虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ラスト のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/10(日)23:01:35 No.687927166

    ラスト

    1 20/05/10(日)23:02:09 No.687927355

    キテル…

    2 20/05/10(日)23:02:10 No.687927357

    名作みたいな雰囲気になっとる

    3 20/05/10(日)23:02:21 No.687927413

    核爆発すぎる…

    4 20/05/10(日)23:02:27 No.687927453

    なんなのこれ…

    5 20/05/10(日)23:02:34 No.687927489

    いい所で落ちてしまった

    6 20/05/10(日)23:02:46 No.687927557

    テムズ川はゴミ捨て場じゃねえ

    7 20/05/10(日)23:02:48 No.687927572

    よう描くよねこんな難しそうな角度の絵…

    8 20/05/10(日)23:02:54 No.687927609

    おじいちゃんと父さんはここで死ぬべきだった

    9 20/05/10(日)23:02:56 No.687927614

    いや戻ってきてもな…?

    10 20/05/10(日)23:03:03 No.687927667

    なんかいい話風にしめてる…

    11 20/05/10(日)23:03:08 No.687927700

    始まっているからね…

    12 20/05/10(日)23:03:14 No.687927726

    いや戻ってこられたくねえな…戻ってきそう…

    13 20/05/10(日)23:03:16 No.687927734

    この後エンディングのメカ集もいいぞ

    14 20/05/10(日)23:03:19 No.687927754

    このスーツにも一応あの謎蒸気が詰まってるの?

    15 20/05/10(日)23:03:22 No.687927773

    損害がヤバすぎる

    16 20/05/10(日)23:03:24 No.687927796

    後に行けば行くほど話がギャグになるの凄いな…

    17 20/05/10(日)23:03:27 No.687927825

    こんだけやらかして生き延びる邪悪な科学者

    18 20/05/10(日)23:03:27 No.687927830

    終わったよおじいちゃん…

    19 20/05/10(日)23:03:29 No.687927835

    本編始まったな…

    20 20/05/10(日)23:03:30 No.687927843

    本編が始まる!

    21 20/05/10(日)23:03:32 No.687927863

    そろそろ本編はじまる

    22 20/05/10(日)23:03:42 No.687927923

    えええ ここで終わるんかい

    23 20/05/10(日)23:03:43 No.687927932

    星を追う子供の100倍面白かった!

    24 20/05/10(日)23:03:48 No.687927965

    ここ映像で見せてよ!ってなるED

    25 20/05/10(日)23:03:48 No.687927969

    やっとプロローグが終わった

    26 20/05/10(日)23:03:50 No.687927973

    問題のED来たな…

    27 20/05/10(日)23:03:51 No.687927978

    やはりテムズ川はゴミ箱では?

    28 20/05/10(日)23:03:51 No.687927986

    は? え? これでおわり?

    29 20/05/10(日)23:04:01 No.687928048

    凄い…話がめちゃくちゃです…

    30 20/05/10(日)23:04:06 No.687928072

    最後に予言をすると ED見終わった後「」はスチームボーイ2を早く作れと言う

    31 20/05/10(日)23:04:11 No.687928106

    テムズ川が何したってんだ…

    32 20/05/10(日)23:04:13 No.687928126

    これ当時の評価どうだったんだ

    33 20/05/10(日)23:04:19 No.687928158

    感動的だな

    34 20/05/10(日)23:04:21 No.687928166

    劇伴は本当にいいな

    35 20/05/10(日)23:04:21 No.687928167

    タイタニック号?

    36 20/05/10(日)23:04:31 No.687928212

    >これ当時の評価どうだったんだ これで終わり!?

    37 20/05/10(日)23:04:37 No.687928251

    >これ当時の評価どうだったんだ …ふつーっすね……

    38 20/05/10(日)23:04:40 No.687928274

    止め絵でめっちゃごまかしてる…!

    39 20/05/10(日)23:04:42 No.687928291

    朴姉さんとうりょっちもいたのか

    40 20/05/10(日)23:04:47 No.687928325

    謎メカとの対決

    41 20/05/10(日)23:04:49 No.687928336

    かわいいと思ってたけどやっぱりブサイクだ

    42 20/05/10(日)23:04:51 No.687928347

    児玉清さんか

    43 20/05/10(日)23:04:51 No.687928355

    朴璐美端役なの!?

    44 20/05/10(日)23:04:52 No.687928357

    >タイタニック号? 45年くらい先だよそれ

    45 20/05/10(日)23:04:59 No.687928398

    テムズ川に豪快にゴミ捨てただけじゃねーか!

    46 20/05/10(日)23:05:06 No.687928429

    24億使うならシナリオにもお金かけてくれよ

    47 20/05/10(日)23:05:06 No.687928430

    めちゃめちゃワクワクするカットばかり見せるED

    48 20/05/10(日)23:05:08 No.687928436

    みんなで駄弁りながら見るにはいいと思うが これで映画はちょっとキツいな 特に前半のおもしろいのにつまんねな部分

    49 20/05/10(日)23:05:10 No.687928449

    お嬢様とエマちゃんがレイくんを取り合うスチームボーイ2を早く作って下さいお願いします

    50 20/05/10(日)23:05:10 No.687928451

    >星を追う子供の100倍面白かった! 0の100倍は0…

    51 20/05/10(日)23:05:11 No.687928462

    この謎メカいいよね…

    52 20/05/10(日)23:05:12 No.687928463

    知らないシーンだ…

    53 20/05/10(日)23:05:15 No.687928483

    いやその脱出スーツじゃどうにもならねえだろ!

    54 20/05/10(日)23:05:16 No.687928490

    TVシリーズの続編のダイジェストみたいなEDきた

    55 20/05/10(日)23:05:17 No.687928495

    ???

    56 20/05/10(日)23:05:17 No.687928498

    なんかヒーロー物に…

    57 20/05/10(日)23:05:20 No.687928511

    なんやこれ

    58 20/05/10(日)23:05:23 No.687928529

    おいなんかEDの方が面白そうなことしてるんだが

    59 20/05/10(日)23:05:26 No.687928547

    電球!

    60 20/05/10(日)23:05:30 No.687928560

    >>これ当時の評価どうだったんだ 絵は凄いね!

    61 20/05/10(日)23:05:30 No.687928562

    >かわいいと思ってたけどやっぱりブサイクだ 美少女かと言われるとちょっと迷うけどかわいいのは間違いないだろ!

    62 20/05/10(日)23:05:34 No.687928584

    ジジイ生きとったんかい!

    63 20/05/10(日)23:05:36 No.687928590

    生きとったんか

    64 20/05/10(日)23:05:37 No.687928595

    (問題のED)

    65 20/05/10(日)23:05:39 No.687928610

    電気の時代

    66 20/05/10(日)23:05:42 No.687928635

    スチームを止めろ… じいちゃん!

    67 20/05/10(日)23:05:43 No.687928641

    またなんか作ったのかジジイ!

    68 20/05/10(日)23:05:44 No.687928643

    ジジイそんなキャラじゃないだろ!

    69 20/05/10(日)23:05:52 No.687928692

    死~ん

    70 20/05/10(日)23:05:53 No.687928702

    馬鹿な祖父とオヤジのせいでまともなレイくんが苦労するお話

    71 20/05/10(日)23:06:01 No.687928752

    し、死んでる…

    72 20/05/10(日)23:06:02 No.687928759

    爺が透けてる…

    73 20/05/10(日)23:06:06 No.687928779

    GNジジイ

    74 20/05/10(日)23:06:07 No.687928790

    ジジイ生きてた!死んだ!

    75 20/05/10(日)23:06:07 No.687928794

    1801-1869

    76 20/05/10(日)23:06:10 No.687928807

    し、しんでる・・・

    77 20/05/10(日)23:06:14 No.687928843

    止めろ…

    78 20/05/10(日)23:06:17 No.687928861

    爺死す

    79 20/05/10(日)23:06:21 No.687928886

    何だろうこの… 凄まじいパワーで作られた駄作は…!

    80 20/05/10(日)23:06:30 No.687928938

    このブライトシュプールバーンみたいな機関車いいよね・・

    81 20/05/10(日)23:06:43 No.687929019

    このエンディングは何!? 続編諦めたりしたの…?

    82 20/05/10(日)23:06:43 No.687929020

    なんかEDで別の映画が始まっている…

    83 20/05/10(日)23:06:44 No.687929027

    本編よりEDの方が面白そうでつらい

    84 20/05/10(日)23:06:49 No.687929056

    >何だろうこの… >凄まじいパワーで作られた駄作は…! 駄作ではないだろう、凡作なだけで

    85 20/05/10(日)23:06:50 No.687929059

    >1801-1869 武士の家計簿の時代にこんなロボット大戦が…

    86 20/05/10(日)23:06:51 No.687929067

    ビッグボーイを3つつなげたような機関車だ

    87 20/05/10(日)23:06:53 No.687929087

    結局戦争の時代来てるじゃねーか!

    88 20/05/10(日)23:06:53 No.687929089

    通してみるとこの一家がヤバイのでは?

    89 20/05/10(日)23:06:54 No.687929093

    面白そうなアイデアはEDでまとめて出す!

    90 20/05/10(日)23:06:56 No.687929100

    機神兵団みたいな汽車が

    91 20/05/10(日)23:06:57 No.687929103

    世界大戦はじまった

    92 20/05/10(日)23:06:59 No.687929112

    スチーム戦争だ

    93 20/05/10(日)23:07:06 No.687929151

    すごい名前がどんどん出てくる

    94 20/05/10(日)23:07:12 No.687929192

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    95 20/05/10(日)23:07:18 No.687929222

    続編作るつもりだったよ… 興行収入-10億でした…

    96 20/05/10(日)23:07:29 No.687929286

    世界にあまねく電球を

    97 20/05/10(日)23:07:29 No.687929296

    >面白そうなアイデアはEDでまとめて出す! 本編で出せや!

    98 20/05/10(日)23:07:30 No.687929306

    日本アニメで最も金をかけた怪作

    99 20/05/10(日)23:07:33 No.687929331

    なんかヒーロー着地してんだけど?

    100 20/05/10(日)23:07:36 No.687929340

    最後スカーレット尻が生で見たいわ!

    101 20/05/10(日)23:07:37 No.687929348

    アメコミの主人公みたいな

    102 20/05/10(日)23:07:38 No.687929360

    前半本当につまらん 後半なんだこれなんだこれ

    103 20/05/10(日)23:07:39 No.687929367

    だからその脱出スーツで何かやるもんじゃねーだろ!

    104 20/05/10(日)23:07:44 No.687929385

    EDは面白そうだ…

    105 20/05/10(日)23:07:44 No.687929388

    スーパーヒーロー着地!

    106 20/05/10(日)23:07:48 No.687929410

    >興行収入-10億でした… パッケージや配信でもう元取れてる

    107 20/05/10(日)23:07:50 No.687929417

    ハリウッドぽい音楽だと思ったらハリウッド製だった

    108 20/05/10(日)23:07:53 No.687929435

    世界貿易センタービルか…

    109 20/05/10(日)23:07:58 No.687929464

    2おもしろそうじゃねえか…

    110 20/05/10(日)23:08:00 No.687929478

    >興行収入-10億でした… 制作費24億とか言ってたしそれで済んで良かったってレベルじゃないの…?

    111 20/05/10(日)23:08:06 No.687929523

    誕生!スチームガール!

    112 20/05/10(日)23:08:07 No.687929526

    え!スチームボーイを三部作に!?

    113 20/05/10(日)23:08:08 No.687929537

    だれ…

    114 20/05/10(日)23:08:10 No.687929555

    ヒンデンブルク号だらけ

    115 20/05/10(日)23:08:11 No.687929557

    親父に髪が!

    116 20/05/10(日)23:08:14 No.687929575

    なんか2号がいる

    117 20/05/10(日)23:08:15 No.687929587

    こっちの方が面白そうじゃない?

    118 20/05/10(日)23:08:23 No.687929637

    知らない相棒!

    119 20/05/10(日)23:08:25 No.687929651

    スカーレット号

    120 20/05/10(日)23:08:27 No.687929664

    スチームガール!

    121 20/05/10(日)23:08:28 No.687929666

    でっけぇケツだな

    122 20/05/10(日)23:08:30 No.687929679

    サイモンだ!

    123 20/05/10(日)23:08:38 No.687929721

    スチームガール!

    124 20/05/10(日)23:08:40 No.687929726

    USING CASTROL

    125 20/05/10(日)23:08:40 No.687929730

    誰だよ!?

    126 20/05/10(日)23:08:40 No.687929731

    かわいくねぇ…

    127 20/05/10(日)23:08:42 No.687929744

    だれ!?

    128 20/05/10(日)23:08:42 No.687929747

    EDの方が面白そうなのってあれだな…うn…

    129 20/05/10(日)23:08:45 No.687929768

    お嬢様が赤髪に…

    130 20/05/10(日)23:08:46 No.687929774

    BGMからマーベル臭が

    131 20/05/10(日)23:08:49 No.687929795

    赤髪?

    132 20/05/10(日)23:08:52 No.687929810

    誰!?誰なの!?

    133 20/05/10(日)23:08:54 No.687929825

    TVシリーズでもいいからスチームガールやってくだち!

    134 20/05/10(日)23:08:55 No.687929834

    めっちゃ気の強い感じの美人になってる!

    135 20/05/10(日)23:09:02 No.687929866

    ED含めてテレビアニメ化して全部やった方がウケてたかな

    136 20/05/10(日)23:09:03 No.687929871

    なんでドヤ顔やねん

    137 20/05/10(日)23:09:07 No.687929900

    その人は後にこう呼ばれた スチームボーイと

    138 20/05/10(日)23:09:08 No.687929910

    そしてサンライズ

    139 20/05/10(日)23:09:13 No.687929938

    なんかドヤ顔で腹立つな…

    140 20/05/10(日)23:09:15 No.687929949

    >お嬢様が赤髪に… スカーレットだけにな!

    141 20/05/10(日)23:09:16 No.687929962

    何部作の予定だったんだ…

    142 20/05/10(日)23:09:20 No.687929986

    えーEDの方が見たい

    143 20/05/10(日)23:09:24 No.687930011

    最後だけ大友っぽいよね!

    144 20/05/10(日)23:09:28 No.687930043

    続きが見たいわ!早く続きを見せて頂戴ッ!!1

    145 20/05/10(日)23:09:30 No.687930058

    お父さんは息子に迷惑かけるのやめなよ

    146 20/05/10(日)23:09:44 No.687930127

    作画はすごかった

    147 20/05/10(日)23:09:44 No.687930129

    怪作という言葉で評するしかないな… 少なくとも傑作ではない

    148 20/05/10(日)23:09:45 No.687930130

    割と面白かった

    149 20/05/10(日)23:09:48 No.687930154

    スレ立ってたんなら言ってよ!一人で最後まで見たよ!

    150 20/05/10(日)23:09:55 No.687930199

    >その人は後にこう呼ばれた >スチームボーイと もうボーイって歳じゃないだろ…

    151 20/05/10(日)23:09:59 No.687930222

    >何部作の予定だったんだ… ? 一部完結ですが?

    152 20/05/10(日)23:10:00 No.687930231

    あの、これ、この映画の部分をダイジェストにしてEDをメインに主人公の年齢十代後半にしてたほうが普通におもろかったのでは!?

    153 20/05/10(日)23:10:01 No.687930234

    昔の硬式飛行船の中身のフレームとか見るとすごいスチームパンクだよね… http://www2.wbs.ne.jp/~s-c/airships/lz129_lz130.htm

    154 20/05/10(日)23:10:11 No.687930291

    でもAKIRAみたいに暗い話じゃなくて思ってた以上におもしろかったよ

    155 20/05/10(日)23:10:24 No.687930360

    >あの、これ、この映画の部分をダイジェストにしてEDをメインに主人公の年齢十代後半にしてたほうが普通におもろかったのでは!? 作る人が作りたいところを作ったんだ 仕方ないんだ

    156 20/05/10(日)23:10:31 No.687930415

    ワンダラーマネーウォーズ! これも名作だ

    157 20/05/10(日)23:10:31 No.687930419

    >BGMからマーベル臭が こっちのほうが早いでしょ

    158 20/05/10(日)23:10:33 No.687930434

    また映画館で映画見たいなー

    159 20/05/10(日)23:10:37 No.687930457

    >あの、これ、この映画の部分をダイジェストにしてEDをメインに主人公の年齢十代後半にしてたほうが普通におもろかったのでは!? どうだろ

    160 20/05/10(日)23:10:37 No.687930465

    >あの、これ、この映画の部分をダイジェストにしてEDをメインに主人公の年齢十代後半にしてたほうが普通におもろかったのでは!? 全部つくる予定だったから…

    161 20/05/10(日)23:10:39 No.687930474

    >あの、これ、この映画の部分をダイジェストにしてEDをメインに主人公の年齢十代後半にしてたほうが普通におもろかったのでは!? いやこの映画も面白かったよ 中盤からずっと笑いっぱなしだった

    162 20/05/10(日)23:10:40 No.687930481

    思ってたより面白かったなスチームボーイ

    163 20/05/10(日)23:10:53 No.687930554

    お嬢様が可愛くないけど可愛いってのがその通りだった

    164 20/05/10(日)23:10:56 No.687930569

    面白かったんだけど絶対あの赤いアームとヒゲとのバトルは後付けだよね… あのアームだけ技術先に行き過ぎてる

    165 20/05/10(日)23:11:01 No.687930596

    音楽はスティーブ・ジャブロンスキー トランスフォーマー とかGow2とかやってる

    166 20/05/10(日)23:11:07 No.687930631

    じじいが父ちゃん撃ったあたりからおもしろかった

    167 20/05/10(日)23:11:11 No.687930663

    ワンダラーマネーウォーズってえっち?

    168 20/05/10(日)23:11:13 No.687930672

    めちゃくちゃお金をかけたコメディ映画って感じだ あと赤髪お嬢様がめちゃくちゃ可愛い 早くスチームボーイ2を作ってくれ

    169 20/05/10(日)23:11:19 No.687930708

    思ってたのと違ったけど楽しかった 見れてよかったよ

    170 20/05/10(日)23:11:24 No.687930746

    マジで中盤からは大友ギャグ漫画だった 原作付きでも大友でギャグやるとこういうノリになるんだよな…

    171 20/05/10(日)23:11:26 No.687930762

    >ワンダラーマネーウォーズ! >これも名作だ 見る予定なかったけど見るか…

    172 20/05/10(日)23:11:28 No.687930778

    >あの、これ、この映画の部分をダイジェストにしてEDをメインに主人公の年齢十代後半にしてたほうが普通におもろかったのでは!? 予定通りに1998年に公開してヒットしたらTVシリーズ作ってたと思うよ

    173 20/05/10(日)23:11:38 No.687930833

    こにたんの声が可愛かった

    174 20/05/10(日)23:11:49 No.687930912

    >じじいが父ちゃん撃ったあたりからおもしろかった 「そうじゃなくて!」でだめだった

    175 20/05/10(日)23:11:52 No.687930927

    スチームボーイという漫画のEP0的な映画だったの?って感じのED

    176 20/05/10(日)23:12:04 No.687930992

    ここでツッコミながら見てると割と面白かったけど劇場で見た時は結構ガッカリした記憶があるな

    177 20/05/10(日)23:12:05 No.687930997

    むちゃくちゃなところが面白かったからとっちらかって逆によかったのかもしれない

    178 20/05/10(日)23:12:14 No.687931046

    当時ともだちと映画館で観たけど大友ファンの友達は思ってたのと違ってがっかりしてて じぶんは思ってたのと違ったけど普通に楽しめてスカーレット様かわいくね?続き観たくね? て感じだったの思い出したわ

    179 20/05/10(日)23:12:23 No.687931092

    >ここでツッコミながら見てると割と面白かったけど劇場で見た時は結構ガッカリした記憶があるな 実況向けだとは思う

    180 20/05/10(日)23:12:31 No.687931140

    音楽がめっちゃ良い…

    181 20/05/10(日)23:12:37 No.687931180

    突っ込みどころは多いから実況しながらだと面白く見れた

    182 20/05/10(日)23:12:46 No.687931223

    >>ヒロインがエレベータこじ開けてきたあたりから可愛かった >「なんだお前!」でだめだった

    183 20/05/10(日)23:12:49 No.687931245

    >昔の硬式飛行船の中身のフレームとか見るとすごいスチームパンクだよね… >http://www2.wbs.ne.jp/~s-c/airships/lz129_lz130.htm その世代だか以前はゴムがねえから牛の腸だので作ってていやすごいや現実がスチパンだなって

    184 20/05/10(日)23:13:13 No.687931367

    >むちゃくちゃなところが面白かったからとっちらかって逆によかったのかもしれない 話を継ぎ足し継ぎ足ししただろ!ってのが後半ほど露骨で面白かった かっこいい事言った後ここテムズ川じゃないよ!はあれおかしいやろ…!

    185 20/05/10(日)23:13:20 No.687931415

    まあみんなが期待したのはAKIRAみたいなやつが見たかった!だよね

    186 20/05/10(日)23:13:23 No.687931434

    スカーレット様はターンAに出てきそうな感じだった

    187 20/05/10(日)23:13:39 No.687931525

    >突っ込みどころは多いから実況しながらだと面白く見れた ところどころでレイくんの突っ込みと「」の実況が被ってて駄目だった

    188 20/05/10(日)23:13:56 No.687931624

    お金かけすぎではあるんだが もうちょっと前半整理してこういうのいっぱいみたいのは確か

    189 20/05/10(日)23:14:02 No.687931666

    お嬢様が可愛かったことは判った

    190 20/05/10(日)23:14:05 No.687931684

    >まあみんなが期待したのはAKIRAみたいなやつが見たかった!だよね AKIRAみたいなやつを期待せずに最初からコメディ映画だと思って見ればどうにか納得できるね

    191 20/05/10(日)23:14:24 No.687931801

    >お金かけすぎではあるんだが >もうちょっと前半整理してこういうのいっぱいみたいのは確か 後半ももう少し整理できると思う …もしドラみたいに短縮できそうだな…

    192 20/05/10(日)23:14:36 No.687931887

    ビバップみたいなのつくりますって言って金を集めてダンディ作るみたいなもんよ

    193 20/05/10(日)23:14:45 No.687931936

    あの後オハラ財団自慢の兵器達は売れたのかな… ズゴックは間違いなく在庫行きなのはわかる

    194 20/05/10(日)23:14:49 No.687931953

    ハードル上げずに見ると最高に楽しい映画だったよ どのキャラも大好き

    195 20/05/10(日)23:14:49 No.687931954

    >ビバップみたいなのつくりますって言って金を集めてダンディ作るみたいなもんよ わかる

    196 20/05/10(日)23:14:55 No.687931987

    大友っていえばアニメのメトロポリスにも関わってたけど あっちはなかなか最近地上波でもやらないんだよね 見るならスチームボーイよりおすすめなんだけど

    197 20/05/10(日)23:15:01 No.687932014

    >ビバップみたいなのつくりますって言って金を集めてダンディ作るみたいなもんよ ひでえなぁ いや面白かったけどスポンサーとしては考えたくもない

    198 20/05/10(日)23:15:08 No.687932060

    FREEDOMも流して欲しい

    199 20/05/10(日)23:15:20 No.687932125

    >音楽がめっちゃ良い… 当時サントラよく聞いてたなあ

    200 20/05/10(日)23:15:23 No.687932147

    アニメバブル来てるしそろそろ酔狂な奴らが大枚使ってまた超豪華なアニメ作って欲しい

    201 20/05/10(日)23:15:34 No.687932205

    面白かったけどもう少し主人公に主人公らしい活躍がほしかった…

    202 20/05/10(日)23:15:41 No.687932256

    >あの後オハラ財団自慢の兵器達は売れたのかな… 使える部分使う感じで売れたとは思う スチームボーイ世界での第一次大戦の惨禍を考えたくもないくらいに

    203 20/05/10(日)23:15:43 No.687932272

    スポンサーはマジでキレただろうな ここまで全力でヘンテコな物作られると

    204 20/05/10(日)23:15:43 No.687932274

    大友克洋がアニメ作るのに関われるというだけで無限に金を注ぎ込みたくなる気持ちはわかる

    205 20/05/10(日)23:15:46 No.687932294

    フリーダムとメモリーズもやるんじゃなかったっけ

    206 20/05/10(日)23:15:54 No.687932338

    AKIRAみたいな切り抜いてネタになるシーンが欲しかった

    207 20/05/10(日)23:16:04 No.687932399

    >アニメバブル来てるしそろそろ酔狂な奴らが大枚使ってまた超豪華なアニメ作って欲しい 中国がガチればAKIRA並の映画が作れそうなんだがなぁ

    208 20/05/10(日)23:16:05 No.687932405

    EDを30分単位で見たいよ

    209 20/05/10(日)23:16:06 No.687932414

    今回、5月3日(日・祝)の21時より『AKIRA』を無料独占配信し、5月10日(日)の21時より『スチームボーイ』、5月17日(日)の21時より『SHORT PEACE』、5月24日(日)の21時より『MEMORIES』を配信する。ぜひ5月の日曜日は、「ABEMA」で大友克洋監督が描く美麗な映像作品を楽しんでほしい。

    210 20/05/10(日)23:16:15 No.687932467

    >面白かったけどもう少し主人公に主人公らしい活躍がほしかった… 年齢設定からしてもしょうがない

    211 20/05/10(日)23:16:18 No.687932482

    >大友っていえばアニメのメトロポリスにも関わってたけど 24時間テレビの手塚アニメ見てた層には刺さると思ったんだがそれほどでもなかったのかな めちゃくちゃ良く出来てると思う

    212 20/05/10(日)23:16:40 No.687932617

    >フリーダムとメモリーズもやるんじゃなかったっけ SHORT PEACEとMemoriesだね

    213 20/05/10(日)23:16:44 No.687932641

    >今回、5月3日(日・祝)の21時より『AKIRA』を無料独占配信し、5月10日(日)の21時より『スチームボーイ』、5月17日(日)の21時より『SHORT PEACE』、5月24日(日)の21時より『MEMORIES』を配信する。ぜひ5月の日曜日は、「ABEMA」で大友克洋監督が描く美麗な映像作品を楽しんでほしい。 そもそもアベマがこんな事やってる事自体金使いまくった狂気だな

    214 20/05/10(日)23:17:00 No.687932714

    >めちゃくちゃ良く出来てると思う あれめちゃくちゃ良く出来てると思うよ!

    215 20/05/10(日)23:17:06 No.687932758

    「」ちゃんがダメだダメだ!て言ってる割には面白い映画だと思う

    216 20/05/10(日)23:17:09 No.687932777

    イギリス人にとってのテムズって インド人にとってのガンジス川みたいなもんなのか……

    217 20/05/10(日)23:17:12 No.687932801

    >AKIRAみたいな切り抜いてネタになるシーンが欲しかった 演説スルーされまくる父ちゃんとか行けスチームボーイしたあとええっ!ってなるおじいちゃんとか面白かったけど AKIRAみたいにどこ切っても定形になりそうなのはないな

    218 20/05/10(日)23:17:13 No.687932808

    >年齢設定からしてもしょうがない そこはフィクションなんだしいいじゃん!

    219 20/05/10(日)23:17:13 No.687932809

    フリーダムってカップラーメンのやつか

    220 20/05/10(日)23:17:27 No.687932884

    ショートピースか

    221 20/05/10(日)23:17:30 No.687932905

    ところどころ天然ボケみたいなギャグかますのはズルい

    222 20/05/10(日)23:17:42 No.687932970

    >大友克洋がアニメ作るのに関われるというだけで無限に金を注ぎ込みたくなる気持ちはわかる この後も仕事切れないのがそれを物語っている

    223 20/05/10(日)23:17:44 No.687932986

    メトロポリスいいよね イマイチ知名度低いけど

    224 20/05/10(日)23:17:49 No.687933021

    >ところどころ天然ボケみたいなギャグかますのはズルい 行け!スチームボーイ!

    225 20/05/10(日)23:18:23 No.687933212

    EDなんで青年になってもダサい服着てるんだよ

    226 20/05/10(日)23:18:30 No.687933251

    >>ところどころ天然ボケみたいなギャグかますのはズルい >行け!スチームボーイ! テムズ川がすべてを飲み込んでくれる…

    227 20/05/10(日)23:18:43 No.687933333

    あのAKIRAの!!!!!ってハードルが思ったより高いんだなって思う スチームボーイもMEMORIESも好きなんだけどな…

    228 20/05/10(日)23:18:49 No.687933369

    >面白かったけどもう少し主人公に主人公らしい活躍がほしかった… 無茶振りと親父と爺の尻拭いばかりで尺が足りませんでしたね…

    229 20/05/10(日)23:18:53 No.687933390

    俺は大好きだよスチームボーイ 2を今でも待ってる

    230 20/05/10(日)23:18:56 No.687933412

    >EDなんで青年になってもダサい服着てるんだよ ヒーローと言えばダサい服だから…

    231 20/05/10(日)23:19:18 No.687933528

    >>>ところどころ天然ボケみたいなギャグかますのはズルい >>行け!スチームボーイ! >テムズ川がすべてを飲み込んでくれる… いやそうじゃなくて!

    232 20/05/10(日)23:20:10 No.687933833

    >メトロポリスいいよね >イマイチ知名度低いけど 昔BSで見たなぁ気付くのがおそすぎて見始めた時はすでにレイ・チャールズが流れてた

    233 20/05/10(日)23:20:13 No.687933848

    あ…ヤバいメトロポリスめっちゃ見たくなってきた…

    234 20/05/10(日)23:20:19 No.687933881

    高畑のかぐや姫が近い気がする

    235 20/05/10(日)23:20:22 No.687933903

    かっこいいことを言いながら蒸気の中に消えていく爺

    236 20/05/10(日)23:20:35 No.687933973

    >面白かったけどもう少し主人公に主人公らしい活躍がほしかった… 続編でめっちゃ活躍してるよ!きっと

    237 20/05/10(日)23:20:56 No.687934093

    >かっこいいことを言いながら蒸気の中に消えていく爺 戻ってくる爺

    238 20/05/10(日)23:21:02 No.687934124

    クソオヤジとクソジジイに振り回されっぱなしすぎる…

    239 20/05/10(日)23:21:13 No.687934205

    力ちゃん?

    240 20/05/10(日)23:21:38 No.687934354

    ジェットパックっぽいのは宣伝でもよく見たからいつ出るんだろうと思ってたが最後の最後とは…

    241 20/05/10(日)23:21:40 No.687934365

    クソオヤジもクソジジイも不死身すぎる

    242 20/05/10(日)23:21:41 No.687934370

    メトロポリスは鉄雄をティマに置き換えたAKIRAと同じプロット ってレビューみてなるほど…ってなった

    243 20/05/10(日)23:21:43 No.687934381

    今アニメ映画つくってるよね AKIRA スチームボーイ に続く長編映画三作目

    244 20/05/10(日)23:21:56 No.687934468

    60年後くらいに当時の芸術品として扱われるんじゃないかなこれは!

    245 20/05/10(日)23:22:06 No.687934514

    メトロポリスはテンポがなんかしんどかった

    246 20/05/10(日)23:22:23 No.687934612

    普通撃たれた親父が爺の前に現れたとこバトルはじまる展開でしょ! なんで仲良くバルブしめてるの!

    247 20/05/10(日)23:22:28 No.687934643

    ラストでお嬢様抱いて脱出するところしかいいところないな主人公

    248 20/05/10(日)23:22:36 No.687934693

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    249 20/05/10(日)23:23:11 No.687934904

    >今アニメ映画つくってるよね >AKIRA スチームボーイ に続く長編映画三作目 どんなトンデモねえのか、どんなハチャメチャなのか 両作両方の意味で期待できるな

    250 20/05/10(日)23:24:11 No.687935255

    >なんで仲良くバルブしめてるの! 作品全部吹っ飛ぶには忍びないし…っていう科学者としての下心と家族のgdgd感と両方ともキチガイ入ってるので…

    251 20/05/10(日)23:25:03 No.687935535

    親父と爺とお嬢様が強すぎてレイくんかすみすぎ

    252 20/05/10(日)23:25:33 No.687935706

    サイモォン!!

    253 20/05/10(日)23:25:47 No.687935769

    親父も爺もやりたいことやったら 自爆するフリしてトンズラするのが性質悪すぎる

    254 20/05/10(日)23:26:24 No.687935988

    レイ君もキチガイキャラにすべきだった収拾つかなくなりそうだけど

    255 20/05/10(日)23:27:07 No.687936223

    血だな、血って感じの爺父息子

    256 20/05/10(日)23:27:12 No.687936257

    しかも出資者がいないと実は開発できなかったっていう 息子はそこの御曹司と仲良くなれたけど

    257 20/05/10(日)23:27:29 No.687936341

    >レイ君もキチガイキャラにすべきだった収拾つかなくなりそうだけど 好奇心はもう十分ヤバいと思う

    258 20/05/10(日)23:27:48 No.687936459

    お嬢様がまさかの良識枠とは初登場には思うまい

    259 20/05/10(日)23:28:02 No.687936542

    決してつまらなくはないけど普通すぎる 当時から言われてたけどEDの一枚絵の冒険ダイジェストほうが面白そうだよ!

    260 20/05/10(日)23:28:12 No.687936597

    この映画一番の頻出ワードはサイモンだとおもう

    261 20/05/10(日)23:28:57 No.687936866

    初期企画がOVA3-4本だったので 2巻分のダイジェストなんだろうなって

    262 20/05/10(日)23:29:40 No.687937115

    世界観はいいよね

    263 20/05/10(日)23:29:59 No.687937215

    大怪我して倒れてる兵士のとなりでカツンカツン改造やってるの充分狂ってるし 平然と初飛行に乗り出すのもすごい

    264 20/05/10(日)23:30:04 No.687937243

    >この映画一番の頻出ワードはサイモンだとおもう キー…

    265 20/05/10(日)23:30:29 No.687937403

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    266 20/05/10(日)23:31:28 No.687937793

    なんか変なロボットのコラ無かったっけ

    267 20/05/10(日)23:31:45 No.687937877

    財閥令嬢は戦争するなら勝ちなさい!とか商売なんだから仕方ないでしょ!とか強い

    268 20/05/10(日)23:32:16 No.687938051

    流石にスチームボーイの薄い本は無さそうだな

    269 20/05/10(日)23:33:00 No.687938302

    >財閥令嬢は戦争するなら勝ちなさい!とか商売なんだから仕方ないでしょ!とか強い うちの社員が死んでるじゃないの!も強い

    270 20/05/10(日)23:33:06 No.687938336

    >世界観はいいよね 大友克洋がこの企画出してきたらイケルと思って金だすの凄く理解できちまう…

    271 20/05/10(日)23:33:14 No.687938377

    お嬢様が変な声だったら危なかった……

    272 20/05/10(日)23:34:41 No.687938892

    スポンサーも上手く丸め込まれたんだろうな 大友本人は気に入ってそう

    273 20/05/10(日)23:39:10 No.687940587

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!