20/05/16(土)06:59:58 ID:BhgygVx2 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/16(土)06:59:58 ID:BhgygVx2 BhgygVx2 No.689633846
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/05/16(土)07:00:11 No.689633862
コロナでとどめを刺されそう
2 20/05/16(土)07:01:24 No.689633958
むしろ一人で篭ってシコシコできるから売れてるぞ
3 20/05/16(土)07:02:44 No.689634065
エロゲはともかくエロアニメも衰退してんの? ってかエロアニメってそもそもブーム来てたの?
4 20/05/16(土)07:02:53 No.689634084
エロゲはわかるがエロアニメが一番盛り上がってたのってくりいむレモンとかの大昔じゃないの?衰退し続けてない?
5 20/05/16(土)07:04:08 No.689634179
めちゃくちゃ違法アップされてて買う人ほぼいないイメージ
6 20/05/16(土)07:04:45 No.689634234
エロアニメはたまに光る作品が出るくらいで基本低空飛行でしょ
7 20/05/16(土)07:05:25 No.689634299
ぼくのぴことか一瞬流行ったね
8 20/05/16(土)07:06:09 No.689634358
一時期のエロゲ大ブームは何だっただろうね 出せば売れるって時代
9 20/05/16(土)07:07:06 No.689634437
>ってかエロアニメってそもそもブーム来てたの? エログロナンセンスが流行った時代はブーム来てた気がする
10 20/05/16(土)07:10:24 No.689634728
>一時期のエロゲ大ブームは何だっただろうね >出せば売れるって時代 出せば売れるほどではなかったと思う… 当時も散々メーカー潰れてたし
11 20/05/16(土)07:12:52 No.689634922
エロゲ大ブームって言うと一般に進出してた1998年頃? そこから葉鍵になるけどfate前にはちょっと落ち着いてたよな
12 20/05/16(土)07:13:21 No.689634961
俺は最近家で暇すぎて初めてエロゲやってみたよ
13 20/05/16(土)07:13:32 No.689634978
>一時期のエロゲ大ブームは何だっただろうね >出せば売れるって時代 一番景気のいい時代でもそこまでではなかったよ… ただ当時一番オタクが「一芸で食っていく」ことのハードルが低かった 漫画書けなくても原画家になれたし賞で数千人から選ばれなくてもライターになれた のちにそれぞれ供給先が変わった
14 20/05/16(土)07:13:35 No.689634980
異種族レビュアーズはエロアニメでやれ
15 20/05/16(土)07:14:53 No.689635084
>俺は最近家で暇すぎて初めてエロゲやってみたよ 何やったん 今の世代が最初にはじめるのはなんなのか知りたい
16 20/05/16(土)07:15:17 No.689635116
エロゲメーカーがやけに乱立してた時期あったよね
17 20/05/16(土)07:16:16 No.689635208
>めちゃくちゃ違法アップされてて買う人ほぼいないイメージ アニメは知らんがエロゲーは特典商法が強いからそうでもない 逆に特典出せない小さいメーカーはほぼロープラだし普通に買われる
18 20/05/16(土)07:17:22 No.689635297
俺もエロゲやってみたいんだよな エロゲ原作のアニメの見方がいまいちわからんからゲームの経験が欲しい
19 20/05/16(土)07:18:16 No.689635375
>何やったん >今の世代が最初にはじめるのはなんなのか知りたい 選ばれたのはサノバウィッチでした…
20 20/05/16(土)07:18:23 No.689635385
ロープライスのエロゲでもシコるには困らないから 自然とフルプライスのエロゲは買わなくなってしまった
21 20/05/16(土)07:18:28 No.689635393
今って違法アップすらされてないイメージ
22 20/05/16(土)07:18:35 No.689635404
クリエイターが一般に流れて行ったから衰退したってのもあるかと思う
23 20/05/16(土)07:18:36 No.689635407
流行ってるから参入してみたけど結局上手くいかなかったのが大半という今のソシャゲとなんら変わらない流れだ
24 20/05/16(土)07:19:09 No.689635462
>クリエイターが一般に流れて行ったから衰退したってのもあるかと思う 衰退したから流れていったのでは
25 20/05/16(土)07:19:11 No.689635467
書き込みをした人によって削除されました
26 20/05/16(土)07:19:19 No.689635477
エロゲ→アニメ化 ラノベ→アニメ化 になってエロゲライターはラノベライターに転身した
27 20/05/16(土)07:19:30 No.689635495
>選ばれたのはサノバウィッチでした… ゆずソフトってホントに強いんだな今
28 20/05/16(土)07:19:58 No.689635532
>漫画書けなくても原画家になれたし賞で数千人から選ばれなくてもライターになれた >のちにそれぞれ供給先が変わった エロゲーで面白い話をやって売れたメーカーに葉鍵があるわけだがその葉鍵がエロなしで売り始めてその頃にはオタコンテンツライターが名を挙げる場所はエロゲーというわけでもなくなった感じかな
29 20/05/16(土)07:20:02 No.689635537
他のゲームもそうだけど要求されるクオリティが上がって予算が上がったけど売り上げが上がらん
30 20/05/16(土)07:20:15 No.689635557
>アニメは知らんがエロゲーは特典商法が強いからそうでもない 正直今の時代はかさばるパケ買いよりもDL版の方が売れると思う特典も画像かPDFでいいし
31 20/05/16(土)07:20:41 No.689635592
丸戸も気が付いたらラノベ作家になってたな…
32 20/05/16(土)07:21:31 No.689635667
ワケのわからん謎の騒がれ方が過ぎただけなのを「衰退した」と言いだす人は結構いる
33 20/05/16(土)07:22:25 No.689635746
エロあればある程度は売れるだろう前提からのクリエイターの遊び場みたいな感じだったのかもな あと当時は若い世代にPCが普及してきてた流れも影響あったのかもしれん
34 20/05/16(土)07:22:38 No.689635766
エロアニメはレンタルビデオ用に一定数売れる部分がまるっきりなくなって なおかつ一般配信には絶対乗らないっていう逆風が強すぎる
35 20/05/16(土)07:22:48 No.689635787
>ワケのわからん謎の騒がれ方が過ぎただけなのを「衰退した」と言いだす人は結構いる 衰退してるでしょそれ 皮肉になってないよ
36 20/05/16(土)07:22:49 No.689635789
>正直今の時代はかさばるパケ買いよりもDL版の方が売れると思う特典も画像かPDFでいいし そんな思われても実際には特典付けた方が売れてるので…
37 20/05/16(土)07:23:20 No.689635827
>ワケのわからん謎の騒がれ方が過ぎただけなのを「衰退した」と言いだす人は結構いる ワケわからんはないでしょただ単に目新しいものなくなっただけだよ
38 20/05/16(土)07:23:21 No.689635831
またエロゲ嫌いさんが同じ画像でスレ立ててる…
39 20/05/16(土)07:23:49 No.689635877
>ワケのわからん謎の騒がれ方が過ぎただけなのを「衰退した」と言いだす人は結構いる どう違うんです?
40 20/05/16(土)07:24:41 No.689635956
最近巨乳ファンタジーの作者が衰退の理由いろいろ分析してたな
41 20/05/16(土)07:24:55 No.689635979
エロアニメなんかどんどん短くなってない?
42 20/05/16(土)07:25:04 No.689635994
>衰退したから流れていったのでは そもそも一般に流れることができたのは少なくないエロゲーのスタッフが名の売れた時期があったからでな
43 20/05/16(土)07:25:07 No.689635998
一時が異常だっただけが正常に戻っただけ ここでシャウロンやミニ四駆化の流れが下火になったけどそれも衰退したんじゃなくて 騒いでたほうがおかしかっただけ
44 20/05/16(土)07:25:12 No.689636002
自分が気にくわない認めないからその言葉を使うな的なのは話が空転するだけだ
45 20/05/16(土)07:25:19 No.689636016
>正直今の時代はかさばるパケ買いよりもDL版の方が売れると思う特典も画像かPDFでいいし あまり関係ないけどFANZAとかで使われてるソフト電池ってPC本体が変わっても同じの使い続けられる? そこが心配で未だにDL販売に手が出せないんだ
46 20/05/16(土)07:25:50 No.689636064
売れなくなった原因を消費者にだけ押し付けてるような業界はそりゃ衰退する
47 20/05/16(土)07:25:57 No.689636072
エロアニメでは抜けない...
48 20/05/16(土)07:26:25 No.689636110
>一時が異常だっただけが正常に戻っただけ >ここでシャウロンやミニ四駆化の流れが下火になったけどそれも衰退したんじゃなくて >騒いでたほうがおかしかっただけ 異常だろうが正常だろうが流行ったものが廃れるときは衰退といいますが...?
49 20/05/16(土)07:26:30 No.689636122
>正直今の時代はかさばるパケ買いよりもDL版の方が売れると思う特典も画像かPDFでいいし プラットフォームにもよるが最近はCS機でもDL率5割越えなことも多いって聞いてマジかってなったよ
50 20/05/16(土)07:26:42 No.689636143
>あまり関係ないけどFANZAとかで使われてるソフト電池ってPC本体が変わっても同じの使い続けられる? それちゃんと調べた方がいいよ 確かめんどくさくてそれ理由にアンチがいっぱいいる
51 20/05/16(土)07:26:44 No.689636148
>エロゲーで面白い話をやって売れたメーカーに葉鍵があるわけだがその葉鍵がエロなしで売り始めてその頃にはオタコンテンツライターが名を挙げる場所はエロゲーというわけでもなくなった感じかな それとはあんまり関係ないというか 一番潮目変わったな…ってのはやっぱロミオや丸戸の一般レーベルでの成功かな… そこを皮切りにエロゲで成功しても天井低いな?となって 腕試しをしたい若手が行かなくなった感じ
52 20/05/16(土)07:27:40 No.689636225
>一番潮目変わったな…ってのはやっぱロミオや丸戸の一般レーベルでの成功かな… いうほど成功してるか?
53 20/05/16(土)07:28:18 No.689636285
てか一般での成功で言えばタカヒロときのこやろ
54 20/05/16(土)07:28:22 No.689636290
エロ以外の部分でウケてるなら一般に進出したほうが稼げるチャンスは多いからな…
55 20/05/16(土)07:28:34 No.689636319
>一時が稼げるラインだっただけが下火に戻っただけ
56 20/05/16(土)07:28:59 No.689636353
>異常だろうが正常だろうが流行ったものが廃れるときは衰退といいますが...? 狂ってた時期を基準に考えてもしゃーないってこと
57 20/05/16(土)07:29:23 No.689636382
>>一番潮目変わったな…ってのはやっぱロミオや丸戸の一般レーベルでの成功かな… >いうほど成功してるか? 本人に金が入ってるかはともかくアニメ化で億単位の金が動いてる…
58 20/05/16(土)07:29:41 No.689636408
エロゲーは2000年代のピークがすげえ高いのでそこ起点に考えると半減している ここ5年間位だと毎年微減程度なので現行ユーザー視点だと別に衰退してねーだろ?とすれ違いがおこる
59 20/05/16(土)07:29:42 No.689636411
>狂ってた時期を基準に考えてもしゃーないってこと 狂ってる時期を基準に考えるんですよこういうのは
60 20/05/16(土)07:30:24 No.689636479
アニメ化まで行ってればラノベとしては成功でいいんじゃないか
61 20/05/16(土)07:30:27 No.689636484
今思えばなんでエロゲなんかがオタの必須教養になってたのやら
62 20/05/16(土)07:30:41 No.689636507
>狂ってる時期を基準に考えるんですよこういうのは どういう理屈だ…
63 20/05/16(土)07:30:48 No.689636519
お前の中では異常と認識されていて流行とは認識されていないってことね
64 20/05/16(土)07:31:02 No.689636551
学園もので毒にも薬にもならない雑学とオタトークで間延びする日常パートいいよね 今やったら結構きつかった
65 20/05/16(土)07:31:17 No.689636584
意味のわからん衰退論ぶってるアホは ゴールドラッシュで繁栄した鉱山町がゴールドラッシュが終わった後さびれた姿を指して衰退と呼ばれないか考えてみるといいよ
66 20/05/16(土)07:31:18 No.689636587
>>狂ってる時期を基準に考えるんですよこういうのは >どういう理屈だ… まあ人の考え方は自由でもうそれでいいんじゃないかな
67 20/05/16(土)07:31:50 No.689636628
>今思えばなんでエロゲなんかがオタの必須教養になってたのやら 深夜アニメもラノベもたいして流行ってない頃のオタク独占事業だったからな
68 20/05/16(土)07:32:11 No.689636659
>いうほど成功してるか? それまでもエロゲー畑の有名ライターがラノベ挑戦は結構あるんだよ でもノボルときのこ以外は全然話題にならなかった
69 20/05/16(土)07:32:15 No.689636669
>学園もので毒にも薬にもならない雑学とオタトークで間延びする日常パートいいよね >今やったら結構きつかった 今ってそういうのないの?
70 20/05/16(土)07:32:38 No.689636712
>お前の中では異常と認識されていて流行とは認識されていないってことね 流行るって減少を異常と捉えてるのかも
71 20/05/16(土)07:32:39 No.689636714
あるよ
72 20/05/16(土)07:32:53 No.689636738
>深夜アニメもラノベもたいして流行ってない頃のオタク独占事業だったからな 独占というほどエロゲ原作は流れていないな… 漫画原作の方がよっぽど多い
73 20/05/16(土)07:32:56 No.689636743
とげだけどそういやこんな時代もあったなって言う思い出した https://togetter.com/li/1509784
74 20/05/16(土)07:33:17 No.689636775
何だかんだでエロゲブームの頃に前線に立ってたライターは今も仕事してる気がする
75 20/05/16(土)07:33:24 No.689636787
>今思えばなんでエロゲなんかがオタの必須教養になってたのやら 新しかったからだろうね それこそファミコンのゲームが流行ったのと同じ
76 20/05/16(土)07:34:06 No.689636857
どっちでもいいから衰退してない論さんはちゃんと業界を買い支えてあげてね
77 20/05/16(土)07:34:12 No.689636868
そもそもゲームですらないただただ長い紙芝居が多すぎるんだ
78 20/05/16(土)07:35:06 No.689636960
同人で熱意のある個人制作ゲーがいっぱい出てきて ただ長いだけのADVをフルプライスで売る作戦が受け入れられなくなっただけでは?
79 20/05/16(土)07:35:08 No.689636962
>学園もので毒にも薬にもならない雑学とオタトークで間延びする日常パートいいよね 主人公が毎朝繰り返す親友キャラとの漫才みたいなやり取り嫌いじゃなかった
80 20/05/16(土)07:35:29 No.689637002
>とげだけどそういやこんな時代もあったなって言う思い出した >https://togetter.com/li/1509784 エロゲの発売日翌日のエロゲ屋行くと前日発売のエロゲ大量に抱えたのが何人も売りに来てたよね コピーしたら売るって感じだったんだと思う
81 20/05/16(土)07:35:40 No.689637034
エロゲのファンアート描かれなくなったよなぁ…
82 20/05/16(土)07:36:13 No.689637076
>同人で熱意のある個人制作ゲーがいっぱい出てきて >ただ長いだけのADVをフルプライスで売る作戦が受け入れられなくなっただけでは? あんま関係ないでしょ 同人ゲーは同人ゲーで目新しいってポジショニング で売れてるだろうけど
83 20/05/16(土)07:36:29 No.689637101
>>とげだけどそういやこんな時代もあったなって言う思い出した >>https://togetter.com/li/1509784 >エロゲの発売日翌日のエロゲ屋行くと前日発売のエロゲ大量に抱えたのが何人も売りに来てたよね >コピーしたら売るって感じだったんだと思う 真面目に買って遊んでる人はマジで食い物にされてたわけでそりゃ購入厨なんて言葉も出来るよなあって感じだった
84 20/05/16(土)07:36:33 No.689637111
注目度自体が下がってしまったからねぇ
85 20/05/16(土)07:36:35 No.689637119
お互い相手の意見を聞く気はないんだから好きなことを好きなだけ言うスタンスは正しい
86 20/05/16(土)07:36:49 No.689637140
10年時代がズレた世界線の型月は見て見たい
87 20/05/16(土)07:36:51 No.689637142
エロみたいだけならエロCG集でいいし
88 20/05/16(土)07:36:59 No.689637156
>今思えばなんでエロゲなんかがオタの必須教養になってたのやら 今じゃ信じられないだろうが当時は一番綺麗でエッチな絵を見られるメディアがエロゲだったんだよ アニメに画質を期待できる時代じゃないしエロゲ顔負けのドスケベ美麗絵が pixivやヒでいくらでも漁れる時代でもなかった そこにwin98からのパソコンバブルも重なる
89 20/05/16(土)07:37:37 No.689637217
今はエロ同人ゲーが目新しさで注目されてるけど ここからどう行くかだよな
90 20/05/16(土)07:37:40 No.689637225
いうて紙芝居から20年進歩してない…
91 20/05/16(土)07:38:10 No.689637276
>エロゲのファンアート描かれなくなったよなぁ… 大体本編のイラストで満足しちゃうから自分で描く必要ないしなぁ
92 20/05/16(土)07:38:37 No.689637323
エロゲと言えば昔の遊べるのが頭に浮かぶから今のエロ特化した抜きゲーに金出す層がいまいちわからん
93 20/05/16(土)07:39:03 No.689637360
てか今ファンアート描くなら相手の反応ありきでそれだと流行りのアニメとかになるしな
94 20/05/16(土)07:39:11 No.689637374
>エロゲと言えば昔の遊べるのが頭に浮かぶから今のエロ特化した抜きゲーに金出す層がいまいちわからん シコシコしたい
95 20/05/16(土)07:39:41 No.689637429
>エロゲの発売日翌日のエロゲ屋行くと前日発売のエロゲ大量に抱えたのが何人も売りに来てたよね >コピーしたら売るって感じだったんだと思う いや単純に店舗特典多すぎたんだよ 酷い時には同じ系列ショップの別店舗で特典が違ってた 20種類ぐらいになってた 集めたかったら全部買うけど金かかり過ぎるしソフトは一本でいい 残りは売るってなるんだ そりゃ中古市場潤うわ
96 20/05/16(土)07:39:53 No.689637453
むしろエロゲは抜くために買うものでは?
97 20/05/16(土)07:40:03 No.689637473
>そもそもゲームですらないただただ長い紙芝居が多すぎるんだ だってそれが需要あったんだもの
98 20/05/16(土)07:40:16 No.689637491
売る媒体がDVDになってから妙に長いエロゲ増えたと思う
99 20/05/16(土)07:40:27 No.689637515
TOHEARTからなにも進化してない
100 20/05/16(土)07:40:34 No.689637530
>むしろエロゲは抜くために買うものでは? それだとコスパ悪いでしょ
101 20/05/16(土)07:40:56 No.689637564
>>そもそもゲームですらないただただ長い紙芝居が多すぎるんだ >だってそれが需要あったんだもの 短いってだけで叩かれまくったゲームいっぱいあったよね 8000円も出させて10時間もかからねえのかよ!って
102 20/05/16(土)07:41:03 No.689637576
エロゲなのにゲームパートが真面目に作られてた一時期の方が実際異常なのでは?
103 20/05/16(土)07:41:17 No.689637597
今はラノベよりソシャゲのライターに転向するのがブーム しかしそこには今パッとしないラノベ作家達も一杯いるからエロゲ如きでならした程度じゃ勝てないんやな
104 20/05/16(土)07:41:55 No.689637666
最近はオタク界隈で知られているエロゲソングとか出てこないな
105 20/05/16(土)07:42:02 No.689637677
10年使えるおかずと考えると中年素人童貞を貫くなら抜きゲーのコスパはそんなに悪くないと思う
106 20/05/16(土)07:42:13 No.689637700
>エロゲなのにゲームパートが真面目に作られてた一時期の方が実際異常なのでは? まだ未開拓で異常な熱量が集まった時期だから流行ったって事だわな でそういうのが整理された今は熱量は別ジャンルにいった
107 20/05/16(土)07:42:41 No.689637750
>むしろエロゲは抜くために買うものでは? いたる絵でシコれ
108 20/05/16(土)07:43:15 No.689637804
>今はラノベよりソシャゲのライターに転向するのがブーム というかエロゲライターへの注目が薄れてラノベでも当てられるほどのネームバリューもてなくなったからでないの
109 20/05/16(土)07:43:30 No.689637842
>今はラノベよりソシャゲのライターに転向するのがブーム >しかしそこには今パッとしないラノベ作家達も一杯いるからエロゲ如きでならした程度じゃ勝てないんやな エロゲライターもパッとしないラノベ作家の仲間なのでは…?
110 20/05/16(土)07:43:32 No.689637848
>>むしろエロゲは抜くために買うものでは? >いたる絵でシコれ 出来らぁ!
111 20/05/16(土)07:44:02 No.689637904
>短いってだけで叩かれまくったゲームいっぱいあったよね そりゃあ同人の安い月姫以下の粗品エロゲが溢れたからな
112 20/05/16(土)07:44:12 No.689637917
DMMとかのセール品買ってみようかなと思うけど 割引されててもフルプライスはちょっとためらっちゃう
113 20/05/16(土)07:44:57 No.689638003
人気ソシャゲのライターだからって名が上がる構造でもないだろ 単に一番金になるだけよ
114 20/05/16(土)07:45:33 No.689638069
MIELのゲームを3本買うよりもBISHOPのゲームを1本買う派
115 20/05/16(土)07:45:37 No.689638073
PCが流行ったからエロゲも流行って エロゲが流行ったからPCも売れてみたいな部分もありそう
116 20/05/16(土)07:45:59 No.689638106
エロゲの日常パートなんてかったるいもんもうやってられねーぜ!って離れたけど 最近になってプリコネはじめたらキャラストのイベントに癒されてるのに気付いた
117 20/05/16(土)07:47:06 No.689638216
痕で伝奇物エロゲの礎を作ってToHeartでは学園物エロゲの礎を作ったんだから凄いよな高橋龍也は
118 20/05/16(土)07:47:29 No.689638259
>MIELのゲームを3本買うよりもBISHOPのゲームを1本買う派 MIELのゲームはゲームといえるほど選択肢もないし短いしな…
119 20/05/16(土)07:47:57 No.689638301
最近は回復してるらしいな 何が売れてんのか知らんけど 後は全体で言うと選択し増えた結果割合が減ったんだろう
120 20/05/16(土)07:48:24 No.689638342
kotokoとかのエロゲ歌手は今どこで戦ってるんだ 俺が知らないだけかも
121 20/05/16(土)07:48:40 No.689638362
エロゲが衰退してないってimgでけいおんちゃんが衰退してないって言うようなもんだろ
122 20/05/16(土)07:48:49 No.689638384
巨乳ファンタジーの人のエロゲ論だよ https://note.com/kagamihiroyuki/n/n82425d51540f
123 20/05/16(土)07:48:59 No.689638404
ミコミコナース!
124 20/05/16(土)07:49:37 No.689638475
なんていうか昔のエロゲ文化が衰退して 今のエロゲ文化はまた違うんじゃないかなって気がする
125 20/05/16(土)07:50:23 No.689638555
>最近は回復してるらしいな >何が売れてんのか知らんけど >後は全体で言うと選択し増えた結果割合が減ったんだろう 今はPCの普及率がちょっと前より上がってるからそれに比例して回復傾向にあるんじゃないかな
126 20/05/16(土)07:50:52 No.689638606
結局立てただけでスレ「」何も語らんからいいイメージねえな
127 20/05/16(土)07:50:59 No.689638616
そもそもエロゲって表現がふわふわしすぎてるだけな気が
128 20/05/16(土)07:51:04 No.689638624
今はインディーブームの流れで若いのメインじゃないのかな
129 20/05/16(土)07:51:14 No.689638643
毎週のように秋葉原にエロゲ買いに行ってた時期が懐かしい 金はみるみる溶けていったけど
130 20/05/16(土)07:51:14 No.689638645
>kotokoとかのエロゲ歌手は今どこで戦ってるんだ KOTOKOは作詞作曲やってんじゃなかったっけ
131 20/05/16(土)07:51:26 No.689638664
榊原ゆいは結構短命DMMゲーの歌歌ってるんだけど短命なせいか好きな曲もアルバムに入らない…
132 20/05/16(土)07:51:30 No.689638673
ランスはちゃんと終われてよかったな
133 20/05/16(土)07:51:39 No.689638687
>そもそもエロゲって表現がふわふわしすぎてるだけな気が ふわふわしてたから当たったんだよ 定義固めすぎてたら窮屈で流行らんよ
134 20/05/16(土)07:52:05 No.689638748
もっとレイプ!レイプ!って感じの過激なエロゲ出して ファクションなんだから頑張れるだろ…頼むよ
135 20/05/16(土)07:53:03 No.689638836
昔は買ってもないエロゲのCGや壁紙を集める為だけにふたば使ってたんだけどな…
136 20/05/16(土)07:54:05 No.689638947
やっぱfateがブーム終焉期の作品なのか 一番ビッグになったけど
137 20/05/16(土)07:54:34 No.689639005
ヒで回ってたエロゲ衰退してない論者の記事読んだけど さすがにこういうエロゲ業界の話してる時に奴隷ちゃんとかもんむすくえすとを 「これが今のエロゲだ!これらが超売れてるからエロゲは衰退していない!」は暴論だと思った いや確かにエロいゲームだけどそれらの作者を「エロゲ業界の中心人物」と呼ぶの…?
138 20/05/16(土)07:55:29 No.689639111
ランスはちゃんとしたゲームだからな
139 20/05/16(土)07:55:51 No.689639149
ジーコでもそこそこレベルの高いエロゲが遊べる今の時代はありがたい
140 20/05/16(土)07:56:30 No.689639216
エロゲ会社は倒産しまくっているけど同人エロゲは活発になったよね
141 20/05/16(土)07:56:35 No.689639224
まあ昔のエロゲもインディーズっぽいところから広がったわけだし 今インディーゲーへの垣根は昔よりはるかに低いし同人ゲーも割と似通ったの多いけど売り上げはあるしでこれからもっと化ける可能性もあると思う
142 20/05/16(土)07:57:29 No.689639336
>もっとレイプ!レイプ!って感じの過激なエロゲ出して >ファクションなんだから頑張れるだろ…頼むよ レイプレイで一悶着あったしなあ…
143 20/05/16(土)07:57:59 No.689639387
今のエロゲは昔のエロゲ文化よりも東方文化なんかと絡めた方が近いかもしれない
144 20/05/16(土)07:58:04 No.689639394
エロいゲームなんだからジーコもエロゲ業界で間違いはないだろう だから80~ゼロ年代のエロゲの流れは途絶えてないなんてのは勘違いもいいとこだが
145 20/05/16(土)07:58:22 No.689639434
>もっとレイプ!レイプ!って感じの過激なエロゲ出して >ファクションなんだから頑張れるだろ…頼むよ 売れないから出ないでしょ
146 20/05/16(土)07:58:38 No.689639457
00年台前半あたりのそんなに売れなかったけどカルト的な人気を持つ微妙なエロゲをプレイすると結構楽しい なんかよく分からん熱意みたいなものが感じられる
147 20/05/16(土)07:59:05 No.689639505
すきすきだいすきいいよね
148 20/05/16(土)07:59:26 No.689639544
いまどき催眠すら伏せないといけないのにレイプなんておおっぴらに売れねえ
149 20/05/16(土)07:59:35 No.689639559
ものべのが気になる
150 20/05/16(土)07:59:45 No.689639575
陵辱モノは常に一定数は発売してるだろ
151 20/05/16(土)08:00:46 No.689639688
退魔忍あたりで我慢してくれ
152 20/05/16(土)08:01:06 No.689639726
昔のエロゲーは雑でも許された シナリオも簡素だったし絵も微妙だった 今は同人ゲーがそれを許される
153 20/05/16(土)08:02:33 No.689639865
淫妖蟲はグロ路線を維持していてすげえなと思う
154 20/05/16(土)08:02:35 No.689639869
つか昔のエロゲー会社なんて同人サークルとそんなに変わらなかったしな…規模的にもだらしなさも
155 20/05/16(土)08:02:50 No.689639894
衰退とかどうでも良いけどやたら必ずいる紙芝居進歩しない言ってる人は気になる
156 20/05/16(土)08:02:56 No.689639908
>昔のエロゲーは雑でも許された >シナリオも簡素だったし絵も微妙だった >今は同人ゲーがそれを許される 同人ゲーだしたまにクオリティがおかしいのが出ても底上げはされないからな
157 20/05/16(土)08:03:37 No.689639974
ADVが飽きられてきてるかなーとは思う
158 20/05/16(土)08:04:14 No.689640041
>衰退とかどうでも良いけどやたら必ずいる紙芝居進歩しない言ってる人は気になる そら自分が最後にプレイした以降のエロゲがどうなってるかなんて知らないからね
159 20/05/16(土)08:04:27 No.689640064
レイプゲーやりたいならランスでもすりゃいいじゃん
160 20/05/16(土)08:04:52 No.689640104
最後にプレイしたエロゲってなんだろう
161 20/05/16(土)08:05:16 No.689640157
まあストーリーがあるものに自己投影して感情移入するゲームってのももう流行らないよな…
162 20/05/16(土)08:06:34 No.689640298
今は今で楽しんでる人達がいるしそういう人の受け皿になるコミュニティもあるけど 割と無視されがち
163 20/05/16(土)08:07:00 No.689640343
>まあストーリーがあるものに自己投影して感情移入するゲームってのももう流行らないよな… それが流行らないのって主にどういう理由で?飽き?一つのコンテンツに対してユーザーが使うカロリーの減少?
164 20/05/16(土)08:07:28 No.689640396
>つか昔のエロゲー会社なんて同人サークルとそんなに変わらなかったしな…規模的にもだらしなさも ここ最近話題になってる型月のアレ見てるとだらしなさは今も変わらなそうだが
165 20/05/16(土)08:07:49 No.689640430
逆に最近のエロゲって紙芝居じゃないの?
166 20/05/16(土)08:07:55 No.689640441
>今は今で楽しんでる人達がいるしそういう人の受け皿になるコミュニティもあるけど >割と無視されがち まあ画像からしてそういう人のスレじゃないから…
167 20/05/16(土)08:08:00 No.689640456
>まあストーリーがあるものに自己投影して感情移入するゲームってのももう流行らないよな… んなこたーない ただそれを見るためにパソコンに向かってカチカチカチカチカチカチカチカチ数十時間クリックし続けるのは流石にもう無理だと思う
168 20/05/16(土)08:08:08 No.689640471
>今は今で楽しんでる人達がいるしそういう人の受け皿になるコミュニティもあるけど >割と無視されがち どういうの? cienとかは参加しやすいしもっと広がるとは思うけど
169 20/05/16(土)08:08:11 No.689640481
主人公顔出まくり名前呼ばれまくりでどうやって自己投影するんだって思う
170 20/05/16(土)08:08:21 No.689640506
物の流行り廃れに理由なんかないよ
171 20/05/16(土)08:08:59 No.689640581
理由ないなら流行らないかなんて読めないだろ
172 20/05/16(土)08:09:43 No.689640661
ADVって大分前から飽きられてると思うけど それから10年以上踏ん張ってないか
173 20/05/16(土)08:10:19 No.689640729
>逆に最近のエロゲって紙芝居じゃないの? 紙芝居といえば紙芝居ともいえるが紙の枚数が多い紙芝居はアニメーションともいえる 今のエロゲはその間ぐらい あとはE-moteっていう独自のアニメーション技術もあるし
174 20/05/16(土)08:10:36 No.689640759
DMMの定額エロゲやり放題サービスとか スマホでもできるクラウドの定額エロゲやり放題サービスとかあるけど あれは広がると思う?
175 20/05/16(土)08:10:46 No.689640771
昔みたいにブランド買いや初見買いはしなくなった
176 20/05/16(土)08:11:14 No.689640834
>DMMの定額エロゲやり放題サービスとか >スマホでもできるクラウドの定額エロゲやり放題サービスとかあるけど >あれは広がると思う? 無理
177 20/05/16(土)08:11:49 No.689640901
エロゲに詳しい事がオタの間でのヒエラルキーに影響しなくなったんだよな
178 20/05/16(土)08:12:12 No.689640938
>逆に最近のエロゲって紙芝居じゃないの? ジャンルによって違うから何とも ADVなんかは今も紙芝居多い
179 20/05/16(土)08:12:16 No.689640945
そもそも知識でマウント取る時代じゃない
180 20/05/16(土)08:12:21 No.689640956
VIPERは今でも余裕でシコれるから凄えよ
181 20/05/16(土)08:12:24 No.689640962
絵が動いてもアニメ挟んでも本質的には紙芝居だからな…結局シナリオを読むゲームであることから逸脱はできない
182 20/05/16(土)08:12:43 No.689640995
単純に新しいジャンルのエロゲがやりたい 同人ゲーでそういうのを漁る
183 20/05/16(土)08:12:59 No.689641025
>そもそも知識でマウント取る時代じゃない 異常なレベルのマニアや創作者本人とすぐに繋がれる時代だからな
184 20/05/16(土)08:13:19 No.689641058
>単純に新しいジャンルのエロゲがやりたい >同人ゲーでそういうのを漁る 新しいのあるかい?
185 20/05/16(土)08:13:28 No.689641075
言い方だよ 10年前流行ったもんなんて当時に比べたらみんな衰退してる 何故かエロゲに関しては死んだってニュアンスで言いたがる奴がいるだけ
186 20/05/16(土)08:13:42 No.689641104
簡単に新しいものが産まれたら苦労はせん
187 20/05/16(土)08:13:47 No.689641110
>VIPERは今でも余裕でシコれるから凄えよ キムタカとかマクFの人だからな
188 20/05/16(土)08:14:22 No.689641163
>言い方だよ 10年前流行ったもんなんて当時に比べたらみんな衰退してる >何故かエロゲに関しては死んだってニュアンスで言いたがる奴がいるだけ 音楽も言われてるよ 映画は復活した
189 20/05/16(土)08:15:04 No.689641243
>音楽も言われてるよ >映画は復活した 映画館は死んだ
190 20/05/16(土)08:15:14 No.689641261
エロゲに関してはと言うが普通に本も音楽も野球も言われてる
191 20/05/16(土)08:15:16 No.689641264
ADVのガワを使ったシナリオ進行の形式は残ってても選択肢を盲目に選ばせて無為に時間を費やすようなADVゲームそのものはメインストリームには残ってないと思う
192 20/05/16(土)08:15:35 No.689641307
同人ゲーの方がシコれる
193 20/05/16(土)08:15:35 No.689641308
>>音楽も言われてるよ >>映画は復活した >映画館は死んだ ライブハウスも死にかけてる
194 20/05/16(土)08:15:35 No.689641309
ADVは何故流行ったかと言えばライターとゲンガーとプログラマーがいて曲が頼めれば それだけで体裁がでっち上げられる省力性だったからな… それで何故売れたかっていえば強みがあったからだけど もうその強みは他のメディアに持ってかれてしまった
195 20/05/16(土)08:15:46 No.689641321
エロ動画サイトでエロアニメ見てると昔のやつクオリティたけえなってなる 最近のはうんこ
196 20/05/16(土)08:15:51 No.689641335
魔剣士リーネはあっ俺こういうの好き!ってなったよ 性癖とシステム上手く絡めてくれるのやりたい
197 20/05/16(土)08:15:53 No.689641339
エロが業界を活発にするって話はよく聞くけど エロゲもPCの普及に貢献したのだろうか
198 20/05/16(土)08:16:10 No.689641379
同人の方が安いし遊べるしシコれる
199 20/05/16(土)08:16:17 No.689641393
最近は1つのシーンを作るのに必要な情報量が増え制作コストが上がって昔ほどダイナミックな分岐が作れなくなっているらしい
200 20/05/16(土)08:16:39 No.689641433
>最近は1つのシーンを作るのに必要な情報量が増え制作コストが上がって昔ほどダイナミックな分岐が作れなくなっているらしい スパロボみたいだな
201 20/05/16(土)08:17:05 No.689641473
まずあらすじを文章で流してその後にエッチシーンだけ流すエロアニメは行くとこまで行ったな感ある
202 20/05/16(土)08:17:53 No.689641567
>まずあらすじを文章で流してその後にエッチシーンだけ流すエロアニメは行くとこまで行ったな感ある 今そんななんだ…
203 20/05/16(土)08:17:55 No.689641569
>最近は1つのシーンを作るのに必要な情報量が増え制作コストが上がって昔ほどダイナミックな分岐が作れなくなっているらしい 昔と大して内容変わってないのになにが増えてるんだ…?
204 20/05/16(土)08:18:59 No.689641673
>昔と大して内容変わってないのになにが増えてるんだ…? 解像度
205 20/05/16(土)08:19:04 No.689641686
というかダイナミックな分岐という概念がよくわからない 殺人事件解いてるはずが気が付くと大阪で商人になっていたみたいな?
206 20/05/16(土)08:19:21 No.689641720
そうはいうがVRがエロで流行ったようには全く見えないしVHSやDVDみたいに結局まず第一に利便性があっての副次的要素でしか無いんじゃねえかな…
207 20/05/16(土)08:20:31 No.689641844
流行ってた頃も大してすごい分岐してたイメージないけどな…
208 20/05/16(土)08:21:13 No.689641937
一般ゲーより高いし… そこそこ給料いいバイトの日給より高いじゃねぇか…
209 20/05/16(土)08:22:57 No.689642114
Steamでゆずソフト最高!してる中国人はいる
210 20/05/16(土)08:23:10 No.689642131
そんなすごい分岐ゲーあったっけ…
211 20/05/16(土)08:24:02 No.689642232
内容じゃなくてあんまり背景を多く作れないみたいな制作面での事情だろう だからマンションの一室だけが舞台でキャラも一人二人みたいなエロゲになってしまう
212 20/05/16(土)08:24:04 No.689642236
>https://hannylaboratory.blogspot.com/2019/07/blog-post_25.html ゲームの分岐を取り巻く状況の変化に関してはここで元アリスのTADAさんが具体的に語ってるな
213 20/05/16(土)08:24:06 No.689642242
エロゲって8000円とかが多かったけどなんでそんなに強気な値段設定だったんだろう
214 20/05/16(土)08:24:19 No.689642273
VRはそもそも流行ってるの…?
215 20/05/16(土)08:24:43 No.689642320
>エロゲって8000円とかが多かったけどなんでそんなに強気な値段設定だったんだろう 数が売れないから単価高くするしかない 値段下げても売れる数は増えないってのはさんざん証明されてる
216 20/05/16(土)08:25:38 No.689642425
>エロゲって8000円とかが多かったけどなんでそんなに強気な値段設定だったんだろう その頃のゲームがそんなもんだったからでは
217 20/05/16(土)08:25:59 No.689642472
昔は中古ショップで買ってて今はDL購入してるので 今の方がメーカーにお金入れてる
218 20/05/16(土)08:26:04 No.689642479
流行ってるかどうかは知らないけどVRはシコれるし楽しいよ ただちょっと蒸れる…
219 20/05/16(土)08:26:23 No.689642528
>VRはそもそも流行ってるの…? VR元年とか言ってた頃はそうでもなかったけど Oculus Quest出たのとコロナの影響とで割と今は来てる
220 20/05/16(土)08:26:50 No.689642582
VRエロゲって今どんなのがあるの?
221 20/05/16(土)08:27:00 No.689642593
格ゲーと横シューも意外と元気だからエロゲもその文法かな…? まあ純国内向けはしんどそうなのはわかるが
222 20/05/16(土)08:28:10 No.689642715
そもそもとして技術的な進化は必ずしも必要ではない するに越したことはないが媒体的に限界があるだろう
223 20/05/16(土)08:29:25 No.689642851
>格ゲーと横シューも意外と元気だからエロゲもその文法かな…? >まあ純国内向けはしんどそうなのはわかるが わからん人にはその2つも今は死んでる扱いだからそんなもんだよ
224 20/05/16(土)08:29:33 No.689642865
最近のいもげでスレが連続で立ってそれなりに語れたエロゲなんてランスが最後だろうなあ
225 20/05/16(土)08:29:55 No.689642915
>そもそもとして技術的な進化は必ずしも必要ではない >するに越したことはないが媒体的に限界があるだろう 絶対的には必要じゃないけど 現実の中で商売としてユーザーを取り込むためには進化しているという物語が必要でそのために技術的な進化が必要な感じ
226 20/05/16(土)08:30:19 No.689642959
シナリオを読むにあたってVR的な表現はノイズにしかならんしな…
227 20/05/16(土)08:31:19 No.689643072
VRは自分で作ったキャラを舐め回すように見れるのが良い
228 20/05/16(土)08:31:26 No.689643084
エロゲスレもう全く見ないな今は
229 20/05/16(土)08:31:55 No.689643133
エロゲに限らずノベルゲーというジャンル自体が同人ゲーやソシャゲに移行した 買い切りゲームとしてのノベルアドベンチャーはそれこそデトロイトみたいなああいうリッチな形にならないと売れないでしょ
230 20/05/16(土)08:32:00 No.689643137
>そもそもとして技術的な進化は必ずしも必要ではない >するに越したことはないが媒体的に限界があるだろう 紙芝居紙芝居言うけど 動かしたり3Dにすると読み込み多いわ重いわガタつくわで良い事ないんだよね…
231 20/05/16(土)08:32:03 No.689643143
エロソシャゲスレならいっぱい立ってるのにな まああれもhcg流れてくれるから実際にやらなくていいのは楽