20/05/16(土)10:13:14 ドラク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/16(土)10:13:14 No.689658348
ドラクエ3リメイクの話が出てきたね…
1 20/05/16(土)10:13:35 No.689658409
なんどめだ
2 20/05/16(土)10:15:25 No.689658736
とはいえ最後に出たの何年前だって感じだしPS4でやれるのはスマホのやつでしょ?
3 20/05/16(土)10:16:32 No.689658940
>とはいえ最後に出たの何年前だって感じだしPS4でやれるのはスマホのやつでしょ? PS5みたいです
4 20/05/16(土)10:16:34 No.689658949
スゴロク場搭載! モンスターメダル搭載!
5 20/05/16(土)10:18:18 No.689659256
>スゴロク場搭載! うむ >モンスターメダル搭載! 帰れや!
6 20/05/16(土)10:18:26 No.689659282
FF7Rはアクションになったしドラクエ3もドラクエヒーローズみたいになるんかね ヒーローズ好きだけど
7 20/05/16(土)10:18:47 No.689659351
>帰れや! ごめんあれ結構好きだった…
8 20/05/16(土)10:18:54 No.689659377
どこの情報?
9 20/05/16(土)10:19:06 No.689659417
キャラメイクすごいできたりするのかな…
10 20/05/16(土)10:19:52 No.689659577
オープンワールドにした1をやりたい
11 20/05/16(土)10:20:28 No.689659694
掲示板ソースじゃだいぶ確度は低そうな感じだけど出るならやってみたいかな
12 20/05/16(土)10:20:31 No.689659702
>キャラメイクすごいできたりするのかな… 主人公は無理にしても酒場の仲間にそれ実装されたら楽しそう
13 20/05/16(土)10:21:03 ID:zBKI/q5Q zBKI/q5Q No.689659804
PS5独占でDQ3リメイクの噂のやつか
14 20/05/16(土)10:22:00 No.689659986
3勇者はこの頃の悟空っぽいのが好き いまのカラフルな衣装の青年は違和感ある
15 20/05/16(土)10:22:08 No.689660013
あわててドラクエ3で検索した 関連で出てきたYouTubeの隠し職業お○○このセンスに耐えられなかった
16 20/05/16(土)10:22:39 No.689660114
ビルダーズもやりたい…
17 20/05/16(土)10:22:53 No.689660156
普通のリメイクはもう散々やったしフル3Dにするぐらいガラッと変えたのやってみて欲しい
18 20/05/16(土)10:23:40 No.689660317
どうせ次世代機でやるならと11ベースくらいにはなりそう
19 20/05/16(土)10:24:11 No.689660409
リメイクじゃなくてドラクエⅢのスピンオフゲームがやってみたい あの牢屋に囚われた商人のゲーム
20 20/05/16(土)10:24:36 ID:zBKI/q5Q zBKI/q5Q No.689660497
トルネコやってろ
21 20/05/16(土)10:24:53 No.689660558
分かりますた オープンワールド方式でリメイクします!
22 20/05/16(土)10:24:55 No.689660568
でも今のゲームに比べるとシナリオが短すぎる気がするよ
23 20/05/16(土)10:25:48 No.689660747
スマホ版ベースのやつは確か現行機でもできるし大きく変えないなら出す意味もあまりない
24 20/05/16(土)10:26:09 No.689660821
>でも今のゲームに比べるとシナリオが短すぎる気がするよ ラーミアに乗って別の世界行けるとか クリア後をめっちゃ盛るとか
25 20/05/16(土)10:26:50 No.689660964
キャラメイクもっと掘り下げるとか めんどくせえだけか
26 20/05/16(土)10:26:58 No.689660989
DQ11のテストでアレフガルドガッツリ作ったり DQ10のイベントで完全3Dのゾーマ城作ったり 意外と簡単に作れるのかな?
27 20/05/16(土)10:27:09 No.689661028
9みたいに仲間作れればいいな
28 20/05/16(土)10:27:39 No.689661132
やり込み度を上げればシナリオ短く感じないんじゃないかな
29 20/05/16(土)10:27:46 No.689661162
どうせならFF7Rくらい気合い入れて作って欲しい
30 20/05/16(土)10:27:50 No.689661172
>>でも今のゲームに比べるとシナリオが短すぎる気がするよ >ラーミアに乗って別の世界行けるとか >クリア後をめっちゃ盛るとか 8世界絡めたり11との関係を強調したり色々出来ることはあると思う
31 20/05/16(土)10:28:00 ID:zBKI/q5Q zBKI/q5Q No.689661212
>でも今のゲームに比べるとシナリオが短すぎる気がするよ FF7Rよりはるかにシナリオ長いと思うよ
32 20/05/16(土)10:28:38 No.689661332
何度目だナウシカ
33 20/05/16(土)10:29:10 ID:zBKI/q5Q zBKI/q5Q No.689661456
>どうせならFF7Rくらい気合い入れて作って欲しい 予算が違うから無理 FF系は世界で沢山うれるからドラクエより圧倒的に大きい予算でゲームつくっとる
34 20/05/16(土)10:29:49 No.689661595
>分かりますた >オープンワールド方式でリメイクします! なんとアクションRPGに!
35 20/05/16(土)10:30:18 No.689661708
>やり込み度を上げればシナリオ短く感じないんじゃないかな 了解! モンスターメダル搭載!
36 20/05/16(土)10:30:24 No.689661738
やりたいかやりたくないかだとぶっちゃけやりたい どうせもう集大成的に作った11で燃え尽きて面白い12作れないでしょ
37 20/05/16(土)10:30:35 No.689661772
>>分かりますた >>オープンワールド方式でリメイクします! >なんとアクションRPGに! DQHやれや!
38 20/05/16(土)10:30:38 ID:zBKI/q5Q zBKI/q5Q No.689661782
分作です アリアハンまで
39 20/05/16(土)10:31:09 No.689661885
オープンワールドならDQH2やればいいよ
40 20/05/16(土)10:31:10 No.689661889
コマンドRPGの部分までは変えてこないと思うから3Dモデルでキャラメイクや着せ替えくらいかなやるとしたら
41 20/05/16(土)10:31:49 No.689662034
売りがグラがでもキャラでも無かろうし 今の技術でDQ3を見たい!とはちょっとならんかなぁ… 古臭い作品になるかよく分からん作品になるか
42 20/05/16(土)10:31:52 No.689662045
FF7の2部の時期も言ってたから嘘くさくない?
43 20/05/16(土)10:32:08 No.689662090
ヒーローズ3もやりたいなあ 2でかなりいい方向に性になってた
44 20/05/16(土)10:32:24 No.689662147
アビスゾーマだかって名前の裏ステージでも追加されるのかな
45 20/05/16(土)10:32:27 ID:zBKI/q5Q zBKI/q5Q No.689662160
>オープンワールドならDQH2やればいいよ ジャンルが違うだろ…
46 20/05/16(土)10:32:28 No.689662167
9は色々凝れだけど装備で見た目が変わったのは良かったけど 3は職業ごとの衣装のイメージがあるからその辺のバランスが難しい…
47 20/05/16(土)10:32:56 No.689662280
CERO上げてくれ もうスパッツはイヤだ
48 20/05/16(土)10:33:34 No.689662403
モンスターの基本モデルなら割とあるからな ボスだけでもDQ10でキングヒドラやバラモスにゾーマあるし PS5でやるとなると作り直しかもしれんが
49 20/05/16(土)10:33:35 No.689662409
>3は職業ごとの衣装のイメージがあるからその辺のバランスが難しい… せめて武器のグラは変えるくらいはやって欲しいわ
50 20/05/16(土)10:33:53 No.689662485
もう何度もやったし今だと要らん後付けとか入りそうだしで 気持ちがそんなに盛り上がらないな
51 20/05/16(土)10:33:54 No.689662490
でもDQ10とか11みたいにキャラ造形がエロくなったDQ3やってみたいですよ私は
52 20/05/16(土)10:34:30 ID:zBKI/q5Q zBKI/q5Q No.689662607
FF7Rよりは楽しみだな
53 20/05/16(土)10:34:30 No.689662608
>3は職業ごとの衣装のイメージがあるからその辺のバランスが難しい… 攻略本見ながら勇者の服は旅人の服なのかなとか想像してたなぁ… (一番グラの武器に近いガイアのつるぎを投げ捨てる事に不満を覚えながら)
54 20/05/16(土)10:34:46 No.689662659
よし ビルダーズ3だな
55 20/05/16(土)10:35:00 No.689662718
何もおっさん向けってだけじゃなく 若い人に手をとってもらうって意味合いもあるからなリメイクは
56 20/05/16(土)10:35:11 No.689662759
もう何度もやったし色んな手段でやれるから もしリメイクするなら抜本的に変えちゃって欲しい
57 20/05/16(土)10:35:36 No.689662841
性格は無しにしていいぞ!
58 20/05/16(土)10:35:43 No.689662870
既存のドラクエ3とあまりに別物になったらリメイクじゃないだろっって ファンから怒られてしまうからな
59 20/05/16(土)10:35:43 No.689662872
>CERO上げてくれ ドラクエはダメです
60 20/05/16(土)10:36:07 No.689662950
>既存のドラクエ3とあまりに別物になったらリメイクじゃないだろっって >ファンから怒られてしまうからな 荒らしがファン面するな
61 20/05/16(土)10:36:18 No.689662986
硬直化したDQのファンがアクション要素入れてついてこれるとはあまり… どうせコマンドのままでは
62 20/05/16(土)10:36:19 No.689662990
ドラクエは国内でしか売れんからな まぁその国内だとFFより売れるんだからまた面白いが
63 20/05/16(土)10:36:21 No.689662997
スーファミ版で完成しちゃってるなあってずっと思ってる
64 20/05/16(土)10:36:52 No.689663095
何度もやったのはもう大体ジジイで若い層には馴染みが無いだろうしな
65 20/05/16(土)10:37:01 No.689663129
一番好きなドラクエだけど これ以上何をリメイクするんだという気はするな
66 20/05/16(土)10:37:02 No.689663133
>ドラクエは国内でしか売れんからな 最近は海外でも結構売れてるよ
67 20/05/16(土)10:37:02 No.689663138
別物になったときに怒る奴が一番めんどいけどまぁ気にしなければいいだろう
68 20/05/16(土)10:37:10 ID:zBKI/q5Q zBKI/q5Q No.689663163
>硬直化したDQのファンがアクション要素入れてついてこれるとはあまり… >どうせコマンドのままでは FF7Rもコマンドだったしね
69 20/05/16(土)10:37:25 No.689663213
見向きもされてなかったリークの中に突如発表されたアンリアルエンジン5のことが書いてあったから注目されてるらしいけど DQ3をPS5でってどういう感じのリメイクなの…
70 20/05/16(土)10:37:26 No.689663220
ストーリーとか設定とかは足さず引かずでお願いしたい ARPGになったみたいな変化は歓迎
71 20/05/16(土)10:37:29 No.689663229
>硬直化したDQのファンがアクション要素入れてついてこれるとはあまり… >どうせコマンドのままでは DQ10の相撲システムはかなりアクション寄りだから輸入したらいいのにと思う FF11のフェローシステムを12でガンビットとして取り入れたみたいに
72 20/05/16(土)10:37:40 No.689663260
最新のリメイクってGBC版?
73 20/05/16(土)10:37:43 ID:zBKI/q5Q zBKI/q5Q No.689663267
相撲バトルは超楽しいぞ
74 20/05/16(土)10:37:54 No.689663312
wiiで出たロト3部作の詰め合わせの他機種への移植とかやってくんないかなぁ
75 20/05/16(土)10:37:55 No.689663320
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
76 20/05/16(土)10:37:58 No.689663329
>最近は海外でも結構売れてるよ 昔よりは知名度とか上がったようだけど 話の趣旨的に7Rのような予算かけられない事には変わらんと思う
77 20/05/16(土)10:37:59 No.689663334
3のビルダーズじゃなくて?
78 20/05/16(土)10:38:17 No.689663398
>DQ3をPS5でってどういう感じのリメイクなの… ドラゴンボールファイターズみたいな…
79 20/05/16(土)10:38:22 No.689663422
FF7Rくらいに原作リスペクトあれば掌返すけど 現状じゃそこまでリメイクしてほしい作品ではない
80 20/05/16(土)10:38:33 No.689663458
>>モンスターメダル搭載! >帰れや! 最近モンスターメダルがトラウマになってる「」が多すぎる…
81 20/05/16(土)10:38:35 No.689663467
8からか9からかは海外でも昔よりは売れてる
82 20/05/16(土)10:38:36 No.689663471
>スーファミ版で完成しちゃってるなあってずっと思ってる ファミコン版なんだよなあ
83 20/05/16(土)10:38:50 No.689663521
>ドラクエは国内でしか売れんからな >まぁその国内だとFFより売れるんだからまた面白いが 海外100万本は国内でしか売れないのレベルを余裕で超えてると思うけど
84 20/05/16(土)10:38:58 No.689663552
結構…結構かな… もう海外は挫折しかけてるようにみえるけど
85 20/05/16(土)10:39:05 ID:zBKI/q5Q zBKI/q5Q No.689663579
>見向きもされてなかったリークの中に突如発表されたアンリアルエンジン5のことが書いてあったから注目されてるらしいけど >DQ3をPS5でってどういう感じのリメイクなの… PS5でUE5つかってゲームを作る練習だろ多分 そのノウハウ利用してそのチームがDQ12にとりかかる
86 20/05/16(土)10:39:06 No.689663583
まずリメイクがフカシだろう…
87 20/05/16(土)10:39:29 No.689663673
>海外100万本は国内でしか売れないのレベルを余裕で超えてると思うけど FFに比べるとやっぱ少ないけど9みたいに海外でロングラン伸ばした経緯もあるね
88 20/05/16(土)10:39:32 No.689663692
PSとかSwitchで出来る3はなんかのリマスター版?
89 20/05/16(土)10:39:51 No.689663760
>まずリメイクがフカシだろう… 関係ねえ ifで語りてえ
90 20/05/16(土)10:39:54 No.689663772
>PSとかSwitchで出来る3はなんかのリマスター版? ガラケー版の移植
91 20/05/16(土)10:39:54 ID:zBKI/q5Q zBKI/q5Q No.689663780
>FF7Rくらいに原作リスペクトあれば掌返すけど >現状じゃそこまでリメイクしてほしい作品ではない 原作リスペクトあれほどないゲームが基準なら簡単だな
92 20/05/16(土)10:40:06 No.689663831
「」、定期デマ記事に踊らされて対立煽りしてるの バ レ バ レ
93 20/05/16(土)10:40:07 No.689663838
とりあえず有り物で作ってみること自体はいろんなコストカットにはなるわな
94 20/05/16(土)10:40:09 No.689663843
マジでFC版で完成されてると思う
95 20/05/16(土)10:40:27 No.689663909
>ガラケー版の移植 なるほど それが最新版か
96 20/05/16(土)10:40:52 ID:zBKI/q5Q zBKI/q5Q No.689663992
ガラケーは結局SFCリメイク基準の移植でしかないから最新リメイクというのは違う
97 20/05/16(土)10:41:17 No.689664087
もうそんな大規模リメイクするような予算ないからそんなFF7に対抗心むき出しにならなくていいよ…
98 20/05/16(土)10:41:26 No.689664129
ガラケー版じゃないよスマホ版だよ! スゴロクもモンスターメダルも排除された劣化版だよ!
99 20/05/16(土)10:41:34 No.689664165
勇者の挑戦はFC版が一番好き…重厚なのもいいんだけどあのスピード感が好き
100 20/05/16(土)10:41:58 No.689664261
DQ10も中国撤退したしな まぁそこそこユーザーいたので結構ニュースになった
101 20/05/16(土)10:42:07 No.689664305
完全リメイクってなると本当に久々なのか
102 20/05/16(土)10:42:39 No.689664407
>ガラケー版じゃないよスマホ版だよ! そのスマホ版も元はガラケー版なのだ
103 20/05/16(土)10:42:41 No.689664416
中盤までは何度やっても面白いけど 船取ってからはなんかもうクリアするまでいつもの作業だなって流石に飽きる
104 20/05/16(土)10:42:50 No.689664443
このご時世に月額MMOやってるDQFFは流石としか言いようがない
105 20/05/16(土)10:42:52 ID:zBKI/q5Q zBKI/q5Q No.689664451
FC版のゲームバランスが好きだけどいかんせんシステムまわりの快適性が今やるにはつらい SFCベースでバランスFCのDQ3とか超やりたい
106 20/05/16(土)10:42:56 No.689664455
DQ10で3の勇者が元ネタになったアルヴァンってキャラ出て来るけどボス戦で勇者の挑戦かかるからすげー興奮した お先にDQ3の3Dリメイクやった気分だったわい ver4は面白かった
107 20/05/16(土)10:43:28 No.689664567
聖剣3くらいスケベをくすぐれば海外の琴線にもふれるかも
108 20/05/16(土)10:43:29 No.689664571
DQ11のおまけのDQ1やろうとしたら背景はDQなのにキャラグラがツクール作品みたいで肌に合わなかった…
109 20/05/16(土)10:43:34 No.689664592
DQ456あたりは最新がDSだから そろそろ古くなってきたかなとは思う
110 20/05/16(土)10:43:42 No.689664616
ガラケーから引っ張り回した素材のせいで背景がドットどころかモザイクみたいになってんだ
111 20/05/16(土)10:43:45 No.689664626
中国鯖ガラッガラだっただろ
112 20/05/16(土)10:43:54 No.689664661
ちゃんと作り直すのはSFC以来となると何度目だとかやりまくったからもう要らないとかいう反応が頓珍漢に見えるな
113 20/05/16(土)10:43:57 No.689664671
FCのやつデータ消えるからな…
114 20/05/16(土)10:44:25 No.689664766
ガラケー版はガラケーにしては頑張ってたよ スマホ版はともかく3DS版以降もそれの移植だとは思わなかったけど
115 20/05/16(土)10:44:34 No.689664805
>聖剣3くらいスケベをくすぐれば海外の琴線にもふれるかも きちんと3Dモデリングするだけでスケベだと思う
116 20/05/16(土)10:44:39 No.689664820
FF7のノリでリメイクされた男戦士とかみたら冗談抜きで射精してしまうかもしれん
117 20/05/16(土)10:44:48 ID:zBKI/q5Q zBKI/q5Q No.689664858
>FCのやつデータ消えるからな… 被害者最大数のトラウマメーカーだったな
118 20/05/16(土)10:44:51 No.689664862
>ちゃんと作り直すのはSFC以来となると何度目だとかやりまくったからもう要らないとかいう反応が頓珍漢に見えるな そこは混ぜこぜにするもんじゃない
119 20/05/16(土)10:45:20 No.689664970
友達に貸す=データ消えて返ってくる
120 20/05/16(土)10:45:22 No.689664975
>中国鯖ガラッガラだっただろ それ終了決まってから流れたバザーの映像とかからだろう 結構順調だったんだけどあっちの表現規制やコストに見合わないから止めちゃった
121 20/05/16(土)10:45:41 No.689665057
>FF7のノリでリメイクされた男戦士とかみたら冗談抜きで射精してしまうかもしれん こいつホモだぜー!
122 20/05/16(土)10:45:57 No.689665123
3は20年前ぐらいにSFCでやってそれなりに面白かったんだけど 1、2やってなかったから下の世界に降りた時の衝撃とか俺がロトだったのかと分かる瞬間の感動とかがなくて後から聞いて残念だった ファミコンで1、2、3とやってた人も当時だとネットとかもないから吐き出せなくて辛そうだけど
123 20/05/16(土)10:45:59 No.689665132
気弱そうな青年の男僧侶とか作れたらすごく嬉しい
124 20/05/16(土)10:46:14 No.689665171
>そのスマホ版も元はガラケー版なのだ 上で「」がガラケー版はSFCと全く同じ移植って言ってるから違うんじゃないの?
125 20/05/16(土)10:46:24 No.689665216
ビキニアーマーの露出減らされない?大丈夫?
126 20/05/16(土)10:46:32 No.689665239
どうしてGBC版準拠の移植はないんですか どうして…
127 20/05/16(土)10:46:41 No.689665274
>ビキニアーマーの露出減らされない?大丈夫? 減るでしょうね
128 20/05/16(土)10:46:48 No.689665309
>ファミコンで1、2、3とやってた人も当時だとネットとかもないから吐き出せなくて辛そうだけど いや普通に友達と話すだろ…?
129 20/05/16(土)10:47:03 No.689665363
>ファミコンで1、2、3とやってた人も当時だとネットとかもないから吐き出せなくて辛そうだけど その…お友達などはいらっしゃらない…?
130 20/05/16(土)10:47:14 No.689665394
>どうしてGBC版準拠の移植はないんですか >どうして… メダルがいらないからじゃ
131 20/05/16(土)10:47:16 No.689665400
>どうしてGBC版準拠の移植はないんですか >どうして… メダルシステムがめんどくさかったんじゃないかな…
132 20/05/16(土)10:47:17 No.689665407
1と2はリメイクしないの?
133 20/05/16(土)10:47:33 No.689665472
ドラゴンクエスト零とかやりたいな
134 20/05/16(土)10:47:36 No.689665481
更に3リメイクするとしたら9みたいに仲間キャラの造形をある程度いじれる要素追加するのかな
135 20/05/16(土)10:47:46 No.689665521
>それ終了決まってから流れたバザーの映像とかからだろう >結構順調だったんだけどあっちの表現規制やコストに見合わないから止めちゃった 終わって何年も経つからって知らない人が多そうなここでしょーもないレスしないでよ… 終了前からもうずっといつ終わるのかって危惧されてたよ
136 20/05/16(土)10:48:03 No.689665592
僧侶ちゃんの露出はこれ以上減らせないから安心
137 20/05/16(土)10:48:08 No.689665611
エッチな下着も減らされちゃうんだ…
138 20/05/16(土)10:48:16 No.689665637
2をがっつりリメイクしてほしいのよね
139 20/05/16(土)10:48:22 No.689665656
>上で「」がガラケー版はSFCと全く同じ移植って言ってるから違うんじゃないの? いやガラケーの時点で要素は削られてる スマホはそれがそのまま移植されてる
140 20/05/16(土)10:48:32 No.689665689
過疎地域の廃校寸前な学校とかクラスで孤立してるとかじゃない限り 話ができる相手が一人は必ずいるのがDQFFの凄さ
141 20/05/16(土)10:48:32 No.689665690
しんりゅう以上の隠しボス入れるの?
142 20/05/16(土)10:48:41 No.689665722
5はベラをお嫁さんに出来るのはやくつくって やくめでしょ
143 20/05/16(土)10:48:58 No.689665797
2はボイス入れたら楽しそう
144 20/05/16(土)10:48:59 No.689665800
>2をがっつりリメイクしてほしいのよね 1と2はスマホでもガッツリ移植できてると思う
145 20/05/16(土)10:49:10 No.689665831
>5はベラをお嫁さんに出来るのはやくつくって >やくめでしょ 大人になっても妖精見えちゃうのはちょっと…
146 20/05/16(土)10:49:11 No.689665833
>しんりゅう以上の隠しボス入れるの? グランドラゴーンきたな…
147 20/05/16(土)10:49:13 No.689665840
>終わって何年も経つからって知らない人が多そうなここでしょーもないレスしないでよ… まだ1年ぐらいでしょ! にしても中国だとドラクエあんま売れないのかな 8以降だと結構欧米でも評価されてんだけどね
148 20/05/16(土)10:49:14 No.689665842
300万売れたゲームだしな 母数が違うすぎる
149 20/05/16(土)10:49:35 No.689665920
wiiで出たやつの焼き直しでいい
150 20/05/16(土)10:49:35 ID:zBKI/q5Q zBKI/q5Q No.689665922
>上で「」がガラケー版はSFCと全く同じ移植って言ってるから違うんじゃないの? 知らないくせに口挟むのやめとけ
151 20/05/16(土)10:49:35 No.689665923
ドラクエ3の自由度をアクションに落とし込むのは地獄な気はする
152 20/05/16(土)10:49:40 No.689665944
性格の半分くらいは変えてほしい 頑固者とか乱暴者とか誰がさせるんだよ
153 20/05/16(土)10:49:49 No.689665980
DQX中国版はあれだけ向こうで宣伝して人集まらなかったのがなかなか衝撃的というか マジでガラパゴスなんだなって実感されたニュースだった
154 20/05/16(土)10:49:55 No.689666011
>しんりゅう以上の隠しボス入れるの? やはりグランドラゴーンか…
155 20/05/16(土)10:49:58 No.689666025
国内は積み重ねたノスタルジーがあるから古くさい作りでも反応が別物なのよね
156 20/05/16(土)10:50:03 No.689666039
1はビルダーズベースで歩き回れるだけでも十分楽しそうだからそれでやって欲しいわ
157 20/05/16(土)10:50:13 No.689666078
アプリゲーのそのままだけは勘弁してくれ みょうにでかいキャラのドット絵とか
158 20/05/16(土)10:50:15 No.689666083
真・竜王だのシドーだのエスタークだの出せばええよ
159 20/05/16(土)10:50:47 No.689666206
>PS5でUE5つかってゲームを作る練習だろ多分 >そのノウハウ利用してそのチームがDQ12にとりかかる FFはともかくDQはSwitch入れないと無理だろう UE5使うにしても
160 20/05/16(土)10:50:47 No.689666207
えメダル不評なの?
161 20/05/16(土)10:51:05 No.689666262
月額でやる文化ないんじゃないの中国
162 20/05/16(土)10:51:11 No.689666274
>FFはともかくDQはSwitch入れないと無理だろう なんで?なんかキモい…
163 20/05/16(土)10:51:14 No.689666290
FCが300万本 SFCが150万本 GBでも50万本 あとガラゲーとかオールインワンとかDLバーチャルコンソールとか合わせるとさらに100万はいくだろうから稼いでるなぁ3は
164 20/05/16(土)10:51:17 No.689666293
SFC版にモンスターメダルを搭載したのを移植してくれるだけでいいのに…
165 20/05/16(土)10:51:23 No.689666315
>えメダル不評なの? 当たり前すぎる…
166 20/05/16(土)10:51:24 No.689666316
>真・竜王だのシドーだのエスタークだの出せばええよ >真・竜王 まだ生まれてねえよ!
167 20/05/16(土)10:51:45 No.689666393
メダルだって銅2枚揃えれば裏ボスと戦えるし… 完全におまけだからって金メダルは加莫ってレベルだけど
168 20/05/16(土)10:51:46 No.689666401
まあ逆に海外でだけ人気の古臭いゲームをこれがいいんだよ!これが!かぁーたまんねえよな! って推されてもああ…そう…って絶対になると思う日本のゲーマーも
169 20/05/16(土)10:52:01 No.689666449
>SFC版にモンスターメダルを搭載したのを移植してくれるだけでいいのに… 邪悪な願い
170 20/05/16(土)10:52:08 No.689666481
メダルはちょっと…
171 20/05/16(土)10:52:09 No.689666484
まずあいつらRMT以外の課金はそんなにじゃなかった?
172 20/05/16(土)10:52:18 No.689666521
>えメダル不評なの? 隠しダンジョンの鍵になってるから「やらされてる」感が出かねない要素かもしれんな
173 20/05/16(土)10:52:21 No.689666533
スクエニってUE4使いこなせなくてルーラも実装出来なかったんじゃなかったっけ UE5なんか使えるの?
174 20/05/16(土)10:52:39 No.689666591
海外で人気の古臭いゲームってなに?ウルティマ?
175 20/05/16(土)10:52:44 No.689666602
メダルはメダルで良くない…? ダンジョンの条件に使わなければ
176 20/05/16(土)10:52:45 No.689666610
FFはメインナンバリングが国内で不調になってきているけど海外では稼げてドラクエはその逆でまぁ同じ会社だからバランス取れてる
177 20/05/16(土)10:52:53 No.689666643
>性格の半分くらいは変えてほしい >頑固者とか乱暴者とか誰がさせるんだよ パラメータ変わるのがなんもかんも悪い
178 20/05/16(土)10:53:05 No.689666689
>当たり前すぎる… 別に嫌なら無視すればいいだけなのに頑なな排除主張が多すぎる…
179 20/05/16(土)10:53:07 No.689666693
>FFはともかくDQはSwitch入れないと無理だろう >UE5使うにしても switchはドットで良いじゃん
180 20/05/16(土)10:53:08 No.689666695
>海外で人気の古臭いゲームってなに?ウルティマ? ロックマンは海外売上がなければ100万本突破はならなかった
181 20/05/16(土)10:53:15 No.689666720
>スクエニってUE4使いこなせなくてルーラも実装出来なかったんじゃなかったっけ >UE5なんか使えるの? 使うだけならいくらでも
182 20/05/16(土)10:53:20 No.689666733
セクシーギャル強すぎんだよな
183 20/05/16(土)10:53:24 No.689666751
今更DQ3遊ぶならメダルくらい延々やらなきゃいけないシステムあってもいいと思うけど当時は苦痛だった
184 20/05/16(土)10:53:32 No.689666779
ドラクエは任天堂をなんとか噛ませようとしてる動きあるけどUE5だったら流石にSwitchは足切りされるだろ…
185 20/05/16(土)10:53:42 No.689666816
>switchはドットで良いじゃん HD解像度でドットとか無理に決まってる
186 20/05/16(土)10:53:45 No.689666835
性格は補正値見直して欲しいね どれか1強はつまらない
187 20/05/16(土)10:53:53 No.689666869
>パラメータ変わるのがなんもかんも悪い あれは最初に性格をふつうに出来るアイテムを用意すべきだったな それだけで大分印象違ったと思う
188 20/05/16(土)10:53:59 No.689666882
>ドラクエは任天堂をなんとか噛ませようとしてる動きあるけどUE5だったら流石にSwitchは足切りされるだろ… UE5はSwitchも対応です…
189 20/05/16(土)10:54:17 No.689666949
>セクシーギャル強すぎんだよな 最適解としては豪傑やらタフガイやら色々あるけどとりあえずセクシーギャルにしとくといい感はつよいよね… あと妄想も捗る
190 20/05/16(土)10:54:17 No.689666950
女キャラの方が装備品で優遇されてるのは調整いるかな
191 20/05/16(土)10:54:24 No.689666979
せんしやらぶとうかやらがたたかうしか出来ないのは 正直今やるにはちょっと…って思うけどとくぎ使えるようにしたりするのかな
192 20/05/16(土)10:54:35 No.689667015
女賢者のパンチラが見たい 無理ですかそうですね
193 20/05/16(土)10:54:39 No.689667026
>>ドラクエは任天堂をなんとか噛ませようとしてる動きあるけどUE5だったら流石にSwitchは足切りされるだろ… >UE5はSwitchも対応です… 動くのかあれ…
194 20/05/16(土)10:54:49 No.689667052
>性格は補正値見直して欲しいね >どれか1強はつまらない でもドラクエってそういうもんだと思う これ使えば楽じゃんってのがそこかしこに用意してあってクリアだけなら全然苦労しないっていう
195 20/05/16(土)10:55:06 No.689667109
要するにUE5だったらSwitch足切りしてくれるはずってゲハが勝手な妄想してるだけだからただの妄想です
196 20/05/16(土)10:55:10 No.689667124
せっかくだしまた新職入れるか
197 20/05/16(土)10:55:14 No.689667138
そりゃ噛ませられるなら噛ませるだろ DQ11の移植の時点で相当苦戦したっぽいが
198 20/05/16(土)10:55:19 No.689667159
そういやFC版の頃はエニックスとスクウェアが合併なんて夢がある話だったな
199 20/05/16(土)10:55:19 No.689667161
せけんしらずの魔法使いとかおおぐらいの戦士とか想像するとちんちんに来るじゃないですか…
200 20/05/16(土)10:55:20 No.689667165
個人的に傑作扱いの11はクソ古いシステムの化石みたいなゲームだなって思ったけど FF7Rのアクションに対してアクションゲーム苦手だからやるか悩むって意見が結構あって ドラクエがいまだに人気なのはそういうゲーマー以外の人もできる 変わらなさなんだなって実感した
201 20/05/16(土)10:55:25 No.689667182
>女賢者のパンチラが見たい >無理ですかそうですね 大手のビッグタイトルはCEROAだからなあ 聖剣のBぐらいやれるのが理想だけどまあ11みたいな感じだろうな
202 20/05/16(土)10:55:29 No.689667197
今年のDQ10再演がドラクエ1のりゅうおうになったけどゾーマもいつかやるみたいなんでリメイク3やるならそれに合わせてコラボするな楽しみだ 前回休止してたから取り逃したのだ
203 20/05/16(土)10:55:35 No.689667223
>女キャラの方が装備品で優遇されてるのは調整いるかな 男にも専用装備出せばいい ふんどし(すばやさ+25)とか
204 20/05/16(土)10:56:00 No.689667309
男にももひかりのドレス並みの奴をくだち!
205 20/05/16(土)10:56:06 No.689667322
>せっかくだしまた新職入れるか 上級職!
206 20/05/16(土)10:56:07 No.689667328
>動くのかあれ… ゲーム詳しくないけど解像度とフレームレート落とせば良いだけじゃないの
207 20/05/16(土)10:56:09 No.689667335
>ふんどし 大根
208 20/05/16(土)10:56:09 No.689667336
なんで遊び人極めると賢者になれるの?
209 20/05/16(土)10:56:16 No.689667359
>せんしやらぶとうかやらがたたかうしか出来ないのは >正直今やるにはちょっと…って思うけどとくぎ使えるようにしたりするのかな SFCの時点でそうじゃなかった?
210 20/05/16(土)10:56:20 No.689667374
セクシーギャルは強いようできっちりレベル帯考えて性格変更しないと強くないよ タフガイとかごうけつに変える頻度のが高い
211 20/05/16(土)10:56:32 No.689667419
>FF7Rのアクションに対してアクションゲーム苦手だからやるか悩むって意見が結構あって クラシック入れてこれホントに言われてるんだったら可哀そうだなって思う たぶん妄想だと思うけど
212 20/05/16(土)10:56:52 No.689667490
アクションになるかはともかくFF7R同様お話は色々盛られるだろうなぁ
213 20/05/16(土)10:56:52 No.689667491
>なんで遊び人極めると賢者になれるの? 元々遊び人を高lvにすると覚醒するシステム入れる予定だった名残りで賢者にさとりの書無くても転職できるようにしたらしい
214 20/05/16(土)10:56:52 No.689667492
>なんで遊び人極めると賢者になれるの? ふぅ…
215 20/05/16(土)10:56:56 No.689667512
>>当たり前すぎる… >別に嫌なら無視すればいいだけなのに頑なな排除主張が多すぎる… メダルは数揃えないとGB版限定の隠しダンジョンに入れないから不満が出て当然でしょ…
216 20/05/16(土)10:56:57 No.689667517
>動くのかあれ… スペックに合わせて自動で調整してくれるらしいよ
217 20/05/16(土)10:57:02 No.689667531
>SFCの時点でそうじゃなかった? 商人と遊び人には特技増えたけど戦士と武闘家はないよ 武闘家は会心率UPがまぁ特技といえば特技だけど
218 20/05/16(土)10:57:04 No.689667541
>FF7Rのアクションに対してアクションゲーム苦手だからやるか悩むって意見が結構あって あれ難易度下げればコマンド式に出来るけどな
219 20/05/16(土)10:57:06 No.689667551
>動くのかあれ… UE5のデモなら無理だろ 鳥山絵のアニメ絵なら微細ポリゴンなんか一切いらんセルシェードの絵面になるからSwitchで動くようにするだろう
220 20/05/16(土)10:57:11 No.689667564
変わらないDQが柱だから変えたらけおる高齢ユーザーが老人ホームに入るまでは変えられねえんだ…
221 20/05/16(土)10:57:42 ID:zBKI/q5Q zBKI/q5Q No.689667674
メダルで隠し入場券じゃないければまあメダルあってもいいかな 完全におまけ要素なら
222 20/05/16(土)10:58:21 No.689667808
とくぎ増やした結果6以降がどうなったかを考えると3のシステムに物理特技はいらねえ 根本からバランス考え直すならまあ
223 20/05/16(土)10:58:26 No.689667822
女戦士がいる以上CERO:Aは無理じゃないかな…
224 20/05/16(土)10:58:42 No.689667865
クソみたいなアプリゲー移植でもなければまあ今のドラクエ準拠の職業バランスになるはず
225 20/05/16(土)10:58:43 No.689667868
でも DQ9もなんで携帯機で出したんだ! →シリーズ最高のバカ売れすれ違いで社会現象化 DQ10でオンラインで相撲システムとか意味わかんねー →サービス8年目も元気に継続中 なんで結構変えても大丈夫なんだけどね 結果出る時は出る
226 20/05/16(土)10:59:00 No.689667922
FF7Rのアクションは最初戸惑ったけど体験版部分で普通に慣れる
227 20/05/16(土)10:59:14 No.689667973
完全におまけならメダルじゃなくて図鑑でもよくねって
228 20/05/16(土)10:59:19 No.689668003
>UE5のデモなら無理だろ >鳥山絵のアニメ絵なら微細ポリゴンなんか一切いらんセルシェードの絵面になるからSwitchで動くようにするだろう ゲハとか言ってる人にまともに返事するのがおかしい
229 20/05/16(土)10:59:19 No.689668006
老人の戯言は聞き流して少しずつでも変えていかないとジリ貧だ 8からは実際目に見えてあれこれ変えてるしな
230 20/05/16(土)10:59:31 No.689668048
>アクションになるかはともかくFF7R同様お話は色々盛られるだろうなぁ カンダタが仲間に!
231 20/05/16(土)10:59:35 No.689668060
9は凄い売れたけど好きなDQランキングだといつもかなり低い
232 20/05/16(土)11:00:21 No.689668186
>とくぎ増やした結果6以降がどうなったかを考えると3のシステムに物理特技はいらねえ >根本からバランス考え直すならまあ 武闘家がまわしげりで範囲攻撃するのもなんか違う気もするもんな…
233 20/05/16(土)11:00:21 No.689668188
>あれ難易度下げればコマンド式に出来るけどな 正直完全なコマンド派としてはアクションしてるわけでもないのに画面が延々1キャラ中心視点なのは退屈 あくまでアクションゲームの中でやれる最低限の救済って感じ
234 20/05/16(土)11:00:30 No.689668215
9はセーブ1個しかなかったから それで売れた部分もあると思う
235 20/05/16(土)11:00:35 No.689668233
>カンダタが仲間に! CDシアター!
236 20/05/16(土)11:00:35 No.689668236
結局ソースも出ないままか
237 20/05/16(土)11:00:39 ID:zBKI/q5Q zBKI/q5Q No.689668255
バイキルトが強すぎるってバランスは変えていいかな
238 20/05/16(土)11:00:49 No.689668291
特技は消費するものがないみたいな調整したのが悪い
239 20/05/16(土)11:00:54 No.689668304
>女戦士がいる以上CERO:Aは無理じゃないかな… 11の女戦士はスパッツはいてるからそれで
240 20/05/16(土)11:01:01 No.689668330
>なんで結構変えても大丈夫なんだけどね >結果出る時は出る 自称ファンの老害がうるさいだけなのでは?
241 20/05/16(土)11:01:10 No.689668363
9のすれ違い大成功でスクエニより任天堂が騒めきたってその後のハードシステムに大きく影響与えたってのが面白い
242 20/05/16(土)11:01:12 No.689668368
>バイキルトが強すぎるってバランスは変えていいかな しゃべるな死ね
243 20/05/16(土)11:01:34 No.689668430
飛ばし記事だったとしてもドラクエ1~3の移植はとりあえずやりそう感ある
244 20/05/16(土)11:02:02 ID:zBKI/q5Q zBKI/q5Q No.689668534
>しゃべるな死ね お前が死ね
245 20/05/16(土)11:02:05 No.689668544
DSのゲーム全般に言えることだけど9はwifiサービス終了で中古ガチャかチートに手を出さない限りコンテンツフルに楽しめないのがつらすぎる
246 20/05/16(土)11:02:22 No.689668604
>飛ばし記事だったとしてもドラクエ1~3の移植はとりあえずやりそう感ある 話が薄すぎて逆にめんどくさいやつじゃ
247 20/05/16(土)11:02:40 No.689668650
9は話がアレなのでやり終えた人の心に残ってないのかもしれない
248 20/05/16(土)11:02:42 No.689668658
DQを携帯機で出した程度でそんな「挑戦した」みたいな言い方されても「変えた」のハードル低すぎて困る
249 20/05/16(土)11:03:22 No.689668787
>飛ばし記事だったとしてもドラクエ1~3の移植はとりあえずやりそう感ある 移植は流石にどうでもいいなぁ…
250 20/05/16(土)11:03:25 No.689668802
>飛ばし記事だったとしてもドラクエ1~3の移植はとりあえずやりそう感ある 金がかかる形ではやらんと思う ワールドマップあるのフィールドを3Dに落とし込むと広すぎて大変なことになるから 聖剣3はその点最適だった
251 20/05/16(土)11:03:35 No.689668842
9は通信で協力プレイできるドラクエとかかなり新しかったんだが
252 20/05/16(土)11:03:37 No.689668851
FF14は元々FF11の後継だから立て直しも社内全体で本気で頑張ったけどDQ10は正直サービス途中で切り上げる予定だったんじゃねぇかな予想外にユーザーついて続いてるみたいな気もする
253 20/05/16(土)11:04:01 No.689668931
やっぱりモンスターメダルが欲しいよなあ…
254 20/05/16(土)11:04:13 No.689668973
11はCEROAにしても日和り過ぎだったと思う
255 20/05/16(土)11:04:33 No.689669034
>ワールドマップあるのフィールドを3Dに落とし込むと広すぎて大変なことになるから >聖剣3はその点最適だった なんで移植の話をリメイクにすり替える
256 20/05/16(土)11:04:50 No.689669080
というかもう移植だけなら全部されてるじゃないか
257 20/05/16(土)11:04:53 No.689669094
来年で10周年だしwiiのI・II・IIIの移植はして欲しい ただ巻き戻しの仕様だけは直してくれ
258 20/05/16(土)11:04:55 No.689669102
3ベースのビルダーズやりたいな アリアハン浮上せよみたいなので
259 20/05/16(土)11:05:03 No.689669128
>FF14は元々FF11の後継だから立て直しも社内全体で本気で頑張ったけど 最初から頑張れよ! 吉田いなかったら完全に死んでたぞ!
260 20/05/16(土)11:05:05 No.689669133
9はクリアしてからが本番だからストーリーを覚えてる人が少ない気がする
261 20/05/16(土)11:05:13 No.689669168
>DQを携帯機で出した程度でそんな「挑戦した」みたいな言い方されても「変えた」のハードル低すぎて困る 今まで据置ハードでMO要素も入れてすれ違いによるシステムやクリア後本番みたいなのはかなり新しいから大幅な挑戦だよあれ アメリカでも売れて良かったな
262 20/05/16(土)11:05:24 No.689669195
正直あの値段で123の移植よく買うやついるなって…
263 20/05/16(土)11:05:51 No.689669279
エルキオス戦の音楽は良かった覚えがある
264 20/05/16(土)11:06:05 No.689669327
>最初から頑張れよ! >吉田いなかったら完全に死んでたぞ! 立て直さなきゃ会社が死んでたから吉田以外もめっちゃがんばったわ! まぁ吉田が一番頑張ったろうけども!
265 20/05/16(土)11:06:06 No.689669330
エルギオス戦のBGMが超カッコいいというのは最近ライバルズで再確認した
266 20/05/16(土)11:06:26 No.689669380
>9はクリアしてからが本番だからストーリーを覚えてる人が少ない気がする 正直かろうじてラストダンジョンをぼんやりとあのギャル妖精と…あとは延々地図潜ってたことしか覚えてない
267 20/05/16(土)11:06:30 No.689669397
>9はクリアしてからが本番だからストーリーを覚えてる人が少ない気がする 自分はクリア後要素に魅力感じない質だからすっげー薄味だった9
268 20/05/16(土)11:06:47 No.689669442
サンディはえっち
269 20/05/16(土)11:07:23 No.689669543
サンディは現在ネイルアーティスト兼妖精の女王の一人としてめっちゃ頑張ってるので安心してくれ
270 20/05/16(土)11:07:25 No.689669550
マリオだってCERO:Bになる時代だしドラクエでAにこだわる必要もないんじゃないかな
271 20/05/16(土)11:07:35 No.689669588
>金がかかる形ではやらんと思う 実際同じリメイクするにしてもFFとは予算が違うから金は掛けないだろうけど 仮に金掛けて分作化最初は船取って終わりみたいな事になるよりよっぽどいいや
272 20/05/16(土)11:07:43 No.689669611
とりあえずでswitchのスマホ版3移植は買ってみた
273 20/05/16(土)11:07:43 No.689669615
死んだ子供の振りしてた人形が動かなくなる話はめっちゃ良かった
274 20/05/16(土)11:07:57 No.689669647
主人公を男、女選べるDQ5がやりたい!
275 20/05/16(土)11:08:09 No.689669677
11やって改めて新作なのに荒いポリゴンみたいなDQにはもう絶対戻ってほしくねえってなった
276 20/05/16(土)11:08:16 No.689669693
サンディはDQウォークやDQ10に出張したりするほどのお気に入りキャラだ というか最近のギャルブームなら許されるキャラだろ
277 20/05/16(土)11:08:20 No.689669699
いざやり直そうと思っても今更通信もできないからやり直せないんだよな9……
278 20/05/16(土)11:08:23 No.689669707
>マリオだってCERO:B なんで…
279 20/05/16(土)11:08:29 No.689669728
ぬこ将軍は今お出ししても人気が出るという確信がある
280 20/05/16(土)11:09:01 No.689669807
マリオですら乳首出すんだから女戦士だって出していいと考えるのが自然
281 20/05/16(土)11:09:16 No.689669851
>ぬこ将軍は今お出ししても人気が出るという確信がある 10で出て人気出たよ 武器がおしゃれ装備としてイベント配布された
282 20/05/16(土)11:09:27 No.689669891
順番的には次は9リメイクの番か
283 20/05/16(土)11:09:58 No.689669987
あぶない水着がちゃんと再現されるなら迷わず買うんだが…
284 20/05/16(土)11:10:07 No.689670014
リマスターでは
285 20/05/16(土)11:10:07 No.689670016
>>マリオだってCERO:B >なんで… マリオ乳首が…というのは置いといて あのゲーム戦車に乗り移ってニューヨークの街を徘徊して砲撃する過激なステージとかもあるからな