虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/16(土)06:49:45 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/16(土)06:49:45 No.689633098

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/05/16(土)07:05:53 No.689634331

オーバーテクノロジー要求するなよ

2 20/05/16(土)07:06:36 No.689634384

最近本当に出来そうですごいよね

3 20/05/16(土)07:06:41 No.689634395

0っぽい数字が見える

4 20/05/16(土)07:06:57 No.689634417

01-10じゃない?

5 20/05/16(土)07:07:23 No.689634461

>最近本当に出来そうですごいよね 捏造の温床になりそうでなあ

6 20/05/16(土)07:08:11 No.689634526

うちの親父がマジで信じてる奴春奈

7 20/05/16(土)07:08:16 No.689634533

あそこで本当にすごいのって マリコさんじゃなくて亜美ちゃんだよな

8 20/05/16(土)07:09:01 No.689634594

加工した画像にどれくらいの法的な価値があるかはわからん

9 20/05/16(土)07:09:01 No.689634596

2000年問題のとき小学生で徹夜で学校のPC対処してたらしいな亜美ちゃん

10 20/05/16(土)07:09:28 No.689634633

時効警察でもはっきりくっきり鮮明化してたけどテレ朝刑事ドラマは鮮明化デフォでできる世界なの…?

11 20/05/16(土)07:13:07 No.689634937

本当にできてるとしたらただのズームだよな

12 20/05/16(土)07:13:51 No.689635004

ナンバーとかを自動的に部分を高画質録画できる機能があれば…

13 20/05/16(土)07:14:07 No.689635021

ブレードランナーでもやってたし…

14 20/05/16(土)07:15:27 No.689635127

拡大動画と縮小動画を同時に撮るカメラがあればできそう

15 20/05/16(土)07:15:35 No.689635140

Nシステム

16 20/05/16(土)07:15:45 No.689635158

CSIでやってたし…

17 20/05/16(土)07:16:02 No.689635188

亜美ちゃんの手にかかれば全国のNシステムを一瞬で検索してお望みのカメラの画像をお出しできる

18 20/05/16(土)07:16:04 No.689635190

高画質と低画質で二重録画して頭出しに低画質で処理して 次に高画質の方で表示してるのならできると思う

19 20/05/16(土)07:20:17 No.689635563

知らないおっさんも鮮明化したし情報技術はすごいな…

20 20/05/16(土)07:20:41 No.689635593

YouTubeとかの解像度変更みたいなものだとは思ってる

21 20/05/16(土)07:22:00 No.689635708

元々は高画質録画なんだけど処理しやすいから低画質で見てるんだろ

22 20/05/16(土)07:22:27 No.689635750

ネット経由でソレっぽいのを拾ってきて当て嵌めるサービスがあるからそろそろコレも出来そうなもんだが

23 20/05/16(土)07:23:21 No.689635828

無茶言うなよ!ってツッコミが入ったのか 最近は複数画像から読み取れる部分を張り合わせるとかしてたな

24 20/05/16(土)07:23:48 No.689635876

亜美ちゃんは多分waifuを使ってると思う

25 20/05/16(土)07:24:06 No.689635899

昔のDNA鑑定みたいな適当さ

26 20/05/16(土)07:25:21 No.689636020

>あそこで本当にすごいのって >マリコさんじゃなくて亜美ちゃんだよな 削除されたsnsの投稿を復元してなかったっけ?

27 20/05/16(土)07:25:29 No.689636034

マリコさん「顔はわかんないけど歩行認証システムで一致したので犯人です!」 あの歩行認証システムって裁判維持できるのか…?

28 20/05/16(土)07:26:39 No.689636137

鮮明化した画像そのものを証拠にしたことあったっけ 画像から犯人の目星つけて捜査を進めるって流れじゃないの

29 20/05/16(土)07:27:37 No.689636221

これは出来ても証拠になるわけじゃなくてまともな痕跡がない時の捜査の取っ掛かりにするくらいじゃない?

30 20/05/16(土)07:28:40 No.689636327

>あの歩行認証システムって裁判維持できるのか…? というか刑事ドラマだから仕方ないんだが裁判まで描かれないせいで科学捜査の証拠が犯人に突き付けて自白を引き出す武器と化してる

31 20/05/16(土)07:29:59 No.689636438

警察24時とか見てるとあえてそういう風にしてるのかもしれんが 交通鑑識が車種に疎いのはいいのかあれ いやテールランプの光り方で分かるだろってのに1週間以上かかってたり…

32 20/05/16(土)07:30:31 No.689636493

こういうのはAIが判断してこういう画像は元がこうである確率が高いからで出だしてるからねぇ

33 20/05/16(土)07:30:43 No.689636512

何かするたびにピピピピピってなるのすごい鬱陶しそう

34 20/05/16(土)07:30:56 No.689636537

ちょっと前に写真鮮明化するアプリ流行ってたじゃない

35 20/05/16(土)07:31:03 No.689636555

マリコさんものを頼むときいつもこんな感じで 検死の人にもっと無理を言ってるイメージ

36 20/05/16(土)07:32:33 No.689636702

>何かするたびにピピピピピってなるのすごい鬱陶しそう 良いですよね ちょっと成分分析するだけで画面全部選挙した挙げ句ピピピピ鳴り出して分析完了とか大写しにされる謎ソフトウェア

37 20/05/16(土)07:33:37 No.689636802

>何かするたびにピピピピピってなるのすごい鬱陶しそう 新しいタブ開けるごとにジュワァとかどういう設定してたらできるんだっていう

38 20/05/16(土)07:33:45 No.689636819

今のAIはそれっぽくすることはできるけど別に真実を取り戻すわけじゃないからなあ ていうか失った情報の復元なんてできるわけないだろ不可逆変化だぞ

39 20/05/16(土)07:36:02 No.689637061

相棒で良く見る 流石青木凄いな

40 20/05/16(土)07:36:28 No.689637096

元は高画質だけど操作は低画質で扱ってるっていうのが現実的なところ

41 20/05/16(土)07:36:35 No.689637117

例の顔鮮明化AIも南米寄りになるしな

42 20/05/16(土)07:36:46 No.689637136

マリ子さん見る度にデジタル処理した物件って証拠性担保出来るのかな…ってなる

43 20/05/16(土)07:37:42 No.689637229

たまにスポーツの全周囲カメラの合成かよってレベルで 監視カメラの反対から見た映像割り出したりする作品がある…

44 20/05/16(土)07:38:25 No.689637306

本職の人ならいろいろ知ってるんだろうけど 言えるわけないもんなぁ

45 20/05/16(土)07:39:04 No.689637364

科捜研の女のほうがCSIより先なのに驚いた

46 20/05/16(土)07:39:20 No.689637398

NCISとかだと石版の反射から顔割り出したりしてたし…

47 20/05/16(土)07:40:23 No.689637507

>例の顔鮮明化AIも南米寄りになるしな そりゃ学習させたデータが元になるからな

48 20/05/16(土)07:41:01 No.689637572

これでも初期よりマシになってるんですよ

49 20/05/16(土)07:41:32 No.689637625

>科捜研の女のほうがCSIより先なのに驚いた 西村和彦が主演やってた警視庁監察班もCSIっぽいんだよな 卓造がグリッソム

50 20/05/16(土)07:44:16 No.689637920

裁判で証拠に使ってないからセーフ

51 20/05/16(土)07:49:58 No.689638511

自白材料とかで許可証やら証拠としては扱ってない…はず…

52 20/05/16(土)07:51:40 No.689638689

画質でカタがついてること多いわけだし… あの世界高画質録画するだけでほとんど解決するのでは…?

53 20/05/16(土)07:52:47 No.689638805

パトレイバー2でもさも当然のようにやってたし割と長いこと普通にできるもんだと勘違いしてたわ

54 20/05/16(土)07:54:38 ID:F2720V9k F2720V9k No.689639015

>科捜研の女のほうがCSIより先なのに驚いた 科捜研は警察ドラマというより怪奇大作戦のSRI(科学捜査研究所)の系譜だと思う

55 20/05/16(土)07:54:54 No.689639047

どうも情報担当研究員ごとに愛用の拡大鮮明化ソフトがあるらしい

56 20/05/16(土)07:55:46 No.689639140

>相棒で良く見る >流石青木凄いな 相棒は少ない方だと思うよ

57 20/05/16(土)07:56:54 No.689639260

ここ数年で防犯カメラでも録画機材の画質めちゃくちゃ上がったしね…

58 20/05/16(土)07:58:10 No.689639413

Nシステムって実際どのくらい使えるの?

59 20/05/16(土)07:58:34 No.689639451

クレジットカードや銀行口座をハッキングして

60 20/05/16(土)08:00:12 No.689639626

もう二十年もすれば高画質化も進んで鮮明化とかあまり役立たなくなるんだろうかね…

61 20/05/16(土)08:02:54 No.689639903

家主が家に入ろうとして鍵穴に差し込んむ直前のカギを 離れたところから撮影した映像解析して合いカギ作るって見たことあるけどそんなこと可能なの?

62 20/05/16(土)08:05:12 No.689640145

>ブレードランナーでもやってたし… あの作業途中でカメラの位置動いてたよね

63 20/05/16(土)08:08:53 No.689640573

>どうも情報担当研究員ごとに愛用の拡大鮮明化ソフトがあるらしい 人によって結果違うやつだこれ!

64 20/05/16(土)08:10:51 No.689640788

まあ刑事ゼロでは拡大鮮明化とか飛び越えて 必要のない物体の映像を一切映さず録画する謎技術が実用化されてたし…

65 20/05/16(土)08:11:23 No.689640853

>相棒は少ない方だと思うよ この前ディープフェイクの話やったばっかだからね

66 20/05/16(土)08:11:24 No.689640854

文字や数字なら今の技術で鮮明化はやれるからな

67 20/05/16(土)08:12:37 No.689640983

>文字や数字なら今の技術で鮮明化はやれるからな まぁでも人間が判断できるレベル以下だけどね…

68 20/05/16(土)08:12:45 No.689640998

>家主が家に入ろうとして鍵穴に差し込んむ直前のカギを >離れたところから撮影した映像解析して合いカギ作るって見たことあるけどそんなこと可能なの? 左右と下の3方向から撮影しててシリンダーの同系統のが手元にあるなら不可能ではないよ

69 20/05/16(土)08:15:32 No.689641301

防犯カメラやドライブレコーダーでSD画質以下の ゴミみたいな映像がニュースとかで流れるけどあれ参考になるのか…?

70 20/05/16(土)08:16:05 No.689641369

大事なのは自白だから…

71 20/05/16(土)08:16:22 No.689641403

鍵写すのは結構リアルに危ないよ

72 20/05/16(土)08:16:52 No.689641450

初期の頃は嘘発見器(人が動かしてる)で自白させたりしてた気がする

73 20/05/16(土)08:17:38 No.689641537

歩幅で個人特定する みたいなソフト使ってたけどあれも良く考えると意味わからない…

74 20/05/16(土)08:18:22 No.689641611

映像からは人の目から辛うじて分からなくて AIが鮮明化できる条件が整ってるという極めて限定的でないとできないからなぁ

75 20/05/16(土)08:19:12 No.689641701

亜美ちゃん!このエロ動画のモザイク鮮明化して!

76 20/05/16(土)08:20:13 No.689641810

そう考えるとあまり将来性のない技術ではある

77 20/05/16(土)08:21:04 No.689641910

>>相棒は少ない方だと思うよ >この前ディープフェイクの話やったばっかだからね いや米沢さんあたりの時からできる時とできない時はあったように思う 車のナンバーまでは特定できませんなとか言ってる印象の方が強い

78 20/05/16(土)08:21:29 No.689641967

証拠能力としてもAIが元がこれの確率が高いで出した加工データではあるので

79 20/05/16(土)08:22:44 No.689642095

スレ画みたいなかんじにぼやけてる映像の拡大は DeepLearningでの拡大で一番苦手な分野だからな… 最新鋭のアルゴリズムでもぼやけたまま拡大しやがる

80 20/05/16(土)08:23:26 No.689642165

>亜美ちゃん!このエロ動画のモザイク鮮明化して! 頑張って手描きだな

81 20/05/16(土)08:23:27 No.689642167

人間の目ってすごいね

82 20/05/16(土)08:23:46 No.689642206

>警察24時とか見てるとあえてそういう風にしてるのかもしれんが >交通鑑識が車種に疎いのはいいのかあれ エアガン屋で仕事してたことあるけど スリングショットやナイフやモデルガン(火薬)扱ってるから お巡りさんと仲良くやってるんだけど 実銃持ってきてこれなんて銃?って聞かれたことあるよ

83 20/05/16(土)08:24:32 No.689642302

現実は逆にボケた四桁のナンバー画像取り巻くって似たボケ方から照合する仕組み作ったのが面白い

84 20/05/16(土)08:24:57 No.689642346

ヨッシーアイランドっぽいモザイクを鮮明化するアレ思い出す

85 20/05/16(土)08:25:46 No.689642432

>現実は逆にボケた四桁のナンバー画像取り巻くって似たボケ方から照合する仕組み作ったのが面白い AIも元とボケた方の対比学習でやってると思ってたよ

↑Top