(土)11:57:04 No.689679370

>移民船団の旗艦に据えるには1/4じゃ厳しくね? 戦力的に文句はないかも知れんけど7でやってたジェネレーターを各所に繋いで緊急フォールドみたいな荒技は出来んだろうな

11 20/05/16(土)11:58:27 No.689679680

クォーターは攻め込むには強そうだけど船団を守るってことを考えたらバトル級の方が安心感ある

12 20/05/16(土)11:59:32 No.689679908

>戦力的に文句はないかも知れんけど7でやってたジェネレーターを各所に繋いで緊急フォールドみたいな荒技は出来んだろうな 大小合わせて数百隻の移民船団付きの護衛艦隊の旗艦能力は1/4じゃ厳しくねってこと 4桁近いVFの管制しなきゃならんだろうし

13 20/05/16(土)12:00:04 No.689680036

>ワルキューレはクォーターで運用してたんだっけ? >忘れてしまった マクロスの腕の部分切り離して運用

14 20/05/16(土)12:00:27 No.689680128

>ワルキューレはクォーターで運用してたんだっけ? >忘れてしまった マクロスエリシオンはクォーターの倍の800メートル級 要塞形態のまとまりはマクロス系で一番カッコイイと思う

15 20/05/16(土)12:01:02 No.689680290

4桁近いじゃねーや7船団でVFだけで1800機もいた

16 20/05/16(土)12:01:08 No.689680311

で、デカすぎる…

17 20/05/16(土)12:01:14 No.689680334

エリシオンはワルキューレとその周りのメンツだけで運営してる感がちょっとヤバすぎる

18 20/05/16(土)12:01:57 No.689680504

折角のバトル7も相手が物理じゃどうしょうもない奴だったのが酷い やっと通常戦力のでかい相手と思ったら今度は最強女の艦隊・・・

19 20/05/16(土)12:03:15 No.689680794

ステルスだったんだ...バトル7

20 20/05/16(土)12:03:30 No.689680845

バトル7もマクロスアタックは出来るんだろうか

21 20/05/16(土)12:04:12 No.689681018

>マクロスエリシオンはクォーターの倍の800メートル級 >要塞形態のまとまりはマクロス系で一番カッコイイと思う su3896994.jpg 良いよね…

22 20/05/16(土)12:05:12 No.689681255

マクロスハーフもいたのか…

23 20/05/16(土)12:06:19 No.689681530

バトルFはマクロス4/3だったかな

24 20/05/16(土)12:06:40 No.689681617

>バトル7もマクロスアタックは出来るんだろうか 出来るだろうけど劇中での相手が自分より圧倒的に小型かつ圧倒的に強いから使わない

25 20/05/16(土)12:07:57 No.689681929

バトル級はひと目で空母とわかるデザインなのは好き

26 20/05/16(土)12:08:10 No.689681972

ミル貝みたらエリシオンは2/3でツーサード級だった そんな細かく分類あったのか…

27 20/05/16(土)12:08:48 No.689682141

いざとなったらアイランド牽引できるし… できたっけ?

28 20/05/16(土)12:09:12 No.689682237

マクロス5/8ちっぷす

29 20/05/16(土)12:10:32 No.689682571

もうそろそろもっと優秀なもん作れよと思うけどなぁ タイトルがマクロスだからなあ

30 20/05/16(土)12:10:57 No.689682674

バトル7はあんまりかっこよくないな…

31 20/05/16(土)12:12:09 No.689682945

>いざとなったらアイランド牽引できるし… >できたっけ? アイランドとの質量差考えろよぉ!? 普通にアイランド側にも推進機もフォールドシステムもあるだろ

32 20/05/16(土)12:13:09 No.689683207

>もうそろそろもっと優秀なもん作れよと思うけどなぁ >タイトルがマクロスだからなあ フォールドクォーツで技術力の限界値迎えちゃってないかな

33 20/05/16(土)12:14:59 No.689683688

シティ7だって単独でフォールド出きるからな 敵にそこ奪われて大変なことになったけど

34 20/05/16(土)12:15:09 No.689683737

>バトル7はあんまりかっこよくないな… 戦艦でもあるしあんまゴテゴテしてなくて個人的には好きだよ カラーリングも青と白が良い

35 20/05/16(土)12:16:36 No.689684110

バトルフロンティアがギャラクシー殴り壊してたけどあれって・・・

36 20/05/16(土)12:16:44 No.689684158

個人的には手が手になってるのがあまり好みじゃない

37 20/05/16(土)12:16:55 No.689684218

バトル級強攻型の異形感はボス役も似合っててよい…バトルギャラクシーやバトル13とか

38 20/05/16(土)12:17:51 No.689684490

やっぱ存在感が凄まじい

39 20/05/16(土)12:18:24 No.689684635

>もうそろそろもっと優秀なもん作れよと思うけどなぁ >タイトルがマクロスだからなあ バトル級で宇宙旅して入植出来てるんだし要らんくね

40 20/05/16(土)12:21:04 No.689685411

基本的にはゼントラーディと戦闘になっても問題ない程度の戦力があれば十分な気がする たまにバジュラとかプロトデビルンとかヤバイのと遭遇するけどその時はその時だ

41 20/05/16(土)12:23:16 No.689685965

>基本的にはゼントラーディと戦闘になっても問題ない程度の戦力があれば十分な気がする >たまにバジュラとかプロトデビルンとかヤバイのと遭遇するけどその時はその時だ 反応弾の使用許可するから各自頑張って!

42 20/05/16(土)12:23:59 No.689686190

でも初代マクロスのつぎはぎ感も好き!

43 20/05/16(土)12:24:20 No.689686295

反応弾きかないんですけお…

44 20/05/16(土)12:24:36 No.689686359

青森県民だと思ってたらプロトカルチャーの遺産使ってくるしな…

45 20/05/16(土)12:32:24 No.689688671

ゼントラーディってまだ敵対してる連中多いの?

46 20/05/16(土)12:32:51 No.689688794

マクロス1/333作ろう

47 20/05/16(土)12:33:10 No.689688871

>ゼントラーディってまだ敵対してる連中多いの? 今はもうゼントラーディなんてたくさんある民族の一つでしかないけど小競り合いや紛争ならそこそこしてるんじゃない

48 20/05/16(土)12:33:43 No.689689024

バトル級でもかなりでかいのにフロンティア型のアイランド級がでかすぎるからそれに合わせた新バトル級みたい気もする

49 20/05/16(土)12:33:46 No.689689041

>ゼントラーディってまだ敵対してる連中多いの? しらん そもそも全体数すらわからん もし出会ったら頑張って逃げろ

50 20/05/16(土)12:34:32 No.689689269

はぐれゼントラーディって未だに移民船団の脅威らしいな

51 20/05/16(土)12:34:43 No.689689318

>はぐれゼントラーディって未だに移民船団の脅威らしいな はい

52 20/05/16(土)12:35:06 No.689689432

>ゼントラーディってまだ敵対してる連中多いの? 全部で千以上いる基幹艦隊の中で一つと和解しただけ 後出てきたのはそれ以下の規模のやつ

53 20/05/16(土)12:35:10 No.689689450

Fでマクロス級同士のどつきあいが見れて良かった

54 20/05/16(土)12:36:11 No.689689724

デルタでマクロス出たっけ?

55 20/05/16(土)12:36:44 No.689689888

情勢としては銀河系の地球の反対側辺りで監察軍と戦ってるらしい

56 20/05/16(土)12:39:58 No.689690823

ボドルザー艦隊は損耗しまくってただけで性能8割も維持できてるリガードがVF19と余裕でドッグファイト出来るなんて設定が出てきた

57 20/05/16(土)12:40:01 No.689690835

>情勢としては銀河系の地球の反対側辺りで監察軍と戦ってるらしい そういえば監察軍がプロトデビルン傘下の戦闘部隊って設定まだ有効なんだろうか…

58 20/05/16(土)12:40:41 No.689691021

監察軍…そんなのもあったな…

59 20/05/16(土)12:41:18 No.689691156

>そういえば監察軍がプロトデビルン傘下の戦闘部隊って設定まだ有効なんだろうか… 設定が更新されない限りは

60 20/05/16(土)12:41:52 No.689691305

監察軍ってなんなんだろうな…

61 20/05/16(土)12:42:56 No.689691599

そんなわけで統合政府としてはなんかゼントラーディーがあんまりいない銀河中心方面に植民してた ゼントラーディーがいないって厄いネタがあるって思わなかったんですかね…

↑Top