虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/10(日)20:28:04 No.687866109

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/05/10(日)20:30:23 No.687867247

    インターン報告の時エリちゃん助けた事は伝えてたけどサーの死とミリオの個性喪失は言及されてなかったよね

    2 20/05/10(日)20:31:44 No.687867776

    >インターン報告の時エリちゃん助けた事は伝えてたけどサーの死とミリオの個性喪失は言及されてなかったよね 聞かれなかったからな

    3 20/05/10(日)20:33:12 No.687868408

    ここで自主退学したほうがマシだった可能性は…

    4 20/05/10(日)20:36:18 No.687869798

    >インターン報告の時エリちゃん助けた事は伝えてたけどサーの死とミリオの個性喪失は言及されてなかったよね 親御さん心配させてどーする

    5 20/05/10(日)20:38:17 No.687870594

    >ここで自主退学したほうがマシだった可能性は… デクが1人でも鍛えることを止めない精神を持ってたらそれで良かったかもしれない

    6 20/05/10(日)20:38:48 No.687870807

    >親御さん心配させてどーする お前はそれを書き込むときになにか疑問に思わなかったのか 隠蔽だー!

    7 20/05/10(日)20:38:50 No.687870827

    守り育てます とは

    8 20/05/10(日)20:39:41 No.687871184

    >>ここで自主退学したほうがマシだった可能性は… >デクが1人でも鍛えることを止めない精神を持ってたらそれで良かったかもしれない ヒーローになれるなら遊泳じゃなくたって良いって言うくらいには公に認められたプロヒーローって存在に固執してるしきっと遊泳以外でも鍛錬を積んだに違いないさ 肝心の最高峰遊泳での鍛錬がショボいのが悪いが

    9 20/05/10(日)20:39:55 No.687871298

    今守り育てるどころか前線に駆り出されてるんですが

    10 20/05/10(日)20:40:22 No.687871501

    >守り育てます >とは この時のオールマイトに「守り」の力ほぼないからな... ならせめて「育てます」をしろよ!ともなるけども

    11 20/05/10(日)20:40:52 No.687871686

    学徒動員の連続で 守護るとはいったい

    12 20/05/10(日)20:40:52 No.687871689

    扱えないものは倉庫にしまう それか殺して退場させる 手マンが母親を殺すくらいすれば僕も必死になるとは思うが 因縁らしい因縁もないまま何故か突入してたし

    13 20/05/10(日)20:41:44 No.687872078

    結局その場しのぎの口約束と土下座ですか

    14 20/05/10(日)20:42:18 No.687872344

    >結局その場しのぎの口約束と土下座ですか 結果からするとほんとこれなんだよな…

    15 20/05/10(日)20:43:03 No.687872783

    体育祭で本名公開されてるのに誰一人としてヒーローの卵の自宅に凸らないやさしいヴィランたち

    16 20/05/10(日)20:43:11 No.687872868

    カタフェラチオン

    17 20/05/10(日)20:43:52 No.687873154

    マイトがインターン反対しても普通に行われたしB組戦でデクの個性暴走したの見て訓練止めようとしてもイレ先に邪魔されるしでこいつの土下座になんの価値があったのかわからん

    18 20/05/10(日)20:44:11 No.687873302

    マイトが学生時代にOFA使いこなすためになにしたか?つーたら筋トレと殴り合いなわけでさ どうせ肉弾戦の技能は必須といっていいんだから全員にやらせりゃいいんだよな それだけで生徒の実力上がるし 僕だけひいきすることにもならないし やらない

    19 20/05/10(日)20:44:13 No.687873317

    オールマイト蹴り倒されても文句言えないレベル

    20 20/05/10(日)20:44:44 No.687873559

    今何やってるんだ?オールマイトは

    21 20/05/10(日)20:44:52 No.687873630

    腐ってもヒーローいっぱいいる所にいるデクよりもデクママの方が危ないと思うのだがそういうことは一切無い

    22 20/05/10(日)20:45:44 No.687873997

    暗闇を行き当たりばったりに歩き回る様な作品のあり方を象徴する名シーン 全体の流れみたいなのすら決めずに毎週新規で話考えてる真のライブ感で全てがぐちゃぐちゃ

    23 20/05/10(日)20:46:00 No.687874110

    >今何やってるんだ?オールマイトは 呑気にジョギングでもしてんじゃね?

    24 20/05/10(日)20:46:29 No.687874318

    >暗闇を行き当たりばったりに歩き回る様な作品のあり方を象徴する名シーン >全体の流れみたいなのすら決めずに毎週新規で話考えてる真のライブ感で全てがぐちゃぐちゃ とりあえず思いついた展開をぶっこんでるだけのライブ感がすごいよね…

    25 20/05/10(日)20:46:34 No.687874355

    >体育祭で本名公開されてるのに誰一人としてヒーローの卵の自宅に凸らないやさしいヴィランたち いくら悪人でもプロでもない学生をどうこうするために家族に手を出すのはダサ過ぎてやりたくないだろう…

    26 20/05/10(日)20:46:38 No.687874396

    主人公を敵視するヴィランがガチで主人公を追い詰めにかかるとどうなるか 今のヴィジランテみたいになる…

    27 20/05/10(日)20:46:51 No.687874501

    いっつもおもうんだけどこの漫画の作者その場の勢いだけで話考えてない? 編集は何やってんだ?

    28 20/05/10(日)20:47:02 No.687874568

    スパイダーマン全部読んだ先生にとって ヒーローの身内が襲われるなんて陳腐過ぎてやらないんだきっと

    29 20/05/10(日)20:47:04 No.687874582

    >ここで自主退学したほうがマシだった可能性は… デクがヴィランになって人助けし始めそう

    30 20/05/10(日)20:47:18 No.687874689

    個別に家族をさらって人質に取ってはヒーロー一人ずつ始末して回ればいいのになヴィラン側

    31 20/05/10(日)20:47:33 No.687874797

    なんというか 思いつきで描きたいシーン描いてその後すぐ矛盾する構成力の欠如なんとかなりませんか

    32 20/05/10(日)20:47:35 No.687874809

    長編の始まりと終わりくらいは考えてから始めてほしい

    33 20/05/10(日)20:48:04 No.687875029

    >主人公を敵視するヴィランがガチで主人公を追い詰めにかかるとどうなるか >今のヴィジランテみたいになる… ロックはちょっと賢しすぎるのでNG

    34 20/05/10(日)20:48:07 No.687875053

    >>体育祭で本名公開されてるのに誰一人としてヒーローの卵の自宅に凸らないやさしいヴィランたち >いくら悪人でもプロでもない学生をどうこうするために家族に手を出すのはダサ過ぎてやりたくないだろう… 遊泳のエリートガキの家族襲ってやったぜってヒャッハー系すらいないのはご都合を感じるよ そんなにコンビニが魅力的な狩場なんだろうか

    35 20/05/10(日)20:48:25 No.687875157

    AFOにとってはイキのいい個性カタログだったよね体育祭 まあ全然見てなかったみたいだが…

    36 20/05/10(日)20:48:51 No.687875390

    >>体育祭で本名公開されてるのに誰一人としてヒーローの卵の自宅に凸らないやさしいヴィランたち >いくら悪人でもプロでもない学生をどうこうするために家族に手を出すのはダサ過ぎてやりたくないだろう… まずいきなり学生襲ってる連合がダサすぎて…

    37 20/05/10(日)20:48:53 No.687875413

    >いっつもおもうんだけどこの漫画の作者その場の勢いだけで話考えてない? >編集は何やってんだ? 初代は企画段階からいろいろ筋道をつけてやった 二代目の門司は無能 三代目はアホなとこを注釈つけたり頑張ろうとしたけど心折れたのかそういうのすらやらなくなった

    38 20/05/10(日)20:49:10 No.687875549

    まあ一応は最初のナレーションでボクがヒーローになる物語って終点は宣言してるから… 問題はこの作品のナレーションの言う事なんて何の信頼も置けないことなんだが

    39 20/05/10(日)20:49:16 No.687875597

    >いっつもおもうんだけどこの漫画の作者その場の勢いだけで話考えてない? >編集は何やってんだ? 編集もインタビュー見る限りあんまり有能な感じはしないけど 堀越先生も見せた後の原稿勝手に変えたりと編集不信っぽいからお互い様だ

    40 20/05/10(日)20:49:34 No.687875698

    連合に狙われて危険だし内通者の件もあるので全寮制にします からの インターンで事務所に向かうときは個人で向かいます のバカさはだれか作者に何も言わなかったのか

    41 20/05/10(日)20:49:35 No.687875712

    >とりあえず思いついた展開をぶっこんでるだけのライブ感がすごいよね… その時の気分とか傾倒してる何かの要素とかが過去描写の整合性考えずに出てくるからな… 同じキャラと世界観を使った違う作品を飽きては捨て次を描くって素人創作みたいな状態になってる

    42 20/05/10(日)20:49:36 No.687875726

    >AFOにとってはイキのいい個性カタログだったよね体育祭 >まあ全然見てなかったみたいだが… 能無しの材料にできそうなのが生中継されてる…

    43 20/05/10(日)20:50:09 No.687875978

    >連合に狙われて危険だし内通者の件もあるので全寮制にします >からの >インターンで事務所に向かうときは個人で向かいます >のバカさはだれか作者に何も言わなかったのか 送ってくよマンがボランティアで助けてくれたし…

    44 20/05/10(日)20:50:28 No.687876129

    なんかこう…保護システム的なものがあるんだろ知らんけど

    45 20/05/10(日)20:50:38 No.687876215

    親の心子知らず

    46 20/05/10(日)20:50:46 No.687876278

    >>>体育祭で本名公開されてるのに誰一人としてヒーローの卵の自宅に凸らないやさしいヴィランたち >>いくら悪人でもプロでもない学生をどうこうするために家族に手を出すのはダサ過ぎてやりたくないだろう… >まずいきなり学生襲ってる連合がダサすぎて… オールマイト釣る餌だし まあ時間割通りにワープしてきたから本当なら開幕マイトがいる状況だったがな!

    47 20/05/10(日)20:50:53 No.687876323

    僕はいつになったら100%になるんだ?

    48 20/05/10(日)20:51:03 No.687876403

    >同じキャラと世界観を使った違う作品を飽きては捨て次を描くって素人創作みたいな状態になってる アンソロジーというか複数作者間で連携の取れてないリレー小説みたいだよね

    49 20/05/10(日)20:51:23 No.687876563

    >送ってくよマンがボランティアで助けてくれたし… 学校から駅までの道なりでプロ多すぎとか言われてたのにいきなり遊泳付近はプロいない空白地域にされたのはどういうことだナイトアイ!

    50 20/05/10(日)20:51:32 No.687876620

    なんか今回の決戦も描きたいキャラだけ描いてる感が ミルコ描きたい→やっぱりトゥワイス描きたい→飽きてきたから死柄木の方描く みたいにして他のヒーローや連合解放軍の戦いがおざなりだ

    51 20/05/10(日)20:51:35 No.687876640

    突如現れた経歴一切不明のオールマイト(UA出身(大学時代もヒーロー活動してた(飛行機に乗った時は本名で乗っている

    52 20/05/10(日)20:51:35 No.687876642

    体育祭で名前と顔放映してるのにヒーローの本名知ってるぜアピールする荼毘くんとかほんと意味わかんなくて好き

    53 20/05/10(日)20:52:17 No.687876955

    >僕はいつになったら100%になるんだ? 他の漫画じゃ既に一定のレベルに極めた主人公が限界突破して新たな力を得てるぐらいの巻数なのに

    54 20/05/10(日)20:52:29 No.687877046

    >体育祭で名前と顔放映してるのにヒーローの本名知ってるぜアピールする荼毘くんとかほんと意味わかんなくて好き 遊泳以外は生中継とかで公開してないんだろうきっと それならまだスジは通すことはできる

    55 20/05/10(日)20:52:31 No.687877061

    バトル漫画であまり母を出すべきではないのだ 戦いへの疑問を読者が持ってしまうから

    56 20/05/10(日)20:52:49 No.687877196

    >今まで殆ど名前出さなかったのに急にステインの後継者アピールする荼毘くんとかほんと意味わかんなくて好き

    57 20/05/10(日)20:53:00 No.687877286

    何というか心配させたくないって名目で不都合な真実隠すの多くないですかね

    58 20/05/10(日)20:53:18 No.687877390

    >>僕はいつになったら100%になるんだ? >他の漫画じゃ既に一定のレベルに極めた主人公が限界突破して新たな力を得てるぐらいの巻数なのに 100%は正直いってゴールじゃないんだよな まずオールマイトが学生時代100%だったんだし そいつが長年頑張っても朝っぱらから事件発生してるのが現状なのだし 引退してから凶悪化したようにはまったく見えないが

    59 20/05/10(日)20:53:24 No.687877431

    そして未だに出てこないデクパパ

    60 20/05/10(日)20:53:45 No.687877578

    インターンの時みたいに変な理屈入れて理壊すより今みたく適当に戦闘するのが一番だと思うんだ

    61 20/05/10(日)20:53:54 No.687877656

    もう100%余裕で使えるけどそれをさらに超えるヴィラン軍団が宇宙からやって来てもおかしくないくらい巻数重ねてる

    62 20/05/10(日)20:53:59 No.687877689

    >バトル漫画であまり母を出すべきではないのだ >戦いへの疑問を読者が持ってしまうから そもそも自分で描いたんだから責任持ってくれ

    63 20/05/10(日)20:54:02 No.687877702

    この下りではマイトだけじゃなくてデクも並んで土下座するべきだったんじゃないかな?

    64 20/05/10(日)20:54:06 No.687877717

    ババアサイドは知る由もないのになぜか手マンの心象世界にでてくるのいいよね よくない

    65 20/05/10(日)20:54:14 No.687877777

    >バトル漫画であまり母を出すべきではないのだ >戦いへの疑問を読者が持ってしまうから ジャンプ主人公の母親今いくつか思い浮かべただけでも大体は死んでるか安否不明かだった

    66 20/05/10(日)20:54:29 No.687877872

    >そして未だに出てこないデクパパ 無個性だった息子に個性発現して名門遊泳ヒーロー科にストレート合格決めたという大快挙が起きたときすら出てないから今後なにかあっても出せるだけの説得力がない…

    67 20/05/10(日)20:54:36 No.687877927

    >この下りではマイトだけじゃなくてデクも並んで土下座するべきだったんじゃないかな? デクはOFA貰ったから雄英じゃなくてもいいかくらいの気持ちだったからな

    68 20/05/10(日)20:54:41 No.687877965

    >この下りではマイトだけじゃなくてデクも並んで土下座するべきだったんじゃないかな? ここで土下座するマイトみたせいでマイトに舐めた態度取るようになった説

    69 20/05/10(日)20:54:48 No.687878008

    >この下りではマイトだけじゃなくてデクも並んで土下座するべきだったんじゃないかな? 何してんだよオールマイト…みたいな感じで見てたよねデク おめーのことだよおめーの

    70 20/05/10(日)20:54:51 No.687878017

    ステインのしてる事と荼毘のする事繋がらなくても後継者と言い出すのこの漫画らしくてすき

    71 20/05/10(日)20:54:53 No.687878037

    アカデミアにこだわらず三年飛ばしてプロ編で良かったのではと思う

    72 20/05/10(日)20:55:04 No.687878106

    外伝のヴィジランテは面白いです

    73 20/05/10(日)20:55:06 No.687878122

    >インターンの時みたいに変な理屈入れて理壊すより今みたく適当に戦闘するのが一番だと思うんだ 暗号やらホークスと荼毘の頭脳戦?描写見てるとそれが一番だと思う

    74 20/05/10(日)20:55:14 No.687878183

    カッちゃんはパパとママ出てきたけど デクはパパの存在どうなってんだろ

    75 20/05/10(日)20:55:22 No.687878238

    >この下りではマイトだけじゃなくてデクも並んで土下座するべきだったんじゃないかな 僕別に雄英じゃなくてもいいもんって風にしてるのとかそこだけはブレねぇなって

    76 20/05/10(日)20:55:23 No.687878241

    >>この下りではマイトだけじゃなくてデクも並んで土下座するべきだったんじゃないかな? >ここで土下座するマイトみたせいでマイトに舐めた態度取るようになった説 マイトの作ってくれた訓練メニュー無視するくらいには最初から敬意ってもんがなかったし…

    77 20/05/10(日)20:55:26 No.687878258

    仮免取った時も連絡は母ちゃんのみだったよね やっぱ親父いないんじゃ…

    78 20/05/10(日)20:55:37 No.687878330

    サーが死んだのとか隠して幼女の手紙見せて安心させて それで問題解決したみたいに見せるのすげえよな 姑息さが極まっている

    79 20/05/10(日)20:55:54 No.687878456

    謝ったら負けだからな 頭下げたらすなわち敗北なんだ

    80 20/05/10(日)20:55:56 No.687878472

    そもそも学校だけでも充分話が描けるのにどんどん大きな形にしていった結果が今だし 規模がデカいだけで中身はスカスカで

    81 20/05/10(日)20:56:07 No.687878543

    >アカデミアにこだわらず三年飛ばしてプロ編で良かったのではと思う アカデミア設定がめちゃくちゃ足を引っ張ってんだよな さっさと卒業してヒーロー事務所の新米にさせればもう少し展開の無茶も減るのに

    82 20/05/10(日)20:56:09 No.687878556

    >外伝のヴィジランテは面白いです 外伝の話してる時にでも本編の方が面白いよねしてくるやつの邪魔な事邪魔な事 なんでソーガさんと苦労マンがデクカツのパクリになるんだよ

    83 20/05/10(日)20:56:13 No.687878584

    こせいがんばる

    84 20/05/10(日)20:56:21 No.687878639

    今まさにアカデミア要素いる?って感じになってる

    85 20/05/10(日)20:56:22 No.687878651

    透明人間の女の子はすごくいいキャラしてたと思う

    86 20/05/10(日)20:56:44 No.687878823

    >そもそも学校だけでも充分話が描けるのにどんどん大きな形にしていった結果が今だし >規模がデカいだけで中身はスカスカで 社会人描けないから学生にします学校もろくに描けないからバトルやりますだから逃げてばっかりじゃないですか そのバトルが描けてるかって言われるとそうでもないし

    87 20/05/10(日)20:56:45 No.687878826

    でもよぉ すまっしゅは学園設定かなりうまく使ってたぞ

    88 20/05/10(日)20:56:45 No.687878830

    >透明人間の女の子はすごくいいキャラしてたと思う 気のせいだぞ

    89 20/05/10(日)20:56:50 No.687878864

    >アカデミアにこだわらず三年飛ばしてプロ編で良かったのではと思う プロ編みたいなもんのハイエンド編とか今を見たらその…あまり…

    90 20/05/10(日)20:57:05 No.687878976

    >今まさに主人公と手マンいる?って感じになってる

    91 20/05/10(日)20:57:07 No.687878996

    いや別にライブ感満載でも多少の食い違いが出てもいいんだよ週刊の少年漫画だし でもスレ画みたいな本来まあ少年漫画だし…でスルーされるところにあえてツッコミ入れますみたいなことしておいて それがいまいち上手く消化されないままになるのは悪癖だと思う

    92 20/05/10(日)20:57:08 No.687878999

    >でもよぉ >すまっしゅは学園設定かなりうまく使ってたぞ 作者が違うし…

    93 20/05/10(日)20:57:17 No.687879055

    >透明人間の女の子はすごくいいキャラしてたと思う どこが?

    94 20/05/10(日)20:57:25 No.687879099

    何が酷いって土下座したあとマイトが何もしないんだよな

    95 20/05/10(日)20:57:31 No.687879133

    >透明人間の女の子はすごくいいキャラしてたと思う 勘違いだ いいキャラしてるって言うほどの性格を感じないし ひとつかみいくらのモブ生徒だろ

    96 20/05/10(日)20:57:33 No.687879140

    >そもそも学校だけでも充分話が描けるのに 描けなかったから今があるんだよ…

    97 20/05/10(日)20:57:37 No.687879165

    >でもよぉ >すまっしゅは学園設定かなりうまく使ってたぞ 使えないのは原作者だけなんだよなぁ

    98 20/05/10(日)20:57:42 No.687879217

    学校の試験とかやらなくていいんでしょうか…

    99 20/05/10(日)20:57:48 No.687879246

    学生を動員し続けることに無理がありすぎるんだよなぁ

    100 20/05/10(日)20:57:49 No.687879252

    >>透明人間の女の子はすごくいいキャラしてたと思う >気のせいだぞ そうなの? 三巻くらいまでしか読んでないけど可愛くない?

    101 20/05/10(日)20:57:50 No.687879256

    >透明人間の女の子はすごくいいキャラしてたと思う 対抗戦のせいで透明人間なのに大声上げて正面から殴りかかる頭が残念な子になったけどな

    102 20/05/10(日)20:57:51 No.687879265

    >ジャンプ主人公の母親今いくつか思い浮かべただけでも大体は死んでるか安否不明かだった うん それか合流不能なぐらいに離れ離れになるか いっそ一緒に戦うかしないと とにかく息子が戦うことを忌避する母キャラってのは駄目だ

    103 20/05/10(日)20:58:05 No.687879351

    ブリーチもライブ感のところはライブ感だけど根本的な所はずっと一貫してるしなによりセンスはずば抜けてたからな

    104 20/05/10(日)20:58:05 No.687879353

    >何が酷いって土下座したあとマイトが何もしないんだよな 学内を走るので忙しいからな

    105 20/05/10(日)20:58:07 No.687879372

    このままだとオールマイトは劇的な死を迎えることなくフェードアウトしそうだよねてかしてるよね

    106 20/05/10(日)20:58:17 No.687879417

    未だにデクってクラスメートに個性のこと言ってないんだよね 対抗戦の後言おうとはしたけど何故か有耶無耶になった

    107 20/05/10(日)20:58:27 No.687879473

    >>>透明人間の女の子はすごくいいキャラしてたと思う >>気のせいだぞ >そうなの? >三巻くらいまでしか読んでないけど可愛くない? なんでそれしか読んで無いのに話に混ざろうとしたの?

    108 20/05/10(日)20:58:37 No.687879544

    メタ的に言えば主人公は今後も前線で戦うに決まってんだから学校が守ります!なんて言わせるのが間違ってんだよ 息子さんは自ら選んだ道を歩こうとしているのです我々はそれを全力で応援するためにいるんです! とか言わせるべきだった

    109 20/05/10(日)20:58:38 No.687879553

    結局偏差値1位の高校!上位ランクヒーロー!強大な敵集団!とかそういう誇大広告でしか目新しさが出せないから 何も積み上げてないのにどんどん話だけ大きくなっていく

    110 20/05/10(日)20:58:40 No.687879570

    マイトってなんでUA来たんだっけ

    111 20/05/10(日)20:58:53 No.687879651

    >このままだとオールマイトは劇的な死を迎えることなくフェードアウトしそうだよねてかしてるよね なんですか それじゃあナイトアイがただのバカじゃないですか

    112 20/05/10(日)20:58:55 No.687879668

    授業してねぇんだよな ずっと障害物競争かロッククライミングっぽいなにかしてただけなような

    113 20/05/10(日)20:58:58 No.687879691

    透明人間の子は漫画における透明人間キャラで一番意味不明な負け方したと言っても過言ではないと思う醜態を晒したぞ

    114 20/05/10(日)20:59:04 No.687879727

    むしろ3巻までしか読んでないならネタバレくらうんだしスレ閉じて続き読んでたほうがいいんじゃねえかな…

    115 20/05/10(日)20:59:07 No.687879750

    >なんですか >それじゃあナイトアイがただのバカじゃないですか バカですよ

    116 20/05/10(日)20:59:10 No.687879771

    >AFOにとってはイキのいい個性カタログだったよね体育祭 >まあ全然見てなかったみたいだが… そもそもそこらへんの幼稚園児さらえばいくらでも強個性手に入るはずなのに何もしてないし

    117 20/05/10(日)20:59:24 No.687879867

    >学生を動員し続けることに無理がありすぎるんだよなぁ 腐るほどヒーローいるのにわざわざ見習い出す理由がないからな せいぜい前線にヒーロー送るから代わりに町に出すくらい

    118 20/05/10(日)20:59:27 No.687879889

    >>>>透明人間の女の子はすごくいいキャラしてたと思う >>>気のせいだぞ >>そうなの? >>三巻くらいまでしか読んでないけど可愛くない? >なんでそれしか読んで無いのに話に混ざろうとしたの? 怖… やっぱヴィジランテの方がいいわ

    119 20/05/10(日)20:59:31 No.687879917

    >授業してねぇんだよな やっぱこれ学校である必然性なくね…?

    120 20/05/10(日)20:59:37 No.687879959

    もう以前ほど熱入れて読んでないから好き勝手にやっていただいて構わないかな…って感じ

    121 20/05/10(日)20:59:50 No.687880038

    ここからヤクザにカチコミさせるの本当に酷いと思う 多分ニュースになったからデクママも観てる

    122 20/05/10(日)20:59:56 No.687880085

    >メタ的に言えば主人公は今後も前線で戦うに決まってんだから学校が守ります!なんて言わせるのが間違ってんだよ >息子さんは自ら選んだ道を歩こうとしているのです我々はそれを全力で応援するためにいるんです! >とか言わせるべきだった 息子さんの覚悟を信じてください!!って言うべきなんだよなぁOFAの後継者にするなら

    123 20/05/10(日)20:59:57 No.687880095

    >マイトってなんでUA来たんだっけ 後継者探し だから入る前に目的達成してる

    124 20/05/10(日)20:59:59 No.687880103

    学生の動員ってお賃金もらえるのかな

    125 20/05/10(日)21:00:07 No.687880158

    >マイトってなんでUA来たんだっけ 後継者見つけるためだからデクを選んだ時点で行く意味がない だけど何となく教師やってるのが今のオールマイト

    126 20/05/10(日)21:00:07 No.687880160

    ヒーロー飽和社会って設定になぜしたのかって感じだわ

    127 20/05/10(日)21:00:16 No.687880225

    ヴィジランテも最近は悪趣味すぎて読まなくなったな…

    128 20/05/10(日)21:00:18 No.687880241

    そもそも三巻時点で透明人間碌に出番なくね

    129 20/05/10(日)21:00:29 No.687880321

    文化祭やりまーす ガッポォォォイ(学校っぽい)!! じゃねーよ学校そのものだろ

    130 20/05/10(日)21:00:30 No.687880328

    模擬戦で葉隠ちゃんから頭葉隠かよに移行する瞬間を見た

    131 20/05/10(日)21:00:35 No.687880352

    生徒をカチコミの最前線に配置するのがヤバイ

    132 20/05/10(日)21:00:40 No.687880385

    >透明人間の子は漫画における透明人間キャラで一番意味不明な負け方したと言っても過言ではないと思う醜態を晒したぞ 模擬戦が入るであろうアニメ5期をお楽しみに!

    133 20/05/10(日)21:00:41 No.687880398

    >授業してねぇんだよな 授業を通してクラスメイトを掘り下げる…そう思っていた時期が僕にもありました

    134 20/05/10(日)21:00:44 No.687880420

    >ヒーロー飽和社会って設定になぜしたのかって感じだわ で…でもなんか人手足りなくて学徒出陣してる…

    135 20/05/10(日)21:00:45 No.687880422

    >ヴィジランテも最近は悪趣味すぎて読まなくなったな… 最近とか言ってる時点で読んで無いの丸わかりだぞ

    136 20/05/10(日)21:01:09 No.687880580

    >授業を通してクラスメイトを掘り下げる…そう思っていた時期が僕にもありました A組10人くらいで良かったと思います

    137 20/05/10(日)21:01:21 No.687880665

    キャラと設定作って書きたいもの書いて飽きたら打ち切って また似たキャラとか使って新しいの書くってのはアマチュア創作じゃ珍しくはないやり方 ジャンプに載ってるプロがそれじゃ困るんだけど割とそれで楽しいって読者が多いんだよな…

    138 20/05/10(日)21:01:30 No.687880724

    今やヒーローには殺人が許されてて 殺人はやむを得ない状況の結果どころか早期解決のためのメジャーな手段呼ばわりという

    139 20/05/10(日)21:01:32 No.687880734

    >>授業を通してクラスメイトを掘り下げる…そう思っていた時期が僕にもありました >A組10人くらいで良かったと思います なんなら底辺校の方がよかったと思う

    140 20/05/10(日)21:01:39 No.687880778

    葉隠ちゃん未だに個性の詳細が説明されないのおかしいだろ!? というかこの子イレ先に見られたらどうなるんだよ!

    141 20/05/10(日)21:01:45 No.687880805

    蜂須賀ちゃんが闇に潜む真に賢しいヴィランかと思ったらさあ…っていう序盤の強敵を下した時点でだいぶ悪趣味だったしな… おいおいおい

    142 20/05/10(日)21:01:49 No.687880831

    >ヴィジランテも最近は悪趣味すぎて読まなくなったな… 敢えて言わせてもらうけど繊細すぎる 再起への伏線張りながらの絶望展開なのに

    143 20/05/10(日)21:02:11 No.687880957

    >何が酷いって土下座したあとマイトが何もしないんだよな ・シュートスタイルに正解だ(のちにデクはデコピン空気弾に鞍替え) ・インターンに反対した(だがデクは反対を押し切った) くらいだっけ

    144 20/05/10(日)21:02:12 No.687880969

    >ヴィジランテも最近は悪趣味すぎて読まなくなったな… ヴィジランテ開始当初に古橋先生か…って言われてた理由が体感した感じでわかってきた

    145 20/05/10(日)21:02:22 No.687881027

    としのりも入学後は別に個人特訓してくれるわけじゃないからマジでいらない…

    146 20/05/10(日)21:02:23 No.687881035

    >葉隠ちゃん未だに個性の詳細が説明されないのおかしいだろ!? >というかこの子イレ先に見られたらどうなるんだよ! おしろの尻尾とか異形は無個性化できないので多分無効化できないんじゃねぇかな

    147 20/05/10(日)21:02:34 No.687881126

    >葉隠ちゃん未だに個性の詳細が説明されないのおかしいだろ!? >というかこの子イレ先に見られたらどうなるんだよ! 発動系じゃないから意味ないんじゃねえかな まあどう見ても異形だろうっていうしっぽ生えてるやつのしっぽが止まるらしいが

    148 20/05/10(日)21:02:35 No.687881130

    触れられたら死ぬヤクザと猿に戻す少女の問題に学生をシュー!

    149 20/05/10(日)21:02:38 No.687881152

    モブばっかりの模擬戦ってなんの意味があるんだろう

    150 20/05/10(日)21:02:44 No.687881198

    >ガッポォォォイ(学校っぽい)!! >じゃねーよ学校そのものだろ 描写されていないだけで皆ずっと学校で勉強してる ってことを作者自身が認識してないのが丸わかりだよねあれ…

    151 20/05/10(日)21:02:56 No.687881279

    >ジャンプに載ってるプロがそれじゃ困るんだけど割とそれで楽しいって読者が多いんだよな… 好きな見た目のキャラに自分で設定肉付けするってのはヒロアカに合った楽しみ方だと思う

    152 20/05/10(日)21:03:03 No.687881326

    ヴィジランテのあの程度で悪趣味とかヒロアカなんて目じゃないレベルじゃねぇか

    153 20/05/10(日)21:03:07 No.687881344

    >モブばっかりの模擬戦ってなんの意味があるんだろう でもファンはキノコかわいい!シコれる!トカゲかわいい!シコれる!って言ってたし…

    154 20/05/10(日)21:03:07 No.687881345

    堀越先生そこまで考えてないと思うよ

    155 20/05/10(日)21:03:07 No.687881346

    >なんなら底辺校の方がよかったと思う 才能アリだけどわけあり生徒の学校って感じが良かったんじゃない? 轟(コンプレックスで個性半分しか使えず)・かっちゃん(性格に問題あり)とかそんな感じ

    156 20/05/10(日)21:03:28 No.687881477

    >>ジャンプに載ってるプロがそれじゃ困るんだけど割とそれで楽しいって読者が多いんだよな… >好きな見た目のキャラに自分で設定肉付けするってのはヒロアカに合った楽しみ方だと思う 鬼滅読むわ

    157 20/05/10(日)21:03:37 No.687881532

    >でもファンはキノコかわいい!シコれる!トカゲかわいい!シコれる!って言ってたし… それ結構アレな性癖のお方では?

    158 20/05/10(日)21:03:45 No.687881580

    ただキャラのガワだけは最高なんだよなホリー 何も考えないで原作つけて言う通り描かせればいい働きしそう

    159 20/05/10(日)21:03:59 No.687881662

    >おしろの尻尾とか異形は無個性化できないので多分無効化できないんじゃねぇかな アンチ乙 尾白の尻尾はイレ先の抹消食らうと動かなくなるぞ

    160 20/05/10(日)21:04:07 No.687881715

    >>>ジャンプに載ってるプロがそれじゃ困るんだけど割とそれで楽しいって読者が多いんだよな… >>好きな見た目のキャラに自分で設定肉付けするってのはヒロアカに合った楽しみ方だと思う >ブラクロ読むわ

    161 20/05/10(日)21:04:09 No.687881740

    >おしろの尻尾とか異形は無個性化できないので なぜかインターンで無効化の仕組み説明するときのイメージ図で尻尾生えてるマンを出すのいいよね 突然尻尾生えたら自在に動かせないだろう?って序盤のマイトのデクへの小話でもイメージ図になってたし どんだけ引き出しないんだ いやわかりやすいけどさ

    162 20/05/10(日)21:04:10 No.687881755

    >>なんなら底辺校の方がよかったと思う >才能アリだけどわけあり生徒の学校って感じが良かったんじゃない? >轟(コンプレックスで個性半分しか使えず)・かっちゃん(性格に問題あり)とかそんな感じ №1ヒーローの出身校だけど今は落ちぶれた高校とかの方がありやすかったとは思う

    163 20/05/10(日)21:04:13 No.687881793

    ヴィジランテは良くも悪くも主人公が前を向いて主人公がやるべきことに向かってるから 本編は無理矢理出番作ろうとしてスレ画みたいに教え育てるって立場と言いながら戦場に出すからそりゃあつっこみたくもなる

    164 20/05/10(日)21:04:16 No.687881810

    デクの性格だけは一貫してるから物語の軸はブレていない

    165 20/05/10(日)21:04:25 No.687881868

    編集の言う事すら聞かない堀越が原作の言う事聞くわけないだろ

    166 20/05/10(日)21:04:26 No.687881875

    >>何が酷いって土下座したあとマイトが何もしないんだよな >・シュートスタイルに正解だ(のちにデクはデコピン空気弾に鞍替え) >・インターンに反対した(だがデクは反対を押し切った) >くらいだっけ 空気砲を蜜月と言われるくらいみっちり教えてたぞ 他の連中が文化祭の準備頑張ってる中でデクはひたすらオールマイトとマンツーマン指導

    167 20/05/10(日)21:04:27 No.687881885

    >何も考えないで原作つけて言う通り描かせればいい働きしそう 一番難しいことを言うんじゃない!

    168 20/05/10(日)21:04:39 No.687881978

    >ただキャラのガワだけは最高なんだよなホリー >何も考えないで原作つけて言う通り描かせればいい働きしそう 岸本斉史先生とか…?

    169 20/05/10(日)21:04:42 No.687881991

    >ただキャラのガワだけは最高なんだよなホリー >何も考えないで原作つけて言う通り描かせればいい働きしそう やはりお先ダークネス…

    170 20/05/10(日)21:04:42 No.687881993

    デクかつ描写に関しては1話から一切ブレてないからなこの漫画…

    171 20/05/10(日)21:04:44 No.687882007

    >デクの性格だけは一貫してるから物語の軸はブレていない いいですよね 一話のアレがかっちゃだから助けただけって分かるの

    172 20/05/10(日)21:04:46 No.687882021

    この手のスレってどうして読者の方を馬鹿にする流れになるんだろ…

    173 20/05/10(日)21:04:51 No.687882055

    >>モブばっかりの模擬戦ってなんの意味があるんだろう >でもファンはキノコかわいい!シコれる!トカゲかわいい!シコれる!って言ってたし… どっちもサッと波が引いたじゃねえか いまはそういう賑やかしは兎女に群がってるけども

    174 20/05/10(日)21:04:51 No.687882057

    >デクの性格だけは一貫してるから物語の軸はブレていない それ別にいい意味じゃないですよね?

    175 20/05/10(日)21:04:56 No.687882084

    >デクの性格だけは一貫してるから物語の軸はブレていない キャラがブレてないだけで軸はブレまくってね

    176 20/05/10(日)21:05:08 No.687882170

    >デクの性格だけは一貫してるから物語の軸はブレていない ネットで見たヒーロー像に憧れる執着心の強いホモ

    177 20/05/10(日)21:05:20 No.687882264

    作者本人がリアルめくら的な指摘して既存漫画に逆張りしてるようなことしてるのに それ指摘するとファンが「こいつリアルめくら!」みたいな指摘するの 登場人物みんなめくらで大好き

    178 20/05/10(日)21:05:20 No.687882268

    >ただキャラのガワだけは最高なんだよなホリー デクや爆豪が女人気あるのわからねぇって言ってたのが そいつらに女の記号くっ付けたら鼻息荒くして喜んでるのみて笑ったわ

    179 20/05/10(日)21:05:27 No.687882310

    作者がこう思ってほしいという思惑でそれっぽい雰囲気の描写をすれば 読者は実際に作中で描かれたことより作者の思惑を優先して受け取る というのはヒロアカに限らず色んな作品で感じることではある

    180 20/05/10(日)21:05:32 No.687882350

    >>>なんなら底辺校の方がよかったと思う >>才能アリだけどわけあり生徒の学校って感じが良かったんじゃない? >>轟(コンプレックスで個性半分しか使えず)・かっちゃん(性格に問題あり)とかそんな感じ >№1ヒーローの出身校だけど今は落ちぶれた高校とかの方がありやすかったとは思う そもそも本名もバレバレで出身校も知られているのに正体不明のオールマイトって何なんだよ

    181 20/05/10(日)21:05:36 No.687882376

    >この手のスレってどうして読者の方を馬鹿にする流れになるんだろ… どう見てもホリーの力不足つっこまれてるんだけどどれが読者馬鹿にしてんの?

    182 20/05/10(日)21:05:37 No.687882384

    デクはもっと努力しなきゃいけないのに 通常8%最大20%で小手先の技習得に走るのはひどい…

    183 20/05/10(日)21:05:47 No.687882438

    >この手のスレってどうして読者の方を馬鹿にする流れになるんだろ… 流れくらいちゃんと掴んで

    184 20/05/10(日)21:06:02 No.687882535

    >そもそも本名もバレバレで出身校も知られているのに正体不明のオールマイトって何なんだよ あの世界の人たちみんな馬鹿なので…

    185 20/05/10(日)21:06:16 No.687882618

    ここ数ヶ月僕の出番ないよね?今病院組だっけ?

    186 20/05/10(日)21:06:18 No.687882633

    >いまはそういう賑やかしは兎女に群がってるけども びっくりするくらいポッと出のやつがなんかめっちゃ出番貰ってて 盛り上がるに盛り上がれなくて困ったわ 見た目はエロいからそれだけはいいけどホントにそれしかない…

    187 20/05/10(日)21:06:31 No.687882695

    なんならひたすらデクに筋トレさせてGMAことガンヘッドマーシャルアーツ覚えさせるだけでだいたい解決するぞ

    188 20/05/10(日)21:06:32 No.687882700

    デクはいっそのことなんでもいいからヒーローとしてちやほやされたい過程や手段なんてどうだっていいって本音言っちゃえばいいのに

    189 20/05/10(日)21:06:35 No.687882719

    >デクはもっと努力しなきゃいけないのに >通常8%最大20%で小手先の技習得に走るのはひどい… デクがそういう奴なのも 描写は一貫してるし…

    190 20/05/10(日)21:06:41 No.687882770

    そういや未だヒロアカは新世代王道的な紹介をされてるんだろうか

    191 20/05/10(日)21:06:48 No.687882803

    ミルコがエロいからいいだろとか言ってる連中こそ中身一切見てないじゃん

    192 20/05/10(日)21:06:51 No.687882841

    そういやもう空飛べるようになったんかなデクは…

    193 20/05/10(日)21:06:58 No.687882889

    >>デクの性格だけは一貫してるから物語の軸はブレていない >いいですよね >一話のアレがかっちゃだから助けただけって分かるの うわあ苦しんでる!でもヒーローが助けてくれるはず!頑張って!(こいつがマイトに粘着してしがみついたせい) いいよね

    194 20/05/10(日)21:07:01 No.687882910

    >ここ数ヶ月僕の出番ないよね?今病院組だっけ? 喜べ次号ようやく出番だ

    195 20/05/10(日)21:07:03 No.687882927

    >そういや未だヒロアカは新世代王道的な紹介をされてるんだろうか 時期看板だぞ 道を開けろ

    196 20/05/10(日)21:07:23 No.687883043

    >>いまはそういう賑やかしは兎女に群がってるけども >びっくりするくらいポッと出のやつがなんかめっちゃ出番貰ってて >盛り上がるに盛り上がれなくて困ったわ >見た目はエロいからそれだけはいいけどホントにそれしかない… えぇミルコいいじゃんキャラ含めて あとポッと出とは言ってもビルボードあたりから顔出ししてたし

    197 20/05/10(日)21:07:34 No.687883119

    >>ここ数ヶ月僕の出番ないよね?今病院組だっけ? >喜べ次号ようやく出番だ 素直に喜べないこの気持ち

    198 20/05/10(日)21:07:36 No.687883134

    >作者がこう思ってほしいという思惑でそれっぽい雰囲気の描写をすれば >読者は実際に作中で描かれたことより作者の思惑を優先して受け取る >というのはヒロアカに限らず色んな作品で感じることではある 僕に関してはああこういうことしたいのね下手糞ってなってるからとくに出来が悪いほうだと思うわ

    199 20/05/10(日)21:07:38 No.687883141

    ヴィジランテの今の話読んでデクなら助けてくれるのに!!とか言ってるやつがファン

    200 20/05/10(日)21:07:41 No.687883172

    少なくともスレ画の下りに関しては教え育てるはどうしたよってツッコまれても仕方ないよ

    201 20/05/10(日)21:07:48 No.687883217

    他の漫画ならもう終わってそうな巻数なのに20%だの追加個性だのやってるんだよな ワンピース並の巻数でも想定してるんだろうか

    202 20/05/10(日)21:07:51 No.687883239

    >そういやもう空飛べるようになったんかなデクは… できても黒鞭と同じ1秒だとしたらないのと一緒だよ

    203 20/05/10(日)21:07:53 No.687883251

    手マン倒したら2部とかならないですよね? 手マン倒したら終わりですよね?

    204 20/05/10(日)21:07:55 No.687883263

    いまだにCMとか広告でこの作品を無能力者が努力で周囲から認められていくサクセスストーリーみたいな紹介してるの詐欺だと思う

    205 20/05/10(日)21:07:58 No.687883282

    最近スレが立ってない気がするけど最終決戦で盛り上がってるんだよね?

    206 20/05/10(日)21:08:06 No.687883330

    コーイチは誰にも認められなくても馬鹿にされても痛い目見てもいいことしたいんだって背骨が最初からあるのに

    207 20/05/10(日)21:08:06 No.687883334

    もう6つの個性出てきた?

    208 20/05/10(日)21:08:14 No.687883378

    割とファンの声を見ると過去のOFAの能力付くのには盛り上がってるっぽいし…

    209 20/05/10(日)21:08:23 No.687883439

    若先生「俺らがどんなつもりで描こうが読者に伝わったものが俺たちの姿になる」

    210 20/05/10(日)21:08:24 No.687883450

    僕が出るとかまた理が壊れてしまう…そこが楽しみなんだけどな

    211 20/05/10(日)21:08:27 No.687883461

    >ヴィジランテのあの程度で悪趣味とかヒロアカなんて目じゃないレベルじゃねぇか 本人の意志関係なく戦わされるってポップちゃんと同じことされたのが雄英の学生だからな…

    212 20/05/10(日)21:08:28 No.687883469

    >最近スレが立ってない気がするけど最終決戦で盛り上がってるんだよね? さあ? ていうか最終決戦だったの?

    213 20/05/10(日)21:08:32 No.687883493

    >ヴィジランテの今の話読んでデクなら助けてくれるのに!!とか言ってるやつがファン 救けられる覚悟チェック!

    214 20/05/10(日)21:08:32 No.687883497

    >いまだにCMとか広告でこの作品を無能力者が努力で周囲から認められていくサクセスストーリーみたいな紹介してるの詐欺だと思う 無能力者の期間二話しかないからな…

    215 20/05/10(日)21:08:39 No.687883539

    OFAってにんじんぶら下げられてた頃以上の訓練を以降ろくにしてないのが酷すぎる 2話の努力が移行の作中全体の努力を凌駕してるとかそうそうあることじゃねない

    216 20/05/10(日)21:08:39 No.687883540

    >最近スレが立ってない気がするけど最終決戦で盛り上がってるんだよね? 盛り上がってるよ ヴィジランテ

    217 20/05/10(日)21:08:43 No.687883561

    >手マン倒したら2部とかならないですよね? >手マン倒したら終わりですよね? AFO継いだらしいから終わるんじゃないかな…

    218 20/05/10(日)21:08:43 No.687883562

    >最近スレが立ってない気がするけど最終決戦で盛り上がってるんだよね? うん今のところかなり楽しい

    219 20/05/10(日)21:09:02 No.687883682

    手マン倒しても最高のヒーローではないだろうから… 最高のヒーローってなんだ?

    220 20/05/10(日)21:09:06 No.687883705

    尾白は今までの説明全部本当だとすると 先天的に奇形で尻尾持ってる異形型個性と その奇形の尻尾を動かせる超能力な個性の 2つ持ってる脳無なので

    221 20/05/10(日)21:09:14 No.687883749

    >>最近スレが立ってない気がするけど最終決戦で盛り上がってるんだよね? >うん今のところかなり楽しい マジでどうなるか気がかりだよね

    222 20/05/10(日)21:09:40 No.687883921

    繋いで貯め込んだパワーだけでナンバーワンになれた前例が目の前にいてまだ半分も使いこなせてないのに…

    223 20/05/10(日)21:09:40 No.687883923

    >>>最近スレが立ってない気がするけど最終決戦で盛り上がってるんだよね? >>うん今のところかなり楽しい >マジでどうなるか気がかりだよね 人型に撃てないってことはやっぱり打つフラグだよね

    224 20/05/10(日)21:09:43 No.687883947

    >手マン倒しても最高のヒーローではないだろうから… >最高のヒーローってなんだ? 作中の描写だとランキング1位

    225 20/05/10(日)21:09:46 No.687883962

    >尾白は今までの説明全部本当だとすると >先天的に奇形で尻尾持ってる異形型個性と >その奇形の尻尾を動かせる超能力な個性の >2つ持ってる脳無なので 個性2つ以上もってるやつ結構いるな… 轟もだし

    226 20/05/10(日)21:09:51 No.687884011

    ヒロアカはデクさんが出る時以外はスレ立たないよ やっぱ主人公の格を感じる

    227 20/05/10(日)21:09:55 No.687884029

    この最終決戦まずイレ先がいつも通り退場する所から始まるのかな

    228 20/05/10(日)21:10:12 No.687884132

    >2つ持ってる脳無なので な…内通者? もうちょっと良い個性つけろやAFO

    229 20/05/10(日)21:10:13 No.687884143

    >尾白は今までの説明全部本当だとすると >先天的に奇形で尻尾持ってる異形型個性と >その奇形の尻尾を動かせる超能力な個性の >2つ持ってる脳無なので 異形の見た目で個性持ってる奴いるし脳無は関係なくない?

    230 20/05/10(日)21:10:18 No.687884169

    >尾白は今までの説明全部本当だとすると >先天的に奇形で尻尾持ってる異形型個性と >その奇形の尻尾を動かせる超能力な個性の >2つ持ってる脳無なので カエルなんて個性何個持ってるんだよって話になる

    231 20/05/10(日)21:10:23 No.687884204

    1話の印象だけで今後の展開妄想してるのをヒロアカを読むと表現するのが正しい読者の形だ ショービズ化しつつあるヒーロー業界に真のヒーロー精神を持った少年デクが風穴を開ける話だぞ

    232 20/05/10(日)21:10:25 No.687884214

    >この最終決戦まずイレ先がいつも通り退場する所から始まるのかな 風物詩みたいに言うな

    233 20/05/10(日)21:10:37 No.687884290

    ポップちゃんはどうなるのか? コーイチの行く先は? 師匠の消息は? 気になることだらけすぎる

    234 20/05/10(日)21:10:37 No.687884291

    >最高のヒーローってなんだ? 富と名声って1話からずっと触れられてるよ そしてデクがそれに対して抗ったり否定したことはない

    235 20/05/10(日)21:10:39 No.687884296

    意志強いルールが追加されたときは盛り上がったよね

    236 20/05/10(日)21:10:43 No.687884309

    この作品の大人はあまりにも教育者として問題ありな奴らばっかりすぎるのどうかと思う

    237 20/05/10(日)21:10:53 No.687884371

    >先天的に奇形で尻尾持ってる異形型個性と >その奇形の尻尾を動かせる超能力な個性の >2つ持ってる脳無なので >>2つ持ってる脳無なので >異形の見た目で個性持ってる奴いるし脳無は関係なくない? 基本個性は一人ひとつなのにそんな風に描写した作者が悪いよ作者が

    238 20/05/10(日)21:11:06 No.687884442

    それならかっちゃんは汗腺がニトロになる個性とニトロを発火させる個性だろ

    239 20/05/10(日)21:11:10 No.687884483

    >意志強いルールが追加されたときは盛り上がったよね 気を失った連中全員意志薄弱って照らされたときはまあ誰も異論は持たなかったと思う

    240 20/05/10(日)21:11:15 No.687884514

    最高のヒーローって何かってのは今堀越先生が考えてるところだから…

    241 20/05/10(日)21:11:16 No.687884518

    ホークスと荼毘がコントしてる時は立ってただろ!! やっぱり病院組が悪いよなぁ

    242 20/05/10(日)21:11:24 No.687884569

    キャラが再登場する度に個性変わったりするのやめてくれ イレ先とかトゥワイス何回変わったよ

    243 20/05/10(日)21:11:25 No.687884575

    デク以外で中盤盛り上げて最後にデクが大活躍!っていういつもの構成は良いと思う

    244 20/05/10(日)21:11:27 No.687884588

    >この作品の大人はあまりにも教育者として問題ありな奴らばっかりすぎるのどうかと思う まず作者の人がろくな学生生活送ってないみたいなので…

    245 20/05/10(日)21:11:37 No.687884650

    >>この最終決戦まずイレ先がいつも通り退場する所から始まるのかな >風物詩みたいに言うな イレ先が睨んでる時に警察が銃弾ぶち込めば終わりますよね?って作者が気づいちゃったんだろうし…

    246 20/05/10(日)21:11:40 No.687884666

    富!名声!力!

    247 20/05/10(日)21:11:47 No.687884709

    カッチャンはニトロにどうやって点火させてんだろあれ

    248 20/05/10(日)21:11:53 No.687884745

    >ショービズ化しつつあるヒーロー業界に真のヒーロー精神を持った少年デクが風穴を開ける話だぞ マジで最初はこれだと思ってた まさか迎合するとは…

    249 20/05/10(日)21:11:53 No.687884746

    >まず作者の人がろくな学生生活送ってないみたいなので… やめやめろ!

    250 20/05/10(日)21:11:56 No.687884761

    >キャラが再登場する度に個性変わったりするのやめてくれ >ナイトアイとか何回変わったよ

    251 20/05/10(日)21:11:57 No.687884767

    >基本個性は一人ひとつなのにそんな風に描写した作者が悪いよ作者が 基本ルールがそうだというのはわかるけど脳無呼ばわりは飛躍してるよね

    252 20/05/10(日)21:11:58 No.687884779

    最終決戦ぽいんだけど最終決戦にしてはまだデクが残りの個性出せるようになる気配すらないからペース配分どうなるんだろう

    253 20/05/10(日)21:12:06 No.687884834

    最高の「うにといいことしたい」漫画だよねヒロアカ こういうシーン描きたくなったけど前提のキャラの関係性の描写足りてないのでうにといいことしたい繰り返してる

    254 20/05/10(日)21:12:09 No.687884859

    >手マン倒しても最高のヒーローではないだろうから… >最高のヒーローってなんだ? そもそもヴィジランテでヒーローの定義出たけど本編ではまだない 仮にヴィジランテ通りならデクはまだまだ遠すぎる

    255 20/05/10(日)21:12:15 No.687884889

    指先に肉球がついてるやつと完全に見た目が人外なのと異形判定はどれくらいからなのかとか 公に言ってはいけない悪い言葉な「異形」なら正しい呼び方はなんなのかとか ほっこの考えていないことは多い

    256 20/05/10(日)21:12:15 No.687884891

    ミルコが出張ってた時はエロいからいいだろ!って喚きまくる気持ち悪いのはいた

    257 20/05/10(日)21:12:16 No.687884896

    >ショービズ化しつつあるヒーロー業界に真のヒーロー精神を持った少年デクが風穴を開ける話だぞ かっけぇ~僕も最高のヒーローになりたい!が全てショービジネス全肯定が前提なのいいよね…

    258 20/05/10(日)21:12:19 No.687884918

    てかイレ先が銃撃てば大抵終わるだろこれ…

    259 20/05/10(日)21:12:19 No.687884919

    >意志強いルールが追加されたときは盛り上がったよね 意思が弱いからあっさり気絶したステインを崇めている連合メンバーは一体…

    260 20/05/10(日)21:12:20 No.687884923

    あれは嘘だの次の話は本当にスカッとした

    261 20/05/10(日)21:12:21 No.687884931

    デカいコマとアシスタントが書き込みまくった背景で誤魔化してるだけだし…

    262 20/05/10(日)21:12:22 No.687884939

    >デク以外で中盤盛り上げて最後にデクが大活躍!っていういつもの構成は良いと思う 大体理が壊れちまってるー!

    263 20/05/10(日)21:12:23 No.687884950

    正直言うとデクが出張ってない時のが読んでいて楽しいんだ なんかまだ面白かったころのバキみたいだ

    264 20/05/10(日)21:12:25 No.687884959

    学徒動員だって上の意向がどうあれ教師陣は腹割って全部話して 本当に済まない!力を貸してくれ!って加勢を求めた上で生徒たちが自ら選択するって形ならまだしも違ったと思う 騙して連れてくるどころか超危険ヴィランなマキアの存在すら伝えてないの論外すぎるだろう

    265 20/05/10(日)21:12:35 No.687885019

    デクじゃなくてカツキ出してやれよ…

    266 20/05/10(日)21:12:39 No.687885041

    師弟揃って口先だけの出まかせ野郎

    267 20/05/10(日)21:12:40 No.687885047

    デクはどちらかと言えば賞金稼ぎだもんな

    268 20/05/10(日)21:13:00 No.687885181

    >あれは嘘だの次の話は本当にスカッとした 師匠にとっちゃコーイチは既に最高のヒーローだったのいいよね…

    269 20/05/10(日)21:13:02 No.687885188

    脳無は死体だから殺していいってなった時は目眩がした

    270 20/05/10(日)21:13:04 No.687885200

    >ほっこの考えていないことは多い 作者の人考えてこれだと思うよ

    271 20/05/10(日)21:13:23 No.687885326

    >>基本個性は一人ひとつなのにそんな風に描写した作者が悪いよ作者が >基本ルールがそうだというのはわかるけど脳無呼ばわりは飛躍してるよね じゃあAFOによって植え付けられた合成個性人間だな 作中の要素だとこれ以外無いんです

    272 20/05/10(日)21:13:25 No.687885339

    >最高の「うにといいことしたい」漫画だよねヒロアカ >こういうシーン描きたくなったけど前提のキャラの関係性の描写足りてないのでうにといいことしたい繰り返してる 俺はホークスの一番弟子常闇踏影だぞ…! これくらいなんてことねぇ!!

    273 20/05/10(日)21:13:26 No.687885349

    >ミルコが出張ってた時はエロいからいいだろ!って喚きまくる気持ち悪いのはいた 女描けないから男の体をベースにしてるやつの絵を見てエロは喚起されねえしなあ… カツキ顔属だし

    274 20/05/10(日)21:13:27 No.687885355

    ファンも途中の描写とか気にしないしその場その場だけでいいってのはある意味ちゃんと読み方分かってると思う

    275 20/05/10(日)21:13:28 No.687885361

    >脳無は死体だから殺していいってなった時は目眩がした 白雲やった後にコレだからな

    276 20/05/10(日)21:13:49 No.687885497

    >俺はホークスの一番弟子常闇踏影だぞ…! >これくらいなんてことねぇ!! 環境音来たな…

    277 20/05/10(日)21:13:51 No.687885510

    >>ほっこの考えていないことは多い >作者の人考えてこれだと思うよ 最悪なことを言うんじゃない 考えてないってのはある意味救いな言い方だよなあ…

    278 20/05/10(日)21:13:53 No.687885525

    >師弟揃って口先だけの出まかせ野郎 ダスターとクロウラーばかにすんな!

    279 20/05/10(日)21:13:58 No.687885552

    >てかイレ先が銃撃てば大抵終わるだろこれ… 個性って異能に肉体強化とか再生能力がデフォで付いてない設定が足引っ張ってると思うんだ 作中でなんか強い扱いされてる奴らも こいつ機関銃で勝てるんじゃね?って見える

    280 20/05/10(日)21:14:18 No.687885661

    >俺はホークスの一番弟子常闇踏影だぞ…! お前ホークスからは何の感情もないだろうがえーっ!

    281 20/05/10(日)21:14:21 No.687885685

    >脳無は死体だから殺していいってなった時は目眩がした というか敵を殺すべきかどうかなんてヒーロー物書くときに一番最初に気にするような話すらはっきりと決まってないのが

    282 20/05/10(日)21:14:27 No.687885715

    >>俺はホークスの一番弟子常闇踏影だぞ…! >>これくらいなんてことねぇ!! >環境音来たな… 突然出番が増えた焼き鳥マン… カエルみたいに懲罰されるんじゃないの?

    283 20/05/10(日)21:14:29 No.687885732

    ファンが言うには作者にその設定私も覚えてませんでした!っていうのが真の仲間らしいし

    284 20/05/10(日)21:14:55 No.687885882

    >ファンが言うには作者にその設定私も覚えてませんでした!っていうのが真の仲間らしいし やはりファンこそが真のアンチなのでは?

    285 20/05/10(日)21:14:58 No.687885908

    殺していいならもう最初からヒーローが銃装備すれば良いじゃん!だけどまぁ…ホリーそこまで考えてないだろうから…

    286 20/05/10(日)21:15:07 No.687885962

    未来予知個性の身体能力でもハンコ投げコンクリート陥没くらいできるのに……

    287 20/05/10(日)21:15:11 No.687885983

    ポン酢を…

    288 20/05/10(日)21:15:15 No.687886012

    >突然出番が増えた焼き鳥マン… >カエルみたいに懲罰されるんじゃないの? これで環境音が荼毘に勝ったらあいつマジで無能すぎる…

    289 20/05/10(日)21:15:24 No.687886068

    >>脳無は死体だから殺していいってなった時は目眩がした >というか敵を殺すべきかどうかなんてヒーロー物書くときに一番最初に気にするような話すらはっきりと決まってないのが オールマイト→あふぉは殺したつもりだったしそのことを誰にもいわない上に死体確認や回収すらしない エンデヴァー→殺すしかないってなった前後での攻撃に大差を感じない こいつらやべえな

    290 20/05/10(日)21:15:25 No.687886079

    単純な考えかもしれないけど 脚本付けたらいいんじゃないかなこの作品

    291 20/05/10(日)21:15:28 No.687886090

    >殺していいならもう最初からヒーローが銃装備すれば良いじゃん!だけどまぁ…ホリーそこまで考えてないだろうから… スナイプ「?!」

    292 20/05/10(日)21:15:30 No.687886107

    どの漫画スレでも好きって言いながらキャラの名前間違えて頓珍漢な読解して的外なレスしてるのいるし ああいうのが台詞を流し読み絵を眺めた雰囲気で楽しんでるのがヒロアカなんだろうなって

    293 20/05/10(日)21:15:35 No.687886140

    他の脳無は前の人格無いのに白雲だけなんか残ってるのはおかしいですよね?

    294 20/05/10(日)21:15:38 No.687886154

    まあファンがそれでいいならそれは別にいいんだよ そういう漫画だと理解した上で狂ってるのもクズだらけなのも含めて好きならいいと思う

    295 20/05/10(日)21:15:39 No.687886162

    >ポン酢を… 取る必要ある?

    296 20/05/10(日)21:15:43 No.687886189

    てつてつですら拳銃で怯んでたんだよな…

    297 20/05/10(日)21:15:44 No.687886195

    作者もアンチも後ろから撃たれることが多すぎる…

    298 20/05/10(日)21:15:52 No.687886240

    実質的に意志の弱い奴は気絶しやすいみたいなこと言った直後に ステインの意思を継いだって発言飛んでくるのめっちゃ面白いと思う 気絶する程度の強さの意思か…

    299 20/05/10(日)21:15:53 No.687886246

    プロがわんさかいる場面で学生が活躍するってのはうーn...

    300 20/05/10(日)21:15:57 No.687886275

    >個性って異能に肉体強化とか再生能力がデフォで付いてない設定が足引っ張ってると思うんだ >作中でなんか強い扱いされてる奴らも >こいつ機関銃で勝てるんじゃね?って見える さらにいうなら周りを警察で囲んでトリモチランチャーぶっこんでおけば あとはイレ先で大半が完封できるやつ

    301 20/05/10(日)21:16:00 No.687886286

    >スナイプ「?!」 ホーミングって個性のくせに手マンに乱射した弾丸が外れまくった無能来たな…

    302 20/05/10(日)21:16:09 No.687886344

    ホークスは死体だからセーフ理論すらなく殺す気でいるからセーフ

    303 20/05/10(日)21:16:12 No.687886364

    >>俺はホークスの一番弟子常闇踏影だぞ…! >お前ホークスからは何の感情もないだろうがえーっ! 福岡のハイエンドの時に言ってたけど本当は轟を指名したかったけど出来なかったから間に合わせなんだよね

    304 20/05/10(日)21:16:25 No.687886448

    ライブ感を大切にしてるだけだから…

    305 20/05/10(日)21:16:29 No.687886476

    >単純な考えかもしれないけど >脚本付けたらいいんじゃないかなこの作品 作者人の話聞かないから駄目だ

    306 20/05/10(日)21:16:30 No.687886486

    セメントガンをだな

    307 20/05/10(日)21:16:36 No.687886521

    白雲の個性淫子がある→白雲の死体が使われている→白雲本人ってなぜか1話中にスムーズに飛躍してるのいいよね

    308 20/05/10(日)21:16:40 No.687886552

    なんで昔の設定に合わせなくちゃいけないんだろう

    309 20/05/10(日)21:16:42 No.687886561

    後付けでドンドン矛盾点増やして行く事から 自分の書いた漫画の設定を忘れていってるんじゃないかと

    310 20/05/10(日)21:16:48 No.687886605

    >>単純な考えかもしれないけど >>脚本付けたらいいんじゃないかなこの作品 >作者人の話聞かないから駄目だ 脚本を理解して絵に起こす能力持ってるかも謎だしな

    311 20/05/10(日)21:16:48 No.687886607

    >セメントガンをだな この設定どこ行ったの?

    312 20/05/10(日)21:16:53 No.687886644

    やっぱこう倫理観とかすげーよなこの漫画 そこがメインコンテンツだと思う

    313 20/05/10(日)21:16:57 No.687886663

    >ライブ感を大切にしてるだけだから… ブリーチくらいやってから言え

    314 20/05/10(日)21:16:58 No.687886674

    >単純な考えかもしれないけど >脚本付けたらいいんじゃないかなこの作品 問題は堀越先生が打ち合わせ中に落書きする位話し合いができない疑惑がインタビューから読み取れるとだ

    315 20/05/10(日)21:17:02 No.687886696

    >白雲の個性淫子がある→白雲の死体が使われている→白雲本人ってなぜか1話中にスムーズに飛躍してるのいいよね それ白雲である必要ある?ってなった

    316 20/05/10(日)21:17:16 No.687886775

    >プロがわんさかいる場面で学生が活躍するってのはうーn... 一貫してプロは雑魚で頼りにならないって描いてるから… この漫画頼りになる大人が全然いない…

    317 20/05/10(日)21:17:17 No.687886783

    無能無能というが そもそもこの作品に有能なキャラっていた?

    318 20/05/10(日)21:17:18 No.687886792

    結局トガちゃんと入れ替わって一時突破した女の子は仮免取れたんです?

    319 20/05/10(日)21:17:26 No.687886829

    >なんで昔の設定に合わせなくちゃいけないんだろう 今の設定ですら守ってねえだろ!

    320 20/05/10(日)21:17:31 No.687886861

    お前にもらったゴーグル(もらってない)

    321 20/05/10(日)21:17:35 No.687886882

    >なんで昔の設定に合わせなくちゃいけないんだろう じゃあ作者自ら昔の設定持ち出してくるんじゃないよ!

    322 20/05/10(日)21:17:37 No.687886899

    >なんで昔の設定に合わせなくちゃいけないんだろう なんでもありはつまんねーからだ 面白くできる実力があるならツッコミも微笑ましい程度にはなるけどな

    323 20/05/10(日)21:17:43 No.687886931

    >ブリーチくらいやってから言え 成田に小説描いてもらうか…

    324 20/05/10(日)21:17:47 No.687886952

    >ライブ感を大切にしてるだけだから… 寄り道するにしてもゴールまでの地図は用意しないと…

    325 20/05/10(日)21:17:49 No.687886968

    ブリーチのライブ感は倫理観が壊れたりはしないからヒロアカのそれとは一線を画すよ

    326 20/05/10(日)21:17:52 No.687886984

    >結局トガちゃんと入れ替わって一時突破した女の子は仮免取れたんです? 滑り台作ったから合格

    327 20/05/10(日)21:18:08 No.687887099

    >>単純な考えかもしれないけど >>脚本付けたらいいんじゃないかなこの作品 >問題は堀越先生が打ち合わせ中に落書きする位話し合いができない疑惑がインタビューから読み取れるとだ 久保とのインタビューはいろいろな意味で見直すことのある記事だった

    328 20/05/10(日)21:18:14 No.687887138

    >なんで昔の設定に合わせなくちゃいけないんだろう 合わせなくてもいいけど 合わせなかったらこれ矛盾してるけど作者の人何考えてるんだって言う評価は甘んじて受け入れないと

    329 20/05/10(日)21:18:22 No.687887195

    >ブリーチのライブ感は倫理観が壊れたりはしないからヒロアカのそれとは一線を画すよ まぁ倫理観の代わりにチャンイチがリョナられるだけだからな…

    330 20/05/10(日)21:18:27 No.687887247

    >そもそもこの作品に有能なキャラっていた? 死んだキャラだけが有能なキャラだ

    331 20/05/10(日)21:18:43 No.687887346

    >>白雲の個性淫子がある→白雲の死体が使われている→白雲本人ってなぜか1話中にスムーズに飛躍してるのいいよね >それ白雲である必要ある?ってなった 次号でドクターが本当は抹消の方が欲しかったとか言いだすぞ

    332 20/05/10(日)21:18:43 No.687887347

    >>そもそもこの作品に有能なキャラっていた? >死んだキャラだけが有能なキャラだ えっナイトアイが有能?

    333 20/05/10(日)21:18:51 No.687887400

    >>ライブ感を大切にしてるだけだから… >ブリーチくらいやってから言え ブリーチはライブ感で書いてる部分も確かにあるけど 根っこの部分とかの設定は初期からぶれてないし伏線ばら撒いてるから比べるのは大変失礼だ

    334 20/05/10(日)21:18:51 No.687887402

    セメントガンは生徒の標準装備に指定しても良いと思うんだ

    335 20/05/10(日)21:19:04 No.687887467

    >>>そもそもこの作品に有能なキャラっていた? >>死んだキャラだけが有能なキャラだ >えっナイトアイが有能? ババアも有能になるぞ

    336 20/05/10(日)21:19:16 No.687887534

    ナイトアイは混乱の元の筆頭というか…

    337 20/05/10(日)21:19:20 No.687887560

    >なんで昔の設定に合わせなくちゃいけないんだろう 昔の設定なんて無視していいんだよ 多くのジャンプレジェンドはそうした どういうわけかヒロアカは忘れた頃に自分で拾ってくる

    338 20/05/10(日)21:19:26 No.687887593

    >無能無能というが >そもそもこの作品に有能なキャラっていた? 逆張りで言わせたことが正論になってたロックロックみたいなケースなら

    339 20/05/10(日)21:19:31 No.687887631

    ヴィジランテの方の白雲の話というかイレイザーの過去編本当良かったよね

    340 20/05/10(日)21:19:31 No.687887636

    そもそもヒーローをテーマにしてヒーローが描けてないなんて普通の漫画ではありえないというか

    341 20/05/10(日)21:19:39 No.687887694

    ヒーローという言葉が現実で使われている意味やイメージとは違うってだけだし…サム八でも言われたなこれ

    342 20/05/10(日)21:19:50 No.687887760

    >えっナイトアイが有能? 僕はふさわしくないという発言だけは有能だったよ

    343 20/05/10(日)21:19:54 No.687887780

    >ヴィジランテの方の白雲の話というかイレイザーの過去編本当良かったよね だからこそ本編であんなことしないで欲しかったんだよ…

    344 20/05/10(日)21:19:56 No.687887790

    マイトが酷い最期を迎えるってサーが作った設定ホリー覚えてるかな…

    345 20/05/10(日)21:20:00 No.687887813

    デクって後継者に相応しくなくね?ってわざわざ自分から問題提起して放り投げたインターン編がこの漫画のスタンスを一番よく表してる

    346 20/05/10(日)21:20:01 No.687887819

    >ヴィジランテの方の白雲の話というかイレイザーの過去編本当良かったよね 本編が何一つ過去編と描写合わないの良いよね

    347 20/05/10(日)21:20:12 No.687887900

    >ヒーローという言葉が現実で使われている意味やイメージとは違うってだけだし…サム八でも言われたなこれ そうとも言えるし そうでないとも言える

    348 20/05/10(日)21:20:14 No.687887903

    アシと喋ったら突っ込まれるようなとこに穴空いてる

    349 20/05/10(日)21:20:24 No.687887961

    除籍はそれはもうそういうもんだろう!で流してたのにわざわざ触れて来たのには参ったっちゃん

    350 20/05/10(日)21:20:24 No.687887971

    >マイトが酷い最期を迎えるってサーが作った設定ホリー覚えてるかな… デクがもう捻じ曲げたことになってるんじゃないの

    351 20/05/10(日)21:20:31 No.687888011

    作品の内容から作者の人格を妄想して批判してる病人! みたいな批判あるけど あの人たちの中ではインタビューの本人の発言も創作なんだろうか

    352 20/05/10(日)21:20:34 No.687888024

    >>なんで昔の設定に合わせなくちゃいけないんだろう >昔の設定なんて無視していいんだよ >多くのジャンプレジェンドはそうした >どういうわけかヒロアカは忘れた頃に自分で拾ってくる その場の面白さ優先で齟齬が生じてるくらいならいいんだけど僕に関してはそうでもない上にそのレス通りなぜか変えたとこ拾ってくるのがな

    353 20/05/10(日)21:20:35 No.687888026

    ヒーローの割に倫理観欠けてる連中ばっかだなって思うんだ あとガラが悪い奴も多すぎる

    354 20/05/10(日)21:20:43 No.687888073

    除籍を成長イベントにした時俺は最終回まで堀越先生についていこうと決めたんだ

    355 20/05/10(日)21:20:43 No.687888079

    過去と最新の描写に整合性がないのが新世代の王道らしい

    356 20/05/10(日)21:20:53 No.687888129

    >マイトが酷い最期を迎えるってサーが作った設定ホリー覚えてるかな… 現状の醜態が全盛期から見ればすでにひどい末路では?

    357 20/05/10(日)21:20:57 No.687888164

    >マイトが酷い最期を迎えるってサーが作った設定ホリー覚えてるかな… そもそもサーに未来が見える力が本当にあったのか怪しいから そこはもうなかったことになってもサーが頭おかしかったで済むし

    358 20/05/10(日)21:20:59 No.687888175

    こういう描写やって以降触れずにポットで掘り下げなしのミルコとかで数話使って暴れさせる おかしいだろ

    359 20/05/10(日)21:20:59 No.687888184

    >ヴィジランテの方の白雲の話というかイレイザーの過去編本当良かったよね 学生のまま前線に出て死んだ白雲を知っていながら学徒動員させるミッドナイトほんとすき

    360 20/05/10(日)21:21:00 No.687888187

    >>ヴィジランテの方の白雲の話というかイレイザーの過去編本当良かったよね >だからこそ本編であんなことしないで欲しかったんだよ… ずーっと僕アースとヒーローアースとアカデミアアースは別物ってわかってることだろ?

    361 20/05/10(日)21:21:10 No.687888272

    散々言われてるけど過去の描写なんてなかったことにすりゃいいのに作中で再度解説し出して破綻するんだよトゥワイスの個性とか

    362 20/05/10(日)21:21:15 No.687888314

    >ヴィジランテの方の白雲の話というかイレイザーの過去編本当良かったよね イレ先という存在を忘れればヒーローの過去として完璧

    363 20/05/10(日)21:21:17 No.687888322

    1000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000%の時周りに突っ込まれてあああああああぁぁぁぁぁぁあああああ!したのがすべての答えっていうか…もっとさぐりちゃんの作者を見てほしいっていうか…

    364 20/05/10(日)21:21:27 No.687888382

    ヒロアカがやべーのはナイトアイとかトゥワイスが一週ごとひどい時はページおきに設定が変わるところだ あまりにも支離滅裂がすぎる

    365 20/05/10(日)21:21:29 No.687888400

    >こういう描写やって以降触れずにポットで掘り下げなしのミルコとかで数話使って暴れさせる >おかしいだろ でも大人気ですよ?

    366 20/05/10(日)21:21:31 No.687888416

    ジェントルとかもう日本語も通じないキチにしとけばあの謎のセリフも通ったのに

    367 20/05/10(日)21:21:46 No.687888516

    >2年生から心繰がヒーロー科に入るって設定ホリー覚えてるかな…

    368 20/05/10(日)21:21:47 No.687888520

    >ライブ感を大切にしてるだけだから… 歌詞を忘れまくるボーカル リズムも何も無いドラム うるさいだけのギター まぁ確かに失笑はできる

    369 20/05/10(日)21:21:52 No.687888550

    スレ画デイヴィッドにも能力のこと黙ってたせいで一作目で余計な混乱起こしてた気がする

    370 20/05/10(日)21:21:52 No.687888552

    >でも大人気ですよ? 14票

    371 20/05/10(日)21:21:54 No.687888566

    >そこはもうなかったことになってもサーが頭おかしかったで済むし キャラが嘘ついてたとか頭おかしかったで済ませるのやめろ!

    372 20/05/10(日)21:21:57 No.687888582

    >>マイトが酷い最期を迎えるってサーが作った設定ホリー覚えてるかな… >そもそもサーに未来が見える力が本当にあったのか怪しいから >そこはもうなかったことになってもサーが頭おかしかったで済むし 目の色変わってキィィィって音が出るだけの個性を持つ自分が予知能力者だと思いこんでる狂人が肉体鍛えてプロとして頑張ってるのはデクが刺されるから駄目だ

    373 20/05/10(日)21:21:58 No.687888592

    作者がこの漫画で書きたいことが「ネットで馬鹿にされたく無い」以外伝わってこないんだよな…

    374 20/05/10(日)21:22:01 No.687888614

    シンプルな個性なのに3話くらい説明されるトゥワイスいいよね…

    375 20/05/10(日)21:22:03 No.687888626

    サーはオールマイトにどう死ぬか教えずに死んだからマジで嫌がらせ

    376 20/05/10(日)21:22:06 No.687888646

    設定忘れろっていうけど作者が設定に拘って大事にして先を見て作ってるっていってるんです

    377 20/05/10(日)21:22:11 No.687888672

    >ヴィジランテの方の白雲の話というかイレイザーの過去編本当良かったよね >本編が何一つ過去編と描写合わないの良いよね なんかインタビュー中落書きしてるとかの話とか聞くと本当に原案だけだして9割ヴィジランテの先生が内容肉付けして堀越先生がこれでいいですと流し読みで承認した気すらするぞ

    378 20/05/10(日)21:22:15 No.687888694

    雰囲気で読めない読者が何故こうもいるのか

    379 20/05/10(日)21:22:17 No.687888706

    >散々言われてるけど過去の描写なんてなかったことにすりゃいいのに作中で再度解説し出して破綻するんだよトゥワイスの個性とか 解説ページを描くのが好きなんだろうな…って気持ちは体感した感じでわかる

    380 20/05/10(日)21:22:19 No.687888717

    ああああああ!!が無くてもカツキエミュで照らされたせいで酷いことになったマスキュラー戦に悲しい未来…

    381 20/05/10(日)21:22:21 No.687888725

    >ヒーローの割に倫理観欠けてる連中ばっかだなって思うんだ >あとガラが悪い奴も多すぎる 力を持った厄介者に首輪つけてるなんてのは異能物ならよくあるけど それが社会全域にニュートラル化して憧れるべき存在ってのは中々ないな

    382 20/05/10(日)21:22:24 No.687888741

    >>こういう描写やって以降触れずにポットで掘り下げなしのミルコとかで数話使って暴れさせる >>おかしいだろ >でも大人気ですよ? 具体的に

    383 20/05/10(日)21:22:30 No.687888789

    >でも大人気ですよ? うにといいことしたい

    384 20/05/10(日)21:22:32 No.687888797

    >シンプルな個性なのに3話くらい説明されるトゥワイスいいよね… 結局説明しきれず死んだ 最後まで設定を足し続けてたし

    385 20/05/10(日)21:22:45 No.687888889

    >作者がこの漫画で書きたいことが「ネットで馬鹿にされたく無い」以外伝わってこないんだよな… 流石にその解釈は引くわ

    386 20/05/10(日)21:22:48 No.687888914

    画は好きだよ画は ストーリーとかキャラの描写とか読むと一気に萎えるだけで

    387 20/05/10(日)21:22:49 No.687888925

    >デクって後継者に相応しくなくね?ってわざわざ自分から問題提起して放り投げたインターン編がこの漫画のスタンスを一番よく表してる なんでそんな扱えないテーマ扱って自爆するんだろうな…

    388 20/05/10(日)21:22:55 No.687888971

    >作者がこの漫画で書きたいことが「ネットで馬鹿にされたく無い」以外伝わってこないんだよな… ネットどころか漫画仲間という身近なとこからも突っ込まれたくないだと思う あああああああ!!

    389 20/05/10(日)21:22:56 No.687888977

    >雰囲気で読めない読者が何故こうもいるのか 内容読む気ないなら話に入ってこないで

    390 20/05/10(日)21:23:02 No.687889000

    今人気投票やればミルコも30票くらい入るんじゃないかな…

    391 20/05/10(日)21:23:13 No.687889070

    >設定忘れろっていうけど作者が設定に拘って大事にして先を見て作ってるっていってるんです 堀越先生が好きなのは設定を作ることだけで 設定を活かす繋げるは苦手だと思う

    392 20/05/10(日)21:23:23 No.687889131

    >なんでそんな扱えないテーマ扱って自爆するんだろうな… 僕だって出来るんだ!!!

    393 20/05/10(日)21:23:29 No.687889159

    解放軍戦でトゥワイスが暴れてた時はすげーなデクいないのにここまで理ぶっ壊せるのかって感心したわ

    394 20/05/10(日)21:23:29 No.687889165

    意思の強い奴は気絶しないから困るとか主人公殴る漫画初めて見た

    395 20/05/10(日)21:23:36 No.687889221

    >>デクって後継者に相応しくなくね?ってわざわざ自分から問題提起して放り投げたインターン編がこの漫画のスタンスを一番よく表してる >なんでそんな扱えないテーマ扱って自爆するんだろうな… ふさわしいとこ見せればいいだけだったから実は解決するのは簡単なほうなんだけど なんで失敗するの…?

    396 20/05/10(日)21:23:47 No.687889285

    >散々言われてるけど過去の描写なんてなかったことにすりゃいいのに作中で再度解説し出して破綻するんだよトゥワイスの個性とか 悪いくせだよね読者のツッコミに対して言い訳してしまうところ… ガバガバな作品しか描けないなら開き直ってガバガバにしとけばそれはそれで持ち味になるのに それくらいこっちもわかってますけど?矛盾なんてないですけど? って軌道修正しようとして結局何の修正にもなってないのが多い…

    397 20/05/10(日)21:23:52 No.687889311

    話してる最中に落書き始めるのはちょっとどうかと思う

    398 20/05/10(日)21:23:57 No.687889343

    そろそろ今年の分の人気投票やるんだよね?夏だっけ?

    399 20/05/10(日)21:24:03 No.687889389

    >今人気投票やればミルコも30票くらい入るんじゃないかな… ドンピシャドラゴン0票だし2ケタ行くとは思えない

    400 20/05/10(日)21:24:07 No.687889415

    >>デクって後継者に相応しくなくね?ってわざわざ自分から問題提起して放り投げたインターン編がこの漫画のスタンスを一番よく表してる デクを否定しようとしたキャラは作品の都合で世界から排除される 1番デカいルールを読者に突きつけた名エピソードだと思う

    401 20/05/10(日)21:24:08 No.687889424

    >雰囲気で読めない読者が何故こうもいるのか 雰囲気で読めないようにしてるの作者なんだ 読んでないとわからないかな

    402 20/05/10(日)21:24:21 No.687889506

    ホリーがこういうの描きたいんだなってニュアンスを掴んで他の漫画や映画から自分で補完する これが出来てるのはよく訓練されたファンだ

    403 20/05/10(日)21:24:23 No.687889522

    他にふさわしい奴がリタイアしたんだからデクが相応しくなるのは当然だろう?

    404 20/05/10(日)21:24:29 No.687889555

    デクは相応しいか否か?投げかけておいて速攻で見捨てするなや!

    405 20/05/10(日)21:24:31 No.687889567

    >作者がこの漫画で書きたいことが「ネットで馬鹿にされたく無い」以外伝わってこないんだよな… そしてさらに馬鹿にされる この人からネット取り上げるべきでは?

    406 20/05/10(日)21:24:38 No.687889619

    >作者がこの漫画で書きたいことが「ネットで馬鹿にされたく無い」以外伝わってこないんだよな… >流石にその解釈は引くわ だだネットは見てると思うし かなり影響受けてる気はする なんの脈絡なくデクとお茶子とエリちゃんの顔パーツは同じですと言い出したりさ

    407 20/05/10(日)21:24:38 No.687889620

    お前が持ってるその力を持つのにふさわしい奴が別にいる に対する答えが主人公がその力失ったら主人公が困るんで本当にふさわしい奴には渡しません! なのは新世代すぎない?

    408 20/05/10(日)21:24:43 No.687889657

    そもそもこの漫画の票出す奴基本お腐れだろ それも鬼に流れてるし

    409 20/05/10(日)21:24:55 No.687889740

    いっそ開き直ってくれればいいけど 中途半端にカッコつけるから余計に酷くなるってのを繰り返し続けただけだよ

    410 20/05/10(日)21:24:57 No.687889750

    作者が雰囲気で読まないでほしいって姿勢なのは評価できる部分かもしれない

    411 20/05/10(日)21:24:58 No.687889757

    >他にふさわしい奴がリタイアしたんだからデクが相応しくなるのは当然だろう? デクが相応しくなる要素ゼロだぞ

    412 20/05/10(日)21:24:59 No.687889760

    >他にふさわしい奴がリタイアしたんだからデクが相応しくなるのは当然だろう? 個性抜きでもデクの上位互換ですよね?

    413 20/05/10(日)21:25:18 No.687889876

    >そもそもこの漫画の票出す奴基本お腐れだろ >それも鬼に流れてるし 鬼滅終わるから帰ってくるぞ それで100万部突破だ

    414 20/05/10(日)21:25:18 No.687889879

    >雰囲気で読めない読者が何故こうもいるのか なら余計な説明とかいれず雰囲気で読ませてくれよ!

    415 20/05/10(日)21:25:25 No.687889921

    >>作者がこの漫画で書きたいことが「ネットで馬鹿にされたく無い」以外伝わってこないんだよな… >>流石にその解釈は引くわ >だだネットは見てると思うし >かなり影響受けてる気はする >なんの脈絡なくデクとお茶子とエリちゃんの顔パーツは同じですと言い出したりさ さすが遊泳頭回るなチクショーは壺でしかネタにされてなかったのになぜか単行本で削除されたらしいな

    416 20/05/10(日)21:25:30 No.687889959

    どういう終わらせ方するのか本当に気になる漫画だよね ヴィジランテ

    417 20/05/10(日)21:25:32 No.687889975

    >雰囲気で読めない読者が何故こうもいるのか 見捨てるのは学生だから仕方ないだろ!→こくじん「お前らが助ければよかった」とか雰囲気で読み飛ばしていい描写を作中でツッコむのが悪い

    418 20/05/10(日)21:25:33 No.687889980

    内容で言い返せないから読んでるやつが頭おかしいということにしたい

    419 20/05/10(日)21:25:55 No.687890118

    >話してる最中に落書き始めるのはちょっとどうかと思う しかもコマ割りの構図を考えてるとかでもなく出来上がるのがクソどうでもいい文化祭のモブのアゴだからな

    420 20/05/10(日)21:26:10 No.687890205

    口を慎め OFAの後継者はいくらでもいるんだからデクだってふさわしいってマイトが直々に言ったんだぞ

    421 20/05/10(日)21:26:19 No.687890271

    ここに限った話だが馬鹿にされたくないなら違法アップロードで通報すればいいだけでは…?

    422 20/05/10(日)21:26:21 No.687890288

    やっぱりデクくんは凄いね OFAにふさわしい

    423 20/05/10(日)21:26:33 No.687890379

    真面目に読んでる層をバカにするってなんなんだよ おかしいだろ

    424 20/05/10(日)21:26:37 No.687890408

    師匠「は?打ち合わせ中に落書き?ないわー」

    425 20/05/10(日)21:26:42 No.687890437

    急に意思が強ければころころしていいとか言い出すのは雰囲気で読ませる気がないとしか思えないよ

    426 20/05/10(日)21:26:42 No.687890442

    >内容で言い返せないから読んでるやつが頭おかしいということにしたい だってまともに読んだらアンチになる漫画だから…

    427 20/05/10(日)21:26:51 No.687890492

    >>そもそもこの漫画の票出す奴基本お腐れだろ >>それも鬼に流れてるし >鬼滅終わるから帰ってくるぞ >それで100万部突破だ 本当?オメガ先生還ってくる?

    428 20/05/10(日)21:26:52 No.687890505

    >内容で言い返せないから読んでるやつが頭おかしいということにしたい アンチ乙 最近は売れてるから文句言うなとも言い出すから

    429 20/05/10(日)21:26:53 No.687890510

    アホなのに賢ぶってしまうのは凄く共感できる点ではあるんだけどね もっとどっしり構えていいよって