20/05/10(日)21:03:36 面白い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/10(日)21:03:36 No.687881527
面白いけど見てて心がつらい作品ってある?
1 20/05/10(日)21:04:32 No.687881920
バス江
2 20/05/10(日)21:05:35 No.687882372
パープル式部
3 20/05/10(日)21:06:30 No.687882690
ウシジマくん的なやつ
4 20/05/10(日)21:07:28 No.687883084
娘の友達はギブアップした
5 20/05/10(日)21:07:55 No.687883267
進撃の巨人
6 20/05/10(日)21:08:16 No.687883391
ファフナー
7 20/05/10(日)21:08:18 No.687883406
京アニ作品…
8 20/05/10(日)21:08:18 No.687883408
日本橋ヨヲコ作品全般 すごく面白いんだけどめちゃくちゃ正論で説教されてる気持ちになる 俺が勝手にそういう気持ちになるだけで別に説教が目的の作品とかそういう意味ではないけど
9 20/05/10(日)21:08:46 No.687883583
新婚のいろはさん
10 20/05/10(日)21:09:41 No.687883935
FF7Rやってるんだけどエアリスに思い入れが強すぎて リメイクで更にかわいくなったエアリス刺されて死ぬという事実に耐えられなくなってちょっとしばらくプレイしてない 続編が出てどうやら死ななそうだって結論が出るまでプレイできないかもしれない
11 20/05/10(日)21:10:17 No.687884165
その点で漫画の孤高の人を超えた作品にあったこと無い
12 20/05/10(日)21:11:05 No.687884438
心を動かされてそれを見続けたいとも思うのならいい作品なんだろうけど 楽しめてるというのはちょっと違うと思う
13 20/05/10(日)21:11:16 No.687884522
作品ジャンルこだわらなければ結構あるかも
14 20/05/10(日)21:12:02 No.687884811
ヒナちゃんチェンジ
15 20/05/10(日)21:12:25 No.687884957
イデオン
16 20/05/10(日)21:12:39 No.687885042
書き込みをした人によって削除されました
17 20/05/10(日)21:12:56 No.687885158
エリートヤンキー三郎って書こうとしたけどそもそも面白くなかったわ
18 20/05/10(日)21:13:05 No.687885202
火垂るの墓
19 20/05/10(日)21:13:35 No.687885404
>その点で漫画の孤高の人を超えた作品にあったこと無い そういう意味の完成度の頂点に近いと思う孤高の人 個人的にベルセルクも同じラインだけど止まっちゃってるのが惜しい
20 20/05/10(日)21:13:44 No.687885465
>エリートヤンキー三郎って書こうとしたけどそもそも面白くなかったわ いや俺は面白かったけどどの辺で心が辛かったのか聞きたい
21 20/05/10(日)21:14:57 No.687885901
シリアスだとだいたいこうなる
22 20/05/10(日)21:15:20 No.687886041
スイス・アーミーマン
23 20/05/10(日)21:15:56 No.687886267
アマゾンズ2
24 20/05/10(日)21:16:04 No.687886311
普通のラブコメ
25 20/05/10(日)21:16:33 No.687886504
魅力的なキャラが死にまくる作品は基本辛い 鬼滅とか進撃とか例はいくらでも上がる…
26 20/05/10(日)21:16:55 No.687886652
コタローは一人暮らしは面白いけどなんか落ち込むので元気がない時は読み飛ばす
27 20/05/10(日)21:17:14 No.687886763
気分は形而上と実在ニョーボよしえサンシリーズ
28 20/05/10(日)21:17:40 No.687886919
ノンフィクションの映画やドキュメンタリーだと多い 奴隷の話だったり戦争だったり面白いけど辛くなってくる
29 20/05/10(日)21:17:52 No.687886990
>気分は形而上と実在ニョーボよしえサンシリーズ やめてくれ…
30 20/05/10(日)21:18:03 No.687887066
機動戦士ガンダムサンダーボルト
31 20/05/10(日)21:18:07 No.687887086
マルドゥックヴェロシティ
32 20/05/10(日)21:18:07 No.687887091
メイドインアビス
33 20/05/10(日)21:18:30 No.687887265
宝石の国
34 20/05/10(日)21:18:35 No.687887298
アマゾンズ2期
35 20/05/10(日)21:18:49 No.687887381
最近だとJOKERがまさにこれだった 後は戦争映画系にも多いけどなんだかんだ名シーンのかっこよさのせいで稀に見てはズーンとなる
36 20/05/10(日)21:18:50 No.687887392
蝉しぐれ
37 20/05/10(日)21:19:31 No.687887633
大井昌和が描いてる幸せな家庭を題材にした作品全般
38 20/05/10(日)21:19:34 No.687887653
餃子の王将のブラック研修特集のドキュメンタリー うわーブラック企業ヤバ~って笑って見れる時とガン詰めされてるアホな新人の気持ちで落ち込む時がある
39 20/05/10(日)21:19:36 No.687887679
キャシャーンSINS
40 20/05/10(日)21:19:43 No.687887720
アニメ版のわたモテ 1話を見るのに3度は休憩を挟む必要があった
41 20/05/10(日)21:20:06 No.687887852
>進撃の巨人 ライナー曇らせターンは性欲が表に出すぎてお辛いとはまた別のジャンルになっとる… 他のキャラは普通に胸が痛む
42 20/05/10(日)21:20:57 No.687888160
ワンピース思ったよりかなりお辛かった さらっと描いてるけどこの苦しみが何年も続いてるんだよな…っていうのが多い 何ならルフィさんの過去も相当きっつい
43 20/05/10(日)21:21:00 No.687888189
映像の世紀
44 20/05/10(日)21:22:04 No.687888630
ダンガンロンパ 特に2
45 20/05/10(日)21:23:17 No.687889097
無敵看板娘 特に茅原先生関連のエピソード
46 20/05/10(日)21:24:18 No.687889480
人死によりも精神を執拗に攻撃する展開が個人的には辛い
47 20/05/10(日)21:24:31 No.687889563
作者が死んだ系とか作者の実情が辛い系はずるくない? もっとこう作品自体の辛さで勝負して…
48 20/05/10(日)21:24:31 No.687889569
アニメがお仕事
49 20/05/10(日)21:25:07 No.687889805
ルートエンド
50 20/05/10(日)21:25:47 No.687890059
シグルイ
51 20/05/10(日)21:26:10 No.687890211
昔のわたモテ
52 20/05/10(日)21:27:47 No.687890882
エクゾスカル零とかもそうだったかもな
53 20/05/10(日)21:27:50 No.687890902
医龍 徳弘正也ほぼ全部
54 20/05/10(日)21:28:13 No.687891039
神々の山嶺は不器用な人間の生き様が心に刺さる 例のコラブームでかなり救われた
55 20/05/10(日)21:28:28 No.687891153
ぼくんち
56 20/05/10(日)21:28:59 No.687891367
告白
57 20/05/10(日)21:30:11 No.687891869
三月のライオン いじめパート読みきったのになんとなく続き読めなくなってしまった 妻子捨男登場を知ってますます手が出ない
58 20/05/10(日)21:30:53 No.687892130
シーラという子って今更読んだけどきつかった 筆者がめちゃ文章うまいから引き込まれる…
59 20/05/10(日)21:30:56 No.687892143
無職の時に銀魂のマダオいじりが割と精神に来た
60 20/05/10(日)21:31:33 No.687892382
映画や小説なら辛い現実を描いた作品も見るけど 週刊月刊連載で追うほどマゾではない
61 20/05/10(日)21:31:52 No.687892515
>人死によりも精神を執拗に攻撃する展開が個人的には辛い 作中キャラを攻撃することで読者にダメージ与える間接攻撃型と 読者にダイレクトアタックしてくるのと2パターンあるね
62 20/05/10(日)21:32:08 No.687892607
青い目がほしい
63 20/05/10(日)21:32:11 No.687892627
>ワンピース思ったよりかなりお辛かった あんま言われないけど天竜人前と後で叩き落とし方のエグさがなんか違う気がするんだよな
64 20/05/10(日)21:35:43 No.687893981
殺し屋イチ
65 20/05/10(日)21:36:07 No.687894136
聲の形
66 20/05/10(日)21:36:44 No.687894381
嫌われ松子の一生
67 20/05/10(日)21:37:06 No.687894502
アニメ以外だと探偵ガリレオの劇場版とかかな…
68 20/05/10(日)21:37:35 No.687894688
すごい面白かったしドハマリしたけど二度とやりたくないし続編も触ってない ダンガンロンパ
69 20/05/10(日)21:38:03 No.687894880
緑のルーペ作品
70 20/05/10(日)21:38:09 No.687894923
シリアス系で心理描写マシマシだとそうなる なのでたまにドラゴンボールとか読んでリラックスする
71 20/05/10(日)21:38:10 No.687894932
ブラクラの双子編
72 20/05/10(日)21:38:17 No.687894984
>日本橋ヨヲコ作品全般 >すごく面白いんだけどめちゃくちゃ正論で説教されてる気持ちになる >俺が勝手にそういう気持ちになるだけで別に説教が目的の作品とかそういう意味ではないけど 説教というか 正しいと間違ってるが強固に存在してる感じが苦手というか まあ分かる
73 20/05/10(日)21:38:18 No.687894987
>日本橋ヨヲコ作品全般 >すごく面白いんだけどめちゃくちゃ正論で説教されてる気持ちになる >俺が勝手にそういう気持ちになるだけで別に説教が目的の作品とかそういう意味ではないけど いやあれはだいぶ説教が目的だよ…
74 20/05/10(日)21:38:19 No.687894991
呪術廻戦 ちょっと違うかもしれないがでてくるクズがいやなクズ過ぎて読んでて楽しさよりムカつきが勝ることが多い
75 20/05/10(日)21:38:19 No.687894994
ひげなむち全般 女の子がとにかく可愛くて馬鹿なのでめちゃくちゃシコった後「そんな馬鹿じゃダメだろ」って泣きそうになる
76 20/05/10(日)21:38:34 No.687895090
星守る犬
77 20/05/10(日)21:39:01 No.687895279
ヤサシイワタシ
78 20/05/10(日)21:39:21 No.687895412
短くまとまってる作品だとむしろ好きなんだけど 長くダラダラ辛い事する作品は苦手
79 20/05/10(日)21:39:25 No.687895434
永田カビの漫画 本当に精神がやばそうで…
80 20/05/10(日)21:39:42 No.687895523
すげー理想化したような学生のラブコメは最近眩しすぎて見てられない
81 20/05/10(日)21:40:21 No.687895784
ファフナーは好きだけどキツくて今のOVA見てないわ というか物語としていつ終わるんだろう…
82 20/05/10(日)21:40:27 No.687895822
確実に面白いのに必要読書エネルギー的なのが高いのもある
83 20/05/10(日)21:40:32 No.687895848
パラサイトはお姉ちゃんめちゃくちゃかわいそうだった
84 20/05/10(日)21:41:22 No.687896165
>聲の形 どうしても踏み込めないのは俺が古いのかな…
85 20/05/10(日)21:41:38 No.687896253
ミスミソウはもう読めない辛いってなるなった
86 20/05/10(日)21:41:54 No.687896386
狂四郎2030は心が胸糞悪いに傾いた瞬間めっちゃきつくなる
87 20/05/10(日)21:42:02 No.687896434
空が灰色だから
88 20/05/10(日)21:42:10 No.687896485
ファフナーはあれもう物語として終わらせる気無いでしょ なんなら次の子供世代言ってもまだ続いてそうな気がするわ
89 20/05/10(日)21:43:18 No.687896951
ぼくらの
90 20/05/10(日)21:43:20 No.687896969
シグルイは乳首吹っ飛ばすとこで多分やけど ワイが女やったら嫌気さすわ
91 20/05/10(日)21:43:47 No.687897123
辛くて読み進められないとか見られないとかは本文の主旨から外れてるのでは?
92 20/05/10(日)21:44:15 No.687897318
>シグルイは乳首吹っ飛ばすとこで多分やけど >ワイが女やったら嫌気さすわ 誰だよお前
93 20/05/10(日)21:45:08 No.687897653
>>シグルイは乳首吹っ飛ばすとこで多分やけど >>ワイが女やったら嫌気さすわ >誰だよお前 ワイや 浪速の番長清原や
94 20/05/10(日)21:45:43 No.687897872
>空が灰色だから は短編だし全部が全部辛いのじゃなかったから全然問題なかった ちいちゃんは少し足りないが一冊でまとまってても苦しかった
95 20/05/10(日)21:46:06 No.687898038
>ワイや >浪速の番長清原や 見てて心がつらくなるからお前は薬をやめろ
96 20/05/10(日)21:46:48 No.687898309
馬鹿が馬鹿ゆえに苦しむ作品はダメだ
97 20/05/10(日)21:47:17 No.687898518
ちーちゃんはすごいと思ったし面白かったけど二度と読みたくないな…
98 20/05/10(日)21:47:36 No.687898640
>無職の時に銀魂のマダオいじりが割と精神に来た 俺はむしろ癒されたわ どうしようもねえクズだけどそこそこ生きてていいんだぞって感じで 結局世間に胸はりたいので普通に働いてるけど
99 20/05/10(日)21:48:11 No.687898880
辛くしようとして辛くなってるなこれっていうのは結構大丈夫 作者が作品を良くしようと頭をひねりにひねった結果辛いことになってるなこれっていうのは辛い そもそもその判別が俺の主観ではあるけど
100 20/05/10(日)21:48:28 No.687898999
ぼくらの
101 20/05/10(日)21:48:28 No.687899000
ファフナーかな…
102 20/05/10(日)21:48:33 No.687899024
>ちーちゃんはすごいと思ったし面白かったけど二度と読みたくないな… ちーちゃんはすごいわ… ああいう生々しいダメさは見ててきっつい…
103 20/05/10(日)21:49:34 No.687899404
ローマ法王の休日って映画 ほのぼの映画かと思って見て含蓄の深い展開で最後まで引っ張ったと思ったらとんだ無職キラー映画だった
104 20/05/10(日)21:50:08 No.687899619
最近だとジョーカー 自分が似たような境遇だったから余計にな…
105 20/05/10(日)21:50:10 No.687899633
テスタメントシュピーゲル 最後は本当に爽やかに終わるんだけどそこに至るまでの展開が辛すぎる
106 20/05/10(日)21:51:18 No.687900026
>漫画の孤高の人 鬱っぽいときに読んで本当に自殺しそうな精神状態まで落とされたな 曲がりなりにも文太郎が救われて本当に良かった
107 20/05/10(日)21:51:32 No.687900119
リヴァイアスはもう見たくない
108 20/05/10(日)21:51:50 No.687900226
これはリヴァイアス
109 20/05/10(日)21:52:59 No.687900615
死役所は途中から見る気が起きなくなった
110 20/05/10(日)21:54:05 No.687901058
母親が辛い目に合う作品は燃やしたくなるレベルで嫌い
111 20/05/10(日)21:54:17 No.687901130
押見修造作品
112 20/05/10(日)21:54:22 No.687901156
シグルイはなんとなく見てて辛い話かなーと思ったら普通に面白くて困った
113 20/05/10(日)21:54:47 No.687901334
電波的な彼女は敵の悪事が現実的な上に被害者も救われないからすごくかなり沈む そして作者が続き書く気なさそうなのも
114 20/05/10(日)21:54:58 No.687901407
とにかく暗く重苦しい作品って作者のモチベーションどうなってんだよってなる こうすれば読者は最悪の気分になるぞ~!って感じなんだろうか
115 20/05/10(日)21:55:00 No.687901425
辛いけど面白いのはいいけど辛いだけなのはちょっとね…心がもたない
116 20/05/10(日)21:55:17 No.687901535
>母親が辛い目に合う作品は燃やしたくなるレベルで嫌い 嫌いって言っちゃうと元の話題から違ってくるけど分かるよ
117 20/05/10(日)21:55:20 No.687901561
>母親が辛い目に合う作品は燃やしたくなるレベルで嫌い ザワールドマイン辛かったな… 辛い目に会うのは母親だけじゃないけど
118 20/05/10(日)21:55:50 No.687901731
ムジナかな もう二度と読むことはないだろう
119 20/05/10(日)21:55:58 No.687901773
自殺島はこれが原因で止まってるな 途中から島に来た男が前々から好きだった女の子が肉便器にされてるのを目撃した直後に殺されるシーンが特にきつい
120 20/05/10(日)21:56:10 No.687901843
中盤までのやがて君になる
121 20/05/10(日)21:56:12 No.687901859
ハッピーエンドになるって信じてたけどけもフレ11話はぐえーってなった
122 20/05/10(日)21:56:24 No.687901944
聲の形は恋愛要素出るまでは読めなかった… つらすぎる…
123 20/05/10(日)21:56:26 No.687901956
>ザワールドマイン辛かったな… あの作者の漫画は大体しんどいよね
124 20/05/10(日)21:56:54 No.687902136
正直鬼滅はこんなブレイクすると思えないくらい心が辛い作品だと思う ラジオで小学生もみてます!とかリアル小学生が言ってたけどトラウマにならんのか
125 20/05/10(日)21:57:03 No.687902177
リヴァイアスはイクミがキレた後は普通に観れる
126 20/05/10(日)21:57:15 No.687902263
シューベルトとか
127 20/05/10(日)21:57:17 No.687902282
>聲の形は恋愛要素出るまでは読めなかった… >つらすぎる… いじめパートが長いんだよ!
128 20/05/10(日)21:57:30 No.687902354
>ファフナー >マルドゥックヴェロシティ >テスタメントシュピーゲル うぶちん多すぎる…
129 20/05/10(日)21:57:30 No.687902356
新井英樹辛いけど何か読んじゃう キーチVSは本当辛いけど
130 20/05/10(日)21:57:53 No.687902494
何者は映画は良かったけど原作?の小説がダメだった
131 20/05/10(日)21:58:14 No.687902645
>>聲の形は恋愛要素出るまでは読めなかった… >>つらすぎる… >いじめパートが長いんだよ! 映画だとそこまでいじめパート長くないだろ!ないよね?
132 20/05/10(日)21:58:19 No.687902681
新井英樹は辛い部分より汚らしい部分が辛い
133 20/05/10(日)21:58:34 No.687902785
>正直鬼滅はこんなブレイクすると思えないくらい心が辛い作品だと思う >ラジオで小学生もみてます!とかリアル小学生が言ってたけどトラウマにならんのか 主役たちの心が折れない限りは一緒に頑張って読めるわ
134 20/05/10(日)21:58:40 No.687902841
これネットとかの基準で叩こうと思えばいくらでも叩けるんだろうなって話やキャラを好きになった時この感じになる ウシジマくんのタクシードライバーの諸星とか万引き家族とか
135 20/05/10(日)21:59:37 No.687903190
銀の匙だけは無理 めちゃくちゃ面白いし全巻買ったけど読み返せない
136 20/05/10(日)21:59:41 No.687903228
>いじめパートが長いんだよ! 1巻の半分くらいじゃなかったっけ 長いっちゃ長いけど
137 20/05/10(日)21:59:41 No.687903229
獣の奏者すごく好きだしエリンがああいう結末を選ぶのもわかるんだけどすごいつらい 幼少期からエリンの生き様を追っていく構成だから尚更
138 20/05/10(日)21:59:48 No.687903268
小学生は展開の辛さより絵のインパクトの方がトラウマになるから
139 20/05/10(日)22:00:09 No.687903418
連載序盤以降のパンプキンシザース ひたすら重くて暗い話が多くて希望が見えない…
140 20/05/10(日)22:00:17 No.687903474
鬼滅より尊敬破壊のワンピのきつい
141 20/05/10(日)22:00:43 No.687903640
>銀の匙だけは無理 >めちゃくちゃ面白いし全巻買ったけど読み返せない これだ なんか辛いよね
142 20/05/10(日)22:00:45 No.687903656
やがて君になるはつらいよ……読んでて七割くらいは心がしんどくなる 最終巻は別の意味でしんどくなるんだけどね!
143 20/05/10(日)22:00:45 No.687903660
>新井英樹辛いけど何か読んじゃう あの人の作品は読むのにエネルギー使うから買ってもなかなか読み返す機会が訪れない
144 20/05/10(日)22:00:46 No.687903663
悪意よる悲劇よりも善意が積み重なっていく方が個人的には辛い うしとらのさとりの回とか
145 20/05/10(日)22:01:06 No.687903788
聲の形読んでた時に思った 面白いんだけど読むのやめたくて仕方なかった
146 20/05/10(日)22:01:21 No.687903905
面白くなかったけど主人公の行末だけは気になった月曜日のライバル
147 20/05/10(日)22:01:42 No.687904067
あー すれ違って辛いことになるの辛いな
148 20/05/10(日)22:01:51 No.687904123
面白くなかったけどって言っちゃうともう違う話なのよ