ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/10(日)19:43:42 No.687847982
VRMMO小説の現実パートってあるほうが好き? ないほうが好き?
1 20/05/10(日)19:44:21 No.687848201
VRMMO自体がね…
2 20/05/10(日)19:45:12 No.687848522
所詮ゲームだからな
3 20/05/10(日)19:45:24 No.687848583
フルダイブVRが実現するような近未来っぽさがあると好き 普通の現代じゃんこれってなるのは嫌い
4 20/05/10(日)19:47:06 No.687849262
ゲームとして楽しんでるなら分かるけど必死になってるのは茶番に感じる
5 20/05/10(日)19:47:42 No.687849501
ゲームから出られなくなりましたとかヘマすると現実で死にますとか それゲームである必要ないんじゃないかと思う
6 20/05/10(日)19:48:04 No.687849609
序盤のダラダラパートを乗り越えるまで追いかけようと思える魅力のある奴に出会ったことがない なんで序盤はあんなにダラダラしてんのどいつもこいつも
7 20/05/10(日)19:48:05 No.687849624
ゲームを離れて別荘地でひたすらリアルのフレンドと ゲーム以外で遊びまくるだけの閑話が何万文字も続いたときは 俺は何を読まされているんだ…ってなった
8 20/05/10(日)19:51:11 No.687850799
オンリーセンスオンラインの学祭パートもゲーム関係ないのに5万字以上続いて地獄だった
9 20/05/10(日)19:51:43 No.687850990
ないなら普通にファンタジーにすればいいのでは?
10 20/05/10(日)19:52:19 No.687851253
>ゲームから出られなくなりましたとかヘマすると現実で死にますとか >それゲームである必要ないんじゃないかと思う .hackの肉体から精神引っこ抜いてサーバに閉じ込める仕組み SAOの電子レンジヘッドギアと比べるとずいぶんファンタジーだったな…
11 20/05/10(日)19:52:53 No.687851505
>ないなら普通にファンタジーにすればいいのでは? ゲームを遊んでいるのと異世界で生活しているのでは全然違うだろう
12 20/05/10(日)19:53:31 No.687851709
他ゲーパートは好き
13 20/05/10(日)19:53:46 No.687851779
現実とゲーム上でのギャップとかある方が好き
14 20/05/10(日)19:54:47 No.687852134
大抵の場合現実パートって話進まないからなあ
15 20/05/10(日)19:54:48 No.687852146
https://novelup.plus/story/237865863 いちおう今日更新した! ファンタジーポリスアクションって言ってるけどポリスかなこれ…
16 20/05/10(日)19:55:32 No.687852429
現実パートに伏線とか張ってあるなら興味出るけど そうでないなら飽きそう
17 20/05/10(日)19:55:38 No.687852471
>なんで序盤はあんなにダラダラしてんのどいつもこいつも なろうの序盤がダラダラしてるのはよくあることだが VRMMO系の序盤は特にテンプレ化が進んでてあんま面白くないんだよな だいたい新作VRMMO買ったぜー!始めたぜー!ゲーム内部をぶらつくぜー!で話の導線が無いというか もうちょっと明確にゲーム内ストーリーの話ししたりしろ
18 20/05/10(日)19:56:12 No.687852682
VRMMOの現実パートでのゲームの知り合いが実はご近所さんでしたは ヒロイン一人程度にしとかんと世界観がものすごい狭くなる
19 20/05/10(日)19:56:13 No.687852694
出遅れテイマーのその日ぐらし読んでいたら急に主人公が リアルのゴミ出しをしたときに近所のおばちゃんに説教された話をしだして これ主人公の体験じゃなくて作者の愚痴だな…ってなった
20 20/05/10(日)19:57:38 No.687853262
新しいVRMMOを始めたぜ!データは何も持ってないぜ!状態だと あのキリトくんですらダルい話をすることになるんだな……と今のユナイタルリング編では思わされざるをえなかった
21 20/05/10(日)19:57:46 No.687853312
知らないvrmmoの世界に閉じ込められるってあんまないよね
22 20/05/10(日)19:58:07 No.687853450
>VRMMOの現実パートでのゲームの知り合いが実はご近所さんでしたは >ヒロイン一人程度にしとかんと世界観がものすごい狭くなる 極振りさんのVR日記はゲーム内で出会ったヒロイン全員近所で しかも主人公男なのにお泊まりオフ会とかしだして なんだこれってなった
23 20/05/10(日)19:58:26 No.687853556
ネトゲでデスゲームはマジで見なくなった
24 20/05/10(日)19:59:04 No.687853781
MMORPGやったことない人も増えたんじゃないかな
25 20/05/10(日)19:59:20 No.687853866
テンプレは使うけどその辺のど定番使わないのは何故なんだろうか
26 20/05/10(日)19:59:28 No.687853912
MMO世界でも現実の話をさせればよろし 今週のジャンプについて駄弁ったり
27 20/05/10(日)19:59:28 No.687853913
>ゲームから出られなくなりましたとかヘマすると現実で死にますとか >それゲームである必要ないんじゃないかと思う 自分の命を賭けたギャンブルだからゲームと呼ぶ資格すらないな
28 20/05/10(日)19:59:29 No.687853919
VR世界の話だけで良いじゃんってなって結局異世界物に統合された感じはある ゲームのシステムやUIって部分の流用に一時期は異世界行きの切っ掛けに使われてはいたけど
29 20/05/10(日)20:00:08 No.687854162
>ネトゲでデスゲームはマジで見なくなった 10年前はSAOフォロワーっぽいデスゲームVRMMOがめっちゃ書かれてたんだけど 今は普通のプレイ日記ものしか書かれなくなったね
30 20/05/10(日)20:00:28 No.687854267
>MMO世界でも現実の話をさせればよろし >今週のジャンプについて駄弁ったり ワールドトリガー連載再開おめでとう!!
31 20/05/10(日)20:01:04 No.687854513
なろうの序盤とかテンプレ高速処理で作者が書きたいもの読者が見たい部分まで即進まないか むしろ前ふり不足でネタ消化しちゃって尻すぼみってのもよくみるけど
32 20/05/10(日)20:01:09 No.687854544
ゲーム利用してレベルとステータス持ち込まなくても そういう概念がある異世界として定着してしまったか それなろう外にでると通用しないのでは・・・?
33 20/05/10(日)20:01:53 No.687854838
>それなろう外にでると通用しないのでは・・・? なろうで書くならなろうで通じれば良いんじゃない?
34 20/05/10(日)20:02:01 No.687854888
>出遅れテイマーのその日ぐらし読んでいたら急に主人公が >リアルのゴミ出しをしたときに近所のおばちゃんに説教された話をしだして >これ主人公の体験じゃなくて作者の愚痴だな…ってなった 読者が減って作者の愚痴が更に増えて…っていう負のサイクルに入るやつだこれ
35 20/05/10(日)20:02:03 No.687854898
>なろうの序盤とかテンプレ高速処理で作者が書きたいもの読者が見たい部分まで即進まないか >むしろ前ふり不足でネタ消化しちゃって尻すぼみってのもよくみるけど テンプレ消化すると面白くなるパターン結構あるよね
36 20/05/10(日)20:02:24 No.687855036
プレイ日記ものはこないだやってた防御力のなんとかで初めて読んだけど あれがかなりマシなやつだと聞いて手出しちゃいけないやつだとわかった
37 20/05/10(日)20:02:40 No.687855139
デスゲームだと展開に制限出ちゃうしなぁ MMOなのに死ねないってクソゲーだよね
38 20/05/10(日)20:02:51 No.687855213
現実を再現したステージでAR的に戦うアクセルワールドが設定としてはお洒落でスマートだと思うけど 話とキャラが暗い…
39 20/05/10(日)20:03:12 No.687855345
VRMMOも一応あるVRゲームものさらさらまおかだよ https://ncode.syosetu.com/n6398fv/ 現実パートはバリバリ入れているけどSF初心者だから 動作の原理を考えていない謎のバリアとかをいっぱい出しちゃっている
40 20/05/10(日)20:03:30 No.687855463
シャンフロとギスギスはなろう作品の中でもかなり好きな方の作品
41 20/05/10(日)20:03:35 No.687855494
別にゲームの世界って訳でもない異世界にレベルだのスキルだのステータスだのがあるのはもはや常識
42 20/05/10(日)20:04:07 No.687855716
ネトゲ物は読む側もフィクションに対するメモリをリアル寄りに設定して読む可能性高いから ファンタジーより粗を感じやすいとこある
43 20/05/10(日)20:04:14 No.687855767
>MMORPGやったことない人も増えたんじゃないかな 大体他のMMOやったことがある前提の慣習と独自ルールが障壁になって新規が入りにくいからな…
44 20/05/10(日)20:04:15 No.687855772
>>MMO世界でも現実の話をさせればよろし >>今週のジャンプについて駄弁ったり >ワールドトリガー連載再開おめでとう!! 修の不安の正体とは…?じゃねーよ!
45 20/05/10(日)20:04:18 No.687855791
>別にゲームの世界って訳でもない異世界にレベルだのスキルだのステータスだのがあるのはもはや常識 もうその流れに抗うことに疲れた…
46 20/05/10(日)20:04:47 No.687856002
>デスゲームだと展開に制限出ちゃうしなぁ >MMOなのに死ねないってクソゲーだよね 普通に死ぬことが許容されてるMMOものでオススメある? ギスギスは読んでるからそれは置いといて
47 20/05/10(日)20:05:49 No.687856384
>別にゲームの世界って訳でもない異世界にレベルだのスキルだのステータスだのがあるのはもはや常識 逆にゲームの世界じゃなかったらレベルがあってはいけないと言うのも常識に囚われてるだけなのかもしれないぞ
48 20/05/10(日)20:06:05 No.687856448
>別にゲームの世界って訳でもない異世界にレベルだのスキルだのステータスだのがあるのはもはや常識 魔法や加護のあるファンタジーなら 具体的数値が表記されないだけでそういった内部データあるの自体はそんな不自然なわけではないし
49 20/05/10(日)20:06:25 No.687856574
俺もステータス表記はよくわからないけど だいぶ前に年上のオタクから聞いた「最近の魔法使いはファイアーボールばっかり」って話も同じ感じなのかなって思う
50 20/05/10(日)20:06:26 No.687856577
>普通に死ぬことが許容されてるMMOものでオススメある? >ギスギスは読んでるからそれは置いといて ギャンブル・クリエイター 完結作だけどラストは突然ゲームがサービス終了になって終わるのでラストは微妙
51 20/05/10(日)20:06:30 No.687856607
>もうその流れに抗うことに疲れた… そもそも抗う必要なんて無いのよ…身を委ねれば気持ちよくなれるわ…
52 20/05/10(日)20:06:37 No.687856643
スキルやレベルやステータスがあるのはいい 異世界に行ったらウインドウが即開いてうわなんだこれとあたふたするのやめろ せめて現地人ヒロインに開いてもらって
53 20/05/10(日)20:06:55 No.687856809
VRゲームやってて仮想現実と現実の違いって何なんだろう的な事に考えを巡らせたりするようなのってあるかな 暗くない感じの雰囲気の奴で…
54 20/05/10(日)20:07:44 No.687857148
レベルやスキルがあるのは別にいいんだけど理屈付けぐらいはして欲しい
55 20/05/10(日)20:07:50 No.687857184
途中で微妙な路線変更ってありだと思う? 今はバトルメインで副が内政って感じなんだけどなんか内政の方が評判良いみたいなんで内政をメインにしようかと思ってる
56 20/05/10(日)20:07:50 No.687857187
>暗くない感じの雰囲気の奴で… クリス・クロス
57 20/05/10(日)20:08:22 No.687857408
>VRゲームやってて仮想現実と現実の違いって何なんだろう的な事に考えを巡らせたりするようなのってあるかな >暗くない感じの雰囲気の奴で… クラインの壺!
58 20/05/10(日)20:08:40 No.687857539
香水を買わなきゃ…
59 20/05/10(日)20:08:43 No.687857573
>途中で微妙な路線変更ってありだと思う? >今はバトルメインで副が内政って感じなんだけどなんか内政の方が評判良いみたいなんで内政をメインにしようかと思ってる まだ10万字くらいならあり がっつり書いているならなしかな
60 20/05/10(日)20:08:46 No.687857597
>現実を再現したステージでAR的に戦うアクセルワールドが設定としてはお洒落でスマートだと思うけど VRゲーものの界隈第一人者だけあって設定の組み方がうまいよね 製作者不明のアングラソフトなので裏でしか出回ってないからくれた人ともらった人で人間関係ができるとか プレイヤーは殆ど23区在住なのでオフ会やりやすいとか 電撃で大賞取るのもわかるわ
61 20/05/10(日)20:09:05 No.687857725
>レベルやスキルがあるのは別にいいんだけど理屈付けぐらいはして欲しい 神がそうあれかしと仰ったから
62 20/05/10(日)20:09:11 No.687857777
>途中で微妙な路線変更ってありだと思う? >今はバトルメインで副が内政って感じなんだけどなんか内政の方が評判良いみたいなんで内政をメインにしようかと思ってる 評判がいいならそっちに舵を切るほうがいい 評判が立たないよりいい
63 20/05/10(日)20:09:16 No.687857810
>今はバトルメインで副が内政って感じなんだけどなんか内政の方が評判良いみたいなんで内政をメインにしようかと思ってる 悪いとは言えないけど注意深くしたほうがいい 副菜だから美味しかったんだってことあるから
64 20/05/10(日)20:10:11 No.687858192
ドンタコスはうまいけどそればっかは食いたくないからな…
65 20/05/10(日)20:10:17 No.687858224
>普通に死ぬことが許容されてるMMOものでオススメある? >ギスギスは読んでるからそれは置いといて curse nightmare party 呪いによって文明が崩壊した世界でプレイヤーは不死の呪いとそれぞれ好みの呪いを身につけて世界を探索する
66 20/05/10(日)20:10:33 No.687858332
上位存在がいる時点でそいつらが人間が理解しやすいように表示データ作ってるでいいじゃない
67 20/05/10(日)20:10:38 No.687858368
>普通に死ぬことが許容されてるMMOものでオススメある? 卍荒罹崇卍のきゅーと&てくにかる配信ちゃんねる!オススメ 賞金つきVRMMOがプログラマー逃げ出したり色々あってどんどん環境が過激化してくの楽しいよ 同作者の【VR】ブレイブファンタジー【神ゲー確実】がこっち読んでおかないとわからない設定も結構あるのと近未来ものじゃなくてファンタジーも混じってるのは頭に入れておいた方がいい
68 20/05/10(日)20:10:56 No.687858518
>悪いとは言えないけど注意深くしたほうがいい >副菜だから美味しかったんだってことあるから そこなんだよな あと内政で大きな筋立ての落ちの付け方がわからない 内政の大きなイベントってなんだ?
69 20/05/10(日)20:10:58 No.687858536
>普通に死ぬことが許容されてるMMOものでオススメある? >ギスギスは読んでるからそれは置いといて https://ncode.syosetu.com/n8474db/
70 20/05/10(日)20:11:05 No.687858588
俺らも身体能力や頭の良さに差があるんだからそれを何かの方法で数値化するってのは出来ない事は無いと思う ファンタジーの何かがある世界なら尚更余裕だろ
71 20/05/10(日)20:11:42 No.687858854
特定の部分が評判良いから路線変更っての変更する前のが好きだった静かな層が離れる事が多い気がするな
72 20/05/10(日)20:11:49 No.687858899
>そこなんだよな >あと内政で大きな筋立ての落ちの付け方がわからない >内政の大きなイベントってなんだ? 内政やってて戦争始まって中断は萎えるので絶対にやめてほしい
73 20/05/10(日)20:12:02 No.687858988
>内政の大きなイベントってなんだ? 政変
74 20/05/10(日)20:12:12 No.687859086
もうちょっと「ファンタジー」らしいテクスチャを貼ってくれみたいな感じだよねステータス論 ギルドカードに刻印されてますはまだファンタジーっぽかったんだなって
75 20/05/10(日)20:12:20 No.687859158
声が大きい層と潜在顧客層のずれとかもあるよな
76 20/05/10(日)20:12:28 No.687859225
>内政の大きなイベントってなんだ? 災害や怪獣が襲ってくる
77 20/05/10(日)20:12:31 No.687859248
蝗害
78 20/05/10(日)20:12:59 No.687859486
>内政の大きなイベントってなんだ? 収穫祭!
79 20/05/10(日)20:12:59 No.687859488
>だいぶ前に年上のオタクから聞いた「最近の魔法使いはファイアーボールばっかり」って話も同じ感じなのかなって思う 凄い技を使うんじゃなくて弱い技を使っても凄いが一つのトレンドになって定着したからな
80 20/05/10(日)20:13:27 No.687859739
>内政の大きなイベントってなんだ? 国教を定めるとか奴隷解放とかCivに色々ある
81 20/05/10(日)20:13:52 No.687859892
国内に新しい派閥が出てくるとか?
82 20/05/10(日)20:13:56 No.687859928
>あと内政で大きな筋立ての落ちの付け方がわからない >内政の大きなイベントってなんだ? 公共工事とか…
83 20/05/10(日)20:14:08 No.687860041
>もうちょっと「ファンタジー」らしいテクスチャを貼ってくれみたいな感じだよねステータス論 そこら辺の感じ方も人それぞれだからな 言っちゃ悪いが年齢による感性の齟齬というか
84 20/05/10(日)20:14:10 No.687860049
>蝗害 そのうち蝗害が出てくる小説があったら俺だと思ってくれ
85 20/05/10(日)20:14:14 No.687860076
ファイアボールって大抵ボールぶつけるだけじゃなくて爆発とか伴うから割と高威力だと思う
86 20/05/10(日)20:14:15 No.687860081
>凄い技を使うんじゃなくて弱い技を使っても凄いが一つのトレンドになって定着したからな バーン様が悪いな
87 20/05/10(日)20:14:43 No.687860254
>もうちょっと「ファンタジー」らしいテクスチャを貼ってくれみたいな感じだよねステータス論 魔法適正によってオーブの色が変わる!
88 20/05/10(日)20:14:48 No.687860278
元々ステータス表記って二次創作とかじゃ転生者だけが使える(原作にそんなのないし) 情報視覚化のチートツールみたいな感じだったけど最近では世界レベルに標準搭載されてて そんなのが一般レベルで普及してたら世界のあり方ってとんでもなく変わるよなって思っちゃう
89 20/05/10(日)20:14:52 No.687860298
積極的にステータス提示しないだけで内部的にステータスとかスキルとかレベルとか設定されてる作品は昔からあるからな… 安易なステータス表示とかスキルこれだけ持ってるみたいな言動のことを言ってるなら玉石の石の方はそんなものとしか言いようがない
90 20/05/10(日)20:15:13 No.687860448
能力値表記は「成長して強くなる」をわかりやすく描くか さもなくば「成長することは主眼ではないです」を宣言するために使ってればいいけど 特に狙いもなく設定があるだけなら本文でいちいち書かないでくれと思う
91 20/05/10(日)20:15:15 No.687860463
https://ncode.syosetu.com/n8015fl/ 完結作品だけどさらさら 大鎌装備ポニテ制服ロリ巨乳少女が色々あって女同士の友情とか死にかけたりとかして英雄になったお話です
92 20/05/10(日)20:15:22 No.687860504
フォーチュンクエストの話する?
93 20/05/10(日)20:15:22 No.687860507
やっぱ国を揺るがす系のイベントってことになるんだな ちょっと考えてみるか
94 20/05/10(日)20:15:34 No.687860585
評判気にしながら書くものなの?
95 20/05/10(日)20:15:40 No.687860614
>公共工事とか… 首都の城郭拡張工事だと何百年単位の工事に出来そう
96 20/05/10(日)20:15:53 No.687860728
>>蝗害 >そのうち蝗害が出てくる小説があったら俺だと思ってくれ おまえ旧約聖書の作者だったのか…
97 20/05/10(日)20:15:58 No.687860771
>普通に死ぬことが許容されてるMMOものでオススメある? >ギスギスは読んでるからそれは置いといて https://ncode.syosetu.com/n1665fz/ 絶対に無課金を貫く女 女性作家は割と現実パートを書く手法多いからスレ「」のお題にも合うかなと思った
98 20/05/10(日)20:16:07 No.687860831
>蝗害にファイアーボール
99 20/05/10(日)20:16:28 No.687861018
近隣との問題が落ち着いた後に道を敷くのはよく見る
100 20/05/10(日)20:16:37 No.687861096
隣国で米転がし!
101 20/05/10(日)20:16:44 No.687861153
VRMMOのキャラで異世界転移をさらさら https://ncode.syosetu.com/n0391ge/ 無事に第1章が終わったー
102 20/05/10(日)20:16:45 No.687861164
>>蝗害にファイアーボール あいつら火をつけただけだと火の付いたバッタの突進になってもっとやばいらしいな ちゃんとドラゴンブレスで灰になるまで焼かないと
103 20/05/10(日)20:17:35 No.687861523
MMOの流れでステータス表記してる作者とTRPGのイメージで設定してる作者がいて 今はフォロワー作者が元の狙いとか意識せずに使ってるイメージ
104 20/05/10(日)20:17:40 No.687861558
>>蝗害にファイアーボール ファイアストームになって事態が悪化するやつ…
105 20/05/10(日)20:17:41 No.687861564
ダン戦WARSを配信で見て架空世界での戦いで現実の代理戦争やってるって設定は これもしかしてなろうのMMOものでもうまく使えるんじゃね?とかちょっと思った
106 20/05/10(日)20:18:23 No.687861851
>あいつら火をつけただけだと火の付いたバッタの突進になってもっとやばいらしいな 豚小屋に出てきたゴキを焼いたらバーニング状態で暴れまわって全焼したって話思い出した
107 20/05/10(日)20:18:25 No.687861867
>やっぱ国を揺るがす系のイベントってことになるんだな >ちょっと考えてみるか ちょうど今現実でも各国が震撼してるところじゃん
108 20/05/10(日)20:18:50 No.687862080
ステータスオープン! 統率81 武力91 知力92 政治85 魅力29
109 20/05/10(日)20:19:00 No.687862168
現実パートやらないならVRMMOである意味無いよね
110 20/05/10(日)20:19:06 No.687862206
>ダン戦WARSを配信で見て架空世界での戦いで現実の代理戦争やってるって設定は >これもしかしてなろうのMMOものでもうまく使えるんじゃね?とかちょっと思った 児童漫画の各国代表のノリだな 割とありだと思う
111 20/05/10(日)20:19:20 No.687862303
病原菌って話作ったり動かしたりする為のアイテムとしては結構優秀だよな
112 20/05/10(日)20:19:37 No.687862434
忠誠 5!
113 20/05/10(日)20:20:08 No.687862633
>ステータスオープン! >統率81 武力91 知力92 政治85 魅力29 KOEIの世界に転生しちまった!
114 20/05/10(日)20:20:09 No.687862635
なんか半月ぐらい前に「この先流行病展開やろうと思ってましたが世情を考えてちょっと休筆することにしました」って言ってた内政モノがスレ騒がせてなかったっけ
115 20/05/10(日)20:20:23 No.687862738
病気は治癒魔法とか浄化魔法との兼ね合いがね… 治すの魔法でええやんとなりそうで
116 20/05/10(日)20:20:23 No.687862740
>おまえ旧約聖書の作者だったのか… アンソロジーだし作者に一人ぐらい「」がいてもおかしくないな…
117 20/05/10(日)20:20:29 No.687862777
命を軽くするのにはVRMMOとかの没入型のゲームって設定が調度いいんだ
118 20/05/10(日)20:20:31 No.687862789
>現実パートやらないならVRMMOである意味無いよね 別にそれは関係なくない? 生活かかってるかただの遊びかで登場人物の雰囲気変わるし
119 20/05/10(日)20:20:48 No.687862917
数値化するのは別にいいけど 数値化できるのをいいことに格下見つけて(人でもモンスターでも) 上から目線でイキるのだけはやめてくれ
120 20/05/10(日)20:21:07 No.687863081
>病気は治癒魔法とか浄化魔法との兼ね合いがね… >治すの魔法でええやんとなりそうで そこはスレイヤーズのやり方に習おう
121 20/05/10(日)20:21:15 No.687863135
>>統率81 武力91 知力92 政治85 魅力29 義理1
122 20/05/10(日)20:21:27 No.687863231
つまり生活かかってるvrmmo・・・ アヴァロン!
123 20/05/10(日)20:21:29 No.687863244
正確にはノクターンの話なんだけど ・~ちゃんがかわいかった ・…みたいな展開好きなので読めて嬉しく思いました みたいにクソみたいな感想でも貰えたら嬉しい?
124 20/05/10(日)20:21:30 No.687863252
>現実パートやらないならVRMMOである意味無いよね 死んでも再チャレンジ可なところとかゲーム内でのプレイヤー達の距離感とかはゲーム物独自だから必須でもないと思う
125 20/05/10(日)20:21:47 No.687863365
>現実パートやらないならVRMMOである意味無いよね 楽しくゲームをプレイしていてくれればそれでいいから 意味ないなんてことはないよ 異世界ファンタジーはゲームじゃないし
126 20/05/10(日)20:21:54 No.687863414
>正確にはノクターンの話なんだけど >・~ちゃんがかわいかった >・…みたいな展開好きなので読めて嬉しく思いました >みたいにクソみたいな感想でも貰えたら嬉しい? クソみたいなどころかそういうのが欲しいんだよ
127 20/05/10(日)20:21:56 No.687863434
義理1だからどこにも雇ってもらえない世界か…
128 20/05/10(日)20:22:07 No.687863510
甘いお菓子で忠誠が爆発的に上がる奴
129 20/05/10(日)20:22:17 No.687863576
ゲーム世界に転移なりして自分あるいは元プレイヤーはステータス見れますみたいなのは結構バランスいい気がする
130 20/05/10(日)20:22:45 No.687863786
かなり荒廃した現実世界とVRゲームの組み合わせいいよね… 市民が疲れてたり退廃的な雰囲気だったりすると更にいい…
131 20/05/10(日)20:22:46 No.687863799
>病気は治癒魔法とか浄化魔法との兼ね合いがね… >治すの魔法でええやんとなりそうで その辺は異世界薬局あたりを参考にすれば… あれほどガッツリ考察無くてもいいと思うけど
132 20/05/10(日)20:22:52 No.687863843
「よかったです」の何倍の情報だと思ってるんだ
133 20/05/10(日)20:23:00 No.687863905
>正確にはノクターンの話なんだけど >・~ちゃんがかわいかった >・…みたいな展開好きなので読めて嬉しく思いました >みたいにクソみたいな感想でも貰えたら嬉しい? むしろ単純な感想の方が作者に伝わりやすくて良いよ 返信もしやすいし
134 20/05/10(日)20:23:05 No.687863939
はっ、こんなに俺に対して説教垂れても俺よりもランクもステータスも女の数も負けてる癖に 何が手を洗ってうがいをしろだよ 馬鹿げてる
135 20/05/10(日)20:23:16 No.687864016
>正確にはノクターンの話なんだけど >・~ちゃんがかわいかった >・…みたいな展開好きなので読めて嬉しく思いました >みたいにクソみたいな感想でも貰えたら嬉しい? ノクタでやってるとかむしろそういうのの方がありがたく無い? キャラのエロいとこ書きたいで行ってるんだろうからさ
136 20/05/10(日)20:23:17 No.687864029
>みたいにクソみたいな感想でも貰えたら嬉しい? 逆にどこがクソなのか教えてほしいぐらいだ 余計な予想言ったり設定わかってますよアピールされたりしても困るよ
137 20/05/10(日)20:23:18 No.687864038
ランキング1位の短編悪役令嬢が思いのほか面白かったことをご報告します
138 20/05/10(日)20:23:43 No.687864201
ケガは治しやすいが部位欠損や病気や呪いは治しにくい設定多いね そこからすっと主人公すごいにつなげられる
139 20/05/10(日)20:23:43 No.687864208
>正確にはノクターンの話なんだけど >・~ちゃんがかわいかった >・…みたいな展開好きなので読めて嬉しく思いました >みたいにクソみたいな感想でも貰えたら嬉しい? 前者はともかく後者はそこまで具体的なのにクソ感想って感想に何を求めてるんだ
140 20/05/10(日)20:23:44 No.687864209
>かなり荒廃した現実世界とVRゲームの組み合わせいいよね… >市民が疲れてたり退廃的な雰囲気だったりすると更にいい… 女神転生NINEはシェルター生活の逃避先として現代再現された世界にダイブしてたな…
141 20/05/10(日)20:24:24 No.687864502
現実はオチに出来るから良いんだ
142 20/05/10(日)20:24:25 No.687864506
>ケガは治しやすいが部位欠損や病気や呪いは治しにくい設定多いね >そこからすっと主人公すごいにつなげられる ギルドの古参の古傷治っちゃうやつ!
143 20/05/10(日)20:25:25 No.687864986
>現実パートやらないならVRMMOである意味無いよね ゲームをやっている人間であってゲームの登場人物ではないというのがしっかり描けれてばなくてもいいよ
144 20/05/10(日)20:25:28 No.687865006
VRMMOは思っちゃいけないんだろうけどたまにどんなゲームバランスだ?とか思ってしまうのが… それを目をつむれば面白い作品ってあるもんだけどね
145 20/05/10(日)20:25:38 No.687865093
クソな感想ってあれだろ この作品微妙だけ僕のアイデア使わせてあげるからその通りに書いてもいいよ? みたいなアドバイザー面とか 聞かれてもないのに感想欄で他所の作品を宣伝しに来てる奴とか
146 20/05/10(日)20:25:49 No.687865175
>病気は治癒魔法とか浄化魔法との兼ね合いがね… >治すの魔法でええやんとなりそうで 瘴気でパワーアップしたウィルス 呪いが込められたウィルス
147 20/05/10(日)20:26:05 No.687865294
>ケガは治しやすいが部位欠損や病気や呪いは治しにくい設定多いね 治癒魔法の仕組みで違うからねえ 新陳代謝を加速させて怪我を治すならそりゃ部位欠損は治せないし病気も呪いにも効果はないし
148 20/05/10(日)20:26:14 No.687865359
悪役令嬢が割と良作多く感じるのは 初めから人物描写に比重置いてるからだろうか
149 20/05/10(日)20:27:53 No.687866037
>前者はともかく後者はそこまで具体的なのにクソ感想って感想に何を求めてるんだ その文章1個だけだとなんかしょぼいかなって… 貧弱語彙の短いやつでも大丈夫ならちゃんと感想書いていこうと思った みんなありがとう
150 20/05/10(日)20:27:57 No.687866068
>悪役令嬢が割と良作多く感じるのは >初めから人物描写に比重置いてるからだろうか ラブコメ方面もなかなか強いよね、ヒロインの可愛さ書かないといけないんで
151 20/05/10(日)20:28:22 No.687866223
>VRMMOは思っちゃいけないんだろうけどたまにどんなゲームバランスだ?とか思ってしまうのが… >それを目をつむれば面白い作品ってあるもんだけどね トップギルド・クランが何の発見もできず主人公だけが次々新発見しまくるとかになってくると舐めてんのかってなる
152 20/05/10(日)20:28:25 No.687866257
VRMMOの現実パートは要らないな 実際プレイ日記読んでるときに会社とかの話されても知らんがなってならない?
153 20/05/10(日)20:28:52 No.687866470
>VRMMOは思っちゃいけないんだろうけどたまにどんなゲームバランスだ?とか思ってしまうのが… むしろVRMMOでバランスマトモそうなの見たことない
154 20/05/10(日)20:29:30 No.687866781
>初めから人物描写に比重置いてるからだろうか 基本戦闘がないし理解しやすい内容が多いから齟齬が生まれにくいのもあるかもしれない
155 20/05/10(日)20:29:31 No.687866789
バランスはリアルMMOもクソだからいいんだよ
156 20/05/10(日)20:29:43 No.687866885
現実パートの話がうまく繋がるならありだと思うぞ
157 20/05/10(日)20:30:06 No.687867114
>トップギルド・クランが何の発見もできず主人公だけが次々新発見しまくるとかになってくると舐めてんのかってなる でもそうしないと質も量も上のトップ連中が既に根こそぎ発見していってないとおかしくなるし主人公要らなくなる…
158 20/05/10(日)20:30:09 No.687867141
廃プレイヤーの現実での日常パートはちょっと見てみたい
159 20/05/10(日)20:30:11 No.687867152
>実際プレイ日記読んでるときに会社とかの話されても知らんがなってならない? その会社の話が家でペースト飯食いながらVR出社するとかなら VRが成立する社会背景描写としてあり
160 20/05/10(日)20:30:21 No.687867229
>VRMMOの現実パートは要らないな >実際プレイ日記読んでるときに会社とかの話されても知らんがなってならない? 異世界転生もので転生元の世界での話いらないな…って思うことはある
161 20/05/10(日)20:30:33 No.687867322
>でもそうしないと質も量も上のトップ連中が既に根こそぎ発見していってないとおかしくなるし主人公要らなくなる… つまり主人公もトップランカーにすればいいって事じゃん!
162 20/05/10(日)20:30:40 No.687867361
掲示板パート嫌い
163 20/05/10(日)20:30:47 No.687867409
>その文章1個だけだとなんかしょぼいかなって… 感想は濃厚でしっかりしたのが素晴らしいと思ってるようだが全然そんなことはないので安心してほしい(むしろ長々書く奴は厄介なのが大半) 面白いですとか待ってましたの一言でも作者は喜ぶよマジで
164 20/05/10(日)20:31:22 No.687867629
そいつだけのアイテムとか称号とか止めてくだちってなるんだけど出したくなるものなのかねMMOなのに唯一品
165 20/05/10(日)20:31:34 No.687867711
>むしろVRMMOでバランスマトモそうなの見たことない 常識的なバランスで物語作ろうとするだろ?そうすると頭おかしいレベルのプレイ時間と課金額が必要になる そうやっても無双とか飛びぬけて強い訳でもないしそんな物語が面白いのかと言われたら…
166 20/05/10(日)20:31:39 No.687867757
>掲示板パート嫌い 作者が一人で書いているから自演臭くなるのと 掲示板なのに一プレイヤーでしかない主人公持ち上げしだすのがな
167 20/05/10(日)20:31:48 No.687867806
そういえば掲示板回書いてるVRMMO物って書籍化したらどうなるんだ 掲示板回もそのまま載るのか
168 20/05/10(日)20:31:51 No.687867819
掲示板話はなんかこう馴れ合いじみた空気になりやすいよな
169 20/05/10(日)20:31:55 No.687867858
主人公優遇するVRMMOに限って主人公が廃人でもなくエンジョイ勢の学生だったりするよね
170 20/05/10(日)20:32:00 No.687867889
なんか普通に廃人ギルドに所属して仲間とワイワイやるのとかあってもいいと思う
171 20/05/10(日)20:32:25 No.687868050
>>トップギルド・クランが何の発見もできず主人公だけが次々新発見しまくるとかになってくると舐めてんのかってなる >でもそうしないと質も量も上のトップ連中が既に根こそぎ発見していってないとおかしくなるし主人公要らなくなる… MMOにはそもそも主人公不在なんだよ!
172 20/05/10(日)20:32:27 No.687868054
>その文章1個だけだとなんかしょぼいかなって… 真面目な話をすると「~が可愛かった」だけだと感想とはいえない 可愛いと思ったところがどういうところか書いてあればどんなに短くてもいいんだ
173 20/05/10(日)20:32:27 No.687868055
>>VRMMOの現実パートは要らないな >>実際プレイ日記読んでるときに会社とかの話されても知らんがなってならない? >異世界転生もので転生元の世界での話いらないな…って思うことはある 転生前主人公は社会人です!って設定なのに社会人らしい目上への敬語とか言動できてない主人公多すぎ問題
174 20/05/10(日)20:32:29 No.687868072
>掲示板パート嫌い 俺は面白いやつなら好き 二次裏のログとかも面白いやつは読み返すと楽しいし
175 20/05/10(日)20:32:31 No.687868091
>掲示板パート嫌い 俺は序盤の掲示板パート好き 中盤以降のはほぼファンクラブ内容になるから苦手
176 20/05/10(日)20:32:35 No.687868113
掲示板がまともに一つの話題でキャッチボールしてるのがリアルなわけないじゃん!
177 20/05/10(日)20:32:47 No.687868210
>貧弱語彙の短いやつでも大丈夫ならちゃんと感想書いていこうと思った 自分語りではなく作品のことを語っている限り感想というのはいいものだぞ お前が感想を入れるたび作者が一人救われるのだやれやれ
178 20/05/10(日)20:33:24 No.687868489
配信モノはうまいなと思った 主人公持ち上げも掲示板だと不自然で気持ち悪いけど配信なら自然だし
179 20/05/10(日)20:33:29 No.687868512
>掲示板話はなんかこう馴れ合いじみた空気になりやすいよな そういうスレを選んでるというか横道に逸れて荒れただけのスレ見させられて 特に作品としての意味もなさなくなりそうな文章を見たいわけではないし…
180 20/05/10(日)20:33:32 No.687868527
>初めから人物描写に比重置いてるからだろうか 逆に無双しますとか転生しましたとかがアレなのは 人物考えずに能力だけ考えて書き始められるからみたいなのはありそう
181 20/05/10(日)20:34:09 No.687868792
VRMMOなら異世界転移のが良いな 結局ゲームという前提が有るとキャラが凄い事をしてても結局ゲームという落ち着き方になる
182 20/05/10(日)20:34:19 No.687868861
>なんか普通に廃人ギルドに所属して仲間とワイワイやるのとかあってもいいと思う 廃人なんだぜ 喋ってる暇があったらDPS上げていこうぜ
183 20/05/10(日)20:34:26 No.687868911
>なんか普通に廃人ギルドに所属して仲間とワイワイやるのとかあってもいいと思う ユグドラシルコネクト・オンライン 〜強ビルド+トップギルドで最前線を駆け抜けます〜 って作品がそんな感じだったんだけど見事にエタってしまった 主人公がはっきり強いビルドにしよう!ってするの珍しいから好きだったんだけどなぁ
184 20/05/10(日)20:34:41 No.687869038
じゃあこうしましょう 現実と同じ挙動するVRMMO
185 20/05/10(日)20:34:43 No.687869054
ブレファンの糞みたいな荒れレスだらけだけどライブ感ある感じ好き
186 20/05/10(日)20:34:46 No.687869086
>結局ゲームという前提が有るとキャラが凄い事をしてても結局ゲームという落ち着き方になる そこらへんが強みの名作と言うか人気作結構あるからなぁ
187 20/05/10(日)20:34:51 No.687869145
シャンフロは本編よりも幕末パートが好き でもちょっとだけだから面白いんであってこれがメインになると違うんだろうなって気がする
188 20/05/10(日)20:34:58 No.687869208
掲示板(つまり主人公と直接関係ない人たちの反応)は世界の広さの描写だけど それをやるってことは長い話なのかって思ってちょっと身構える
189 20/05/10(日)20:35:19 No.687869362
>なんか普通に廃人ギルドに所属して仲間とワイワイやるのとかあってもいいと思う わしかわいいは廃人ギルドだけど仲間とほとんどワイワイしてないな…
190 20/05/10(日)20:35:23 No.687869397
廃人も割とコミュニケーションとるよ というか廃人同士で情報共有してなんかやる以上コミュ力ない奴は排斥されるわけだし
191 20/05/10(日)20:35:38 No.687869504
>配信モノはうまいなと思った >主人公持ち上げも掲示板だと不自然で気持ち悪いけど配信なら自然だし あー確かに匿名集団の要素も入れつつ主人公ばっかり話してる理由付けにもなるからいいな
192 20/05/10(日)20:35:51 No.687869603
VRMMOものだと思ったらリアルもファンタジーに塗れていたでござるの巻
193 20/05/10(日)20:36:09 No.687869731
掲示板のくせに綺麗に上のレスにつながってるのとかさ…?
194 20/05/10(日)20:36:15 No.687869774
廃人ほどクソどうでもいい内容で盛り上がってたりするよ 情報共有以外は基本同じラインに立ってるし
195 20/05/10(日)20:36:17 No.687869788
>なんか普通に廃人ギルドに所属して仲間とワイワイやるのとかあってもいいと思う オバロ…そうなればよかったのにね
196 20/05/10(日)20:36:21 No.687869816
悪役令嬢はそのまま行動するとどんな末路になるかって説明されるから それを回避するためにどうするかって物語の方向性はっきりしてるので入り込めやすいってのもありそう
197 20/05/10(日)20:36:25 No.687869848
人間同士の関わりとか重点でやるならまあ何が舞台でもいいけど爽快感の有る展開は期待し難いし
198 20/05/10(日)20:36:39 No.687869932
VRMMO物にありがちな、主人公組だけもりもり強くなってその他は引き立て役、バランスブレイカーな装備やスキルもまあいいかってのはオフラインのソロゲーの世界観だよね
199 20/05/10(日)20:36:48 No.687869995
>廃人ほどクソどうでもいい内容で盛り上がってたりするよ ボス待ちとかもクソどうでもいい話題してるよね
200 20/05/10(日)20:36:53 No.687870038
掲示板回は掲示板より攻略wikiのコメント欄とかにした方がいいと思う
201 20/05/10(日)20:36:55 No.687870049
でもよォ ネトゲ嫁はリアルパートあるからこそ面白いじゃん
202 20/05/10(日)20:36:55 No.687870053
>ブレファンの糞みたいな荒れレスだらけだけどライブ感ある感じ好き 念 心 ペイパーキャノーン 阻ざw そんなことより鮫の話しようぜ!
203 20/05/10(日)20:37:09 No.687870148
>掲示板のくせに綺麗に上のレスにつながってるのとかさ…? まとめなのかもしれん
204 20/05/10(日)20:37:32 No.687870311
>掲示板のくせに綺麗に上のレスにつながってるのとかさ…? そこに関しては律義にリアル基準にするとただわかりにくいだけになるからしゃーない
205 20/05/10(日)20:37:42 No.687870380
>VRMMO物にありがちな、主人公組だけもりもり強くなってその他は引き立て役、バランスブレイカーな装備やスキルもまあいいかってのはオフラインのソロゲーの世界観だよね そもそもなろう読者がリアルなMMOなんて求めてないのでは
206 20/05/10(日)20:37:43 No.687870387
>物語の方向性はっきりしてるので入り込めやすいってのもありそう それこそこのスレのメイン話になってるVRMMOとか物語の方向性がロクに出てこずダラダラ多いしねえ 物語の方向性が序盤ではっきりさせられるというのはそれだけで強み
207 20/05/10(日)20:38:13 No.687870550
>悪役令嬢はそのまま行動するとどんな末路になるかって説明されるから >それを回避するためにどうするかって物語の方向性はっきりしてるので入り込めやすいってのもありそう 最終的な大目標と目の前の小目標の提示がはっきりしてるよね
208 20/05/10(日)20:38:43 No.687870768
>>掲示板のくせに綺麗に上のレスにつながってるのとかさ…? >そこに関しては律義にリアル基準にするとただわかりにくいだけになるからしゃーない 読みやすくないリアリティは邪魔なだけだもんな 一方でニコデスマンのコメント風は別に真面目に読むもんでも無いので治安が悪く無いと逆に不自然だが
209 20/05/10(日)20:39:18 No.687871035
史実でバッドエンドを迎える人物に転生してバッドエンド回避もの!
210 20/05/10(日)20:39:25 No.687871082
>でもよォ >ネトゲ嫁はリアルパートあるからこそ面白いじゃん あれはラブコメだし
211 20/05/10(日)20:39:31 No.687871110
掲示板のほかに実況コメ風も増えてきた
212 20/05/10(日)20:39:40 No.687871170
シャンフロ書籍化しねーかなーと思いつつ読んでるが主人公の絵面が酷いので無理か…ともなってる
213 20/05/10(日)20:39:45 No.687871203
>そもそもなろう読者がリアルなMMOなんて求めてないのでは なろう読者が云々はあまり言いたくはないけど人気要素として「主人公が中心で特別」はかなり大きいとは思う ただそれはなろう読者に限らないのでは?とも思うけど多分中心で特別のレベルもあるんだろうな
214 20/05/10(日)20:39:45 No.687871204
同じ大目標設定しやすい追放物に比べると 目標がプラス方向だから読みやすいよね悪役令嬢
215 20/05/10(日)20:40:04 No.687871367
>でもよォ >ネトゲ嫁はリアルパートあるからこそ面白いじゃん そもそもゲーム内で何かを成すってのがメインじゃないから
216 20/05/10(日)20:40:15 No.687871458
ネトゲの大目的って言われると自分のやってたネトゲなんてラスボスの名前も知らんようなのばっかりだわ…
217 20/05/10(日)20:40:23 No.687871511
レス番は適当に飛ばして書けばいいのに全部繋げるから作者掲示板使ったこと無いなら無理して書くなよって気分になる
218 20/05/10(日)20:40:27 No.687871524
主人公である以上 ナンバーワンである必要はないがオンリーワンではあるべきなんだ
219 20/05/10(日)20:40:28 No.687871529
>史実でバッドエンドを迎える人物に転生してバッドエンド回避もの! 史実とずれてきたあたりからややこしくなって作者ぢからが試されるな…
220 20/05/10(日)20:40:56 No.687871723
一日の推定プレイ時間が2時間3時間程度の主人公がトップとか本当にやめてほしい 金持ちの無職が前提で20時間プレイくらいやってくれ
221 20/05/10(日)20:40:57 No.687871728
>主人公である以上 >ナンバーワンである必要はないがオンリーワンではあるべきなんだ 主人公が主役じゃなくてもいいんだぜ
222 20/05/10(日)20:40:58 No.687871740
野猿大好きだけどそういう意味では最新刊もそうだけど終着点が見えないから若干迷走めいたイメージがある
223 20/05/10(日)20:41:07 No.687871802
>>VRMMO物にありがちな、主人公組だけもりもり強くなってその他は引き立て役、バランスブレイカーな装備やスキルもまあいいかってのはオフラインのソロゲーの世界観だよね >そもそもなろう読者がリアルなMMOなんて求めてないのでは リアル性はそんな求めてないけど一般プレイヤーが偶然手に入れたチート武器でボコされてくのはリアルのチート問題を思い出してうーnとなることはある メイプルちゃんのアニメ観ててそう感じたのを思い出した
224 20/05/10(日)20:41:32 No.687872011
>金持ちの無職が前提で20時間プレイくらいやってくれ つまりサモナーさん!
225 20/05/10(日)20:41:43 No.687872069
>一日の推定プレイ時間が2時間3時間程度の主人公がトップとか本当にやめてほしい >金持ちの無職が前提で20時間プレイくらいやってくれ そういうやつは死んでゲーム世界に転生するからな…
226 20/05/10(日)20:42:09 No.687872259
VRMMO物で主人公だけが優遇されすぎ!みたいな意見見たけど 弱い主人公で廃人ギルドが狩場と情報せき止めてるリアルなMMOなんか描写して面白くないだろ…って思う
227 20/05/10(日)20:42:11 No.687872281
ギルド専用掲示板とか身内専用なら変でもない
228 20/05/10(日)20:42:11 No.687872284
>史実でバッドエンドを迎える人物に転生してバッドエンド回避もの! 大友親貞に転生したやつは大友家とかあの時代の文献漁りまくって作者の考察載せまくってて本当に書きたいのはそっちなのでは…?とか思ったわ
229 20/05/10(日)20:42:23 No.687872391
>一日の推定プレイ時間が2時間3時間程度の主人公がトップとか本当にやめてほしい 時間加速してるから十分遊べる!っての多いけどどう考えても廃人との差が余計に広がるだけのシステムですよねそれって思う
230 20/05/10(日)20:42:48 No.687872627
>VRMMO物で主人公だけが優遇されすぎ!みたいな意見見たけど >弱い主人公で廃人ギルドが狩場と情報せき止めてるリアルなMMOなんか描写して面白くないだろ…って思う 優遇のレベルが高すぎるんだよ!