虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/16(土)11:18:44 ガンダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/16(土)11:18:44 No.689671723

ガンダムタイプは他より売れる

1 20/05/16(土)11:19:08 No.689671805

こち亀でこういうコマあったっけ…

2 20/05/16(土)11:21:22 No.689672232

大丈夫?これ太田垣の本音が漏れてない?

3 20/05/16(土)11:22:56 No.689672514

ここらかなりギャグだったよね

4 20/05/16(土)11:23:01 No.689672535

ザクくらい売れる雑魚を出せと 言われてザク出すのもどうかと思うけどな

5 20/05/16(土)11:24:04 No.689672723

カタ恋愛大将

6 20/05/16(土)11:25:17 No.689672954

su3896929.jpg でもかっこいいんですよ

7 20/05/16(土)11:30:57 No.689673991

まぁあやかっちゃうのは仕方ない 日本が戦争に勝ってたら零戦もこんな感じになってそう

8 20/05/16(土)11:32:34 No.689674299

売れるし買う方も喜ぶで実際無駄に名前と顔だけガンダムだらけになりそう

9 20/05/16(土)11:34:25 No.689674671

>日本が戦争に勝ってたら零戦もこんな感じになってそう 戦勝国でそんな感じな国はないからなあ

10 20/05/16(土)11:35:15 No.689674829

>戦勝国でそんな感じな国はないからなあ そうなのか 勉強になった

11 20/05/16(土)11:36:42 No.689675093

>大丈夫?これ太田垣の本音が漏れてない? フロントミッションで書いてたときはいっちゃ悪いがコアオタ向けみたいな扱いだったよね正直……

12 20/05/16(土)11:36:54 No.689675132

>su3896929.jpg >でもかっこいいんですよ どっちの顔もカッコいいなコイツ

13 20/05/16(土)11:38:28 No.689675451

敗戦国の方が高級エース機の伝説は生まれやすいのは何でなんだろうね

14 20/05/16(土)11:39:55 No.689675767

>敗戦国の方が高級エース機の伝説は生まれやすいのは何でなんだろうね 勝ってるの方のエースは後方でパイロット育ててもらったりしてるから

15 20/05/16(土)11:40:06 No.689675801

ダム顔だと何か都合が悪いんだろうか 性能さえ良ければいいのでは

16 20/05/16(土)11:41:03 No.689675982

戦勝国も戦中は大概カツカツの自転車操業だから満足のいくものはそうそう作れない 大体落ち着いてから改めて戦中のノウハウをじっくり集大成する 敗戦国は偶像を用意しないとやってらんないだけ

17 20/05/16(土)11:41:04 No.689675985

そりゃガンキャノンみたいなガンダムにリックドムみたいなガンダムに狂四郎なガンダムが来たらこう言う権利はあろう

18 20/05/16(土)11:41:06 No.689675995

スマホでガンプラバトルのゲームやってるとほんとにガンダムばかりで嫌になる

19 20/05/16(土)11:42:16 No.689676245

クロボンだったかガンダム顔で売る方が連邦のお偉いさんにはウケるとか言ってた気がする

20 <a href="mailto:ソ連">20/05/16(土)11:42:34</a> [ソ連] No.689676314

戦車なんてクソみたいな環境でも動きゃそれでいいんだよ

21 20/05/16(土)11:42:43 No.689676355

>スマホでガンプラバトルのゲームやってるとほんとにガンダムばかりで嫌になる やるなよ…

22 20/05/16(土)11:42:49 No.689676373

少数vs多数で頑張る方が英雄的だけど 戦争として見たらダメな戦だからな…

23 20/05/16(土)11:44:00 No.689676583

勝ってて余裕のある国は戦果上げた奴を後方に送って全体のレベルアップを行う指導役にできるんだ 負けてる側はそんな余裕がないから腕のいいやつをずっと前線に張り付けることになる スコアを稼いで稼いで…死ぬ

24 20/05/16(土)11:44:22 No.689676666

su3896963.jpg

25 20/05/16(土)11:44:46 No.689676742

アナハイム開発部の意見を聞きたい というかそれで一本書いてもらいたい

26 20/05/16(土)11:44:57 No.689676780

>su3896963.jpg HGUCリバウのことはいい加減許してあげろ

27 20/05/16(土)11:44:57 No.689676781

でも…アルスアースリィウケてるし…

28 20/05/16(土)11:45:50 No.689676922

おい…コイツは先月まで別のロボットアニメの企画だったはずだぞ! いつからガンダムシリーズになった!? とかあるんだろうか

29 20/05/16(土)11:46:40 No.689677067

>おい…コイツは先月まで別のロボットアニメの企画だったはずだぞ! >いつからガンダムシリーズになった!? >とかあるんだろうか ガンダムじゃないけど響鬼とか?

30 20/05/16(土)11:48:00 No.689677338

>おい…コイツは先月まで別のロボットアニメの企画だったはずだぞ! >いつからガンダムシリーズになった!? >とかあるんだろうか どっちかと言うと監督が他所の仕事の最中に引っこ抜かれるパターンの方が多い

31 20/05/16(土)11:48:59 No.689677536

>大体落ち着いてから改めて戦中のノウハウをじっくり集大成する 接収した敵国の技術をどんどん試してみようぜとやったりするから 実はモノアイだらけになったZの方がリアリティがあったりする

32 20/05/16(土)11:49:51 No.689677728

ザクはセンサーと動力パイプで機械でありながら顔っぽくなってるのが革命的だと思うけど ガンダム顔はなんか顔としか言いようがない顔であんまり機能美感じない

33 20/05/16(土)11:50:11 No.689677813

>接収した敵国の技術をどんどん試してみようぜとやったりするから >実はモノアイだらけになったZの方がリアリティがあったりする いいですよね ジオン残党のマラサイ

34 20/05/16(土)11:51:33 No.689678111

>ここらかなりギャグだったよね ギャグで緩和しておいてからの動力パイプ剥き出しガンダムと名誉の負傷のテストパイロットである

35 20/05/16(土)11:51:51 No.689678167

ボーイミーツガールの冒険ものの企画を立てる→なんかロボが出てくることになった→偉い人がそのロボがガンダムなら応援できるよと言う→Gレコできた!

36 20/05/16(土)11:52:36 No.689678330

スレ画の人は真面目に仕事してるんだなぁと思った

37 20/05/16(土)11:52:44 No.689678353

>>ここらかなりギャグだったよね >ギャグで緩和しておいてからの動力パイプ剥き出しガンダムと名誉の負傷のテストパイロットである オイオイオイ 死ぬわこの話の登場人物達

38 20/05/16(土)11:53:19 No.689678476

su3896978.jpg G?

39 20/05/16(土)11:53:36 No.689678545

でもトンチキなようでいてちゃんとガンマガンダム入れてる辺り 真面目な作者だよね

40 20/05/16(土)11:54:20 No.689678720

>>おい…コイツは先月まで別のロボットアニメの企画だったはずだぞ! >>いつからガンダムシリーズになった!? >>とかあるんだろうか >どっちかと言うと監督が他所の仕事の最中に引っこ抜かれるパターンの方が多い 銀魂のエリザベスがそれで精神を壊しかけたな

41 20/05/16(土)11:55:55 No.689679081

ガンダムにはそんな徴集する権力が…

42 20/05/16(土)11:56:38 No.689679262

メタな意味?

43 20/05/16(土)11:56:45 No.689679282

ガンダムの企画じゃないとB社がお金出さないからな…

44 20/05/16(土)11:57:45 No.689679527

Gレコとかガンダム出すつもりなかったけどプラモの売上が5倍変わりますとか言われてガンダムになったしな…

45 20/05/16(土)11:58:50 No.689679763

第1部でも学徒な補充兵がイオのガンダムに群がって記念撮影してたじゃん

46 20/05/16(土)11:59:11 No.689679827

ZやOOみたいにガンダムブランドで注目集めつつ奇怪なデザインいっぱい出てくるのは凄い楽しい

47 20/05/16(土)11:59:38 No.689679935

>Gレコとかガンダム出すつもりなかったけどプラモの売上が5倍変わりますとか言われてガンダムになったしな… なそ

48 20/05/16(土)12:00:12 No.689680070

書き込みをした人によって削除されました

49 20/05/16(土)12:00:19 No.689680096

これ画風変更後の作品なの?

50 20/05/16(土)12:00:29 No.689680136

オリジンおっちゃ、デザイナーなんちゃらおっちゃん、ビヨンドグローバルおっちゃんと立て続けに出して全部売れてる(ビヨンドおっちゃんは予約段階)みたいだしガンダムはやっぱり出しただけなんか売れる

51 20/05/16(土)12:00:48 No.689680218

ガンダムに出た機体だからディキトゥスだって企画が通っちまうんだ

52 20/05/16(土)12:01:08 No.689680310

>これ画風変更後の作品なの? うn かなり画力戻ったよ

53 20/05/16(土)12:01:43 No.689680455

>でもトンチキなようでいてちゃんとガンマガンダム入れてる辺り >真面目な作者だよね ロッソガンダムだってイタリア語で紅(Rosso)だから つまりガンダムレッドウォーリアの事だからな

54 20/05/16(土)12:02:31 No.689680623

ガンダム翔はヤンキー漫画過ぎる…

55 20/05/16(土)12:03:00 No.689680729

漫画や雑誌の企画だと花形のガンダムいないとマジで話題にならん

56 20/05/16(土)12:04:35 No.689681104

>漫画や雑誌の企画だと花形のガンダムいないとマジで話題にならん 違う話だけどダイナミックが戦記ものっぽくはじめて最終的にマジンガーを出す みたいな企画もあんまり盛り上がらず終わった雰囲気あるしな

57 20/05/16(土)12:05:27 No.689681312

>漫画や雑誌の企画だと花形のガンダムいないとマジで話題にならん いいですよね ジム顔すら主役機になるEXAMシステム

58 20/05/16(土)12:07:14 No.689681771

>>これ画風変更後の作品なの? >うn >かなり画力戻ったよ だったらすげえなあ太田垣先生...!

59 20/05/16(土)12:08:02 No.689681946

ガンマガンダムはほんとうにあるやつじゃないですか!

60 20/05/16(土)12:08:25 No.689682044

>ガンダム翔はヤンキー漫画過ぎる… サポートメカにバイクが!?

61 20/05/16(土)12:08:26 No.689682047

ぷ...プルGって名前ならロリコンが喜びませんかね?

62 20/05/16(土)12:08:45 No.689682124

つまりガンダム翔にも元ネタがある…?

63 20/05/16(土)12:08:56 No.689682166

ガンダム増やせば増やすほど「ガンダムに乗ってたのに負けた」という不名誉な結果になるやつも出てくるけどな…

64 20/05/16(土)12:09:00 No.689682184

ブルーも結局ガンダムって前提あるやつだしなああれも

65 20/05/16(土)12:09:26 No.689682293

てかそもそもGブル逆にしただけだコレ

66 20/05/16(土)12:09:28 No.689682299

>>Gレコとかガンダム出すつもりなかったけどプラモの売上が5倍変わりますとか言われてガンダムになったしな… >なそ ぶっちゃけ5倍どころじゃないと思う

67 20/05/16(土)12:10:10 No.689682483

>つまりガンダム翔にも元ネタがある…? 翔べ!ガンダムだとは思うけどほかにあるのかな

68 20/05/16(土)12:10:59 No.689682680

ウイングじゃないよな…

69 20/05/16(土)12:11:12 No.689682732

ガンマガンダムは名前のお遊びだろうけどここからまたグリプス戦役に繋がって行く可能性もある…?

70 20/05/16(土)12:11:19 No.689682757

で...でも先生もサンダーボルトガンダムで儲けてらっしゃって...!

71 20/05/16(土)12:11:42 No.689682847

ガンダム翔ってなんだよと思ったが翔べ!ガンダムってことか

72 20/05/16(土)12:11:48 No.689682867

ブルって青って意味だろ

73 20/05/16(土)12:12:15 No.689682970

ガンダムーンライトマイルを出そう

74 20/05/16(土)12:12:15 No.689682973

よく言われるジオング2.3に関しても昔のMSVだったかから引っ張ってきてるし真面目よ

75 20/05/16(土)12:12:23 No.689683001

ボーマン提督(スレ画の人)はルナツー着任でスパルタンが落とされたぐらいで騒ぎすぎ…でも警戒はちゃんとしろよの指示出しつつルナツー内を視察(着任したけどルナツーの規模が大きすぎて1日じゃ無理) …そしてブルGを見てキレた

76 20/05/16(土)12:12:31 No.689683033

>スコアを稼いで稼いで…たまに生き延びる奴がいる

77 20/05/16(土)12:13:09 No.689683202

>スレ画の人は真面目に仕事してるんだなぁと思った フルで読むと今後は主力はMSに転換止む無し 上層部は大艦巨砲主義で参るとか しかし軍縮はまだまだ先だな…とかめちゃくちゃ有能だよねこの司令

78 20/05/16(土)12:13:34 No.689683320

腰とか膝に河森デザインのラインがあるな… 正史だと0083待ってるもんな

79 20/05/16(土)12:13:52 No.689683397

>よく言われるジオング2.3に関しても昔のMSVだったかから引っ張ってきてるし真面目よ 一部はMSVがベースだよね

80 20/05/16(土)12:14:25 No.689683533

シューデザ版0083みたいな感じだ

81 20/05/16(土)12:14:35 No.689683579

>正史だと0083待ってるもんな この世界の0083はどうなんだろな

82 20/05/16(土)12:14:56 No.689683674

こういうトンチキ派生群の末に後継機としてお出しされるのが平凡オブ平凡なガンダムMk-2という

83 20/05/16(土)12:15:18 No.689683772

アナハイムがどれぐらいボコボコになるか

84 20/05/16(土)12:15:48 No.689683889

>>正史だと0083待ってるもんな >この世界の0083はどうなんだろな イオを曇らせる為に間違いなく実行されるよ

85 20/05/16(土)12:16:38 No.689684127

>こういうトンチキ派生群の末に後継機としてお出しされるのが平凡オブ平凡なガンダムMk-2という サンボル時空はどうなるか分からんが義足野郎のにせガンダムは好評だったし案外使うならこれぐらいスッキリのが良いってのもあるだろうからな

↑Top