ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/16(土)04:26:43 No.689625028
「」に鉄道経営ゲームを与える
1 20/05/16(土)04:31:38 No.689625306
JR北海道とどっちが難易度高いの?
2 20/05/16(土)04:33:42 No.689625439
北海道よりは楽なはず
3 20/05/16(土)04:42:30 No.689625940
北海道は雪降るだけで詰みゲーになるから
4 20/05/16(土)04:44:22 No.689626046
コッチも大概だな…山ばっかだし台風は頻繁にチョキ激するし人は居ないし
5 20/05/16(土)04:46:13 No.689626146
北海道と違って観光客マジ来ない
6 20/05/16(土)04:47:51 No.689626240
こいつの弱点は電化区間が直流1500vなんで送電維持させるのが大変
7 20/05/16(土)04:48:29 No.689626288
A列車でいこうかな
8 20/05/16(土)04:48:36 No.689626295
まだことでんの方がいい
9 20/05/16(土)04:49:24 No.689626337
なんで環状じゃないの? なんで高知への縦断がクソ遅いの?
10 20/05/16(土)04:50:07 No.689626377
>なんで環状じゃないの? >なんで高知への縦断がクソ遅いの? 来たら わかる
11 20/05/16(土)04:50:39 No.689626412
八十八ヶ所巡りなかったらいよいよ行く理由がない気がする
12 20/05/16(土)04:50:47 No.689626418
>まだ阿佐海岸鉄道の方がいい
13 20/05/16(土)04:51:22 No.689626447
四国オンリー桃鉄にしようぜ
14 20/05/16(土)04:52:11 No.689626499
山と谷ばかりのクソ立地
15 20/05/16(土)04:52:49 No.689626543
坂本龍馬のネームバリューを信じて…ッ
16 20/05/16(土)04:52:53 No.689626546
>山と谷ばかりのクソ立地 わかる
17 20/05/16(土)04:53:11 No.689626566
路面電車があるじゃん!
18 20/05/16(土)04:53:33 No.689626588
>坂本龍馬のネームバリューを信じて…ッ 空港に名前取られてる…
19 20/05/16(土)04:54:10 No.689626618
>路面電車があるじゃん! JRですらない
20 20/05/16(土)04:55:17 No.689626672
四国まるまるJRじゃないのか
21 20/05/16(土)04:55:21 No.689626679
はー?架線とかいらないんでちけお!!
22 20/05/16(土)04:56:32 No.689626723
>四国まるまるJRじゃないのか 当たり前だ 私鉄も土佐電、伊予鉄、琴電とあって ほぼ赤字の3セクもあるわ
23 20/05/16(土)04:57:16 No.689626766
>はー?架線とかいらないんでちけお!! お国からCO2削減要求来てますなあ
24 20/05/16(土)04:59:47 No.689626897
徳島は空気が綺麗で美味いから…
25 20/05/16(土)04:59:54 No.689626904
四国はトラフが怖い
26 20/05/16(土)05:00:32 No.689626954
徳島コロナ少なすぎる…
27 20/05/16(土)05:00:47 No.689626961
JR四国の首絞め案件は競合私鉄が割と強い点
28 20/05/16(土)05:02:36 No.689627060
ことでんと伊予鉄道ととさでんは強い
29 20/05/16(土)05:06:30 No.689627271
定期的にダメージ与えてくる台風イベント発生するクソ立地
30 20/05/16(土)05:06:59 No.689627294
地下鉄ないんだっけ
31 20/05/16(土)05:07:16 No.689627306
というか繋がってる平地があんまりないのつらい 特に南北
32 20/05/16(土)05:09:17 No.689627407
>JR四国の首絞め案件は競合私鉄が割と強い点 もう私鉄同士を繋げる仕事だけしたら?
33 20/05/16(土)05:09:58 No.689627451
>ことでんと伊予鉄道ととさでんは強い こいつらバス事業部門で都市間交通でまともに喧嘩売るしな
34 20/05/16(土)05:11:00 No.689627494
高知と松山繋がってなくていいよね…
35 20/05/16(土)05:11:11 No.689627503
書き込みをした人によって削除されました
36 20/05/16(土)05:11:33 No.689627527
「お前んとこ経営やばいから何とかしろや!もう金貸さんぞあっ廃止とかすんなよ」 「それはそうと四国島内の高速道路拡充するね」
37 20/05/16(土)05:12:10 No.689627549
>もう私鉄同士を繋げる仕事だけしたら? >こいつらバス事業部門で都市間交通でまともに喧嘩売るしな
38 20/05/16(土)05:12:26 No.689627565
起死回生の新幹線!
39 20/05/16(土)05:13:30 No.689627616
>「お前んとこ経営やばいから何とかしろや!もう金貸さんぞあっ廃止とかすんなよ」 >「それはそうと四国島内の高速道路拡充するね」 せいぜいこれでの利点は国鉄の借金継承分をまだ払わなくて済む点
40 20/05/16(土)05:13:35 No.689627620
岡山から高知まで新幹線
41 20/05/16(土)05:14:39 No.689627671
>起死回生の新幹線! あのねえ新幹線って標準軌のみならず フル規格なら交流25000V電化必須なんですよ今のところ
42 20/05/16(土)05:15:14 No.689627705
うちの近く通ってるけど利用客マジ少ねえ それもこれも四国に跨るクソみてえに連なる山々が悪いんだ
43 20/05/16(土)05:15:36 No.689627718
ゲームなら始まった瞬間全力で明石大阪へ直通させることに全投資する
44 20/05/16(土)05:16:22 No.689627754
今四国内の交通網で何が喫緊の課題かって言ったら高速道路網の拡充と 対面通行になってる高速道の四車線化で鉄路はだいぶ優先度低いからな…
45 20/05/16(土)05:16:27 No.689627757
>岡山から高知まで新幹線 南風で良くないですか
46 20/05/16(土)05:16:37 No.689627765
スレ画に限らず電車が貧弱すぎるせいで四国民は車ないと人権ないと言われてるからな
47 20/05/16(土)05:17:37 No.689627824
競合私鉄もバスを駆使しないと大変なくらいには過酷な環境
48 20/05/16(土)05:17:39 No.689627828
>ゲームなら始まった瞬間全力で明石大阪へ直通させることに全投資する 残念ですが明石海峡大橋 あれ鉄道未対応で竣工
49 20/05/16(土)05:18:08 No.689627852
東京行くなら飛行機でいいよね
50 20/05/16(土)05:18:38 No.689627873
新幹線あるでしょ ほらあの一輌編成の……
51 20/05/16(土)05:18:39 No.689627875
まず神話時代にまで遡って国造りの神に四国分断してる山どうにかしてもらえ 話はそっからだ
52 20/05/16(土)05:19:29 No.689627915
>新幹線あるでしょ >ほらあの一輌編成の…… お客乗せる唯一のディーゼル新幹線!
53 20/05/16(土)05:19:40 No.689627925
>新幹線あるでしょ >ほらあの一輌編成の…… フィギュアも飾られててこれはありがたい…
54 20/05/16(土)05:19:44 No.689627931
橋のせいだか徳島ぐらい223通しても罰は当たらなかったと思う
55 20/05/16(土)05:21:20 No.689627996
徳島に電車なんてあるわけないじゃん
56 20/05/16(土)05:22:18 No.689628033
>橋のせいだか徳島ぐらい223通しても罰は当たらなかったと思う 車両形式の前にまず電化しなきゃじゃねーか
57 20/05/16(土)05:22:56 No.689628062
徳島って全国唯一の自動改札無いところ
58 20/05/16(土)05:23:02 No.689628069
>フィギュアも飾られててこれはありがたい… それは海洋堂の方では? 鉄道ホビートレインはマイクロエースの鉄道模型
59 20/05/16(土)05:23:54 No.689628094
予土線は道路ができたらとりあえず廃止だね…
60 20/05/16(土)05:24:27 No.689628122
>予土線は道路ができたらとりあえず廃止だね… 愛媛と高知が分断されてしまう…
61 20/05/16(土)05:24:43 No.689628135
>競合私鉄もバスを駆使しないと大変なくらいには過酷な環境 JRもJRバス四国があって東京線を維持してるもんな…瀬戸の補完
62 20/05/16(土)05:24:50 No.689628140
ついでに鳴門線も廃止にしようね
63 20/05/16(土)05:25:27 No.689628173
関東関西ほど他県に行く機会もねえからな 近いようで人いる都市同士は離れすぎて面倒だし
64 20/05/16(土)05:25:36 No.689628179
ちょっと前に愛媛行ったら電車めっちゃみかん色だった お土産もみかんばっかだった あと坊っちゃん
65 20/05/16(土)05:26:06 No.689628205
そもそも整備新幹線で国費で作っても維持する金も力も技術も足りない
66 20/05/16(土)05:26:25 No.689628230
まず島外に人口流出を防ぐために関を設けます 島内でセックス宗教を流行らせてベビーブームを起こし人口を増やします 綺麗所は大企業や政治家にハニトラ要員として派遣させ島内に工場を誘致し産業を起こします
67 20/05/16(土)05:26:35 No.689628241
瀬戸内海側以外きついぜ
68 20/05/16(土)05:26:49 No.689628259
>JR北海道とどっちが難易度高いの? 北海道は史実バッドエンドだと社長入水自殺ルートだからね…
69 20/05/16(土)05:26:53 No.689628261
明石にも路線通ってたら徳島にもも電化とICOCAが伝ってきたんだろうなあ
70 20/05/16(土)05:27:10 No.689628279
>瀬戸内海側以外きついぜ 高知がダメな子みたいに…
71 20/05/16(土)05:27:42 No.689628298
>明石にも路線通ってたら徳島にもも電化とICOCAが伝ってきたんだろうなあ 淡路交通も復活なんです?
72 20/05/16(土)05:29:03 No.689628371
>淡路交通も復活なんです? 泡姫バスで我慢しようね…
73 20/05/16(土)05:29:39 No.689628394
高知捨てて瀬戸内の徳島から伊予あたりまでに全力しとけばなんとか延命できると思う
74 20/05/16(土)05:30:20 No.689628426
su3896512.jpg su3896513.jpg
75 20/05/16(土)05:31:16 No.689628469
そりゃ道路も必要だけどさ…
76 20/05/16(土)05:31:54 No.689628499
交通は儲からないみんな知ってるね!
77 20/05/16(土)05:32:00 No.689628505
>su3896512.jpg 瀬戸大橋だけじゃねえか100円以下の経費で済んで黒字は
78 20/05/16(土)05:32:12 No.689628512
無駄にデカくて無駄に山の向こうにある高知ってのが悪いんですよ
79 20/05/16(土)05:32:38 No.689628530
>交通は儲からないみんな知ってるね! でも国交省は安易な廃止は許可しない
80 20/05/16(土)05:32:40 No.689628531
道路つええ
81 20/05/16(土)05:33:10 No.689628553
>交通は儲からないみんな知ってるね! なので副業の流通業でヒトモノカネを動かすわけです レッツ駅前開発!
82 20/05/16(土)05:33:24 No.689628563
高知は酒がうまいわはー
83 20/05/16(土)05:33:30 No.689628571
岡山と電波相互利用になってる香川はズルい!
84 20/05/16(土)05:33:44 No.689628586
>ゲームなら始まった瞬間全力で株と不動産に全投資する
85 20/05/16(土)05:33:54 No.689628600
関東に台風全部行ってくれたら楽になるんだけどな
86 20/05/16(土)05:34:36 No.689628631
>瀬戸大橋だけじゃねえか100円以下の経費で済んで黒字は ここに高松まで新幹線を通して並行在来線をパージします
87 20/05/16(土)05:34:37 No.689628632
>岡山と電波相互利用になってる香川はズルい! そのうち岡山に吸収されちゃうんだ…
88 20/05/16(土)05:35:07 No.689628663
霊峰石鎚を信じろ
89 20/05/16(土)05:35:21 No.689628679
>ここに高松まで新幹線を通して並行在来線をパージします ひどい
90 20/05/16(土)05:35:44 No.689628697
>でも国交省は安易な廃止は許可しない だったら周りの自治体含め出すもん出せって話なんだけど公共交通なんかあって当たり前って意識強過ぎてどこも出してくれない
91 20/05/16(土)05:38:21 No.689628817
>>ここに高松まで新幹線を通して並行在来線をパージします >ひどい 高松宇多津間を使う俺にダメージ
92 20/05/16(土)05:39:16 No.689628869
四国に限らずゲームにしたらまず間違いなく真っ先に金にならないところ切るよね
93 20/05/16(土)05:39:57 No.689628904
>四国に限らずゲームにしたらまず間違いなく真っ先に金にならないところ切るよね めりけんやうどんは許してください
94 20/05/16(土)05:40:09 No.689628911
高松から大阪までノンストップ有料在来線特急なら夢があるな
95 20/05/16(土)05:40:23 No.689628928
>>ここに高松まで新幹線を通して並行在来線をパージします >ひどい そもそも在来線は直流1500Vだしな 瀬戸大橋を三線化でも在来線も交流化必須になる つまり詰むな
96 20/05/16(土)05:41:16 No.689628969
いや四国って実はもう新幹線走ってるんですよ
97 20/05/16(土)05:41:25 No.689628975
>四国に限らずゲームにしたらまず間違いなく真っ先に金にならないところ切るよね まず不要な設備を売っ払って株式で資金を倍にする
98 20/05/16(土)05:41:46 No.689628991
>いや四国って実はもう キハ新幹線か
99 20/05/16(土)05:41:55 No.689628997
開発つっても つい最近まで高松駅横の一等地で郊外っぽいスーパーを展開していたくらいには やる気もノウハウもないのがJR四国
100 20/05/16(土)05:42:06 No.689629005
関東でも路線の長さに対して半分以上は採算取れてなさそう
101 20/05/16(土)05:42:24 No.689629020
>開発つっても >つい最近まで高松駅横の一等地で郊外っぽいスーパーを展開していたくらいには >やる気もノウハウもないのがJR四国 エースワン便利だったのに
102 20/05/16(土)05:42:49 No.689629037
四国って私鉄はあるの?
103 20/05/16(土)05:43:26 No.689629067
>四国って私鉄はあるの? >ことでんと伊予鉄道ととさでんは強い
104 20/05/16(土)05:43:28 No.689629070
>四国って私鉄はあるの? 行こう宿毛
105 20/05/16(土)05:43:28 No.689629071
>>いや四国って実はもう >キハ新幹線か あれ鉄道ホビートレインって言うんです
106 20/05/16(土)05:43:31 No.689629075
利用者もそうだが大雨とか台風被害者がシャレになんねえ 毎回関東に台風行ってくれねえかなー!とかも千葉がああなったせいでネタにしづれえ こっちだって被害ないわけでもねえんだぞ
107 20/05/16(土)05:44:36 No.689629130
千葉も南の方も四国みたいなもんだ
108 20/05/16(土)05:45:06 No.689629157
>千葉も南の方も四国みたいなもんだ 安房国阿波国
109 20/05/16(土)05:47:09 No.689629283
銚子館山勝浦めっちゃ遠いんスよ…
110 20/05/16(土)05:49:07 No.689629391
周り海だし平地が無いしなんか変な花とか売りにしてる寂れたところばっかだし似たようなもんだろ
111 20/05/16(土)05:49:22 No.689629407
四国といえばDMVを本格導入する3セクが出る始末
112 20/05/16(土)05:49:54 No.689629440
>周り海だし平地が無いしなんか変な花とか売りにしてる寂れたところばっかだし似たようなもんだろ へんな花って何…
113 20/05/16(土)05:52:42 No.689629603
金が無いのは当然だが 当然インフラなので外資依存も不可能
114 20/05/16(土)05:53:21 No.689629640
日本中色々旅したけど高知より田舎の件は無いと思えるくらいの日本一の田舎だと思う 他の3県は見た目とか施設だけなら現代化してるのに高知だけ平成の終わり頃でも昭和だった
115 20/05/16(土)05:53:35 No.689629653
言うてもことでんも一度民事再生受けてるからな… JRも一度死なないと理解できないのでは…
116 20/05/16(土)05:55:30 No.689629761
>言うてもことでんも一度民事再生受けてるからな… >JRも一度死なないと理解できないのでは… 琴電は百貨店事業がそごうの時点で詰んでたからな
117 20/05/16(土)05:55:46 No.689629771
もう諦めて四国の4都市ぐらいだけ繋げばいいんじゃないか
118 20/05/16(土)05:56:44 No.689629828
>日本中色々旅したけど高知より田舎の件は無いと思えるくらいの日本一の田舎だと思う 多分高知以下は離島だよな
119 20/05/16(土)05:56:46 No.689629831
>もう諦めて四国の4都市ぐらいだけ繋げばいいんじゃないか 高知以外は繋げやすいけど高知だけはがっつり山に囲まれてて 路線通すだけで大赤字だと思う
120 20/05/16(土)05:57:21 No.689629865
>もう諦めて四国の4都市ぐらいだけ繋げばいいんじゃないか だから繋いでるんだ
121 20/05/16(土)05:58:03 No.689629900
四国の人口が想像の5分の1以下だった
122 20/05/16(土)05:58:50 No.689629935
>四国の人口が想像の5分の1以下だった 若者はだいたい関西に出ていっちまう
123 20/05/16(土)05:59:32 No.689629977
田舎の交通機関はロクに人が乗りゃしないのに数人の利用者のためだけに続ける慈善事業みたいな路線出てくるからな
124 20/05/16(土)05:59:51 No.689629987
四国合わせてようやく一県分くらいだよね むしろそれでも少ない
125 20/05/16(土)05:59:52 No.689629988
でも香川じゃゲームは1時間しか…
126 20/05/16(土)06:00:06 No.689630003
>もう諦めて四国の4都市ぐらいだけ繋げばいいんじゃないか 地図見てみろや! 繋いであれなんだよ!
127 20/05/16(土)06:00:30 No.689630015
>琴電は百貨店事業がそごうの時点で詰んでたからな 伊予鉄はうまいことそごうから高島屋に切り替えたけど 百貨店事業の年季が違いすぎたね
128 20/05/16(土)06:01:16 No.689630052
>田舎の交通機関はロクに人が乗りゃしないのに数人の利用者のためだけに続ける慈善事業みたいな路線出てくるからな 廃止しようとすると自治体が文句を言う じゃあ意見交換をしましょうと言うとそんなの鉄道会社が考えろと言う そして自治体の人間は車に乗る 詰みである
129 20/05/16(土)06:02:11 No.689630094
四国に限らずクソ田舎の一人のために走らせてるのかなりメチャクチャだよね
130 20/05/16(土)06:02:54 No.689630137
>田舎の交通機関はロクに人が乗りゃしないのに数人の利用者のためだけに続ける慈善事業みたいな路線出てくるからな 大人はまだ無くしてもなんとかなるかもしれんが それで学校通ってる学生もいるからねぇ 小中はともかく高校なんて自転車で通える距離に無い子供もおおい
131 20/05/16(土)06:03:33 No.689630187
多分四国の最大の救世主はアンパンマンパントロッコだろう
132 20/05/16(土)06:03:48 No.689630201
いいよね バス転換
133 20/05/16(土)06:04:29 No.689630242
四万十の方一回行ったけど商店街の昭和感が凄かったな
134 20/05/16(土)06:05:01 No.689630273
>いいよね >バス転換 だから始まった阿佐海岸鉄道のDMV化実験
135 20/05/16(土)06:05:25 No.689630297
>廃止しようとすると自治体が文句を言う >じゃあ意見交換をしましょうと言うとそんなの鉄道会社が考えろと言う >そして自治体の人間は車に乗る >詰みである 岡山は両備が強いから自治体の他社に新規参入させて民間に競争させようぜ! って話にじゃあ利益優先で赤字路線廃止しますがー?ってブチ切れることが出来たけど元からほぼ赤字のここはなぁ…
136 20/05/16(土)06:06:00 No.689630327
東海も新幹線とかの利益で北陸あたり維持してたよね? 残すつもりなら西かどっかに押し付けるしかないんじゃ…?
137 20/05/16(土)06:06:06 No.689630336
田舎って新聞社の力が強いよね
138 20/05/16(土)06:07:39 No.689630417
観光狙いだとライバル交通機関徒歩の88か所巡りが足を引っ張ってる気がする
139 20/05/16(土)06:08:06 No.689630440
国が悪い
140 20/05/16(土)06:08:13 No.689630448
西は山陰と陰陽連絡線と和歌山って魔境を抱えているんだ
141 20/05/16(土)06:09:00 No.689630491
広域鉄道は高速道路整備までのリリーフだったんよ 高速道路ができたら用済み
142 20/05/16(土)06:09:42 No.689630526
和歌山も鉄道終わってそうだ 実際はどうかしらんけども
143 20/05/16(土)06:13:12 No.689630699
>和歌山も鉄道終わってそうだ >実際はどうかしらんけども 元々紀伊半島はほぼ海側に1本通ってるだけだから 元から鉄道死んでるゾーンだ!
144 20/05/16(土)06:14:14 No.689630754
ていうか瀬戸大橋以外の平地多そうな路線でもなんで赤字なの…?
145 20/05/16(土)06:15:46 No.689630840
>ていうか瀬戸大橋以外の平地多そうな路線でもなんで赤字なの…? 誰も乗らないなら赤字だ
146 20/05/16(土)06:16:28 No.689630877
>ていうか瀬戸大橋以外の平地多そうな路線でもなんで赤字なの…? 鉄道路線って実は大都市圏の路線くらい乗らないと黒字って出ない つまり本州以外のJRは最初から
147 20/05/16(土)06:19:15 No.689631014
まずクソ田舎を廃止するところからじゃないかな結局
148 20/05/16(土)06:19:30 No.689631031
>鉄道路線って実は大都市圏の路線くらい乗らないと黒字って出ない >つまり本州以外のJRは最初から そもそも新幹線保有機構解体の時点で島三社は詰んでた
149 20/05/16(土)06:22:08 No.689631200
曲がりなりともJR化直後は黒字出せたからね バブル期で
150 20/05/16(土)06:23:32 No.689631283
>そもそも新幹線保有機構解体の時点で島三社は詰んでた 九州は生き残るために多角化と減便を進めたね 各所から叩かれた
151 20/05/16(土)06:24:44 No.689631365
休日にせいぜい片道千円前後払って隣の県まで乗って行って駅近辺で遊べるところってなると…
152 20/05/16(土)06:25:27 No.689631418
>各所から叩かれた 日豊本線の宗太郎駅付近の普通を1往復半まで減便させるのは否応なしすぎたからね
153 20/05/16(土)06:25:37 No.689631431
線路沿いって老人が立ち退かないから再開発も出来なくてどんどん寂れていくんだよな
154 20/05/16(土)06:27:29 No.689631553
>線路沿いって老人が立ち退かないから再開発も出来なくてどんどん寂れていくんだよな まあ四国はそんな次元の話でもないんだが…
155 20/05/16(土)06:27:50 No.689631573
一部区間は電車じゃなくて汽車
156 20/05/16(土)06:35:10 No.689632108
まあゲームなら大半を不毛の地として諦めて香川か徳島辺りに全住民固める…かな…
157 20/05/16(土)06:46:11 No.689632824
まあなんというか 元気でやって欲しいですよね
158 20/05/16(土)06:49:22 No.689633060
>一部区間は電車じゃなくて汽車 徳島は全部汽車だぜ!ディーゼルだぜ! 通勤通学時間に30分に1本その他は1時間に1本しかこないぜ!
159 20/05/16(土)06:53:27 No.689633354
四国に電車なんてあったんだ?って言おうとしたけど 誰か言ってそうなので口には出さず飲み込むことにした
160 20/05/16(土)07:02:57 No.689634090
ゲームとしては面白そうなので香川県民に1日1時間でクリアしてもらいたい