20/05/10(日)22:44:48 ゲーム... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/10(日)22:44:48 No.687921010
ゲーム脳が増えすぎ問題
1 20/05/10(日)22:46:49 No.687921752
ゲームをする時はニヤニヤ笑う
2 20/05/10(日)22:47:27 No.687921998
ゲームによるメンタルヘルスの悪化は無し。一方SNSとテレビはうつ病との相関が認められる。カナダの学生を対象にした調査結果 https://automaton-media.com/articles/columnjp/20190723-97997/
3 20/05/10(日)22:47:40 No.687922070
結構憤怒な顔
4 20/05/10(日)22:47:56 No.687922167
デブの子増えたよね
5 20/05/10(日)22:51:23 No.687923552
imgとの相関を調査しよう
6 20/05/10(日)22:52:14 No.687923859
日大はやっぱゴミだな…
7 20/05/10(日)22:52:52 No.687924084
ゲーム脳って言葉作った教授どうにかして合法的に打ち首にできねぇかな
8 20/05/10(日)22:53:16 No.687924212
マフィア梶田みたいになるぞ
9 20/05/10(日)22:53:41 No.687924343
>ゲーム脳って言葉作った教授どうにかして合法的に打ち首にできねぇかな こわ…
10 20/05/10(日)22:54:20 No.687924569
2人以上でゲームすることなんてある?
11 20/05/10(日)22:54:38 No.687924678
アメリカの調査によるとゲームが一番メジャーな趣味なんだとか 複数人に「趣味はなんですか?」って質問を複数回答可でお願いしたところ ゲームが一番多かった
12 20/05/10(日)22:55:01 No.687924841
>2人以上でゲームすることなんてある? 子供の頃はあった
13 20/05/10(日)22:55:32 No.687925019
アメリカだから何よって
14 20/05/10(日)22:55:36 No.687925040
>子供の頃はあった やめてくれ それはそうとボイチャしながらやるのは1人扱いなのかな
15 20/05/10(日)22:55:47 No.687925100
今にして思うと言い方悪いけどちょっと気が違えてたなゲーム脳論… テトリスは人間を殺人マシーンに洗脳するための異常者養成ソフトなんですけおおお!!1って主張して回ってた教授が言い始めたんだよな元々
16 20/05/10(日)22:55:54 No.687925140
アメリカのマネするのが日本の生き様だろ?
17 20/05/10(日)22:56:20 No.687925312
・1日1時間以上imgをする ・imgをする時は一人 ・imgをする時は無表情 ・imgのやり過ぎで運動不足
18 20/05/10(日)22:56:21 No.687925317
ボイチャつけてたらセーフじゃねぇかな
19 20/05/10(日)22:56:29 No.687925363
ゲーム脳って単語使ってるのに文理学部か…
20 20/05/10(日)22:56:33 No.687925395
子供の頃ゲーム禁止されてたら狂ってしまった… 好きなものはやらせてやったほうがいいよ…
21 20/05/10(日)22:56:44 No.687925463
算数のドリルでも工場のベルトコンベアでも 単純作業長時間やってると頭ボーッとしてくるよ
22 20/05/10(日)22:57:12 No.687925630
>・1日1時間以上imgをする >・imgをする時は一人 >・imgをする時は無表情 >・imgのやり過ぎで運動不足 やべーじゃん
23 20/05/10(日)22:57:40 No.687925785
>・1日1時間以上imgをする >・imgをする時は一人 >・imgをする時は無表情 >・imgのやり過ぎで運動不足 img脳…
24 20/05/10(日)22:58:34 No.687926113
>・1日1時間以上imgをする >・imgをする時は一人 >・imgをする時は無表情 >・imgのやり過ぎで運動不足 脳の病気とかはともかくただひたすらに生産性がないことは確かだ…
25 20/05/10(日)22:58:48 No.687926181
>それはそうとボイチャしながらやるのは1人扱いなのかな 画像の人そこまで考えてないというか知りもしないと思うよ
26 20/05/10(日)22:58:58 No.687926238
複数人でモニターを囲んで笑顔を絶やさず楽しくimg
27 20/05/10(日)22:59:15 No.687926346
無意味にSNSとか動画サイト見てる人が一番うつ傾向あると思う ゲームなんてそれらと比べれば余程能動的
28 20/05/10(日)22:59:45 No.687926522
>複数人でモニターを囲んで笑顔を絶やさず楽しくimg 俺研究室でimg後ろから覗かれたらギョっとしてたな…
29 20/05/10(日)22:59:50 No.687926554
ゲームの話になるとクソコテになる病気
30 20/05/10(日)22:59:50 No.687926563
>子供の頃ゲーム禁止されてたら狂ってしまった… >好きなものはやらせてやったほうがいいよ… 下手に禁止されるといい大人になってから禁止されてたものにどっぷりはまるとかあるよね
31 20/05/10(日)22:59:54 No.687926593
家族でやるパーティーゲームもあるしな… というかアメリカ人はそういうのが好きな印象が何故かあるぞ
32 20/05/10(日)23:00:36 No.687926842
子供の頃禁止されてた反動で隠れてやったり友達に借りてやってる内にゲーマーになってた
33 20/05/10(日)23:01:11 No.687927037
>家族でやるパーティーゲームもあるしな… >というかアメリカ人はそういうのが好きな印象が何故かあるぞ この手の話題になるたびに言われてることだけどゲームの一言で括れるほど単純じゃないよねゲーム
34 20/05/10(日)23:01:44 No.687927214
>画像の人そこまで考えてないというか知りもしないと思うよ そういうやつがテレワーク反対 やっぱり面と向かって対面しなきゃ伝わらないとかいう
35 20/05/10(日)23:02:34 No.687927492
>テトリスは人間を殺人マシーンに洗脳するための異常者養成ソフトなんですけおおお!!1って主張して回ってた教授が言い始めたんだよな元々 この教授が頭おかしいのは間違いないんだけどテトリスは実際に軍事教育に使われてたから話がややこしくなるんだよな…
36 20/05/10(日)23:03:10 No.687927710
>この教授が頭おかしいのは間違いないんだけどテトリスは実際に軍事教育に使われてたから話がややこしくなるんだよな… マジかよ 資本主義圏を堕落させるために共産圏が作って広めたんだとばかり
37 20/05/10(日)23:04:11 No.687928105
健全なゲームも少なくないと思うが 例えば頭おかしくする為のゲームを作ろうと思えば作れるかというのを考えてみるのは面白いかもしれない
38 20/05/10(日)23:04:26 No.687928188
ゲームのやり過ぎでムキムキの筋肉質に
39 20/05/10(日)23:05:07 No.687928434
SNSは何でこんなネットの争いを見ないといけないんだって情報も流れてくるからな…
40 20/05/10(日)23:05:10 No.687928456
友達いたころはRPGですら複数人で楽しんでたな
41 20/05/10(日)23:06:10 No.687928808
今タイムリーに笑いものにされている某県も「テレビゲームはダメだからだめ!ボードゲーム?頭使いそうだからいいよ♡」って言い放ってたので この辺の不理解はなんかもう知識の有無とかじゃなくて地頭の差ではないかと思い始めている
42 20/05/10(日)23:07:22 No.687929238
>友達いたころはRPGですら複数人で楽しんでたな 隣りや後ろからあーだこーだ言いながら「ほら行き止まりじゃん」「変われよ」 とか言いながらやってたな
43 20/05/10(日)23:08:12 No.687929568
聖剣2を2人プレイでやってた!
44 20/05/10(日)23:09:12 No.687929932
>健全なゲームも少なくないと思うが >例えば頭おかしくする為のゲームを作ろうと思えば作れるかというのを考えてみるのは面白いかもしれない こう…赤と青を交互にフラッシュさせてですね…
45 20/05/10(日)23:09:14 No.687929946
>今タイムリーに笑いものにされている某県も「テレビゲームはダメだからだめ!ボードゲーム?頭使いそうだからいいよ♡」って言い放ってたので >この辺の不理解はなんかもう知識の有無とかじゃなくて地頭の差ではないかと思い始めている モノポリーファミコン版とかはアウトになるんだろうな
46 20/05/10(日)23:09:51 No.687930176
ゲーム(ソシャゲ)
47 20/05/10(日)23:10:00 No.687930233
ゲームより今のテレビの方が碌に子供に見せられるものやってないよね
48 20/05/10(日)23:10:30 No.687930410
>ゲーム(ソシャゲ) まぁガチャは悪い文化だけどさ
49 20/05/10(日)23:10:59 No.687930590
アクションと文字読むのじゃだいぶ違うよね
50 20/05/10(日)23:11:06 No.687930620
ずっとパチンコしてたら頭悪くなるかみたいな
51 20/05/10(日)23:11:10 No.687930653
子供達にはゲームじゃなくてうどんを与えるべき
52 20/05/10(日)23:11:43 No.687930869
>ずっとパチンコしてたら頭悪くなるかみたいな パチンコは実際依存症が病気認定されてるので…
53 20/05/10(日)23:12:02 No.687930985
>ゲームより今のテレビの方が碌に子供に見せられるものやってないよね ジジババヤンキーフェミしかみないから更に俗っぽく程度落としてるもんな
54 20/05/10(日)23:12:24 No.687931096
今だとYouTube脳みたいなのあんのかな
55 20/05/10(日)23:12:37 No.687931181
「知事。一度でいいので俺とボンバーマンしてみませんか?」
56 20/05/10(日)23:13:08 No.687931344
>・imgをする時は無表情 満面の笑みだからセーフ!
57 20/05/10(日)23:13:12 No.687931364
昔は手紙主流だったから電話ですらあーだこーだ言われた
58 20/05/10(日)23:13:13 No.687931376
・1日1時間以上○○する ・○○を視聴する時は一人 ・○○を視聴する時は無表情 ・○○のし過ぎで運動不足 好きな言葉入れればなんでもかんでもあてはまる奴
59 20/05/10(日)23:13:27 No.687931447
昔は据え置きゲームずっとやれてたのに ここ最近はサブモニタでソシャゲ複数周回する程度しかできない
60 20/05/10(日)23:13:36 No.687931509
>今だとYouTube脳みたいなのあんのかな スマホ脳じゃん?
61 20/05/10(日)23:13:42 No.687931547
顔が怖いぞ
62 20/05/10(日)23:14:21 No.687931775
>好きな言葉入れればなんでもかんでもあてはまる奴 オナニー
63 20/05/10(日)23:14:30 No.687931843
テレビのいうことは聞かないけどヒカキンがゲームやりすぎるなよ勉強しろよっていってたから頑張るって子供が言うくらいには割とユーチューバーも広まってしまってる
64 20/05/10(日)23:14:33 No.687931866
子供が夢中になるものをとりあげるのは病気じゃないのか
65 20/05/10(日)23:15:03 No.687932021
>・1日1時間以上○○する >・○○を視聴する時は一人 >・○○を視聴する時は無表情 >・○○のし過ぎで運動不足 >好きな言葉入れればなんでもかんでもあてはまる奴 勉強
66 20/05/10(日)23:15:06 No.687932050
>子供が夢中になるものをとりあげるのは病気じゃないのか そういうのを節度を守るように諌めることができるのが大人
67 20/05/10(日)23:15:16 No.687932106
>オナニー セックス依存症は立派な病気だからな…
68 20/05/10(日)23:15:36 No.687932222
>>・1日1時間以上○○する >>・○○を視聴する時は一人 >>・○○を視聴する時は無表情 >>・○○のし過ぎで運動不足 >>好きな言葉入れればなんでもかんでもあてはまる奴 >勉強 子供が勉強が一番好きとかいいだしたらそれは確かに心配するかもしれない
69 20/05/10(日)23:16:17 No.687932479
おのれ萌えフィギュア族!
70 20/05/10(日)23:16:34 No.687932578
ちなみにこの教授のゲーム脳は出るたびに学会に根拠のない妄想って叩き潰されてたりする
71 20/05/10(日)23:16:53 No.687932686
なんで勉強が好きなのと聞いて僕の成績が良いとお父さんとお母さんが喧嘩しなくなるからとか言われるとなお辛い
72 20/05/10(日)23:17:15 No.687932824
というかゲームでも酒でもタバコでもいもげでもなんでも依存しうるのが人間だし依存したらそれは病気だよ ダイエットだって節度を守ってりゃ健康的だが依存したら立派な病気だ
73 20/05/10(日)23:17:21 No.687932849
>ちなみにこの教授のゲーム脳は出るたびに学会に根拠のない妄想って叩き潰されてたりする 教授こそがゲーム脳なのでは…
74 20/05/10(日)23:17:30 No.687932903
>ちなみにこの教授のゲーム脳は出るたびに学会に根拠のない妄想って叩き潰されてたりする ゲームへの憎しみの連鎖…
75 20/05/10(日)23:17:46 No.687932999
>・○○を視聴する時は一人 >・○○を視聴する時は無表情 一人で何かを視聴しながらオーバーなリアクション取るってそれだけで別方向にヤバい感じがある
76 20/05/10(日)23:18:10 No.687933138
非電源ゲームも駄目?
77 20/05/10(日)23:18:16 No.687933170
>なんで勉強が好きなのと聞いて僕の成績が良いとお父さんとお母さんが喧嘩しなくなるからとか言われるとなお辛い やめろ…やめろ…
78 20/05/10(日)23:18:26 No.687933230
>というかゲームでも酒でもタバコでもいもげでもなんでも依存しうるのが人間だし依存したらそれは病気だよ うん だから酒が好きな人って意外とアル中にならないんだ 問題なのは眠れないから飲むとか飲むとつらいことが忘れられるとか 酒がうまいから飲んでるんじゃない人達
79 20/05/10(日)23:18:49 No.687933364
>非電源ゲームも駄目? 「ゲーム」が何を指すか教授の中で明確に区別ついてないからダメだよ
80 20/05/10(日)23:19:24 No.687933562
言っちゃいけないのかもしれないけどその人教授じゃなくてただの虚言癖の人じゃない?
81 20/05/10(日)23:19:33 No.687933620
勉強好きって子はかなり渋いな
82 20/05/10(日)23:19:42 No.687933674
夢であるようにを名曲だと思っている
83 20/05/10(日)23:19:53 No.687933740
ゲームしてリラックスした時の脳波が出ているのが痴呆と同じだからゲーム脳という トンデモ理論なのに信じる人間が多かった恐怖
84 20/05/10(日)23:20:31 No.687933946
俺は普通に悪影響あると思う
85 20/05/10(日)23:20:49 No.687934052
なんでかこの手の人達って大体将棋とか囲碁はテレビゲームとは違う崇高な物みたいな思考回路してんだよな… 古今東西の対戦ゲームの中でもトップクラスに民度悪いのにあれ
86 20/05/10(日)23:20:55 No.687934090
>夢であるようにを名曲だと思っている 名曲は名曲だろ?!
87 20/05/10(日)23:21:38 No.687934352
夢であるようにはスタンとリオンの歌だからな…
88 20/05/10(日)23:21:47 No.687934417
>俺は普通に悪影響あると思う 別にゲームに影響されるような奴は他の何でも影響されるよ そういうのは親がきちんと躾けることであって
89 20/05/10(日)23:21:57 No.687934469
沙羅曼蛇の1面に出てくる奴がゲーム脳
90 20/05/10(日)23:22:35 No.687934687
仕事中imgするのはやばいからやめたほうがいいよ
91 20/05/10(日)23:22:50 No.687934785
ゲーム脳は現実と空想の区別がついていないのです!!!!!!!111って言ってる本人が現実と空想の区別ついてないじゃんって突っ込まれまくったやつ
92 20/05/10(日)23:22:51 No.687934794
テレビとかSNSのほうが確かに不安煽る内容多いな
93 20/05/10(日)23:22:58 No.687934835
パイロットが脳だけのほうがよっぽどトラウマ植え付けて悪影響じゃねーか
94 20/05/10(日)23:23:00 No.687934842
img脳はマジであると思う
95 20/05/10(日)23:23:07 No.687934880
>別にゲームに影響されるような奴は他の何でも影響されるよ ゲーム以上に楽しいことありゃ依存もしないんだけどね そうそうねえだろこれだけ楽しいと
96 20/05/10(日)23:23:08 No.687934886
やはりimgは有害…
97 20/05/10(日)23:23:16 No.687934928
>仕事中imgするのはやばいからやめたほうがいいよ それはimgがやばいんじゃなくて仕事中にそんなことする性根がやばいのでは
98 20/05/10(日)23:23:16 No.687934932
そんな物を学校の保健室前の掲示板に貼っていたという狂気
99 20/05/10(日)23:23:17 No.687934934
>なんでかこの手の人達って大体将棋とか囲碁はテレビゲームとは違う崇高な物みたいな思考回路してんだよな… >古今東西の対戦ゲームの中でもトップクラスに民度悪いのにあれ 崇高なものとかじゃなくて実際脳の使うとこ違うから別物扱いされるんだ…
100 20/05/10(日)23:23:52 No.687935146
>ゲーム以上に楽しいことありゃ依存もしないんだけどね >そうそうねえだろこれだけ楽しいと 他に面白物はいくらでもあるからオタクは少数派なんじゃねーのかな
101 20/05/10(日)23:23:58 No.687935183
でもゲームよりimgの方が楽しい ゲームの方が瞬間的に楽しいんだけどimgはいつも使うオカズみたいなポジション
102 20/05/10(日)23:24:01 No.687935200
物見て性癖が新たに作られることはなく もとから備わっていた性癖に気づくだけだ 遅かれ早かれどこかで気づく
103 20/05/10(日)23:24:07 No.687935236
ソシャゲとかでのマルチプレイは?
104 20/05/10(日)23:24:25 No.687935329
エアロバイク乗りながらプレステやっとる
105 20/05/10(日)23:24:34 No.687935375
>>なんでかこの手の人達って大体将棋とか囲碁はテレビゲームとは違う崇高な物みたいな思考回路してんだよな… >>古今東西の対戦ゲームの中でもトップクラスに民度悪いのにあれ >崇高なものとかじゃなくて実際脳の使うとこ違うから別物扱いされるんだ… つってもシュミレーションゲームとかだと同じとこ使うし結局分ける意味無いのよねその辺
106 20/05/10(日)23:24:52 No.687935481
昔は囲碁将棋も叩かれてた
107 20/05/10(日)23:25:06 No.687935554
昔ぷよぷよばっかりやってた時は目を閉じるだけでひとぷよとかできたけど多分そこまでいくのは悪影響だと思う 今物を片付けるときに綺麗に積んだりできるようになってたのはいい影響にいれていいはず
108 20/05/10(日)23:25:07 No.687935557
ゲーム脳もそこそこ忘れられてきたと思う当時迫害を受けた層が根に持ってるだけで
109 20/05/10(日)23:25:16 No.687935603
>物見て性癖が新たに作られることはなく >もとから備わっていた性癖に気づくだけだ >遅かれ早かれどこかで気づく いやでもドラゴンカーセックスはあれ見てから気付いた人がおおいんじゃねぇかな
110 20/05/10(日)23:25:23 No.687935647
ルーチンワークは前頭葉の活動が弱くなり学習の妨げになるから いつも新鮮な事をしましょうってだけの話でそこはまあそうでしょねとはなる
111 20/05/10(日)23:25:24 No.687935656
無表情なのはクソみてぇなマラソンとかめっちゃしんどいレベル上げでもしてるんじゃない?
112 20/05/10(日)23:25:25 No.687935662
元画像初めて見た
113 20/05/10(日)23:25:31 No.687935693
仕事中にimgするために効率化進めてるのに手が空いた分仕事増やされるばかりで辛い
114 20/05/10(日)23:26:04 No.687935861
>ゲーム脳もそこそこ忘れられてきたと思う当時迫害を受けた層が根に持ってるだけで 迫害っつーか当時から現実見てる層からは何妄想拗らせてんだこの爺さんだったよ
115 20/05/10(日)23:26:09 No.687935898
あいつらのほうが悪いだろ!じゃスレがと同じ事してるだけじゃないですか
116 20/05/10(日)23:26:11 No.687935917
>ゲーム脳もそこそこ忘れられてきたと思う当時迫害を受けた層が根に持ってるだけで 粘着が粘着し合ってるというわけか
117 20/05/10(日)23:26:16 No.687935943
>仕事中imgするのはやばいからやめたほうがいいよ 仕事中にimgなんてするわけがないだろ 無職なんだから
118 20/05/10(日)23:26:19 No.687935963
>無表情なのはクソみてぇなマラソンとかめっちゃしんどいレベル上げでもしてるんじゃない? レアドロップ集めとかだと思う
119 20/05/10(日)23:26:39 No.687936067
香川県見てるか―!
120 20/05/10(日)23:26:41 No.687936077
>ルーチンワークは前頭葉の活動が弱くなり学習の妨げになるから >いつも新鮮な事をしましょうってだけの話でそこはまあそうでしょねとはなる でも毎日ボンバーマンやってるだけで脳が活性化したじいちゃんとかいるしな
121 20/05/10(日)23:26:58 No.687936178
でも「」もゲームに悪影響受けて黒いコート着たり名前のアナグラムにX入れたりとかしたでしょ?
122 20/05/10(日)23:27:09 No.687936235
>レアドロップ集めとかだと思う 高レアドロップ音とかで一瞬目に光が戻るんだよね…
123 20/05/10(日)23:27:13 No.687936263
叩き棒としてゲーム脳は都合良かったんだろうな
124 20/05/10(日)23:27:38 No.687936402
あいつらの方が悪いだろ!とかいわれても別にゲームやってる人間がやってない人間を侮蔑する事ねぇしな…
125 20/05/10(日)23:27:56 No.687936502
脳が専門じゃないスポーツオッサンの言うことを真に受けたアホが無かったことにしたい
126 20/05/10(日)23:28:09 No.687936583
そういやオート周回はプレイ時間に含めるのかな香川県
127 20/05/10(日)23:28:16 No.687936617
>高レアドロップ音とかで一瞬目に光が戻るんだよね… でも狙ってたのと違うのが出てまた無表情に戻る
128 20/05/10(日)23:28:29 No.687936688
ただまあ大分かなり恣意的に結論曲げてる 律儀に自身の仮説と反する結果が出ても書いてはいるし本人至って真面目なんだとは思うが
129 20/05/10(日)23:28:35 No.687936724
香川の流れのときも思ったけど ゲームは一日一時間って別に横暴でもないよね
130 20/05/10(日)23:28:51 No.687936826
>そういやオート周回はプレイ時間に含めるのかな香川県 ゲーム、スマホ、PCその他諸々の起動自体がアウトなのでダメ
131 20/05/10(日)23:29:16 No.687936997
>ゲームは一日一時間って別に横暴でもないよね それ最初に言った高橋名人は1日5時間くらいやってたんだよね
132 20/05/10(日)23:29:29 No.687937057
>香川の流れのときも思ったけど >ゲームは一日一時間って別に横暴でもないよね 香川の件はゲームだけじゃないからつっこまれまくってんだよ 適当なこと言うな
133 20/05/10(日)23:29:47 No.687937157
ゲームやめてTRPGしようぜ!
134 20/05/10(日)23:29:53 No.687937188
>それ最初に言った高橋名人は1日5時間くらいやってたんだよね 大人は元々範囲外じゃないですか
135 20/05/10(日)23:29:54 No.687937189
まあ自分で制御出来ないってのが依存症だからな 1時間はともかくもし決まりを守れないと依存症っぽくなってしまう
136 20/05/10(日)23:29:57 No.687937205
うどんも1日1時間までにしろよとは思うけどね香川県は
137 20/05/10(日)23:30:06 No.687937262
>なんでかこの手の人達って大体将棋とか囲碁はテレビゲームとは違う崇高な物みたいな思考回路してんだよな… >古今東西の対戦ゲームの中でもトップクラスに民度悪いのにあれ ゲーム脳の提唱者様は将棋も潰そうとしたよ 言うまでもなく各方面からボロクソ言われたので「実物の将棋はセーフだけどアプリとかゲームの将棋はゲーム脳になる」という意味不明な主張に鞍替えしたよ
138 20/05/10(日)23:30:14 No.687937311
>ただまあ大分かなり恣意的に結論曲げてる >律儀に自身の仮説と反する結果が出ても書いてはいるし本人至って真面目なんだとは思うが 真面目な人間が根拠含めて反論されたのに何回もそのまま出してこないよ
139 20/05/10(日)23:30:16 No.687937320
>香川の流れのときも思ったけど >ゲームは一日一時間って別に横暴でもないよね 横暴なのは条例の決め方と他の部分に出る影響の事全く考えてなかったところだから…
140 20/05/10(日)23:30:23 No.687937361
家庭で決めればいいだけじゃねえかな…
141 20/05/10(日)23:30:24 No.687937364
>香川の流れのときも思ったけど >ゲームは一日一時間って別に横暴でもないよね 条例で犯罪以外で人間の行動を縛るのは普通に憲法違反だろ
142 20/05/10(日)23:30:25 No.687937375
ゲームせず一人で一時間以上無表情で動かなかったら大丈夫なんでしょ
143 20/05/10(日)23:30:28 No.687937395
香川はRTAが流行るのかな
144 20/05/10(日)23:30:29 No.687937408
高橋名人は仕事だろあれ
145 20/05/10(日)23:30:29 No.687937409
>ゲームやめてTRPGしようぜ! 絵がうまいやつがキャラ絵描き込んでマウントとってくるからダメ
146 20/05/10(日)23:30:32 No.687937429
>うどんも1日1時間までにしろよとは思うけどね香川県は 1杯5分として12杯も食えてしまう!
147 20/05/10(日)23:30:47 No.687937543
香川だとTRPGも1日1時間になりそう 1時間以上見てもいいものって新聞だっけ?
148 20/05/10(日)23:31:30 No.687937804
TRPGは精神障碍者がやってる率が高いのでダメみたいなこともスレ画はいってたハズ
149 20/05/10(日)23:31:32 No.687937811
賛成意見増殖バグを使って条例を通します
150 20/05/10(日)23:31:50 No.687937904
>TRPGは精神障碍者がやってる率が高いのでダメみたいなこともスレ画はいってたハズ だめだった
151 20/05/10(日)23:31:53 No.687937920
>TRPGは精神障碍者がやってる率が高いのでダメみたいなこともスレ画はいってたハズ まあ...そうね...
152 20/05/10(日)23:31:57 No.687937944
>絵がうまいやつがキャラ絵描き込んでマウントとってくるからダメ 歴史の教科書から偉人を切り取って利用!
153 20/05/10(日)23:32:13 No.687938032
>>なんでかこの手の人達って大体将棋とか囲碁はテレビゲームとは違う崇高な物みたいな思考回路してんだよな…858520/05/10(日)23:20:49No.687934052+[隠す]なんでかこの手の人達って大体将棋とか囲碁はテレビゲームとは違う崇高な物みたいな思考回路してんだよな… >古今東西の対戦ゲームの中でもトップクラスに民度悪いのにあれ >>古今東西の対戦ゲームの中でもトップクラスに民度悪いのにあれ >ゲーム脳の提唱者様は将棋も潰そうとしたよ >言うまでもなく各方面からボロクソ言われたので「実物の将棋はセーフだけどアプリとかゲームの将棋はゲーム脳になる」という意味不明な主張に鞍替えしたよ やっぱり言ってる本人が一番現実とゲームの区別ついてなくない?
154 20/05/10(日)23:32:18 No.687938060
いや一人でやるのと表情変わらないのはなんの関連性もねえだろ
155 20/05/10(日)23:32:46 No.687938209
SNSは学生時代になくてよかったと思う 恥晒すし性格がもっと変なことになってたと思う
156 20/05/10(日)23:32:49 No.687938233
>>TRPGは精神障碍者がやってる率が高いのでダメみたいなこともスレ画はいってたハズ >まあ...そうね... 思い当たるんだ…
157 20/05/10(日)23:33:09 No.687938351
>賛成意見増殖バグを使って条例を通します 賛成意見捨てるのキャンセルしていっぱい持ってるアイテム捨てると先に選択してた参戦意見がいっぱい地面に散らばるんだよね
158 20/05/10(日)23:33:57 No.687938617
なんかこう10か0かしかないのか もりあきおは奇人の類だが同じ穴のムジナみたいになってるぞ
159 20/05/10(日)23:33:57 No.687938619
>>うどんも1日1時間までにしろよとは思うけどね香川県は >1杯5分として12杯も食えてしまう! そんなんだから他県より糖尿率が高いとか言われるんだよ!
160 20/05/10(日)23:34:10 No.687938693
>>>TRPGは精神障碍者がやってる率が高いのでダメみたいなこともスレ画はいってたハズ >>まあ...そうね... >思い当たるんだ… TRPGに限ったことじゃないんだけどこう…まぁ…人の心がわからないやつとか動画名人様とか自分が目立ちたいだけでみんなで作るゲームって事を忘れてるやつはまれによく…
161 20/05/10(日)23:34:14 No.687938725
>ゲーム脳の提唱者様は将棋も潰そうとしたよ >言うまでもなく各方面からボロクソ言われたので「実物の将棋はセーフだけどアプリとかゲームの将棋はゲーム脳になる」という意味不明な主張に鞍替えしたよ 結局文句言う強い団体があるかどうかなんだよな
162 20/05/10(日)23:34:38 No.687938875
未成年が学校部活塾やったうえで一日一時間以上ゲームやるってかなりのもんだと思うよ…
163 20/05/10(日)23:34:45 No.687938916
>思い当たるんだ… 流石に障害まではいかないけどちょっと変な人っていうのは体感だけど多いかな
164 20/05/10(日)23:34:48 No.687938933
医者じゃないって本当なの…
165 20/05/10(日)23:34:53 No.687938967
上三つは屁理屈もいいとこだが運動不足だけは間違ってないかもな リングフィットでもやったらどうだ
166 20/05/10(日)23:35:02 No.687939025
中学の時に初めて知らない大人たちとTRPGやった結果罠を踏みまくって自キャラが性転換して魔物化しましたけど無害です GMがここまで見事に罠にかかってくれると作った甲斐があると腹を抱えて笑ってた
167 20/05/10(日)23:35:06 No.687939054
なのでこうやって脳トレとか体感ゲームとかを出して一般層をわからせる
168 20/05/10(日)23:35:22 No.687939154
でも一人暮らし始めた時は時間なさすぎてゲーム数日に1時間とかだったわ
169 20/05/10(日)23:35:32 No.687939217
>子供の頃ゲーム禁止されてたら狂ってしまった… >好きなものはやらせてやったほうがいいよ… こういう奴ってゲーム禁止を理由に自分で狂っただけだから 多分禁止されてなくても別の理由で狂ってたクズだと思う
170 20/05/10(日)23:35:49 No.687939323
>>ゲーム脳の提唱者様は将棋も潰そうとしたよ >>言うまでもなく各方面からボロクソ言われたので「実物の将棋はセーフだけどアプリとかゲームの将棋はゲーム脳になる」という意味不明な主張に鞍替えしたよ >結局文句言う強い団体があるかどうかなんだよな ゲームって反論できる強い団体ってないのかね レトロゲーム協会とかあるらしいけどあんまり強そうじゃねぇしな…
171 20/05/10(日)23:35:54 No.687939355
ゲームというかスマホで夜更かしして寝不足とかは 親も管理大変だろうな…と思う
172 20/05/10(日)23:35:58 No.687939376
>中学の時に初めて知らない大人たちとTRPGやった結果罠を踏みまくって自キャラが性転換して魔物化しましたけど無害です >GMがここまで見事に罠にかかってくれると作った甲斐があると腹を抱えて笑ってた それは逆に楽しめてよかったんじゃねぇかなと思う 「」がいい思い出と思えてるなら
173 20/05/10(日)23:36:00 No.687939391
TRPGコンベンションに行くと割と見るよね変な人…
174 20/05/10(日)23:36:10 No.687939464
香川はオンライン授業も1時間以内じゃないと推奨のライフスタイルから外れちゃうんだよな
175 20/05/10(日)23:36:11 No.687939469
ゲーム依存周りのお話はちょくちょく敵に塩送ってるんじゃ…って感じのまさにその手の人が考える典型的なゲーム依存症って子が現れるのがつらあじ
176 20/05/10(日)23:36:18 No.687939504
>こういう奴ってゲーム禁止を理由に自分で狂っただけだから >多分禁止されてなくても別の理由で狂ってたクズだと思う 旗色が悪くなるとそういう方向に鞍替えするのか教授
177 20/05/10(日)23:36:34 No.687939601
読書との違いを説明できるのだろうか
178 20/05/10(日)23:36:37 No.687939615
>ゲームって反論できる強い団体ってないのかね >レトロゲーム協会とかあるらしいけどあんまり強そうじゃねぇしな… そういう団体あったらEゲームもあんなクソみたいな反発受けてないと思う
179 20/05/10(日)23:36:37 No.687939621
「」ってゲーム脳宣えるほど実際自分でやってないやつも多いと思う コントローラースレで思った
180 20/05/10(日)23:37:30 No.687939925
>「」ってゲーム脳宣えるほど実際自分でやってないやつも多いと思う >コントローラースレで思った ゲームやるほどもう若くないねん…
181 20/05/10(日)23:37:42 No.687939989
>ゲームやるほどもう若くないねん… それも知ってるよ
182 20/05/10(日)23:37:48 No.687940025
>「」ってゲーム脳宣えるほど実際自分でやってないやつも多いと思う >コントローラースレで思った 何言ってんだお前
183 20/05/10(日)23:37:59 No.687940084
最近同じTPS2000時間はやってたけど目を瞑ったらリプレイされるとかはないな パズルゲーだとたまにある
184 20/05/10(日)23:38:08 No.687940145
香川の件も発端は娘がゲームやってて相手してくれない!!潰す!!!だからね
185 20/05/10(日)23:38:33 No.687940285
節度云々のお話で節度なんてクソくらえ!みたいに暴れられるとむしろこっちが不利になるから困るよ
186 20/05/10(日)23:38:46 No.687940380
>それは逆に楽しめてよかったんじゃねぇかなと思う いい思い出になってるよめっちゃ楽しかったもん ただTSはまだあまり抜けない
187 20/05/10(日)23:38:52 No.687940422
ストリートファイターとか鉄拳やってる時は目瞑ればプレイできたしなんなら仕事中も脳内でやりながら仕事できてた
188 20/05/10(日)23:38:53 No.687940436
ゲームごときで人生狂う奴は他の問題でも人生狂っただろうから気にするだけ無駄
189 20/05/10(日)23:38:58 No.687940476
>>「」ってゲーム脳宣えるほど実際自分でやってないやつも多いと思う >>コントローラースレで思った >ゲームやるほどもう若くないねん… 自分でやるよりゲーム実況動画とか見て満足しちゃうことが増え申した もしやこれいつか4コマで見たやらなくていいゲームってやつなのでは
190 20/05/10(日)23:39:49 No.687940849
>もしやこれいつか4コマで見たやらなくていいゲームってやつなのでは 気付いたか… あとはソシャゲで常にオート戦闘とかもゲームやってるけどやってない状態だ
191 20/05/10(日)23:39:59 No.687940922
電車が悪くなくても鉄が寄るみたいに変な子に目を付けられやすいジャンルではあると思う
192 20/05/10(日)23:40:08 No.687940990
香川のアレはもうゲーム脳とかそういう段階じゃねえと思うんすけど…
193 20/05/10(日)23:40:18 No.687941053
ガキにネットを使わせるなとは言わないけど18歳未満はマジで壺とヒは禁じた方がいいと思う
194 20/05/10(日)23:40:19 No.687941062
>ゲームごときで人生狂う奴は他の問題でも人生狂っただろうから気にするだけ無駄 少なくともここにいるのはみんなimgで狂ってるからな…
195 20/05/10(日)23:40:31 No.687941134
ゲーム脳とかそういう話題とはズレるんだけど皆年食ったらなにやってるんだろう ゲームやる人は少なくなるのはわかるんだけどさ
196 20/05/10(日)23:40:33 No.687941142
タイムアタックやってたから電源入れてからクリアするまでの一連の流れを脳内である程度思い浮かべることができる
197 20/05/10(日)23:40:38 No.687941160
まあガチの依存症もいるのは確かだからな… ただそうなる条件とかも調査しないとエビデンスにはならないからな…
198 20/05/10(日)23:40:39 No.687941162
現実の出来事を期待値換算する癖ついてるのも別にゲーム脳ってわけでもないしな 数千時間ゲームやっててこれが出来ない「」も多いし
199 20/05/10(日)23:40:44 No.687941199
>ゲームごときで人生狂う奴は他の問題でも人生狂っただろうから気にするだけ無駄 問題は馬鹿が喚くのを放置してると手遅れになるから対応せざるを得ないんだ
200 20/05/10(日)23:41:16 No.687941387
>ゲーム脳とかそういう話題とはズレるんだけど皆年食ったらなにやってるんだろう これこそ人によるでしょ 歳とってもずっとゲームやれる「」もいるけどまあ皆そうじゃないの予め言えるし
201 20/05/10(日)23:41:22 No.687941436
コントローラー投げるのと台パンは病気で良いと思う
202 20/05/10(日)23:41:26 No.687941459
>現実の出来事を期待値換算する癖ついてるのも別にゲーム脳ってわけでもないしな >数千時間ゲームやっててこれが出来ない「」も多いし >何言ってんだお前
203 20/05/10(日)23:41:27 No.687941468
>デブの子増えたよね うにといいことしたい
204 20/05/10(日)23:41:30 No.687941490
>ゲーム脳とかそういう話題とはズレるんだけど皆年食ったらなにやってるんだろう >ゲームやる人は少なくなるのはわかるんだけどさ 盆栽とか鉢植えとか時間かかる趣味がいいってきいた 数ヵ月スパンの遊び
205 20/05/10(日)23:41:33 No.687941505
>コントローラー投げるのと台パンは病気で良いと思う それははい
206 20/05/10(日)23:41:39 No.687941547
「総理大臣が乗っ取られた!?ならゲームで対決だ!」みたいなのがゲーム脳だと思ってたわ
207 20/05/10(日)23:41:43 No.687941570
>まあガチの依存症もいるのは確かだからな… >ただそうなる条件とかも調査しないとエビデンスにはならないからな… どのくらいから依存症なんだろうね…ネトゲ全盛期の頃韓国だとネトゲ中毒者がやばいとか散々聞こえてきたけどネトゲが衰退した今みんな何してんだろ
208 20/05/10(日)23:41:55 No.687941640
つっても今の世代生まれたときからゲームあるの当たり前の世代増えてるしね
209 20/05/10(日)23:42:06 No.687941693
>>ゲーム脳とかそういう話題とはズレるんだけど皆年食ったらなにやってるんだろう >>ゲームやる人は少なくなるのはわかるんだけどさ >盆栽とか鉢植えとか時間かかる趣味がいいってきいた >数ヵ月スパンの遊び 盆栽ゲー…
210 20/05/10(日)23:42:24 No.687941813
>ネトゲが衰退した今みんな何してんだろ 衰退してねぇんだこれが
211 20/05/10(日)23:42:33 No.687941868
>ガキにネットを使わせるなとは言わないけど18歳未満はマジで壺とヒは禁じた方がいいと思う まぁ大人になってから始めると適切な距離感保てるかといえばノーではあると思う
212 20/05/10(日)23:42:35 No.687941879
盆栽育成シミュ
213 20/05/10(日)23:42:37 No.687941893
>「総理大臣が乗っ取られた!?ならゲームで対決だ!」みたいなのがゲーム脳だと思ってたわ それはどちらかというとホビーアニメ脳だな
214 20/05/10(日)23:42:38 No.687941901
本質的には親がクズって部分が問題なので そこどうにかしないとどうにもならないよ 家庭不全がそういう形で発露するのはよくある話だ死ね
215 20/05/10(日)23:42:42 No.687941925
数百年前の空想の気温データ持ち出してくるのもゲーム関係ないか
216 20/05/10(日)23:42:42 No.687941928
>>ゲーム脳とかそういう話題とはズレるんだけど皆年食ったらなにやってるんだろう >>ゲームやる人は少なくなるのはわかるんだけどさ >盆栽とか鉢植えとか時間かかる趣味がいいってきいた >数ヵ月スパンの遊び ああ植物育てるの楽しそうだな…庭いらないレベルで何か探してみようかな俺も
217 20/05/10(日)23:42:55 No.687941999
それネトゲが衰退したんじゃなくてMMOが衰退したんだよ!