ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/10(日)21:30:20 No.687891925
今更やってるけどようやく敵の動きがつかめて死ににくくなってきた 囲まれると死ぬ
1 20/05/10(日)21:33:43 No.687893185
二体以上集まってると一匹はヘッドショットで確殺するようになる
2 20/05/10(日)21:34:17 No.687893405
大太刀だと囲まれてもなんとかなる時がある
3 20/05/10(日)21:34:57 No.687893659
何だかんだカウンターがやりやすい槍と刀に落ち着く
4 20/05/10(日)21:36:44 No.687894376
範囲攻撃出来る妖怪技あるとだいぶ事故減らせる
5 20/05/10(日)21:39:09 No.687895325
二刀のカウンターが一番強いと思ってる
6 20/05/10(日)21:39:43 No.687895534
そろそろ楽勝になってきたな!って思ってたら麻呂っぽい人を成仏させるサブミッションで沢山囲まれて死んだ!
7 20/05/10(日)21:41:14 No.687896110
>そろそろ楽勝になってきたな!って思ってたら麻呂っぽい人を成仏させるサブミッションで沢山囲まれて死んだ! 鉄砲でちょっとずつ減らそう
8 20/05/10(日)21:45:10 No.687897677
>そろそろ楽勝になってきたな!って思ってたら麻呂っぽい人を成仏させるサブミッションで沢山囲まれて死んだ! そのマップの隠れたり不意打ちする気のまるでない位置と向きにいる忍者君達好き
9 20/05/10(日)21:48:35 No.687899048
しかし前作は割りと淡々と進む感じだったけど今回シナリオ凝ってるね
10 20/05/10(日)21:50:44 No.687899816
キャラメイクのおかげでのめり込み度が上がってる気がする
11 20/05/10(日)21:53:55 No.687900994
前作やってない上にアクション下手なので自分でキャラメイクした娘じゃなかったら序盤で投げてたかもしれない
12 20/05/10(日)21:55:30 No.687901620
クリアしてから守護霊技の存在に気付いた 妖怪化弱いんだもん…
13 20/05/10(日)21:56:12 No.687901857
>クリアしてから守護霊技の存在に気付いた >妖怪化弱いんだもん… 使い方がわかれば強いよ 序盤でもボスを秒殺できる
14 20/05/10(日)21:56:51 No.687902117
義龍の秘伝書は20数回で全部出たのに真柄のヤロウ全然出さねぇ…
15 20/05/10(日)21:57:19 No.687902294
ウィリアム使って世界観の基礎を形作って プレイヤーに秀の字として一番美味しい時代プレイさせたってことなんだろうか
16 20/05/10(日)21:57:54 No.687902498
妖怪化は使いこなせばエグいほど強い 守護霊技?知らない子ですね…
17 20/05/10(日)21:58:01 No.687902549
自キャラがムービーでも綺麗に動くからキャラメイクし甲斐があるよね
18 20/05/10(日)22:00:21 No.687903499
>妖怪化は使いこなせばエグいほど強い >守護霊技?知らない子ですね… なんかあっという間に終わるし打撃力も大したこと無いイメージあったわ…どう使えばいい?スキル振り大事?
19 20/05/10(日)22:02:51 No.687904567
特化しても持続全然増えない火力人間以下で割とエグイくらい弱かったんだけどちゃんと使い方があるのかな
20 20/05/10(日)22:04:34 No.687905308
防具の見た目被せられるのは良いんだけどプレビューというか仮組みして全体のバランス見ながら組み換えしたい…
21 20/05/10(日)22:04:38 No.687905337
>>妖怪化は使いこなせばエグいほど強い >>守護霊技?知らない子ですね… >なんかあっという間に終わるし打撃力も大したこと無いイメージあったわ…どう使えばいい?スキル振り大事? あれは追い打ち妖怪化して妖怪技ブッパマンが正しい運用 打撃は捨てろ ニコデスマンの結月ゆかり実況で妖怪化使いこなしてる人がいるからおすすめ 人妖大返しってタイトルに付いてるやつ(ダイマ)
22 20/05/10(日)22:07:36 No.687906534
囲まれたら死ぬのはいくらレベル上げて装備強くしても同じだよ だからできるだけタイマンか遠距離から狙撃して減らす
23 20/05/10(日)22:08:56 No.687907089
妖怪技ブースト的な特性あるの?
24 20/05/10(日)22:09:41 No.687907407
妖怪化中の効果にある幸運+と魂代ドロップ+が妖怪化の本体だと思う
25 20/05/10(日)22:09:44 No.687907418
どんなときも雪月花だぞ
26 20/05/10(日)22:11:14 No.687908070
薙刀鎌の奥義手に入れたけど5回入れる前にだいたい死ぬし 硬いやつは効果時間切らさないように5回当てるの大変だし最大開放なかなか見れない…
27 20/05/10(日)22:11:18 No.687908094
>自キャラがムービーでも綺麗に動くからキャラメイクし甲斐があるよね キアヌ・リーヴス作ってるけど中々上手くいかない…
28 20/05/10(日)22:11:29 No.687908155
妖怪化には相手が死ぬ直前に妖怪化して幸運バフかけるって大事な仕事があるよ
29 20/05/10(日)22:15:11 No.687909717
カニ玉手に入って薙刀から漆黒大太刀に変えたけど武剛全振りの重装ってこんなに楽なんだな…
30 20/05/10(日)22:16:19 No.687910175
重装の大太刀はマジで安泰だからね…
31 20/05/10(日)22:17:27 No.687910633
剛武重装で斧大太刀担げばアラ不思議
32 20/05/10(日)22:19:31 No.687911402
しかしDLCってなにやるんだろ… あの時代の主な出来事だいたい終わったよね?
33 20/05/10(日)22:21:53 No.687912304
>しかしDLCってなにやるんだろ… >あの時代の主な出来事だいたい終わったよね? いっそ江戸時代とかにタイムスリップしてもいいんじゃないか
34 20/05/10(日)22:22:34 No.687912549
過去に戻るか島原行くかオリ展開行くかだろう あとはウィリアムの息子が割とどこで何をしていたか不明な感じでいくらでも盛れそう
35 20/05/10(日)22:23:19 No.687912827
1のdlcは初回限定装備の真田幸村だったから今回は坂上田村麻呂関係
36 20/05/10(日)22:24:06 No.687913145
ラスボスさんの悪落ちまでをじっくりやって ユーザーを曇らせう
37 20/05/10(日)22:24:19 No.687913241
困ったら火車か蛇ぶっぱで何とかなる
38 20/05/10(日)22:24:25 No.687913277
初回限定持ってないからわからんかったわ あれ坂上田村麻呂だったのか…ようやくラストの演出腑に落ちたわ
39 20/05/10(日)22:24:57 No.687913522
>1のdlcは初回限定装備の真田幸村だったから今回は坂上田村麻呂関係 そういや元々ソハヤノツルキって坂上田村麻呂が使ってたって刀だったな オープニングムービーの話やるのかな
40 20/05/10(日)22:25:52 No.687913889
火車の妖怪技の駄目な所は火車本体が出ないこと
41 20/05/10(日)22:26:23 No.687914112
>火車の妖怪技の駄目な所は火車本体が出ないこと 後ろに回り込んだ時エッチすぎて戦いの中で戦いを忘れたわ
42 20/05/10(日)22:26:27 No.687914138
大嶽丸後のムービーで田村麻呂な人のところでプレイヤーの顔反映されてたからそこはそうなんだろうなあ
43 20/05/10(日)22:28:17 No.687914811
>しかしDLCってなにやるんだろ… >あの時代の主な出来事だいたい終わったよね? さらに過去の時代になるとかってどっかで見た気がする
44 20/05/10(日)22:28:31 No.687914887
壇ノ浦と田村麻呂と燃えよ剣とのコラボで函館戦争と予想
45 20/05/10(日)22:29:19 No.687915215
幕末ネタはそれだけで一本作れそうだし…