虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/10(日)20:07:12 昨日こ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/10(日)20:07:12 No.687856923

昨日ここでパソコン買おうか迷ってスレ立てた「」だけど結局これ買った 教えてくれた「」にマジ感謝 su3881696.png

1 20/05/10(日)20:07:54 No.687857204

やっす

2 20/05/10(日)20:11:54 No.687858931

昨日スレで貼られたの見てここで買おうか悩んだけど結局やめたのが俺だ

3 20/05/10(日)20:13:25 No.687859720

これはかなりコスパいいな…

4 20/05/10(日)20:14:35 No.687860184

なんかカタログ価格より十万ぐらい高くなってるように見えるが…

5 20/05/10(日)20:16:35 No.687861077

悪くないけどコンダケハラウナラオフィスほしいと思ったついてた

6 20/05/10(日)20:17:00 No.687861277

なにこの変換ごめんなさい

7 20/05/10(日)20:18:14 No.687861791

リモート溶かしたくなった時の為にOSはproの方がよかったかもしれん

8 20/05/10(日)20:20:13 No.687862664

>なんかカタログ価格より十万ぐらい高くなってるように見えるが… HDD4TになってるしBDドライブ追加したんじゃね

9 20/05/10(日)20:20:20 No.687862713

どこだこれ フロンティアか

10 20/05/10(日)20:20:48 No.687862920

やたら安いセール品は大体フロンティア

11 20/05/10(日)20:21:16 No.687863148

>リモート溶かしたくなった時の為にOSはproの方がよかったかもしれん chromeリモートデスクトップを代用でなんとか

12 20/05/10(日)20:21:27 No.687863227

フロンティアってなんでこんな安いんだ

13 20/05/10(日)20:22:16 No.687863572

AMDってどうなの

14 20/05/10(日)20:22:34 No.687863708

>なんかカタログ価格より十万ぐらい高くなってるように見えるが… officeとSSDとHDD上げたのが6万ぐらい行ってしまったんだ… 今冷静に考えるとSSDは標準のIntelSSD660Pで十分だしHDD4TBもいらねえわ…

15 20/05/10(日)20:23:03 No.687863924

消費税って高えなとなる

16 20/05/10(日)20:23:08 ID:.wvJNZ6. .wvJNZ6. No.687863957

今の時期に買ったのか まぁだから安いとも言えるが

17 20/05/10(日)20:23:21 No.687864053

電源しっかりしてるBTOはありがたい

18 20/05/10(日)20:23:29 No.687864099

>フロンティアってなんでこんな安いんだ セール品にあとちょっと欲しいなってさせるラインナップで組んで追加コレよーってちらつかせるその時稼ぐ

19 20/05/10(日)20:25:49 No.687865173

フロンティアって電源しっかりしてんの?

20 20/05/10(日)20:26:53 No.687865589

保存に拘りなければ同じWDのブルー4TBを必要になったタイミングで買えば十分だしもう少し削れたな

21 20/05/10(日)20:26:54 No.687865594

あとDVDマルチドライブいるかなーって悩んで一応付けとくかな…と思ったけど3000円しか違わないならBDドライブにってなったのもあるし 数千円だしCPUクーラーも上のにしとくかってなってグリスもついでにいいのにしておくかってなっていって officeマジたけえ

22 20/05/10(日)20:27:43 No.687865965

こういうお客さんはお店にとっていいお客さんネ

23 20/05/10(日)20:28:29 No.687866286

PCでBDディスク扱うか?という所で使わねーやとなれば USB3.0対応の外付けDVDドライブ1500円位で済むからな

24 20/05/10(日)20:29:35 No.687866810

>フロンティアってなんでこんな安いんだ スレ「」みたいにパーツ替えて買ってくれる人が居るから安くできる

25 20/05/10(日)20:29:42 No.687866871

今のやつにBDドライブあるけどこういう最初から何も付いてないやつに載せ替えたり出来るのかしら? 何か型とか大きさが合ってないと無理?

26 20/05/10(日)20:30:24 No.687867256

十数万の買い物だとオプション数千円が端金に感じるようになるよね…

27 20/05/10(日)20:31:34 No.687867710

>今のやつにBDドライブあるけどこういう最初から何も付いてないやつに載せ替えたり出来るのかしら? >何か型とか大きさが合ってないと無理? そんなレベルなら店員に聞け

28 20/05/10(日)20:32:52 No.687868240

>十数万の買い物だとオプション数千円が端金に感じるようになるよね… 行動経済学で見た!

29 20/05/10(日)20:33:01 No.687868308

5インチベイも使わなくなりう申した

30 20/05/10(日)20:33:01 No.687868313

ついついでどんどんお得価格から高くなるのはお決まりだからいいんだ…

31 20/05/10(日)20:33:33 No.687868540

今はヘビーユーザー以外は必要な時だけ外付けで対応する方が多いんじゃね

32 20/05/10(日)20:36:21 No.687869822

Officeって幾らなの?

33 20/05/10(日)20:37:20 ID:Ya.8Zh4c Ya.8Zh4c No.687870219

どんどん安くなるから今は時期が悪いな 半年後やね

34 20/05/10(日)20:37:40 No.687870365

おめでとうスレ「」 いいパソコンライフを送れるといいね

35 20/05/10(日)20:38:48 No.687870808

HDDいらないから追加でもう一個SSD欲しいところかなあ

36 20/05/10(日)20:39:34 No.687871132

>Officeって幾らなの? 付属で25000くらいかなぁ どのグレードかによるけど

37 20/05/10(日)20:39:57 No.687871308

>Officeって幾らなの? 買い切りのHome&Business単体なら4万ぐらいだけどこういうプリインストールなら2万ぐらい?

38 20/05/10(日)20:40:46 No.687871653

本体に常時接続している記憶ストレージはSSDにしてしまいたいよね 速いしスナック感覚でスリープだのシャットダウンできる

39 20/05/10(日)20:40:55 No.687871710

付属オプションで2万5000円だったよ

40 20/05/10(日)20:41:09 No.687871812

この構成で850W必要か? もう一個グラボ買って二本刺しするの?

41 20/05/10(日)20:43:49 No.687873136

intelのSSD660Pとサムスンの970evoplusってそんなに違う?

42 20/05/10(日)20:44:10 No.687873293

いいねこれ

43 20/05/10(日)20:44:54 No.687873645

スレ画の状態で850W電源だし「」が選んだんじゃなくて店が850W使いたかったんだろう

44 20/05/10(日)20:46:04 No.687874134

6年くらい余裕で最新ゲーム遊べそう

45 20/05/10(日)20:46:16 No.687874229

>intelのSSD660Pとサムスンの970evoplusってそんなに違う? 書き込み読み出し速度が倍ぐらい違う

46 20/05/10(日)20:47:01 No.687874560

>intelのSSD660Pとサムスンの970evoplusってそんなに違う? QとMの違いがあるしスペック上では2倍位は早いはず? 大きいファイルなら体感で0.5-2秒位の差になるんじゃね?

47 20/05/10(日)20:48:38 No.687875280

SSDってなんか急に安くなったよね

48 20/05/10(日)20:48:43 No.687875315

贅沢盛り合わせって感じだ やるなぁ

49 20/05/10(日)20:48:57 No.687875447

>AMDってどうなの CPUのお話なら今はAMDのターンだからintel選ぶ積極的理由が現状どのレンジでも無い言っていいぞ

50 20/05/10(日)20:49:29 No.687875670

10万入ったら買いたいけどその頃は俺みたいなやついっぱいいるから相場上がってそう

51 20/05/10(日)20:49:43 No.687875782

>27%OFF 159,800円(税抜) うn >合計 \250.030 うn?

52 20/05/10(日)20:50:26 No.687876113

メモリ32GBがありがたい…

53 20/05/10(日)20:51:24 No.687876573

>SSDってなんか急に安くなったよね メモリの積層化と大量生産で大容量化が進んだ

54 20/05/10(日)20:54:23 No.687877846

中国が工場再開し始めたから10万入るぐらいのタイミングで下がる読みしてる

55 20/05/10(日)20:56:22 No.687878648

この電源ならCPUとグラボもっと上げられるな 上げようぜ

56 20/05/10(日)21:00:21 No.687880267

スレ画買ったけど運悪く初期不良引いちゃったよ… 新しく送るねって言われたけど事前に連絡とか来るのか分からなくて怯えてる

↑Top