虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 入門用... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/16(土)00:16:47 No.689568048

    入門用エアブラシ貼る

    1 20/05/16(土)00:18:53 No.689568831

    えっ

    2 20/05/16(土)00:21:45 No.689569939

    買ってもすぐ上のエアブラシ欲しくなる奴

    3 20/05/16(土)00:22:04 No.689570063

    使いにくいしガス缶代かかるしキレイに吹けないしとても入門用ではないのに安いから初心者が買ってエアブラシって難しいと思っちゃうアイテムだな

    4 20/05/16(土)00:23:05 No.689570445

    容量だけは多いからPGとか塗るには良いのかなと思ったけど エアー代が凄いことになりそうだ

    5 20/05/16(土)00:23:21 No.689570558

    これ買うなら同価格帯の中華製エアブラシ買う方がまだいいんじゃねぇかな…

    6 20/05/16(土)00:23:52 No.689570767

    これ買うような人は経済的にどうしてもエアーをケチらざるを得ないから塗装がまったく楽しくならない

    7 20/05/16(土)00:24:28 No.689570989

    未だに現役 ちょっと変わったんだよな

    8 20/05/16(土)00:24:31 No.689571010

    そこでこのお徳用エアダスターを

    9 20/05/16(土)00:25:29 No.689571381

    >そこでこのベビコンを

    10 20/05/16(土)00:27:41 No.689572215

    缶がキンキンに冷える奴

    11 20/05/16(土)00:28:38 No.689572587

    サフ吹き専用にしてる

    12 20/05/16(土)00:28:55 No.689572700

    使い方次第であって安易に叩かれる筋合いはない

    13 20/05/16(土)00:29:20 No.689572839

    これ買うくらいならイージーペインターをお勧めする

    14 20/05/16(土)00:30:58 No.689573414

    >缶がキンキンに冷える奴 お湯に漬けよう

    15 20/05/16(土)00:31:51 No.689573727

    模型趣味長く続ける気があるならちゃんとしたエアブラシとコンプレッサーを買っておけ!ってのが正解で 簡易ブラシをすすめる奴はちょっと信用ならない

    16 20/05/16(土)00:33:18 No.689574250

    ルアー塗装でグラデーション付けたいんだけどスレ画でもできる?

    17 20/05/16(土)00:34:49 No.689574812

    俺は初めてならこれすすめるよ

    18 20/05/16(土)00:34:52 No.689574838

    最近充電式コンプレッサーが気になってるけど使える?

    19 20/05/16(土)00:35:06 No.689574925

    >最近充電式コンプレッサーが気になってるけど使える? 使えない

    20 20/05/16(土)00:36:24 No.689575432

    >ルアー塗装でグラデーション付けたいんだけどスレ画でもできる? できるよ 気持ち粒子は粗い

    21 20/05/16(土)00:36:40 No.689575560

    >ルアー塗装でグラデーション付けたいんだけどスレ画でもできる? 塗装法は本人の技術次第じゃねえかな 極論で言えば筆塗りでグラデーションどころかキャンディ塗装できる猛者もいるし

    22 20/05/16(土)00:41:28 No.689577356

    まあ凄く熱中する趣味でも2年そこらでふっと醒めたりもするしその人の懐具合と熱量を個別に見て勧める物決めるしかないよね 最後に決めるのは本人だし

    23 20/05/16(土)00:42:32 No.689577811

    綺麗に塗装したいなら技術を磨くよりまずエアブラシだよね 買うのを後回しにするほどさっさと買っておけばよかったと後悔するアイテム

    24 20/05/16(土)00:44:46 No.689578615

    >これ買うくらいならイージーペインターをお勧めする 何これいいな 失敗してもいたくないし買ってみようかな

    25 20/05/16(土)00:46:55 No.689579462

    イージーペインターは空気圧強いんでウレタン塗装用に買う人も多いな 安いから万一中で固まっても惜しくない

    26 20/05/16(土)00:48:09 No.689579916

    イージーペインターはガス缶が微妙に高いんだよ… 値段が安いのは良いんだけどランニングコストは安くない

    27 20/05/16(土)00:49:05 No.689580260

    >最近充電式コンプレッサーが気になってるけど使える? 割り切って使う分には使えなくもないよ 同じ値段出すなら普通のコンプレッサー買ったほうが絶対いいけど

    28 20/05/16(土)00:50:53 No.689580872

    イージーペインターはホムセンで売ってるエアダスター使えるから画像のとかよりは安上がりだぞ

    29 20/05/16(土)00:50:54 No.689580880

    >最近充電式コンプレッサーが気になってるけど使える? 部分塗装ならまぁ 全塗装するのには稼働時間短くてストレス溜まると思う

    30 20/05/16(土)00:51:52 No.689581214

    ガンダムマーカーエアブラシ買ったけど塗料の種類も少なくて 素直にエアブラシ買っておけばよかったかなってなった

    31 20/05/16(土)00:53:14 No.689581713

    イージーペインターも缶とボトルも専用のものである必要は一切ないんでエアダスター買ってきた方がいい

    32 20/05/16(土)00:54:26 No.689582163

    今1万円くらいでコンプレッサー買えるし

    33 20/05/16(土)00:55:49 No.689582632

    >ガンダムマーカーエアブラシ買ったけど塗料の種類も少なくて >素直にエアブラシ買っておけばよかったかなってなった クリップ挟むなりアダプター自作なりでコピックペンも使えなくもないよ

    34 20/05/16(土)00:57:51 No.689583301

    これの前の世代のやつでLMHG初号機つくったなぁ ボンベ4本くらい使った

    35 20/05/16(土)00:58:00 No.689583351

    3千~5千円のエアブラシにコンプレッサー付きのセットとかレビュー動画まであるから安く済ませられるいい時代になったよね

    36 20/05/16(土)00:59:15 No.689583758

    エアーだけコンプレッサ繋げば良いじゃんっ!

    37 20/05/16(土)00:59:33 No.689583882

    同じ缶モノでも今はガンダムマーカーのやつを薦めたい

    38 20/05/16(土)01:00:15 No.689584138

    >ガンダムマーカーエアブラシ買ったけど塗料の種類も少なくて 発想が逆だ あれはガンダムマーカーにある特定の色を吹きたいって需要に応える物だ

    39 20/05/16(土)01:00:26 No.689584198

    ガンマカのはアドバンスセット吹く時に重宝しそう

    40 20/05/16(土)01:00:37 No.689584270

    >ガンダムマーカーエアブラシ買ったけど塗料の種類も少なくて >素直にエアブラシ買っておけばよかったかなってなった あれは逆にエアブラシとは別に持っておいても良いよ

    41 20/05/16(土)01:02:07 No.689584803

    ガンマカエアブラシで吹いたシャインシルバーまじキレイなんすよ…

    42 20/05/16(土)01:02:18 No.689584879

    >最近充電式コンプレッサーが気になってるけど使える? 使えんことも無いけど部屋に塗装ブース置けないとかでもなければ利点はない

    43 20/05/16(土)01:03:06 No.689585128

    ガンダムマーカーの軸を切って中の塗料出して アクリル溶剤で溶いてエアブラシで吹くのでいいんじゃない?

    44 20/05/16(土)01:03:41 No.689585326

    >ガンダムマーカーの軸を切って中の塗料出して >アクリル溶剤で溶いてエアブラシで吹くのでいいんじゃない? 準備片付けの手間の省略という最大の利点が薄れるのでダメ

    45 20/05/16(土)01:03:55 No.689585399

    充電式9000円ぐらいするけど6000円ぐらいでエアブラシつきコンプ買えるからそっちのがいいかなぁって気はする

    46 20/05/16(土)01:04:09 No.689585483

    ハンドピースもベーシックエアーブラシの方が・・・

    47 20/05/16(土)01:05:57 No.689586043

    充電式はそんな作業時間少ないのか L5あるけど手軽に使えるなら結構気になってた

    48 20/05/16(土)01:06:33 No.689586247

    高いったって数万で収まるんだし趣味の道具としては安い方だから エアブラシとコンプレッサーはいきなり買った方がいいと思うけどね

    49 20/05/16(土)01:06:59 No.689586401

    スレ画は持ってたけどすぐヒビ割れちゃったな

    50 20/05/16(土)01:07:46 No.689586640

    ハンドピース直結型の充電式コンプレッサは 持ち運びやすいだけで取り回しは最悪だぞ 案外一回の塗装時間は長いから腕もしんどくなる

    51 20/05/16(土)01:07:48 No.689586652

    スレ画使いこなす頃には缶だけで結構な出費になってるからな 心折れなきゃ

    52 20/05/16(土)01:07:52 No.689586674

    模型ショー無いのがホント悔やまれる

    53 20/05/16(土)01:11:49 No.689588054

    https://www.amazon.co.jp/dp/B08627HS6V/ こういうの流行ってる?

    54 20/05/16(土)01:14:13 No.689588903

    中華のコンプは使えるけどハンドピースは期待しないほうがいいぞ 日本製か台湾製買おう

    55 20/05/16(土)01:14:51 No.689589109

    >ハンドピース直結型の充電式コンプレッサは >持ち運びやすいだけで取り回しは最悪だぞ これが難点だけど使ってみて合わなかったらホースも買って普通のコンプレッサーとして使えなくもないからな 事前にケーブルの種類調べとかないとあんまり見ない形状で悲しみを背負ったりするんだけど…