ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/16(土)11:44:43 No.689676735
メルビルちゃん可哀想すぎるからもっとみんな優しくしてあげてほしい
1 20/05/16(土)11:45:28 No.689676868
やんごとなき妹が出来たじゃないか
2 20/05/16(土)11:46:51 No.689677110
せっかく妹が優しくしてくれるのに…
3 20/05/16(土)11:46:56 No.689677123
妹はあんなに親身になって剰え父に代わって謝ってくれたというのに
4 20/05/16(土)11:47:13 No.689677176
この人助けてくれそうなヒーローの姿が今のところ見えてないのが不憫
5 20/05/16(土)11:47:42 No.689677274
次は何に乗るんだろうこの子
6 20/05/16(土)11:49:55 No.689677743
おらっ!側室の娘らしく日陰にいろっ!
7 20/05/16(土)11:50:30 No.689677890
この無礼者!!!11
8 20/05/16(土)11:51:04 No.689678010
お付きの人が初手から辛辣すぎる
9 20/05/16(土)11:51:48 No.689678156
嫌味を言う時しか味方から皇帝陛下と呼ばれない人
10 20/05/16(土)11:52:52 No.689678380
妾腹とはいえ皇帝の子なのにあんな言い方していいのか
11 20/05/16(土)11:53:29 No.689678521
妹が優しすぎて辛い
12 20/05/16(土)11:53:30 No.689678528
初登場の時はこんな重要キャラとは思えんかった
13 20/05/16(土)11:54:03 No.689678660
側室の子の上に前皇帝から捨てられているので
14 20/05/16(土)11:55:08 No.689678897
ここから立ち去れ!!!!!!!
15 20/05/16(土)11:55:25 No.689678963
珍しく真っ当な活躍シーン来たと思ったらお色気ノルマで中断されてダメだった
16 20/05/16(土)11:55:58 No.689679097
お神輿のはずなのに扱いが一般兵時代と同じか下手すると悪くなってない?
17 20/05/16(土)11:56:27 No.689679211
いくら酷い目に遭わせても良い
18 20/05/16(土)11:56:36 No.689679253
普通に戦うとそこそこ強いな
19 20/05/16(土)11:56:47 No.689679292
俺はおっぱいの大きい方が皇帝に相応しいと思うよ
20 20/05/16(土)11:57:04 No.689679367
一般兵時代は味方から拘束されつつ連行なんてされなかったよ…
21 20/05/16(土)11:57:06 No.689679379
電撃調教でおっぱい増量
22 20/05/16(土)11:58:22 No.689679662
>妾腹とはいえ皇帝の子なのにあんな言い方していいのか ダメだけど帝国にとってのフィアナも大して崇拝されてない
23 20/05/16(土)11:59:10 No.689679826
脚本もサリーちゃんかわいいするよりメルビルちゃんかわいそかわいいする方が楽しんで書いてるんじゃないかって気がしてくる
24 20/05/16(土)11:59:46 No.689679969
お前が姉だったのか…
25 20/05/16(土)12:01:12 No.689680326
薄い本映えする境遇
26 20/05/16(土)12:01:42 No.689680450
まあメルビルちゃん関係なくサリーあんま目立たないし…
27 20/05/16(土)12:01:55 No.689680499
>お前が姉だったのか… 前皇帝が世継ぎできない!やべぇ側室に産ませる!からのあっ正妻に子供出来たわイラネで捨てられた子だからな 産まれる前から今になっても駒扱いしかされてない…
28 20/05/16(土)12:03:50 No.689680921
お姉さま♥
29 20/05/16(土)12:04:05 No.689680988
性格よすぎだろ…どれだけ酷い目に遭っても悪墜ちしそうにない
30 20/05/16(土)12:04:05 No.689680989
>お神輿のはずなのに扱いが一般兵時代と同じか下手すると悪くなってない? パパがいないからな… なんだかんだランド博士がハンナの身を守っていた証明でもある
31 20/05/16(土)12:04:48 No.689681161
いやまあテロ起こして国乗っ取ろうとしてる人に辛辣になるのはおかしくないと思うけど…
32 20/05/16(土)12:05:37 No.689681351
過去シリーズで似たようなポジションにいたヴォルフはまぁ当人も覚悟完了してたからいいけど こっちはそれすら出来てないからな…
33 20/05/16(土)12:06:11 No.689681493
ランド博士はメルビルちゃんの血筋と利用価値が大好きだったからね…
34 20/05/16(土)12:06:15 No.689681510
>なんだかんだランド博士がハンナの身を守っていた証明でもある まあ守っていた理由は愛情なんかじゃなく目的のために必要だったからってだけなんだけどな!
35 20/05/16(土)12:07:46 No.689681896
誰か幸せにしてあげてくだち!
36 20/05/16(土)12:08:08 No.689681968
>誰か幸せにしてあげてくだち! 竿役がいない…
37 20/05/16(土)12:08:33 No.689682075
今後の帝国の為にも不安要素を残せる筈も無く… まあ末路は分かり切ってるよね
38 20/05/16(土)12:09:29 No.689682308
妹を庇って死ねたらまだマシって感じかな…
39 20/05/16(土)12:09:30 No.689682313
>竿役がいない… ギレル中尉が勝ちまくりモテまくりすればあるいは
40 20/05/16(土)12:09:36 No.689682332
まあ死ぬんだろうな…とは思う でも正直妹がお花畑でやばいからハンナ新皇帝の方がマシな気がする…
41 20/05/16(土)12:09:43 No.689682365
ここからアルドリッジルートに入ったら吹く
42 20/05/16(土)12:10:26 No.689682551
>まあ末路は分かり切ってるよね そんな...罰として皇帝陛下のカキタレになるメルビルちゃんなんて...
43 20/05/16(土)12:11:03 No.689682700
>>誰か幸せにしてあげてくだち! >竿役がいない… バズ!
44 20/05/16(土)12:11:06 No.689682714
でもハンナ皇帝になったらそれはそれで理不尽な国難が多発しそうでいやだ
45 20/05/16(土)12:11:10 No.689682727
>いやまあテロ起こして国乗っ取ろうとしてる人に辛辣になるのはおかしくないと思うけど… テロつっうかクーデターね
46 20/05/16(土)12:11:40 No.689682835
理由はどうあれ担がれた以上その役目を全うしている皇帝がお花畑…
47 20/05/16(土)12:11:44 No.689682853
おとうさまけおり過ぎてない?
48 20/05/16(土)12:12:02 No.689682913
正当な皇帝であるメルビルを擁立するってモチベーションで反乱した一般兵はいないのかな… この扱いを見てるといないか
49 20/05/16(土)12:12:39 No.689683081
>まあ死ぬんだろうな…とは思う >でも正直妹がお花畑でやばいからハンナ新皇帝の方がマシな気がする… なまじ優秀だと発作起こして戦争やるのがゾイド世界の皇帝だから無能でいいよ
50 20/05/16(土)12:13:05 No.689683192
何をすればいいのかわからないまま状況に飲み込まれてる… ランド博士がいなくなったらもう新帝国につく義理もないだろう
51 20/05/16(土)12:13:20 No.689683259
>この扱いを見てるといないか そもそもフィオナ自体が完全に神輿なので… 下手すると反乱軍の方がフィオナに対する注目度が高いぐらいだよ
52 20/05/16(土)12:13:36 No.689683333
>ここからアルドリッジルートに入ったら吹く ポンコツ同士けっこう相性いいと思う
53 20/05/16(土)12:14:00 No.689683426
義理がないので電撃責めして拘束しまーす
54 20/05/16(土)12:14:00 No.689683430
戦後の扱いはどうなるのやら
55 20/05/16(土)12:14:44 No.689683625
>>まあ末路は分かり切ってるよね >そんな...罰として皇帝陛下のカキタレになるメルビルちゃんなんて... 皇帝陛下の露出拘束肉便器ペットならだいぶマシな方の末路だよ… さすがにこのアニメでやらないだろうがクーデターの指導者扱いなんだから下手すりゃ公開ギロチンされかねん まあきっと皇帝とサリー二人の妹がなんかいい感じに助けてくれるんだろう…
56 20/05/16(土)12:15:00 No.689683695
オメガレックスに乗って仲間になると見てる みんなでクソ親父のゼログライジスと戦うんだ
57 20/05/16(土)12:15:12 No.689683749
なんというかこの子本当にランド博士しか守ってくれる人間いないんだな…
58 20/05/16(土)12:15:24 No.689683790
メルビルちゃんはランド博士の義理の娘だからサリーの義理の妹 メルビルちゃんは前皇帝の妾の娘だから現皇帝の腹違いの姉 つまりサリーは現皇帝の義理の姉!!!!!!111111
59 20/05/16(土)12:15:34 No.689683829
戦後も何も作中で言われている通りお家騒動でしかないので
60 20/05/16(土)12:16:27 No.689684059
>オメガレックスに乗って仲間になると見てる >みんなでクソ親父のゼログライジスと戦うんだ 絆が深まるんだ
61 20/05/16(土)12:17:06 No.689684266
下手に脅威度高いオメガで参戦なんてしたら余計に死亡フラグだろ!
62 20/05/16(土)12:18:07 No.689684561
妹はなんか本格的にギレルさんとフラグ立ち始めてない?
63 20/05/16(土)12:18:30 No.689684670
サリーにはレオがいて皇帝にはギレルがいるけどこの子は…
64 20/05/16(土)12:18:32 No.689684677
>戦後も何も作中で言われている通りお家騒動でしかないので 共和国からすると共倒れで全滅してくれたほうが嬉しいだろうな… 皇帝が消えてくれれば楽に合併できて戦争に勝ったことになる
65 20/05/16(土)12:18:36 No.689684700
ゾイドを従わせられるから皇帝の血に価値があるって話だったのに偽皇帝はゾイドに乗る素振りがないね ちゃんとゾイドに乗る真皇帝こそ正当な皇帝と評価する人が出てくるのも当然というか
66 20/05/16(土)12:19:03 No.689684816
破滅ルートしかない悪役令嬢
67 20/05/16(土)12:19:09 No.689684835
最近の展開は面白いし怪獣大決戦も満足度高かったら好きだけど それはそれとしてオメガレックス編入る前にもうちょっと メルビルちゃんとサリーやレオくんら主人公組に接点作っておいたほうがよかったのでは感はある
68 20/05/16(土)12:19:19 No.689684884
>下手に脅威度高いオメガで参戦なんてしたら余計に死亡フラグだろ! 妹が庇って代わりに死ぬパターンかも知れないし…
69 20/05/16(土)12:19:24 No.689684916
命をかけて救いにきてくれるお姉様は最高に格好良かった
70 20/05/16(土)12:19:38 No.689684979
無礼者!!!側室の娘なら側室の娘らしく立場をわきまえるがいい!!!!!!!
71 20/05/16(土)12:19:49 No.689685029
ゾイドを従えられるってのは皇族の血筋である証明でしかないから…
72 20/05/16(土)12:20:16 No.689685171
ビリビリされるまではカッコよかったぞお姉さま
73 20/05/16(土)12:20:17 No.689685176
>>戦後も何も作中で言われている通りお家騒動でしかないので >共和国からすると共倒れで全滅してくれたほうが嬉しいだろうな… >皇帝が消えてくれれば楽に合併できて戦争に勝ったことになる オメガレックスは共和国にとっても脅威だったから全面協力したけどな それを倒したと思っている以上マジで共和国が介入する理由がないっていうか静観が最善手すぎる
74 20/05/16(土)12:20:28 No.689685230
>無礼者!!!側室の娘なら側室の娘らしく立場をわきまえるがいい!!!!!!! ヘ…ヘイトスピーチ
75 20/05/16(土)12:20:35 No.689685278
>メルビルちゃんとサリーやレオくんら主人公組に接点作っておいたほうがよかったのでは感はある 今回急にレオが主人公ムーブしてて駄目だった お前あそこで助けに行くようなキャラだったか?
76 20/05/16(土)12:20:57 No.689685383
陛下は部下にも慕われてる感じだけどハンナ様は完全にただの神輿だから皇帝やるなら陛下の方が向いてると思う…
77 20/05/16(土)12:20:57 No.689685384
今回の一件で仲間になるかと思ってたらまだまだひどい目に合わされそうでこれは… っていうか今回のシーガルもう完全にテロリストで真帝国成立後がどうのとか考えてねえだろ!
78 20/05/16(土)12:21:10 No.689685436
>ゾイドを従わせられるから皇帝の血に価値があるって話だったのに偽皇帝はゾイドに乗る素振りがないね >ちゃんとゾイドに乗る真皇帝こそ正当な皇帝と評価する人が出てくるのも当然というか マジかよ最低だな現皇帝 真皇帝メルビル様万歳!おっぱい!
79 20/05/16(土)12:21:28 No.689685508
>今回急にレオが主人公ムーブしてて駄目だった >お前あそこで助けに行くようなキャラだったか? (っていうかスナイプテラ乗ったこと無いし…) (俺共和国軍人だし…)
80 20/05/16(土)12:21:29 No.689685514
>今回の一件で仲間になるかと思ってたらまだまだひどい目に合わされそうでこれは… >っていうか今回のシーガルもう完全にテロリストで真帝国成立後がどうのとか考えてねえだろ! クーデター失敗した側なんてこんなもんよ
81 20/05/16(土)12:21:38 No.689685557
他に復元したデスレックスでオメガレックスをぶっ倒して古代秘宝Z伝説を作るんだ
82 20/05/16(土)12:21:53 No.689685617
皇帝の従者ちゃん物言い自体は辛辣だったけど 状況考えればそりゃ(一応)反乱者側のトップがのこのこ出てきたらキレるわなとも理解は出来る
83 20/05/16(土)12:21:56 No.689685630
>ゾイドを従えられるってのは皇族の血筋である証明でしかないから… ゾイドを従わせられるから未だに王制が続いてるとかしいがるが言ってたじゃん 進撃の巨人かよと思ったが
84 20/05/16(土)12:22:03 No.689685648
>サリーにはレオがいて皇帝にはギレルがいるけどこの子は… ア…アルドリッジ…
85 20/05/16(土)12:22:06 No.689685661
しいがる准将最高!
86 20/05/16(土)12:23:01 No.689685894
>>メルビルちゃんとサリーやレオくんら主人公組に接点作っておいたほうがよかったのでは感はある >今回急にレオが主人公ムーブしてて駄目だった >お前あそこで助けに行くようなキャラだったか? そこで共和国軍が手を引くなら俺も知らねってできるキャラでもないかと そもそも共和国軍人じゃないんだからレオにとってはオメガレックス戦も皇帝救出も変わらん
87 20/05/16(土)12:23:03 No.689685905
メルビルが皇帝になったら正義感はそこそこあるだろうからプロイツェンみたいに民のため!民のため!って名目で戦争起こすだろうなとは思う アホのフィオナの方が平和には向かってるんじゃね
88 20/05/16(土)12:23:14 No.689685957
>ゾイドを従わせられるから未だに王制が続いてるとかしいがるが言ってたじゃん その安寧を崩しにかかってるのが本当にひどいという話
89 20/05/16(土)12:23:20 No.689685998
なんでアルドリッジはおとなしくお留守番してたんだろう… 博士に投げ飛ばされて骨折した?大丈夫?
90 20/05/16(土)12:23:34 No.689686059
>ゾイドを従わせられるから未だに王制が続いてるとかしいがるが言ってたじゃん >進撃の巨人かよと思ったが それができてた父親の頃はクーデターなんて微塵もなかっただろ フィオナになってからガタガタになったから発言は正しいよ
91 20/05/16(土)12:24:34 No.689686350
あのシーンっとなったところは民間人にやらせるくらいなら俺がやる!11!!!ってならなかったのは違和感あった あとスナイプテラの操縦そんな簡単なのかよと
92 20/05/16(土)12:24:35 No.689686354
mayちゃん家でもメルビルスレ立ってるな >下手すると反乱軍の方がフィオナに対する注目度が高いぐらいだよ 皇帝陛下が帝国文官に「お姉様放逐なんてどういうこったよテメー!?」するならともかく 侍女以外の誰とも会話しないし異母姉以外誰も近づいてこない…
93 20/05/16(土)12:24:48 No.689686411
しいがる専用機が金色でダメだった
94 20/05/16(土)12:25:06 No.689686500
>っていうか今回のシーガルもう完全にテロリストで真帝国成立後がどうのとか考えてねえだろ! 切り札の筈のオメガレックスが先週いきなり撃退されたんだから後はもうどう上手い事逃げるかしかない…
95 20/05/16(土)12:25:43 No.689686670
サリーが空気過ぎる…
96 20/05/16(土)12:25:50 No.689686719
まああんなお子様皇帝ならそりゃ軍事クーデター起こるよね…って感じなのは否定できない あの性格で現在の帝国の方針進めてるとも思えないし
97 20/05/16(土)12:26:13 No.689686838
>しいがる専用機が金色でダメだった ライジングキルサイス…
98 20/05/16(土)12:26:35 No.689686950
准将もエンジョイ勢なのはまあ既に分かりきった事だし…
99 20/05/16(土)12:26:37 No.689686963
>サリーが空気過ぎる… でもやっぱりいたら安心する… 声が優しいから好き…
100 20/05/16(土)12:27:00 No.689687070
そもそもランド博士が帝国に入り込んだ時点でだいぶアレだからな まあ本物の天才が共和国に与した途端にオメガレックスがあの様っていう
101 20/05/16(土)12:27:05 No.689687097
>サリーが空気過ぎる… ペンダントは奪われっぱなし! おじいちゃんとも再会できちゃった! できることがねぇ!
102 20/05/16(土)12:27:11 No.689687128
レギュラーキャラ多いと存在薄い子出るのは仕方ない
103 20/05/16(土)12:27:35 No.689687246
サリーが空気と言われるくらい女キャラが増えたことは喜ばしい…
104 20/05/16(土)12:27:40 No.689687263
>妹はなんか本格的にギレルさんとフラグ立ち始めてない? ギレルの方は全く乗り気じゃないようだが…
105 20/05/16(土)12:27:45 No.689687294
おっぱい帝国とまな板帝国どっちがいい?
106 20/05/16(土)12:27:58 No.689687353
おっぱい
107 20/05/16(土)12:28:08 No.689687393
ジークおっぱい
108 20/05/16(土)12:28:09 No.689687395
おっぱい
109 20/05/16(土)12:28:10 [催淫電波] No.689687408
>しいがる専用機が金色でダメだった ポワワ
110 20/05/16(土)12:28:27 No.689687480
フィオナはかなり愛情に飢えてるんじゃないかな… ギレルかわいがったりお姉さまにすぐくっついたり
111 20/05/16(土)12:28:28 No.689687490
真帝国のやつらがどいつもこいつもキャラが濃すぎる…
112 20/05/16(土)12:28:35 No.689687521
おのれおっぱい帝国派め
113 20/05/16(土)12:28:35 No.689687526
>おっぱい帝国とまな板帝国どっちがいい? ヴォルフも血のために徹底的に苦しめられたし解体しちまえば?ってのが昔っからの感想だ
114 20/05/16(土)12:28:37 No.689687538
>>しいがる専用機が金色でダメだった >ポワワ ムキムキッ
115 20/05/16(土)12:28:43 No.689687571
>まあ本物の天才が共和国に与した途端にオメガレックスがあの様っていう グラビティキャノンはどこから出てきたの… 荷電粒子砲はゾイド由来だけどグラビティキャノンはゾイド無関係の技術だしゾイドなくても運用できますよねこれ?
116 20/05/16(土)12:28:48 No.689687590
>サリーが空気と言われるくらい女キャラが増えたことは喜ばしい… オメガ編から急増したよね
117 20/05/16(土)12:29:23 No.689687757
でも最近の本編ほんと面白いね 敵役のおっさん達が集合したのは熱くもあり面白くもありですごくよかった
118 20/05/16(土)12:29:37 No.689687818
でもサンラータンが一番かわいいたん
119 20/05/16(土)12:29:41 No.689687835
帝国なんて滅びて共和国に合併されちゃいなよ…と御家騒動で思ったが そうなると後々絶対辺な割れ方するよな共和国
120 20/05/16(土)12:29:45 No.689687855
サリーの目的は地球環境を変質もとい整えるためにリジェネレーションキューブを打ち込むことだからなぁ いまやれることなんて何もない
121 20/05/16(土)12:29:57 No.689687916
>でもサンラータンが一番かわいいたん 未来人は未来へ
122 20/05/16(土)12:30:06 No.689687972
出撃するたびぐえー!でかわいそうだ
123 20/05/16(土)12:30:20 No.689688057
でもあのグラビティキャノン本来の1/72スケールみたいなもんだし…
124 20/05/16(土)12:30:28 No.689688099
>グラビティキャノンはどこから出てきたの… >荷電粒子砲はゾイド由来だけどグラビティキャノンはゾイド無関係の技術だしゾイドなくても運用できますよねこれ? でもライオン種ゾイドと組み合わせてこそ真価を発揮するって伝説だし…
125 20/05/16(土)12:30:39 No.689688157
>荷電粒子砲はゾイド由来だけどグラビティキャノンはゾイド無関係の技術だしゾイドなくても運用できますよねこれ? ライオン種がグラビティカノンで大型ゾイドを倒したという伝説があるのでその通りに…
126 20/05/16(土)12:30:41 No.689688170
こういう子はさぁ! バイザー装着してオメガレックスのなんかやべぇパワーで洗脳みたいに されるやつを期待したのに!
127 20/05/16(土)12:30:50 No.689688221
しいがるキルサイスはRPGのレア個体みたいな感じで出てきて笑っちゃうんだよな
128 20/05/16(土)12:30:50 No.689688222
>サリーの目的は地球環境を変質もとい整えるためにリジェネレーションキューブを打ち込むことだからなぁ >いまやれることなんて何もない まだキューブ一個しか正常化してないのにいきなりジェノスピノ復活騒動に巻き込まれてかわいそうすぎる…
129 20/05/16(土)12:31:10 No.689688303
フィオナは境遇自体はルドルフみたいなもんだからな あっちと違うのはプロイツェンみたいな(内心は兎も角)政治面で有能な補佐担当が見られないところか
130 20/05/16(土)12:31:16 No.689688340
>おっぱい おっぱいムキムキお姉さま
131 20/05/16(土)12:31:23 No.689688374
胸はしっかりあります
132 20/05/16(土)12:31:25 No.689688382
アイセルが一番エロかわいい
133 20/05/16(土)12:31:27 No.689688391
ランド博士のバイタル反応が無いって聞いた時のアルドリッジの楽しそうな声といったら! その直前のた大変ですアルドリッジ少佐!って声かけに対するあーん?なんだァ?みたいな反応もかわいい
134 20/05/16(土)12:31:53 No.689688531
プロイツェンの血筋はすぐ発作起こすからダメだ
135 20/05/16(土)12:31:54 No.689688535
真帝国の連中が愉快すぎる
136 20/05/16(土)12:31:54 No.689688537
本物はウルトラザウルスに搭載するような超兵器だったからな… 再現できるだけでもかなりすごい
137 20/05/16(土)12:32:05 No.689688582
>ランド博士のバイタル反応が無いって聞いた時のアルドリッジの楽しそうな声といったら! >その直前のた大変ですアルドリッジ少佐!って声かけに対するあーん?なんだァ?みたいな反応もかわいい 最近「」の中で急速に萌えキャラになってきているミキシン…
138 20/05/16(土)12:32:19 No.689688656
>アイセルが一番エロかわいい 割と早い段階で加わってくれたおかげでサリーのケアもしてくれてチームが明るくなったよね
139 20/05/16(土)12:32:50 No.689688787
アイセルはほんとエロいし常夏島のCG集マジ楽しみなんだけどあの人形の回はよくわからなかったよ
140 20/05/16(土)12:32:51 No.689688797
真帝国で楽しくなさそうな顔してるのは皇帝陛下だけだからね
141 20/05/16(土)12:33:14 No.689688894
グラビティキャノンはランド博士が人目で気づいたあたり開発に噛んでたんだろうなって 現にボーマンがいなかったらあれでも無傷だったのよね…